JPS61237190A - 硬貨選別装置 - Google Patents

硬貨選別装置

Info

Publication number
JPS61237190A
JPS61237190A JP60079560A JP7956085A JPS61237190A JP S61237190 A JPS61237190 A JP S61237190A JP 60079560 A JP60079560 A JP 60079560A JP 7956085 A JP7956085 A JP 7956085A JP S61237190 A JPS61237190 A JP S61237190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
gate
type
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60079560A
Other languages
English (en)
Inventor
松本 定男
效 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60079560A priority Critical patent/JPS61237190A/ja
Publication of JPS61237190A publication Critical patent/JPS61237190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ) 産業上の利用分野 本発明は自動販売機等における硬貨選別装置に関し、特
に測定センサーを設は検査硬貨による測定センサーへの
影響度を調べて、その適正を判別する電子式の硬貨選別
装置に関するものである。
(ロ) 従来技術 かかる硬貨選別装置においては検査硬貨の測定終了後上
の適正及び種類に応じて検査硬貨を振分ける処理が必要
となる。この点に関し特公昭53−43798号公報は
上下に複数の硬貨ゲートを配設して最上位のゲートによ
り正貨と偽貨を振分け、その下の硬貨ゲートにより正貨
を金庫側と硬貨パイプ側とに振分け、更に硬貨パイプ側
、へ導入する硬貨はスリット等によりその種類に応じて
機構的に振分けることを開示している。
この従来技術によると硬貨の種類毎の振分けが外径に応
じた機構的な振分けであるために、信頼性や硬貨の連続
受入性などに問題がある。そのために特開昭56−88
589号公報にあるように金種毎の振分けも選別結果に
応じて硬貨ゲートを開閉すれば信頼性の向上や処理の高
速化が図れる。
ところがこの従来技術では各金種に対応した夫々の硬貨
ゲートの動作は固定されているために汎用性に欠け、ま
た選別処理する硬貨種の増加にも全く対応できなかった
Tfi  発明が解決しようとする問題点このように従
来技術によると振分は処理のスピードや信頼性の面で問
題があり、また選別硬貨様の条件に応じたフレキシブル
な対応が不可能であった。
上記点より本発明は安定した振分は処理が可能で、しか
も選別硬貨様に応じて硬貨ゲートの動作を設定可能な装
置を提供するものである。更に本発明は、選別硬貨様の
増加にも容易に対処できる硬貨選別装置を提供するもの
である。
に) 問題点を解決するための手段 本発明は、硬貨が転動する硬貨通路と、硬貨通路に配置
する測定センサーと、硬貨の通過による前記測定センサ
ーへの影響度を調べてその適正及び種類を判別する制御
装置と、硬貨通路の転動を終了した硬貨をその適正及び
種類に応じて振分けるための複数の硬貨ゲートと、その
種類に応じて振分けられた硬貨をそれぞれ所定の硬貨パ
イプに導く導入路と、該導入路の1つに設けた金庫への
振分はゲートと、硬貨種類に応じて前記各硬貨ゲートの
オン・オフ及び前記振分はゲートのオン・オフを示す硬
貨ゲートデータと硬貨種類に応じた適正出力データが予
め設定されるメモリとを備え、前記制御装置は判定した
硬貨種類に応じた硬貨ゲートデータを読取りて前記各硬
貨ゲート及び前記振分はゲートのオン・オフを制御する
とともに、適正出力データを読取って出力するようにし
た構成である。
(ホ)作用 上記構成により、硬貨ゲートデータ及び適正出力データ
を変更することで選別する硬貨種に応じた振分けを設定
できる。そして選別硬貨種類の増大に対してはこの硬貨
種を金庫へ導(ように硬貨ゲートデータを設定すること
で対処できる。
(へ) 実施例 第1図は本発明に依る硬貨選別装置の正面図を示し、硬
貨投入口(1)に連通した硬貨通路(2)には、発振磁
界を形成し℃硬貨の通過による影響度により、硬貨の材
質或いは外径等の特性を測定する測定センサーS、・S
、・S、を配置している。そして正貨ゲート(Ll19
は硬貨通路(2)より蛋出した硬貨が達する位置に配設
されており、その硬貨の正偽に応じて出没し正貨通路(
8)或いは返却通路(9)へ硬貨を導入するものである
。第2図の側面図で示すように返却通路(9)は外カバ
ー住〔と仕切板αυとの間に形成され、正貨通路(8)
は仕切板(11)と基板(ls5との間に形成され℃〜
する。そして駆動ソレノイド(13の非動作時正貨ゲー
)(1Gは突出し正貨通路(8)を閉塞して硬貨を返却
通路(9)へ導入し、また駆動ンレノイドα渇の動作時
正貨ゲートαeは退出し硬貨は正貨通路(8)へ導入す
るようになっている。尚、第1図は外カバー〇〇を取外
した状態を示し℃いる。更に正貨通路(8)の下方には
仕切板(IIが設けられ、仕切板(1υと0の間には第
1正貨通路(イ)、仕切板−と基板aりの間には第2正
貨通路CI)が夫々形成されている。
そし℃第3図は仕切板αυを取外した状態の正面図、第
4図は仕切板0を取外した状態の正面図を夫々示す。硬
貨ゲートαηは一端が枢支されて他端には駆動腕四が取
付けられており、通常第1正貨通路翰を閉塞しているが
駆動ソレノイドIの動作にで駆動腕(2)が基板aa側
へ退出すると第2正貨通路Qυを閉塞する状態となる。
また第1正貨通路翰は硬貨ゲートα枠により第1導入路
(2)及び第2導入路(財)に分岐形成され、そして第
2正貨通路Qυは硬貨ゲ−)Q8)により第3導入路(
ハ)及び第4導入路Qeに分岐形成されている。そして
硬貨ゲートα印は、板材を第1導入路(ハ)及び第3導
入路(ハ)側へ傾斜させ更に奥行方向に偏った位置に硬
貨通過スリット(5)を設け℃構成しており、仕切板(
19に穿設した孔部(至)を駆動ソレノイドαつの動作
に℃出没するものである。通常硬貨ゲート(18の硬貨
通過スリッ)(27)は第4導入路(イ)の上方に位置
して第2導入路Q4は硬貨ゲートα樟の板材で閉塞され
℃おり、この状態では第1正貨通路■への導入硬貨は横
方向に転動して第1導入路(ハ)へ導入され、第2正貨
通路Qυへの導入硬貨は硬貨通過スリット(5)をぬけ
て第4導入路(イ)へ落下導入される。しかるに駆動ソ
レノイドQ!9が動作して硬貨グー)(18が退出する
と、硬貨通過スリット罰は基板αり側に引込み第2導入
路(財)は開放されると共に、第4導入路(ハ)は硬貨
ゲート特の板材に閉塞され、第1正貨通路翰への導入硬
貨はそのまま第2導入路(財)へ導入され、第2正貨通
路Qυへの導入硬貨は横方向に転動して第3導入路(ハ
)へ導入される。そして硬貨ゲートαυの上方には第1
正貨通路翰或いは第2正貨通路Q1)を通過する硬貨を
検知する通過センサー翰を配置している。また仕切板α
υとで第1導入路(ハ)を画成する仕切板a優には窓部
(至)を形成しており、この窓部(至)に対応して金庫
への振分はゲートである硬貨グー)C31)を設けてい
る。硬貨ゲートC31)の下流には仕切板αυ(1’J
により画成された導入路(23A)と仕切板(13(1
9により画成された導入路(23B)とを配置している
。硬貨ゲート6υは下流側の端部が回動自在に支持され
て、通常第5図の実線で示す位置にあって窓部(至)を
開放している。そのためこの状態では導入路(23B)
が窓部(至)を4.f L 1導入路(ハ)と連通して
おり、ソレノイド(至)の作用により硬貨グー)Cll
)が点線で示すように窓部(至)を閉塞すると、導入路
(23A)が導入路(ハ)と連通ずるようになる。この
ように正貨通路(8)へ導入された硬貨はその種類に応
じて5通りに振分ゆられるが、導入路(23B)(財)
(ハ)(イ)へ振分けられた硬貨は所定の硬貨パイプへ
導入され、導入路(23A)へ導入された硬貨は金庫へ
導入される。
第6図において、制御装置(至)は硬貨の通過によるそ
の特性に応じた測定センサーS、・S、・S。
への影響度を発振器(財)(至)(至)の周波数変化に
て測定し、この測定データとメモリ0?)に設定してい
る判定データとを比較して硬貨の適正及び種類を判別す
る。例えばA−B−C−D−E−Fの各種硬貨を選別す
る装置では、各硬貨種ごとにセンサーS1・S、・S3
につい℃の許容最大データ(MAX値)と許容最小デー
タ(MIN値)を判定データとして設定している。更に
メモリr37)にはA−B−C−D −E−Fの適正硬
貨を受入れるときの硬貨ゲート指定データ及び適正出力
データとを設定している。
上記構成により検査硬貨が投入されてセンサーS1を通
過【1発振器(ロ)の周波数変化により測定データを検
出すると、この測定データをセンサーS1に関するA金
種のMAX値とMIN値と順次比較し、同様にB金種か
らF金種までの各MAX値とMIN値と順次比較する。
このときA金種MAX値≧測定データ≧A金種MIN値
が成立する場合に、センサーS1の検査に関して検査硬
貨は人金種と判定する。そし℃検査硬貨がセンサーS、
を通過し発振器(至)の周波数変化により測定データを
検出すると、この測定データをセンサーS、に関する人
金種からF金種までの各MAX値とMIN値と順次比較
する。更に検査硬貨がセンサーS3を通過し発振器(至
)の周波数変化により測定データを検出すると、この測
定データをセンナSgに関するA金種からF金種までの
各MAX値とMIN値と順次比較する。このセンサーS
2・S3についての各測定データも夫々A金種のMAX
値とMIN値の間にあると、検査硬貨は適正なA種硬貨
と判定する。
このようにして検査硬貨がA種硬貨と判定すると、メモ
リ0ηからA種硬貨についての硬貨ゲート指定データ1
110を読出す。硬貨ゲート指定データは硬貨グー) 
aeaueoυを駆動する各ソレノイド(13(14)
asc(3の動作成いは非動作を1ビツトの@1′或い
