JPS61237129A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS61237129A
JPS61237129A JP60079711A JP7971185A JPS61237129A JP S61237129 A JPS61237129 A JP S61237129A JP 60079711 A JP60079711 A JP 60079711A JP 7971185 A JP7971185 A JP 7971185A JP S61237129 A JPS61237129 A JP S61237129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
italic
memory
stored
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60079711A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Wako
和光 靖夫
Masahiro Otani
大谷 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP60079711A priority Critical patent/JPS61237129A/ja
Publication of JPS61237129A publication Critical patent/JPS61237129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ド、トマトリ、クスでイタリック文字を印字
する機能を有するプリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
ドツトマトリックスで印字を行なうプリンタには、イタ
リック文字を印字できるものがある。
従来、このようなプリンタには、例えば、イタリック文
字専用のキャラクタジェネレータヲ有スるものや、λN
K (Alphammeric Kana  )キャラ
クタジェネレータ(以下、単にANKCGとする。)を
用いて演算によりイタリック文字を作るものがあった。
前者のプリンタでは、イタリック文字のキャラクタジェ
ネレータ用のROMが必要となるため、コストの面から
後者のプリンタが一般的である。
後者のプリンタでは、ANKCGに格納された第10図
に示す文字(24X taドツトのもの)を、演算によ
り第11図に示すイタリック文字に変換する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上述した2つの例のプリンタでは、イタリック
文字の傾斜角度が固定されているため、文字の種類に乏
しいという問題点がありた。
本発明は上述した問題点を除去するためKなされたもの
であ抄、ANKCGを用いて傾斜角が可変でわるイタリ
ック文字を印字できるプリンタを実現することを目的と
する。
〔問題点を解決する大めの手段〕
本発明は、ド、トマトリ、クスでイタリック文字を印字
する機能を有するプリンタにおいて、イタリック文字に
変換したい文字フォントデータがt+j方向の2次元パ
ターンで格納されている第1のメモリと、変換されたイ
タリック文字がl、j方向の2次元パターンで格納され
る第2のメモリと、前記第2のメモリの(1)式で特定
される位置に、前記第1のメモリの(2)式で特定され
る位置にある印字データを格納するイタリック文字変換
手段、とを具備したことを特徴とするプリンタである。
ビット= MOD上 ここで、K二文字の傾斜角パラメータ ーNT :整数部を求める関数 MOD:剰余を求める関数 〔実施例〕 以下1図面によシ本発明を説明する。
第1図は本発明kかかるプリンタの一実〃こ例の構成ブ
ロック図である。
第1図で、10はインタフェイス回路(以下、I/Pと
する)、20はプロセ、す、 3Gは第1のメモリ、4
0は第2のメモリ、50は印字部である。
17F 1Gは、ホストコンビ為−夕から送られてくる
コマンド、データを受信してプロセッサ20へ送る。前
記コマンドは、イタリック文字の指定がある場合は、イ
タリック文字指定ありの情報と文字の傾斜角パラメータ
Kを含む。この傾斜角パラメータXの値と傾斜角の関係
を第2図に示す、第2図で24 X 16ビツトのLj
方向のパターンが1文字分のビワドパターンである。な
お、1文字分のビワドパターンは、これ以外の数であっ
てもよい。
プロセ、す20は%I/PIGからのコマンド、データ
を、第3図に示す順序でプログラムを用いて処理する。
すなわち、ブロセ、す20は1通信制御プログラムP】
で、Iloから送信されてくるコマンド、データを受信
する。次に、受信データ解釈プログラムP2で、受信し
たコマンド、データを解釈する。更に、印字制御プログ
ラムP3で、ANKCGを引いて。
送信されたデータに対応したキャラクタジェネレータの
先頭アドレスを求める。このデータで、イタリック文字
が指定されている場合は、前記先頭アドレスのデータを
パラメータにしてイタリック文字発生プログラムP4を
実行する。ここで、 ANKCGは、第1のメモリ30
である。
第1のメモリ3GICは、イタリック文字に変換したい
文字のフォントデータがi、j方向の2次元パタふンで
格納されている。
第2のメモリ40には、変換されたイタリック文字がi
、j方向の2次元パターンで格納される。このメモリに
格納されたデータが印字データになる。
イタリック文字への変換の演算は、プロセ、す20に設
けられ光イタリック文字変換手段21が行なう。
具体的な演算については後述する。
印字部50は、プロセ、す20からの指令により印字を
行なう。
次に、このようなプリンタの動作について説明する。
最初に、前提条件について説明する。
イタリック文字変換手段21は、次の仮定をもとにして
動作する。
第4図はイタリック文字への変換手順を示した図であり
、とζでは文字「A」を変換する場合について例示して
いる。
第4図で、ANKCGに格納された文字フォントデ−タ
Y】は、イタリック文字発生プログラムP4で変換され
、変換された文字フォントデータY2は、出カバ、ファ
に格納される。この出カバ、ファは第2のメモリ40で
ある。
YlとY2に示す文字フォントデータには、バイト単位
でアドレスが割り付けられている。
DATCN’l’は、変換したい文字の先頭バイトのア
ドレスである。DATCN’rは、例えば2バイトのR
AM K格納されている。このRAMへのDATCNT
のセットは、外部ルーチン(ホストコンビ為−タ)が行
なう。
で表わされる場合は、ANKCGには、1文字につき4
8バイトのデータが格納されている。
NXTDTは、変換した文字の先頭バイトのアトシスで
ある。NXTD’l’は第2のメモリ40に設けられた
出カバ、ファに格納されている。この出カバ、ファへの
セットは、イタリック文字発生手段21が行なう。出力
バッファには、  NXTDTのアドレスから、NXT
DT以降のアドレスの割り付けは、第4図に示すと訃り
である。
変換後の文字の傾斜は、傾斜角パラメータKにより定め
られる。この傾斜角パラメータは、外部ルーチン(ホス
ト;ンピエータ)により七、トされる。
イタリック文字発生手段21は、第2のメモリ4゜の(
1)式で特定される位置に%ANKCGの(2)式で特
定される位置にある印字データを格納する。
ビット=MOD− ここで、INT :整数部を求める関数MOD :剰余
を求める関数 これらの式で、INT (K−1/ 8 )は、第5図
に示すように、変換によるビットのj方向への移動量で
ある。
例えば、第2のメモリ4o内の(i、j ”) = (
23゜6)の位置は、(1)式から、アトv x = 
I)ATCNT + 15゜ビット=7となる。この位
1fK書き込むANKCGのデータは%(2)式より%
に=2である場合は、アドレス= DATCNT、  
ビット=7の位置にあるデータである。
これKよって、第2図で、ANKCGのdiの位置にあ
るデータは、第2のメモリ40のd2の位置に書き込ま
れることになる。以下、同様な処理を行なうことKより
てANKCG内の文字はイタリック文字に変換される。
第6図は、このような変換を行なうための処理手頴を示
したフローチャートである。
このような処理は、イタリック文字発生手段21がイタ
リック発生プログラムP4に基づいて行なう。
第6図で、ホストコンビエータからイタリック文字発生
の指令が出されると、Z C0UNTが23に、J C
0UNTが1にそれぞれセットされる。ここで、I C
0UNT及びJ C0UNTとは、i、jビ、ドパター
ンのi座標及びj座標である。
次に% Bレジスタのセット値Bを0にするとともKC
レジスタのセット値Cを8にする。ここで、BL/ジヌ
タはイタリックデータの格納レジスタであに、Cレジス
タはループカウンタである。
ここで、MOD (I C0UNT / 8 )をAと
する。Aはムレジスタの値で、テストビットの位置を示
したものである。
次に、soHをDとする。ここで、DはDレジスタの値
で、1バイト中の位置を示したものである。
また、80)1は】6進法で表わした8oを示している
この状態で、Aが0であるか否かについて判断する。こ
れは、判断Xlである。
判断XiがNoである場合は、D/2をDとするととも
にA−1をAKした後、再び判断X1を行なう。
D/2をDにすることKよって、Dレジスタのビットは
1桁ずつ繰り下がる。
判断xlがYR+5である場合は、IN’f’(K(I
 C0UNT)/8)を求める。
次に、 J C0UNT ) INT□ であるか否かについて判断する。これは判断X2である
判断X2がNoである場合は、ITALTC3へ進む。
一方、判断X2がYESである場合は、判断X3を行な
う、ここで、判断X3は。
K−I  C0UNT J C0UNT< INT   8+ 16であるか否
かの判断である。これらの判断X2及びX3により、出
カバ、ファ内の書き込もうとしている位置が、計算で求
めた書込み開始点と終了点の間にあるか否かについて判
別される。
判断X3がNOである場合は、 ITALIC3へ進む
一方、判断X3がYEf9である場合は、ITALIC
4へ進む。
これ以降の処理については、第7図に示す。
rTALIC4ヘ進んだ場合は。
DATCNT + 3 (J cotlN’I’ −I
NT亘りり匠υ)−IN’rユJ凪星L−1 をHI、とする、ここで、HLは、ANKCGのアドレ
スがセットされたHLレジスタの内容である。
ここで%MLレジスタの内容をAとした後、AとDの論
理積をAとする。
更に、AとBの論理和をAとした後%AをBとする。
ITALIC3へ進んだ場合は、Aを0にした後に上述
した処理を行なう。
その後、 X23 J C0UNT≦INT (−7−+ 16 )判断X
4がNOであゐ場合は% J方向へ最大限までカウント
されているため、変換処理を終了する。
判断X4がYFt8である場合は% I C0UNT 
−1を工C0UNT Kするとともに、C−1をCにす
る。
次に、C=Oであるか否かについて判断する。
これは、判断X5である。
判断X5がNOであみ場合は5次のど、トの変換計算を
するために、第6図のITALIC2へもどる。
一方、判断X5がYEI9である一合は、Bfi−Aに
し。
A t−NXTDTの格納用レジスタの内容とし、更に
NXTDT + 1をNXTDTとする。これKよって
、変換された文字データが出カバ、ファに格納される。
その後・J COLUMN + 1をJ COLUMN
として・NEX’I’COLUMNへ進む。ここで、J
 COLUMNは、1.jビットパターンのJ座標で特
定される例である。これによって1次の列について変換
計算を行なう。
このような変換計算により、例えば第8図に示す文字は
、第9図に示すように変換される。
〔効果〕
本発明Kかかるプリンタによれば、次のような効果が得
られる。
