JPS6123729A - 銅電解スライムの脱銅法 - Google Patents

銅電解スライムの脱銅法

Info

Publication number
JPS6123729A
JPS6123729A JP59143314A JP14331484A JPS6123729A JP S6123729 A JPS6123729 A JP S6123729A JP 59143314 A JP59143314 A JP 59143314A JP 14331484 A JP14331484 A JP 14331484A JP S6123729 A JPS6123729 A JP S6123729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
slime
sulfuric acid
air bubbles
acid soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59143314A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiji Kojima
小嶋 令史
Junji Konishi
小西 純二
Shigeki Obayashi
茂樹 大林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP59143314A priority Critical patent/JPS6123729A/ja
Publication of JPS6123729A publication Critical patent/JPS6123729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は銅製錬の!解精製工程において生成するgA!
解スラス2イムノードスライム)中の銅を回収する銅電
解スライムの脱銅法に関する。
銅の電解ff製工徨において生成するアノードスライム
は金、銀、銅、セレン、テルルなどの有価金属を豊富忙
含み、その処理はMi者にとって重要な技術である。
従来このようなアノードスライム処理の第1工程は、電
解槽から回収した化スライムを浸出槽中で硫酸溶液忙懸
濁させつつ、空気を吹き込み、化スライム中の銅を溶解
せしめること忙よって金銀スライムを得るいわゆる脱銅
滓出工程が一般的である。この脱鋼浸出工穆は具体的に
は、浸出液(flk硫酸)中和スライムを懸濁させたス
ライムスラリー中に高速攪拌下でコンプレッサーで空気
泡を吹き込み、スライム中の鋼を浸出させる方法忙より
実施されて餠た。しかし、この方法は浸出に長時間を要
し、かつ所定の空気吹込量を維持するために要するコン
プレッサーの動力費も多大に達するという欠点があった
。また、銅電解液中には、カソード板上への銅の平滑な
析出のための助剤として界面活性剤が添加されているた
め、空気泡吹き込みの際に著しい発泡を生じ、この泡の
除去が実作業上の問題となっていた。
一般に1液体中に懸濁する固体と気体とを反応させる場
合、空気泡を微細化して接触面積の増大をはかることが
反応促進に有効であることは容易に予想し+1+るとこ
ろである。しかしながら、空気泡を微細化するために空
気吹込み孔を微細にすればするほど、コンプレッサーの
動力費が増しかつ吹込み孔の目づまりが生じ、しかも泡
立ちもはげしくなるという結果を生来するため、空気泡
の微細化には限度があると考えられていた。
本発明者はロータリアトマイザ−が吹込み動力を増加さ
せることなく、空気泡の微細化を可卯ならしめることに
着目し、銅電解スライム中の銅を浸出させる場合におい
てロータリアトマイザ−を種々の浸出条件について試験
を行った結果、従来の手分以下の時間で、同等以上の浸
出効果が得られ、かつ泡立ち現象が全く抑えられること
を見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の要旨とするところをち銅電解スライ
ムを硫酸水溶液中で空気酸化し、該銅電解スライム中の
銅を該硫酸水溶液中に浸出させることよりなるm1it
解ス2イムの脱帽法において、150〜300g/Jの
硫酸水溶液に該硫酸水溶液1l当り250〜350gの
前記at電解スライム懸濁させ、1n以下の微細空気泡
゛の発生を伴う高速攪拌によって、該微細空気泡を1時
間に前記懸濁液1!当り20〜40ノの割合で15〜3
0時間送入して該スライム中の鋼を浸出させることを特
徴とする銅電解スライムの脱銅法、にある。
本発明方法において、泡立ち現象の抑制がいがなる?A
嘴によるものかは明らかでないが、酸化効率の増大によ
って液中の界面活性剤の分解が速やかに行われる結果に
よるものと推察される。
次に、本発明方法における限定理由について述べるつ 硫酸濃度が300g/Jiを越えると、Cuのみならず
Agの一部をも溶解する。一方、1509/43未滴の
濃度の硫酸を用いると、浸出速度が急激に低下し、Cu
の浸出が不完全となる。またスライム量が前記の硫酸I
J当り350JFを越えると、液の粘性が高くなって攪
拌が困難となる。一方、該スライム量がIJ当り250
I未溝゛では浸出後の硫酸銅溶液中のCu1l’l’)
度が低く、銅回収工程で手間がかかる。
溶液中に吹き込む空気泡は微細なほど好ましいが、空気
泡の直径が最大1額程1−1!′であれば前記濃度のス
ライムスラリーIJ当り毎時的301の空気を送入する
こと忙より、従来よりも短時間にCuの溶解を完了する
ことができる。それ以上に空気の送入量を増大しても、
送入効果は飽和して有効に作用しない。一方、毎時20
J未溝の空気送入量では上記と同程度の効果を得るまで
に空気泡を微細化することが困難である。
本発明方法において、前記のとと?!r微細均一な径の
空気泡を発生させる装置の1例として、ロータリーアト
マイザ−タイプの気液接触装置(日本産業技術社製、特
開昭56−13301号公@)が適当である。    
 “ 次に、本発明を実施例忙より具体的和親−する。
実施例 第1図に示す浸出槽I K 2001l/Jf)硫酸1
〇−と第1表に示す組成(4)の電解スライム2900
kgを入れ、蒸気加P8により液温を70へ・80℃に
保ちつつ、ローター2を75Orpmで回転させ、エア
吹込管3から毎時300−の空気を送入した。
所定の時間毎にサンプリングしたスラリーから固形物を
P別し、得られたスライム中のCu濃度を分析してその
経時変化をプロットし、第2図に示す結果が判明した。
また、浸出終了後、同液分離して得られた金銀スライム
および浸出液の組成を第1表■に示す。
また、反応所要時間ならびにローターおよびコンプレッ
サーの稼動に要した消費電力量は第2表(2)K示す通
りであった。なお、空気泡の直径を吹込みKよる卵、か
け液面高さの上昇により評価した結果、1l1以下の気
泡がほぼ901を占めるものと推定された。
比較例 一方、コンプレッサーを用いて多孔円筒を通して空気泡
をスジイムスラリー中に噴出させる従来法によって浸出
を行なった場合、実施例と同様の悄の浸出効果を達成す
るのに要した浸出時間および消費置方“敏を比較すると
4第2表に示す結果が得られた。
第1表 第2表 本発明方法によシ、第2表和傘すごとくスヅイムの脱銅
時間が著しく短縮され、かつ気泡発生装置の目づまりや
攪拌材の磨耗もなく、コンプレッサーおよび攪拌機等の
動力費が低減され、しかも界面活性剤忙よる@泡現象も
抑制されて作業の簡素化が可能であるという効果が得ら
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を装備した浸出槽の構成図、
第2図はロータリアトマイザ−の脱銅経時変化図である
。 図忙おいて、 1−−−−4浸出槽 2−−−−一ローター 3−−−−一エア吹込管 4−−−−−ガイド管 5−−−−4躯動軸 6−−−−−バッフルプレート 7−−−−−線状突起 8−−−−−スライム抜出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅電解スライムを硫酸水溶液中で空気酸化し、該
    銅電解スライム中の銅を該硫酸水溶液中に浸出させるこ
    とよりなる銅電解スライムの脱銅法において、150〜
    300g/lの硫酸水溶液に該硫酸水溶液1l当り25
    0〜350gの前記銅電解スライムを懸濁させ、1mm
    以下の微細空気泡の発生を伴う高速攪拌によつて、該微
    細空気泡を1時間に前記懸濁液1l当り20〜40lの
    割合で15〜30時間送入して該スライム中の銅を浸出
    させることを特徴とする銅電解スライムの脱銅法。
JP59143314A 1984-07-12 1984-07-12 銅電解スライムの脱銅法 Pending JPS6123729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59143314A JPS6123729A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 銅電解スライムの脱銅法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59143314A JPS6123729A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 銅電解スライムの脱銅法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123729A true JPS6123729A (ja) 1986-02-01