は@0”で示している。したがつて制御装置(ハ)がボ
ートP。の0から3までの出力端子に1110をセット
すると、硬貨グー)(1119住ηa碍がONt。
て検査硬貨はA種硬貨の導入路Q4に導かれる。B種硬
貨に関する硬貨ゲート指定データ1010をボートP、
にセットすると、硬貨ゲートaea梯がONして検査硬
貨はB種硬貨の導入路(イ)に導かれる。
0種硬貨に関する硬貨ゲート指定データ1000をボー
トP。にセットすると、硬貨ゲート(IQがONして検
査硬貨は0種硬貨の導入路(ハ)に導かれる。
またD種硬貨に関する硬貨ゲート指定データ稈1101
であるが、この場合は先ずボートPoに1100をセッ
トして硬貨ゲートα6)住ηをONt導入路(ハ)へ硬
貨を導く。そし℃硬貨が導入路(ハ)に移動する過程で
硬貨ゲート(Ll19を通過し通過センサー翰も通過終
了して波形整形回路(至)の出力が′″L”レベルから
1H”レベルに切換わると、ボートP0に0101をセ
ットして硬貨ゲート翰をOFFして硬貨グー)C4υを
ONし、検査硬貨を導入路(ハ)から導入路(23A)
に導く。このように2回に分けて硬貨ゲートの開閉を制
御することで、長時間に亘って同時にソレノイド(13
(14)C3が動作することがなくなり電源部の小型化
が図れる。こうして導入路(23A)へ導かれるD種硬
貨は最終的には金庫へ導入される。そのため導入路(2
3A)に導く硬貨は釣銭に使用しない金種で且つ、投入
硬貨の返却時にも他の硬貨槽で代用がきくものでなげれ
ばならない。E種硬貨に関する硬貨ゲート指定データ1
100をボートP0にセットすると硬貨ゲート(II(
LηがONt、検査硬貨は導入路(ハ)へ導かれ更に窓
部(至)を通って導入路(23B)へ導かれる。検査硬
貨の振分は後、ONt、ている硬貨ゲートへ′rI翰6
1)をOFFするタイミングは、硬貨の通過終了により
通過センサー翰がONからOFFとなり、波形整形回路
(至)の出力が切換わってから所定時間後に設定してい
る。
制御装置(至)の出力ボートP、の0から5までの出力
端子は正貨の適正出力端子孔設定しており、Oから4ま
での各出力端子はA種硬貨からE種硬貨までに対応させ
℃いる。そしてメモリにはA種硬貨の適正出力データと
して100000が設定されており、制御装置(至)は
検査硬貨をA種硬貨と判定するとこの適正出力データを
出力ボートP。
にセットすることでA種硬貨の適正出力を行なう。
同様にB−C@D−Hの各種硬貨についても、夫々の適
正出力データをメそす(至)から読取−2″C出カポ−
) P sにセットすることで適正出力を行なう。
このようにメそり0?)に硬貨ゲート指定データ及び適
正出力データを設定するようにし工、且つ所定の硬貨パ
イプへの導入路の一つを金庫への導入路に分岐させるこ
とで、使用条件にフレキシブルに対応可能な硬貨選別装
置が提供される。例えば我国においての選別硬貨種類は
¥10・¥50・¥100・¥500の4種類であるが
、この場合A−B −C−Hに対応させてこれら硬貨を
導入路c!4)(至)(ハ)(23B)へ導き所定の硬
貨パイプへ導入するものである。そして将来新たな硬貨
種類が出現したときにはD種硬貨とし℃、メモリGηに
はセンサー別・S2・S3についての許容最大データ(
MAX値)と許容最小データ(MIN値)を判定データ
とし℃設定する。したがりてこの新硬貨種が投入されて
、センサーS1・S、・S、による測定データがこれら
判定データを満足する場合、制御装置(至)は硬貨ゲー
ト指定データ1101により新硬貨種を金庫へ導くとと
もに、適正出力データ000100によりポー) P 
tの出力端子4から適正出力する。また振分は硬貨種類
の多い外国にて使用する場合にも容易に対応できる。即
ち、本例では4種類の硬貨については選別後適正であれ
ば夫々所定の硬貨パイプに導入可能であるが、仕向地に
応じて釣銭とし℃払出さなければならない4通りの硬貨
槽を選定してA−B −C−Eの各硬貨槽に対応させ、
釣銭として払出す必要性の少い硬貨槽なり種硬貨とする
ものである。この場合、メモIJ C3?lの各判定デ
ータは選別する硬貨の特性に応じて設定しなければなら
ない。また本例はボートP1の6通りの出力端子を適正
出力端子に設定しているために、D種硬貨の他にF種硬
貨′も金庫へ導入してボートP、の出力端子5から適正
出力することが可能である。この場合メモリGηにはF
種硬貨についてその判定データと共に、硬貨ゲート指定
データとし′CD1l硬貨と同様1101を設定l1、
且つ適正出力データに000001を設定する。
また本発明に依ると、材質或いは形状の異る同一額面硬
貨を別々の通路に導き、且つ適正出力は同じ出力端子か
ら発生することも可能である。材質或いは形状の異る同
一額面硬貨としては例えば昭和60年発行の科学万博記
念硬貨¥500硬貨と通常¥500硬貨とがあるが、こ
の鳩舎形状がかなり異るために同一硬貨パイプへ導くこ
とはできない。そこで記念硬貨をD種硬貨にして硬貨ゲ
ート指定データをll0IK設定し、適正出力デ−タを
通常500円硬貨に設定したE種硬貨と同様の0001
00に設定することで、この硬貨を金庫に導き且つ、ボ