ANKCG K格納された文字は、文字の傾斜角のパラ
メータを含んだ(2)式によりイタリック文字に変換さ
れる。これによって、ANKCGを用いて傾斜角が可変
であるイタリック文字を印字できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるプリンタの一実施例の構成ブロ
ック図、第2図は傾斜角パラメータにの値と傾斜角の関
係を示した図、第3図は第1図のプロ七、すが用いるプ
ログラムの順序を示した図、第4図〜第9図は第1図の
プリンタの動作説明図、第10図及び第11図は従来の
プリンタによるイタリック文字変換の説明図である。 20・・・プロ七、す、 21・・・イタリック文字変
換手段。 30・・・第1のメモリ、40・・・第2のメモリ、5
0・・・印字部。 M3図 第6図 篤7図 第10図 篤11図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ドットマトリックスでイタリック文字を印字する機能を
    有するプリンタにおいて、 イタリック文字に変換したい文字フォントデータがi、
    j方向の2次元パターンで格納されている第1のメモリ
    と、 変換されたイタリック文字がi、j方向の2次元パター
    ンで格納される第2のメモリと、 前記第2のメモリの(1)式で特定される位置に、前記
    第1のメモリの(2)式で特定される位置にある印字デ
    ータを格納するイタリック文字変換手段、とを具備した
    ことを特徴とするプリンタ。 アドレス=DATCNT+3j−INT(i/8)−1
    ビット=MOD(i/8)}(1) アドレス=DATCNT+3(j−INT(K・i/8
    ))−INT(i/8)−1 ビット=MOD(i/8)}(2) ここで、K:文字の傾斜角パラメータ INT:整数部を求める関数 MOD:剰余を求める関数
JP60079711A 1985-04-15 1985-04-15 プリンタ Pending JPS61237129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079711A JPS61237129A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079711A JPS61237129A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237129A true JPS61237129A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13697789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079711A Pending JPS61237129A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237129A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280791A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JPH0331895A (ja) * 1989-06-16 1991-02-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 映像表示の発生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280791A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JPH0331895A (ja) * 1989-06-16 1991-02-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 映像表示の発生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040129A (en) Data processor for generating character image
JP2000158720A (ja) バーコード印刷装置
JPS61237129A (ja) プリンタ
US4947343A (en) Document processing system for detecting an overlap in two characters
US4642622A (en) Video signal generating circuit
JPH02296291A (ja) 文字ドットパターン信号発生装置
AU7876887A (en) Printer character generator
JP2980732B2 (ja) アウトラインフォントの生成方法
JP2525333B2 (ja) 出力装置
JP2591021B2 (ja) 文字パターン発生方式
JP2715077B2 (ja) 印刷装置
JPS6073670A (ja) 出力装置
JPS59201870A (ja) 印字装置
JPH03236976A (ja) 印字データ制御方式
JP2647510B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JPH0747330B2 (ja) 文字出力装置
JP2881924B2 (ja) データ記憶装置
JP3040624B2 (ja) パターン発生装置
JPH01291956A (ja) ドットマトリクス式プリンタ
JPS58119040A (ja) 印字制御装置
JPS60136826A (ja) プリンタ装置
JPS62199456A (ja) 文書処理装置
JPH0798415B2 (ja) 均等割付印字方法
JPS6338986A (ja) 画像メモリ制御装置
JPS61120755A (ja) プリンタ