Family

ID=15335891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59143314A Pending JPS6123729A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 銅電解スライムの脱銅法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123729A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182232A (ja) * 1986-02-07 1987-08-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 脱銅スライムの酸化浸出法
JP4866732B2 (ja) * 2003-09-23 2012-02-01 オウトテック オサケイティオ ユルキネン 陽極汚泥の処理方法
US9766898B2 (en) 2011-10-13 2017-09-19 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Operating methods for a computer system and computer system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505131A (ja) * 1973-05-16 1975-01-20
JPS58113331A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Nippon Mining Co Ltd 銅及び砒素の浸出方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505131A (ja) * 1973-05-16 1975-01-20
JPS58113331A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Nippon Mining Co Ltd 銅及び砒素の浸出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182232A (ja) * 1986-02-07 1987-08-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 脱銅スライムの酸化浸出法
JP4866732B2 (ja) * 2003-09-23 2012-02-01 オウトテック オサケイティオ ユルキネン 陽極汚泥の処理方法
US9766898B2 (en) 2011-10-13 2017-09-19 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Operating methods for a computer system and computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101775498B (zh) 一种铜阳极泥的预处理方法
CN107460324B (zh) 一种银阳极泥控电位制备四九金的方法
JP5770193B2 (ja) 廃棄物から金属類を回収するための湿式精錬プロセスおよび装置
BG62096B1 (bg) Метод за хидрометалургично извличане
JP2011214092A (ja) セレン及びテルルを含む還元滓の処理方法
JP5591749B2 (ja) テルルを含むアルカリ浸出残渣からのテルル回収方法
EP0115500A1 (en) Recovery of silver and gold from ores and concentrates
MXPA04010238A (es) Metodo para la recuperacion de oro.
JPS6123729A (ja) 銅電解スライムの脱銅法
JP6652746B2 (ja) ヒ素の浸出方法
US5939042A (en) Tellurium extraction from copper electrorefining slimes
JP2009209421A (ja) 高純度銀の製造方法
JPH05311264A (ja) 銅電解アノードスライムの湿式処理による有価物回収方法
JP2005054249A (ja) 銅電解アノードスライムの脱銅方法
US3681056A (en) Process for winning metals
CN1200407A (zh) 萃取和回收银的方法
JP2012214307A (ja) テルルの回収方法
JP2012211027A (ja) テルルの回収方法
US1195616A (en) Method oe extracting metals erom their ores
US4737351A (en) Process for the recovery of tin
JP2003105456A (ja) 銀の製造方法
JP6250365B2 (ja) ロジウム及びルテニウムの濃縮方法
AU558740B2 (en) Recovery of silver and gold from ores and concentrates
RU2336340C1 (ru) Способ выщелачивания сульфидсодержащих продуктов
JP2000297332A (ja) 銀の回収方法