JPS61236710A - 安定化されたレゾルシン配合剤 - Google Patents

安定化されたレゾルシン配合剤

Info

Publication number
JPS61236710A
JPS61236710A JP7673385A JP7673385A JPS61236710A JP S61236710 A JPS61236710 A JP S61236710A JP 7673385 A JP7673385 A JP 7673385A JP 7673385 A JP7673385 A JP 7673385A JP S61236710 A JPS61236710 A JP S61236710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resorcin
acid
agent
clay minerals
stabilized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7673385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372202B2 (ja
Inventor
Yoshimaru Kumano
熊野 可丸
Atsushi Nakamura
淳 中村
Hiroyuki Tsukada
弘行 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP7673385A priority Critical patent/JPS61236710A/ja
Publication of JPS61236710A publication Critical patent/JPS61236710A/ja
Publication of JPH0372202B2 publication Critical patent/JPH0372202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、粘度鉱物及び/又は無機粉末をベースとする
安定化されたレゾルシン配合剤に関する。このものは、
クリーム剤、ローション剤かどの皮膚化粧料として、ま
た、殺菌性皮膚外用剤として好適に使用される。
(従来の技術) 従来から、レゾルシン配合剤は、化粧料の分野において
クリーム剤、ローション剤、ステック剤等として使用さ
れ、また、にきび、脂漏、とく魚病、白せん等の皮膚病
に対し殺菌剤として使用されてきた。
しかしながら、本来レゾルシンは、光、空気、熱又は鉄
に対し不安定な物質であり、黄色から褐色へ変色する。
その原因は、レゾルシン自体のラジカル反応、フェノー
ル性水酸基の反応によると考えられるが、特に水系で粘
度鉱物が共存する場合に不安定性が著しい。このため、
レゾルシン配合剤、特に粘度鉱物含有レゾルシン配合剤
は、レゾルシンの有効性を長期にわたって維持すること
が困難であった。こうした欠点を克服するため、粘度鉱
物を可及的に除いたり、また、顔料を添加して褐色を目
立たなくするなどの対策がとられたが、このような消極
策では抜本的な解決は期待できず、これまで満足すべき
安定化の成果は得られなかった。
(発明の目的) 本発明は、粘度鉱物及♂/又は無機粉末をベースとする
レゾルシン配合剤について前記不安定性の欠点を抜本的
に解決し、もって安定化されたレゾルシン配合剤を提供
しようとするものである。
(発明の構成) 本発明は、粘度鉱物及び/又は無機粉末をベースとする
レゾルシン配合剤にオキシカルぜン酸を添加してなる安
定化されたレゾルシン配合剤である。
レゾルシンは、一般に化粧品、医薬部外品では0.1重
量%まで、医薬品では1〜4重量%まで配合が容認され
ている。本発明に朋いる粘度鉱物は、モンモリナイト系
粘度鉱物(商品名ピーがム、クニピア)、ヘクトライト
 (商品名ラポナイト)、セリサイト、カオリン、マイ
カ、合成雲母(商品ネタ1イモナイト)などから選ばれ
るもので、単品又は2種以上の混合物でもよい。
本発明に用いる無機粉末は、酸化亜鉛、イオウ、酸化チ
タン、タルク、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄、
シリカ、水量比アルミニウム、炭酸カルシウムなどから
選ばれるもので、単品又は2種以上の混合物でもよい。
これらの粘度鉱物や無機粉末は、クリーム状、ステック
状、ゼリー状などの剤型において硬さや粘度を調節する
作用を有し、また、前述の皮膚病への施用において乾燥
を保ち、皮膚に抵抗なく軽くのばす作用を有し、使用性
改質剤としての役割も有する。
これらの粘度鉱物及び/又は無機粉末の配合量は、特に
制限がなく、これらをベースとする公知のレゾルシン配
合剤における場合と同様であって、例えばレゾルシン配
合剤全量に対し好ましくは1〜80重量%である。
本発明においてオキシカルボン酸は、乳酸、クエン酸、
酒石酸、リンゴ酸、エチレン乳酸、グリセリン酸、グル
コン酸、ペクチン酸、がラクトン酸、ヘキソン酸、糖酸
などから選ばれる1種又は2種以上であって、好ましく
は乳酸、クエン酸、グルコン酸、酒石酸である。本発明
でいうオキシカルボン酸は、その遊離酸を意味し、その
アルカリ金属塩を含まない。
本発明においてオキシカルボン酸の添加量は、0.00
5〜2、好ましくは0.01〜1 重量%である。0.
