JP2739246B2 - 外用組成物 - Google Patents

外用組成物

Info

Publication number
JP2739246B2
JP2739246B2 JP1238066A JP23806689A JP2739246B2 JP 2739246 B2 JP2739246 B2 JP 2739246B2 JP 1238066 A JP1238066 A JP 1238066A JP 23806689 A JP23806689 A JP 23806689A JP 2739246 B2 JP2739246 B2 JP 2739246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
moisturizing
skin
feeling
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1238066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03101607A (ja
Inventor
葉子 菊池
幸浩 大橋
裕二 鈴木
敏幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1238066A priority Critical patent/JP2739246B2/ja
Priority to EP90117591A priority patent/EP0417772B1/en
Priority to DE69014506T priority patent/DE69014506T2/de
Priority to ES90117591T priority patent/ES2067611T3/es
Priority to US07/582,150 priority patent/US5064642A/en
Publication of JPH03101607A publication Critical patent/JPH03101607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739246B2 publication Critical patent/JP2739246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/04Nail coating removers

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は皮膚・毛髪化粧料、外用医薬等の外用組成物
に関し、更に詳細には保湿効果が高く、しっとりとした
感触で、べたつきが少なく、かつ刺激が少なく安定性の
高い外用組成物に関する。
〔従来の技術〕
皮膚や毛髪の最外層には通常適度の水分が含まれてお
り、この水分は皮膚や毛髪の弾力性、柔軟性及び保護機
能等を保つために不可欠のものである。従って、この水
分が少なくなると、例えば皮膚ではドライスキンと呼ば
れる状態になり、皮膚は弾力性や保護機能が失われ種々
のトラブルの原因となる。これに対し皮脂は、皮膚や毛
髪の最外層の水分の必要以上の蒸散を防止し、上記トラ
ブルを防止するために重要な役割を担っていることが知
られている。
よって、従来、皮膚や毛髪の過度の乾燥を防止するた
めに、皮膚の成分であるスクワランをはじめとする各種
油剤を化粧料等に配合して用いることが行なわれてき
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらの油剤を含有する化粧料等の外
用組成物は、一般に塗布時のべたつき感が強く、使用感
が不快であるという欠点があった。一方、べたつき感の
少ない油剤として低沸点炭化水素が知られているが、こ
れは一般に閉塞条件下で刺激性を示すという欠点があっ
た。
従って、保湿効果が十分であり、べたつき及び刺激が
少ない外用組成物が求められていた。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者らは上記課題を解決す
べく鋭意研究を行なった結果、特定の三環性飽和炭化水
素を含有する外用組成物が保湿効果に優れ、しっとりと
した感触で、べたつきが少なく、かつ刺激が少なく安全
性が高いことを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は次の一般式(I) (式中、R1及びR2は同一又は異なって、それぞれ水素原
子又はメチル基を示し、R3は炭素数2〜3のアルキル基