ートP1の出力端子3から適正出力でき記念硬貨にも対
応できる。また形状は同じであるが材質或いはデザイン
が異る同一額面硬貨が発行される場合もある。この場合
流通度に応じて少い方をD種硬貨に設定して金庫へ導け
ばよい。
更に本発明に依ると、硬貨だけに限らず成る限定された
範囲の下で所定の価値を持つように設定されたメタル等
の乱造硬貨にも対処できる。この場合乱造硬貨をD種硬
貨にして硬貨ゲート指定データを1101に設定するこ
とで、乱造硬貨は金庫へ導(ものである。また適正出力
データについてはその価値に応じて設定するものである
が、例えば価値が10円であれば10円設定のA種硬貨
と同様100000に設定すれば10円投入時と同じ適
正出力を生じる。
上記した如く本発明に依れば、硬貨種類に応じてメモ1
Jc3ηの硬貨ゲート指定データ及び適正出力データを
変更することで、使用条件に応じてフレキシ゛プルに対
応可能な硬貨選別装置を提供するものである。したがう
℃メモリ(ロ)をRAMのように書換え可能なメモリで
構成する場合は所定の入力装置に℃これらデータを設定
するが、ROMのように書込みができないメモリで構成
する場合は、変更すべきこれらデータを予め設定してい
るメモリと交換するものである。
(ト]  発明の効果 本発明に依ると、硬貨ゲートの動作の設定が可能なため
に、選別硬貨種に応じて硬貨パイプへの導入路を変更で
きる。しかも導入路の1つを金庫側への導入路に分岐さ
せ又、且つ適正出力を任意に設定可能なために、選別硬
貨種の増大にも容易に対処できるばかりか、同一金額で
形の異る2種類の硬貨の振分けも選別精度を低下するこ
となく実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による硬貨選別装置の正面図、第2図は
要部の側断面図、第3図は外カバーと仕切板な取外した
状態の要部正面図、第4図は更にもう1枚の仕切板を取
外した状態の要部正面図、第5図は硬貨ゲートGυ付近
を示す平断面図、第6図は本発明の構成を概略的に示し
て動作を説明する図であろう (2)・・・硬貨通路、 αeQ7)α騰・・・硬貨ゲ
ート、 0υ・・・振分はゲート、 (至)・・・制御
製雪、 (37)・・・メモリ、S、・S、・S、・・
・測定センサー。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士  佐 野 靜 夫 第4図 第2図 第5図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、硬貨が転動する硬貨通路と、該硬貨通路に配置する
    測定センサーと、硬貨の通過による前記測定センサーへ
    の影響度を調べてその適正及び種類を判別する制御装置
    と、硬貨通路の転動を終了した硬貨をその適正及び種類
    に応じて振分けるための複数の硬貨ゲートと、その種類
    に応じて振分けられた硬貨をそれぞれ所定の硬貨パイプ
    へ導く導入路と、該導入路の1つに設けた金庫への振分
    けゲートと、硬貨種類に応じて前記各硬貨ゲートのオン
    ・オフ及び前記振分けゲートのオン・オフを示す硬貨ゲ
    ートデータと硬貨種類に応じた適正出力データが予め設
    定されるメモリとを備え、前記制御装置は判定した硬貨
    種類に応じた硬貨ゲートデータを読取つて前記各硬貨ゲ
    ート及び前記振分けゲートのオン・オフを制御するとと
    もに、適正出力データを読取って出力するようにした硬
    貨選別装置。
JP60079560A 1985-04-15 1985-04-15 硬貨選別装置 Pending JPS61237190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079560A JPS61237190A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 硬貨選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079560A JPS61237190A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 硬貨選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237190A true JPS61237190A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13693391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079560A Pending JPS61237190A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 硬貨選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237190A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020653A (en) * 1988-03-04 1991-06-04 Sanden Corporation Device for discriminating between coins