005重量%未満では長期保存上不充分であり、2重量
多超では共存する粘度鉱物の構造破壊を起し実用的でな
い。
本発明では、この種配合剤に添加される他の成分、例え
−動植物油脂、界面活性剤、保湿剤、溶剤、香料、防腐
剤、色素、顔料などを適宜添加してもよい。これらの添
加量は、製品配合剤の外観、使用性等の観点から、本発
明の目的に反さない範囲において適宜法めることができ
る。
(発明の効果) 本発明にかかるオキシカルボン酸添加レゾルシン配合剤
は、後記実施例、比較例の結果かられかるように、有効
に安定化されており、従来品のごとき変色もない。
(実施例及び比較例) 実施例1〜8及び比較例1〜3 水性ベントナイト(商品名クニピアG−4)5重量%、
亜鉛華2重量%、1.3−ブチレングリコール10重量
%及び精製水(残部)からなるベースに2重ff:%の
レゾルシンを配合してレゾルシン配合剤を調製した。得
られたレゾルシン配合剤に対し、乳酸を各0.03.0
.06.0.12゜0.15.0.2 、0.3 、0
.4 、0.5重量%混合して、8&類の安定化レゾル
シン配合剤を得た。
これらのものを、それぞれ外用剤用金属チューブに充填
し50℃に1か月及び2か月の間保存した。保存後のレ
ゾルシン残存率(%)により安定効果を調べた。比較の
ため、無添加の場合及び乳酸ナトリウム([a)添加の
場合についても同様にして調べた。調査の結果は下表に
示すとおりであった。
なお、レゾルシンの定量は、内部標準法により高速液体
クロマトグラフィーにて行った。
第    1    表 木表の結果によれば、孔数を添加した場合にのみレゾル
シン配合剤において優れた安定効果が得られることがわ
がる〇 特に、別の調査によれば、実施例1〜8のいずゝれの場
合にも、室温での1#−12年又は3年の長期保存試験
においてレゾルシン残存率9゜チ以上の好成績を得てい
る。
また、実施例ではいずれの場合にも変色は認められなか
ったが、比較例「では保存後褐変が著しく、比較例2〜
3でも褐変が認められた。
実施例9 下記のようにして安定化レゾルシン配合剤(にきび用ク
リーム)を調製した。
重量% ■ 水性ベントナイト(商品名ピーfム)7.0■ 酸
化亜鉛           2.0(3)メルク  
        3.0G) カオリン       
     9.0■ 局方イオウ          
3.0■  1.3−ブチレングリコール      
  5.0■ グリセリン        10.0■
 エタノール         10.0■  乳  
酸                    0.3[
相] レゾルシン          2.00 着色
顔料          適 量@  香  料   
               適  量[相] 精製
水        残 部あらかじめ[相]■■に湿濁
させた■を高シェアの攪拌機により混合し均−力ゲルを
作った0これに1■■■■■を加え均一に混合攪拌した
更に■に溶解した[相]@を加え、つづいて■を加え充
分に攪拌混合したのち、脱気して本発明物を得た。
本レゾルシン配合剤は、下表に示すとおり、短期はもち
ろん、長期に保存して4鴬〈はど安定で、1年、2年、
3年後でも95%以上レゾルシンか残存しておシ、乳F
It添加の効果が充分に発揮されていることがわかる〇 第  2  表 (注)Aニレゾルシン残存率 95%以上実施例10〜
14及び比較例4〜5 クエンI!?各0.05.0.1 、0.2.0.4゜
o、al1%添加したほかは、実施例1と同様にして5
s類の安定化レゾルシン配合剤を得九〇これらのものに
りいて同様にレゾルシン残存率を調べたところ、下表の
結果を得た。比較のため、無添加の場合及びクエン酬ナ
トリウム(N a)添加の場合についても同様にして調
べた。その結果本下表に記した。
実施例15 下記のようにして、安定化レゾルシン配合剤(部分用軟
こう)を調製した。
重量% ■ 水性ベントナイト       5I    ■ 
ヘクトライト          3■ 酸化チタン 
         1■ カオリ/12 ■ シリコン        3 ■ ステアリン酸モノステアレート      1■ 
ジプロピレングリコール         5■ イン
グロパノール       3■ レゾルシン    
      2[相] クエン酸        0.