を示す) で表わされる三環性飽和炭化水素を含有することを特徴
とする外用組成物を提供するものである。
本発明組成物に用いる化合物(I)は松脂等に微量含
まれていることから、松脂等から分離精製することによ
って単離することができるが、好適にはアビエチン酸、
ピマール酸等を原料として公知の方法〔J.Org.Chem.34
(6),1562(1962),Sb.Vys.Sk.Chem.−Technol.Praz
e,Technol.Paliv,D44,125(1981),Tetrahedron 25,133
5(1969)〕により合成する。化合物(I)のうち、特
に好ましい化合物であるアビエタン、ピマラン、ノルア
ビエタン及びノルピマランを例にして、具体的な合成法
を示せば以下の通りである。
すなわち、アビエタン及びピマランは、それぞれテト
ラヒドロアビエトアルデヒド、テトラヒドロピマルアル
デヒドをウォルフ−キッシュナー(Wolff−Kishner)還
元することにより製造することができ、ノルアビエタン
及びノルピマランは、各々アビエチン酸及びピマール酸
を、ラネーニッケル等の水素化触媒存在下で水素化分解
することにより製造することができる。
このようにして得られた一般式(I)の三環性飽和炭
化水素は、常温で比較的低粘度の液体であり、化学的に
安定で、皮膚刺激が少ないため外用組成物の油剤として
有用な4ものである。
化合物(I)の配合量は外用医薬や化粧料等の目的に
応じて適宜決定されるが、一般的には組成物中に0.1〜8
0重量%(以下単に「%」という)、より好ましくは1
〜50%である。
本発明外用組成物には、本発明の効果を損なわない範
囲で、上記必須成分の他に外用医薬、化粧料の成分とし
て一般に用いられる成分を適宜配合することができ、か
かる成分としては例えば、薬効成分、油分、界面活性
剤、保湿剤、紫外線吸収剤、キレート剤、pH調整剤、防
腐剤、増粘剤、色素、香料等が挙げられる。
本発明組成物は、油性、水性、乳化タイプ等の任意の
剤形とすることができ、荒れ肌、毛髪の手入れ等の保湿
効果を必要とする皮膚化粧料、毛髪化粧料として特に好
適である。
〔発明の効果〕
本発明外用組成物は皮膚、毛髪に対し高い保湿能を有
し、しかもしっとりとした感触でべたつき及び刺激が少
ないため皮膚化粧料、毛髪化粧料、外用医薬等として極
めて有用である。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、
本発明はこれらにより限定されるものではない。
実施例1 下記第1表に示す組成を持つ乳化化粧料を下記の方法
で調製し、専門パネラーによる使用感の官能評価を行っ
た。評価結果を、第1表に示す。
<製造方法> 第1表の組成1)〜5)を加熱し、それに6)、7)
を混合したものを加え、冷却撹拌して乳化化粧料を得
た。
試験例 刺激性試験: 本発明1〜4及び本発明に用いる三環性飽和炭化水素
を流動パラフィン(和光試薬)に10%溶解したものを試
験試料とし、毛刈り、剃毛したハートレー系白色モルモ
ット(1群5匹)の側腹部に1日1回、4日間連続して
塗布した。最終塗布終了の1日後、皮膚反応を観察し、
反応なし:0点、軽微又は散在性の紅斑:1点、明瞭な紅
斑:2点、浮腫を伴った紅斑:3点、痂皮、壊死等:4点とし
て評価した。結果を第2表に示す。
実施例2 保湿化粧水: 下記の組成を持つ保湿化粧水を下記の方法で調製し
た。
<組 成> 1)アビエタン 1.0(%) 2)ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.O.) 1.5 3)グリセリン 5.0 4)1,3−ブタンジオール 5.0 5)ポリエチレングリコール1500 1.5 6)エタノール 10.0 7)メチルパラベン 0.1 8)香 料 適 量 9)クエン酸 適 量 10)クエン酸ソーダ 適 量 11)精 製 水 バランス 計 100.0 <製造方法> 上記組成1)、2)、6)、8)を均一に混合し、そ
れに3)〜5)、7)、9)〜11)を混合したものを加
え、撹拌してほぼ均一の溶液とした。
この保湿化粧水は、しっとりとしたこくのある感触
で、しかもべたつき感が少なく、保湿性、使用感に優れ
ていた。
実施例3 乳液: 下記の組成物を持つ乳液を下記の方法で調製した。
<組 成> 1)ノルアビエタン 1.0(%) 2)セタノール 0.5 3)ワセリン 1.0 4)ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.O.)
2.0 5)ステアリン酸 2.0 6)グリセリン 3.0 7)ジプロピレングリコール 5.0 8)トリエタノールアミン 1.0 9)エチルパラベン 0.1 10)メチルパラベン 0.2 11)香 料 適 量 12)精 製 水 バランス 計 100.0 <製造方法> 上記組成1)〜5)を加熱溶解して70℃に保つ。6)
〜10)、12)も同様に70℃で加熱混合し、これに前述の
1)〜5)混合物を加えて乳化機にて乳化する。得られ
た乳化物を撹拌しながら40℃まで冷却し、11)を加えて
均一に混合した。熱交換機にて終温30℃まで冷却して乳
液を調製した。
この乳液は、しっとりしたこくのある感触で、しかも
べたつき感が少なく、保湿性、使用感に優れていた。
実施例4 保湿クリーム: 下記の組成を持つ保湿クリームを下記の方法で調製し
た。
<組 成> 1)ノルアビエタン 8.0(%) 2)ノルピマラン 2.0 3)パラフィンワックス 2.0 4)2−エチルヘキサン酸セチル 5.0 5)ラノリン 5.0 6)ミツロウ 2.0 7)ステアリルアルコール 4.0 8)自己乳化型グリセロールモノステアレート 1.5
9)ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート
(20.E.O) 1.0 10)グリセリン 5.0 11)70%ソルビット液 10.0 12)エチルパラベン 適 量 13)メチルパラベン 適 量 14)香 料 適 量 15)精 製 水 バランス 計 100.0 <製造方法> 上記組成1)〜9)を加熱溶解して70℃に保った。1
0)〜13)、15)も同様に70℃で加熱混合し、これに前
述の1)〜9)混合物を加えて乳化機にて乳化した。得
られた乳化物を撹拌しながら40℃まで冷却し、14)を加
えて均一に混合した。熱交換機にて終温30℃まで冷却し
て保湿クリームを調製した。
この保湿クリームは、しっとりした感触で、しかもべ
たつき感が少なく、保湿性、使用感に優れていた。
実施例5 コールドクリーム: 下記の組成を持つコールドクリームを下記の方法で調
製した。
<組 成> 1)ノルアビエタン 28.0(%) 2)ピマラン 2.0 3)ミツロウ 5.0 4)鯨ロウ 3.0 5)2−エチルヘキサン酸セチル 10.0 6)セタノール 1.0 7)自己乳化型グリセロールモノステアレート 7.0
8)ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート
(20.E.O.) 2.0 9)グリセリン 5.0 10)トリエタノールアミン 0.3 11)エチルパラベン 適 量 12)メチルパラベン 適 量 13)香 料 適 量 14)精 製 水 バランス 計 100.0 <製造方法> 上記組成1)〜8)を加熱溶解して70℃に保つ。9)
〜12)、14)も同様に70℃で加熱混合し、これに前述の
1)〜8)混合物を加えて乳化機にて乳化する。得られ
た乳化剤を撹拌しながら40℃まで冷却し、13)を加えて
均一に混合した。熱交換機にて終温30℃まで冷却してコ
ールドクリームを調製した。
このコールドクリームは、しっとりとしたこくのある
感触で、しかもべたつき感が少なく、保湿性、使用感に
優れていた。
実施例6 クリーム状保湿ファンデーション: 下記の組成を持つクリーム状保湿ファンデーションを
下記の方法で調製した。
<組 成> 1)アビエタン 10.0(%) 2)流動パラフィン 8.0 3)スクワラン 8.0 4)ジオクタン酸ネオペンチルグリコール 3.0 5)セスキイソステアリン酸ソルビタン 7.0 6)アルミニウムジステアレート 0.2 7)硫酸マグネシウム 0.7 8)マルチトール 2.0 9)グリセリン 3.0 10)メチルパラベン 0.1 11)酸化チタン 8.0 12)タルク 5.0 13)セリサイト 2.0 14)ベンガラ 0.4 15)黄酸化鉄 0.7 16)黒酸化鉄 0.1 17)香 料 適 量 18)精 製 水 バランス 計 100.0 <製造方法> 1)〜6)を70℃に加熱し、均一混合し、さらに、こ
の中に11)〜16)を分散させた。これに、70℃で均一混
合した7)〜10)、18)を撹拌しながら徐々に加え乳化
後、撹拌しながら冷却し、40℃で17)を加え、さらに撹
拌しながら室温まで冷却した。
このクリーム状ファンデーションは、しっとりした感
触を与え、かつべたつきが少なく、保湿性、使用感に優
れていた。
実施例7 保湿口紅: 下記の組成を持つ口紅を下記の方法で調製した。
<組 成> 1)ノルアビエタン 20.0(%) 2)アビエタン 5.0 3)カルナウバワックス 2.0 4)セレシン 4.0 5)キャンデリラワックス 5.0 6)マイクロクリスタリンワックス 2.0 7)ミツロウ 5.0 8)ラノリン 4.0 9)ヒマシ油 20.0 10)ヘキサデシルアルコール 20.0 11)グリセリン 3.0 12)グリセロールモノステアレイト 2.0 13)酸化チタン 2.0 14)顔料(赤色202号) 2.0 15)顔料(赤色204号) 1.0 16)顔料(黄色4色A1レーキ) 3.0 17)抗酸化剤 適 量 18)香 料 適 量 計 100.0 <製造方法> 1)〜8)、10)、12)を加熱融解し、11)を撹拌し
ながら滴下する。さらに、13)〜18)を9)に分散した
ものを加えて撹拌し均一にし、型に流し、冷却する。
この口紅は、しっとりした感触を与え、かつべたつき
が少なく、保湿性、使用感に優れていた。
実施例8 ネイルエナメルリムーバー: 下記の組成を持つネイルエナメルリムーバーを下記の
方法で調製した。
<組 成> 1)アセトン 60.0(%) 2)酢酸ブチル 30.0 3)1,3ブタンジオール 2.0 4)ノルアビエタン 1.0 5)染 料 適 量 6)香 料 適 量 7)精 製 水 バランス 計 100.0 <製造方法> 1)〜7)均一混合してネイルエナメルリムーバーを
得た。
このネイルエナメルリムーバーは使用感に優れてい
た。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式(I) (式中、R1及びR2は同一又は異なって、それぞれ水素原
    子又はメチル基を示し、R3は炭素数2〜3のアルキル基
    を示す) で表わされる三環性飽和炭化水素を含有することを特徴
    とする外用組成物。
JP1238066A 1989-09-13 1989-09-13 外用組成物 Expired - Lifetime JP2739246B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1238066A JP2739246B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 外用組成物
EP90117591A EP0417772B1 (en) 1989-09-13 1990-09-12 Composition for external application
DE69014506T DE69014506T2 (de) 1989-09-13 1990-09-12 Präparat zur äusserlichen Anwendung.
ES90117591T ES2067611T3 (es) 1989-09-13 1990-09-12 Composicion para aplicacion externa.
US07/582,150 US5064642A (en) 1989-09-13 1990-09-13 Composition for external application

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1238066A JP2739246B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 外用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101607A JPH03101607A (ja) 1991-04-26
JP2739246B2 true JP2739246B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17024649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1238066A Expired - Lifetime JP2739246B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 外用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5064642A (ja)
EP (1) EP0417772B1 (ja)
JP (1) JP2739246B2 (ja)
DE (1) DE69014506T2 (ja)
ES (1) ES2067611T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2723163A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Amyris Biotechnologies, Inc. Fuel compositions comprising an amorphane or a stereoisomer thereof and methods of making and using same
KR101608258B1 (ko) * 2009-02-27 2016-04-04 (주)아모레퍼시픽 송진 추출물, 적송엽 추출물 및 적송근 추출물을 함유하는 피부 보습용 화장료 조성물

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2070915A (en) * 1934-11-17 1937-02-16 Mckesson & Robbins Inc Therapeutical compounds containing metal abietates
FR907457A (fr) * 1944-04-20 1946-03-13 Vitex Sa Vaseline artificielle
FR996017A (fr) * 1945-04-10 1951-12-12 Produit à base d'huile de colophane et procédé de fabrication
US4740370A (en) * 1984-03-16 1988-04-26 Faryniarz Joseph R Process for preparing nail coating compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0417772B1 (en) 1994-11-30
JPH03101607A (ja) 1991-04-26
US5064642A (en) 1991-11-12
EP0417772A2 (en) 1991-03-20
ES2067611T3 (es) 1995-04-01
DE69014506T2 (de) 1995-06-14
EP0417772A3 (en) 1991-05-22
DE69014506D1 (de) 1995-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0534286B1 (en) External skin care preparation
JPS63192703A (ja) 皮膚外用剤
JPS63192705A (ja) 皮膚外用剤
JP3470806B2 (ja) フランナフトキノン誘導体を含有する化粧品用組成物、着色剤としてのそれらの用途、及び誘導体
JP3699543B2 (ja) 抗菌剤及びこれを含有して成る抗菌性化粧料
JP2739246B2 (ja) 外用組成物
JP3480954B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS6026087B2 (ja) 化粧料
JP2906269B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS6023307A (ja) 美白化粧料
JP3270219B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS63208505A (ja) 化粧料
JPH0525030A (ja) 皮膚化粧料
JPS62234006A (ja) 皮膚外用剤
JP2750748B2 (ja) 化粧料
US2697060A (en) Emulsion of the essential oil derived from the western sagebrush
JPH02145507A (ja) ふけ防止用化粧料
JPH0563450B2 (ja)
JP3512143B2 (ja) メラニン生成抑制剤及び美白剤
JPS6360935A (ja) 皮脂抑制用外用剤
JPS6396116A (ja) 毛髪化粧料
JPS6041046B2 (ja) ふけ防止頭髪化粧料
JPS6388113A (ja) 頭髪化粧料
JPH0156043B2 (ja)
JPS6377808A (ja) 化粧料