US5052538A (en) * 1987-10-01 1991-10-01 Sanden Corporation Coin handling apparatus
US5112275A (en) * 1987-10-01 1992-05-12 Sanden Corporation Coin separator with means for detecting an erroneously separated coin
US5131518A (en) * 1989-04-21 1992-07-21 Sanden Corporation Coin testing apparatus
US5145046A (en) * 1987-10-08 1992-09-08 Sanden Corporation Coin handling mechanism for vending machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960588A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 株式会社日本コンラックス 硬貨振り分け装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960588A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 株式会社日本コンラックス 硬貨振り分け装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052538A (en) * 1987-10-01 1991-10-01 Sanden Corporation Coin handling apparatus
US5112275A (en) * 1987-10-01 1992-05-12 Sanden Corporation Coin separator with means for detecting an erroneously separated coin
US5145046A (en) * 1987-10-08 1992-09-08 Sanden Corporation Coin handling mechanism for vending machine
US5020653A (en) * 1988-03-04 1991-06-04 Sanden Corporation Device for discriminating between coins
US5131518A (en) * 1989-04-21 1992-07-21 Sanden Corporation Coin testing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379876A (en) Coin discrimination apparatus
ATE106585T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur validierung von zahlungsmitteln.
JP2599347B2 (ja) コイル測寸方法
CA2184807A1 (en) Method and apparatus for currency discrimination
ATE59719T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum unterscheiden von muenzen oder banknoten.
GB2116767A (en) Testing coins
JPS61237190A (ja) 硬貨選別装置
GB2199978A (en) Coin validators
US5476168A (en) Coin validator
US6230870B1 (en) Coin detection device
US4574935A (en) Coin checking method and apparatus employing wave train comparison
JPS61237189A (ja) 硬貨選別装置
JPS61237188A (ja) 硬貨選別装置
JPH0441412Y2 (ja)
AU678857B2 (en) Coin sorting method and apparatus therefor
JP3573908B2 (ja) 硬貨処理装置
JPS642209Y2 (ja)
CA2095977A1 (en) Coin processor
JP3208212B2 (ja) 硬貨選別装置
JPH1166377A (ja) 加工円板体の判別装置
JPS6230142Y2 (ja)
AU660418B2 (en) Coin validator
JP2517318B2 (ja) 硬貨処理装置
JPS6145579Y2 (ja)
JPS62241093A (ja) 紙幣判別装置