10 グルコン酸          0.050  
精  製  水                残 
 部[相]  香     料           
     適  量あらかじめ@■に湿潤させた■及び
■を高シェアの攪拌機で均一混合し透明ゲルを作った〇
これに■■を加えて攪拌混合したのち、70℃に加温し
た■に■及び@を加え溶解したもの、■に溶解した■及
び001部に溶解した[相]■を順次添加し均一に攪拌
混合し、室温まで冷却して本発明品を得た。
本命は長期間保存してもレゾルシンは驚くほど安定で、
3年後でも室温でのレゾルシンの残存率は90%以上で
あった。
実施例16 下記のようにして、安定化レゾルシン配合剤(ゼリー型
外用剤)を調製した。
重量% ■ カルボキシビニルポリマー        0.8
■ ヘクトライト          0.15■ グ
リセリン         5.0■ ソルビトール 
        7.0■ エタノール       
  35.0■  乳     酸         
         0. 1■  酒  石  酸  
               0.05■  鞘  
製  水                残  部■
  ぜリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油    
 1.0[相]  香     料         
       適量0 2−アミノ−2−メチルグロパ
ノール       0.5[相] レゾルシン   
        1.0■■■に■■を加え、ホモミキ
サーにて均一に混合したところに、■■■[相]@を■
に溶解したものを加えて均一化した。これに0を加えて
中和しゼリー状の本発明品を得た。本命を37年間室温
に保存したところ、レゾルシンの残存率は90%以上で
あった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粘度鉱物及び/又は無機粉末をベースとするレゾルシン
    配合剤にオキシカルボン酸を添加してなる安定化された
    レゾルシン配合剤。
JP7673385A 1985-04-12 1985-04-12 安定化されたレゾルシン配合剤 Granted JPS61236710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7673385A JPS61236710A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 安定化されたレゾルシン配合剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7673385A JPS61236710A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 安定化されたレゾルシン配合剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61236710A true JPS61236710A (ja) 1986-10-22
JPH0372202B2 JPH0372202B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=13613779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7673385A Granted JPS61236710A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 安定化されたレゾルシン配合剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236710A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPH03148208A (ja) * 1989-11-02 1991-06-25 Mikimoto Seiyaku Kk 皮膚外用剤
EP1151750A1 (en) * 1999-01-21 2001-11-07 Shionogi & Co., Ltd. Medicinal compositions retarded in the discoloration of phenolic hydroxyl compounds
JP2003012558A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 固化性皮膚外用剤
JP2008019207A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Pola Chem Ind Inc エマルション剤形の皮膚外用剤
JP2008189606A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Lion Corp 外用剤組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58500897A (ja) * 1981-06-12 1983-06-02 ロ−ラ− インタ−ナシヨナル(オ−バ−シ−ズ) インコ−ポレイテイド 「ざ」瘡の治療方法及び組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58500897A (ja) * 1981-06-12 1983-06-02 ロ−ラ− インタ−ナシヨナル(オ−バ−シ−ズ) インコ−ポレイテイド 「ざ」瘡の治療方法及び組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JP2533339B2 (ja) * 1986-12-23 1996-09-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPH03148208A (ja) * 1989-11-02 1991-06-25 Mikimoto Seiyaku Kk 皮膚外用剤
EP1151750A1 (en) * 1999-01-21 2001-11-07 Shionogi & Co., Ltd. Medicinal compositions retarded in the discoloration of phenolic hydroxyl compounds
EP1151750A4 (en) * 1999-01-21 2003-05-14 Shionogi & Co MEDICAL PREPARATION WHERE DECOLORATION OF PHENOLIC HYDROXYL COMPOUNDS IS SLOW
US6632452B1 (en) 1999-01-21 2003-10-14 Shionogi & Co., Ltd. Medicinal compositions retarded in the discoloration of phenolic hydroxyl compounds
JP2003012558A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 固化性皮膚外用剤
JP2008019207A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Pola Chem Ind Inc エマルション剤形の皮膚外用剤
JP2008189606A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Lion Corp 外用剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372202B2 (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0587482B2 (ja)
US4285973A (en) Liquid composition for application to the skin
KR101145060B1 (ko) 제형 안정성을 개선시킨 o/w 형 화장료 조성물
JPH0751491B2 (ja) 生薬配合乳化化粧料
JPS61236710A (ja) 安定化されたレゾルシン配合剤
JPH1045563A (ja) 抗菌性低刺激化粧料
JPH0545569B2 (ja)
JPH06157278A (ja) 尋常性ざ瘡用皮膚外用剤
JP3544609B2 (ja) 抗老化剤
JPH1029927A (ja) 抗老化剤
JP2780803B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0616532A (ja) 美白剤
JP2007308381A (ja) 油中水乳化剤形の皮膚外用剤
US5728683A (en) External escinol preparation for skin
JP2786233B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS6256411A (ja) 美白剤
JP2589761B2 (ja) 化粧品添加物
JPS61236709A (ja) レゾルシン配合剤
JP3270219B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH03157311A (ja) にきび用化粧料
KR20020081582A (ko) 모발처리제
JP2739246B2 (ja) 外用組成物
JPH0782134A (ja) 紫外線障害防止化粧料
JPH0669955B2 (ja) 皮脂抑制用外用剤
JPH026730B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees