JPS61236447A - 自動工具交換装置 - Google Patents

自動工具交換装置

Info

Publication number
JPS61236447A
JPS61236447A JP7499785A JP7499785A JPS61236447A JP S61236447 A JPS61236447 A JP S61236447A JP 7499785 A JP7499785 A JP 7499785A JP 7499785 A JP7499785 A JP 7499785A JP S61236447 A JPS61236447 A JP S61236447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning pin
holder
positioning
tool
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7499785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ozawa
尾沢 宣雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP7499785A priority Critical patent/JPS61236447A/ja
Publication of JPS61236447A publication Critical patent/JPS61236447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15553Tensioning devices or tool holders, e.g. grippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は工作機械の自動工具交換装置に係り、とりわけ
主軸の割出し動作を必要とすることなく工具を所定の位
置に自動交換装着することのできる自動工具交換装置に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
スルーツール用ホルダ、多軸アタッチメント、アンギュ
ラ−アタッチメント、逆転内蔵形タップホルダ、タッチ
センサ用ホルダなどの工具ホルダにおいては、ホルダ本
体部側に位置決めピンを突設し、主軸ヘッドの本体ケー
シング側に、この位置決めピンと嵌合係合する位置決め
ブロックを設け、ピンとブロックの嵌合力を切削力に対
抗させてホルダ本体部を主軸ヘッドに対し静止固定させ
ている。
このため、このような非回転部分を有する工具ホルダを
自動交換するには、位置決めピンと位置決めブロックと
を係合さ往るために、主軸ヘッドと工具ホルダとの間で
正確な位置決めを行なわなければならない。
従来においては、工具ホルダに設けられたキー溝と工具
ホルダに突設された位置決めピンとを関連づけておき、
主軸に設けられた工具回転駆動用キーの位置を主軸のオ
リエンテーション機能を用いて割出し、この主軸の駆動
用キーと工具ホルダのキー溝とを係合させることにより
、主軸ヘッドの位置決めブロックと工具ホルダの位置決
めピンとの位相を合せるようになされていた。
これは主軸のオリエンテーション機能を備えた工作機械
においては通常行なわれていることであるが、主軸のオ
リエンテーションを必要としない工作機械、例えば小型
の工作機械で主軸に工具駆動用キーの設けられていない
工作機械であっても、上述したような工具ホルダを使用
する必要がある場合がある。このような場合には、位置
決めピンと位置決めブロックの位相合せのため、特別に
主軸にオリエンテーション機能を持たせなければならず
、工作機械の制御の複雑化、コストアップの原因となっ
ていた。
〔発明の目的〕
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、
主軸の割出し動作を行なわなくても、主軸ヘッドに設け
られた位置決めブロックと、工具ホルダに設けられた位
置決めピンとの位相合せを行うことができる自動工具交
換装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
工作機械の主軸ヘッドに設けられた位置決めブロックに
対し挿入係合される第1の位置決めピンの突設された工
具ホルダを、交換アームを用いて前記主軸ヘッドの所定
位置に着脱交換する自動工具交換装置であって、前記工
具ホルダまたは交換アームのいずれか一方に第2の位置
決めピンが突設され、前記工具ホルダまたは交換アーム
の他方に、前記第2の位置決めピンに係合する位置決め
溝が形成されていることを特徴としている。
本発明によれば、工具ホルダまたは交換アームにそれぞ
れ設けられた第2の位置決めピンと位置決め溝との係合
により、工具ホルダの第1の位置決めピンを常に所定位
置に対し配置することができ、主軸の割出し動作を行わ
なくても、工具ホルダの第1の位置決めピンと主軸ヘッ
ドの位置決めブロックとの位相を合せることができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図または第2図に示すように、主軸ヘッド1の主軸
2は、本体ケーシング3内に軸受4を介して支承されて
いる。そして、上記主軸2には、位置決めを必要とする
工具のうら多軸アタッチメント5が取付けられ、そのテ
ーパシャンク部6が主軸2内に受入れられた例が示され
ている。この多軸アタッチメント5の非回転部分である
ホルダ本体部7には、第1の位置決めピン8が突設され
ている。この第1の位置決めピン8は、主軸ヘッド1の
本体ケーシング3に向って突出されるように設けられて
いる。また、本体ケーシング3の前端面には、上記第1
の位置決めピン8を受は入れる位置決めブロック9が固
定されている。この位置決めブロック9は、上記第1の
位置決めピン8を両側から回転方向に°挟み込む2つの
ブロック片11.11よりなり、ホルダ本体部7が回転
しないように第1の位置決めピン8を嵌合係止する機能
を有している。
多軸アタッチメント5のホルダ本体部7には、ざらに、
工具交換時に使用する第2の位置決めピン12が突設さ
れている。この第2の位置決めピン12は、上記第1の
位置決めピン8よりやや小径かつ短長であり、第1の位
置決めピン8と同様に、テーパシャンク部6の方向に向
けて配置されている。一方、工具交換装置の交換アーム
13は、回転軸14を中心に半回転して主軸2に装着さ
れた工具と工具マガジン(図示せず)に収納保持されて
いる工具とを入替えるものであるが、その先端部に多軸
アタッチメント5のテーパシャンク部6の根元に形成さ
れたグリップtlS15に嵌合する把持部16が備えら
れている。
この把持部16は、交換アーム13の先端部分に円弧状
に窪むように形成されたホルダ受部17と、このホルダ
受部17内に受入れられた多軸アタッチメント5のグリ
ップ部15を挟み込むように把持する2つの弾性支持さ
れた爪体18と、上記ホルダ受部17の底部に切欠き形
成された位置決め溝19とからなっている。
上記位置決め溝19は、一端が工具ホルダ側に間口する
長孔状に形成され、把持部16でグリップ部15を把持
する際、前記第2の位置決めピン12が孔内に嵌合され
るようになっている。
このような工具交換袋δを備えた工作機械においては、
第3図ないし第5図に示すような動作により工具交換が
行なわれる。第3図は、多軸アタッチメント5が加工動
作を行っている状態を表しており、工具交換装置の交換
アーム13は工具側から離間されている。そして、工具
交換を行うに際しては、第4図に示すように、交換アー
ム13が多軸アタッチメント5に近づき、交換アーム1
3の把持部16が多軸アタッチメント5のグリップ部1
5を把持する(第1図、第2図の状態)。
この場合、ホルダ本体部7の第2の位置決めピン12は
、位置決め溝19内に嵌合されるため、工具の自転は完
全に防がれるとともに、交換アーム13に対し第1の位
置決めピン8の位置が確定される。そして、第5図に示
すように、交換アーム13が主軸2の@線方向に移動し
て多軸アタッチメント5が主軸ヘッド1から抜き取られ
る。さらに、第5図矢印のように交換アーム13の入替
え回転が行われ、新たな工具が主軸2に挿入される位置
にくる。
この場合、交換アーム13の把持部16に把持された新
たな工具ホルダ(図示せず)も、同様に第2の位置決め
ピンと位置決め溝との係合により、第1の位置決めピン
が交換アーム13に対し所定の位置に確定された状態と
なっており、第1の位置決めピンは、主軸ヘッド1の位
置決めブロック9に対し挿入係合可能な位置に配置され
ている。
したがって、前述したとは逆の動作で、交換アーム13
を主軸2方向に移動させれば、テーパシャンク部6が主
軸2内に挿入されると同時に、第1の位置決めピン8が
位置決めブロック9に挿入係合される。
このように、本実施例によれば、主軸2を割出し動作し
て位相合せを行わなくても、第1の位置決めピン8を位
置決めブロック9に対し簡単容易に挿入係合させること
ができる。
なお、本実施例の説明においては、第2の位置決めピン
を工具ホルダ側に設け、位置決め溝を交換アーム側に設
けた例を示したが、これらは逆に設けることもできる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、工具ホルダに設
けられた第2の位置決めピンと交換アームに設けられた
位置決め溝とを係合させることにより、工具ホルダに突
設された第1の位置決めピンと主軸ヘッドに設けられた
位置決めブロックとの位相合せを行うことができる。し
たがって、工具交換時に主軸の割出し動作が不要となり
、制御の簡単化を図ることができる。
本発明は主軸のオリエンテーション機能を要しない比較
的小型の工作機械に適用することにより、特に優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動工具交換装置の要部を示す側
断面図、第2図は第1図[−II線断面図、第3図乃至
第5図は本発明による自動工具交換装置の工具交換手順
を示す側面図である。 1・・・主軸ヘッド、2・・・主軸、3・・・主軸ヘッ
ドの本体ケーシング、5・・・工具ホルダ、7・・・工
具ホルダ本体部、8・・・第1の位置決めピン、9・・
・位置決めブロック、12・・・第2の位置決めピン、
13・・・交換アーム、19・・・位置決め溝。 出願人代理人  猪  股    清 第2区      $3目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工作機械の主軸ヘッドに設けられた位置決めブロックに
    対し挿入係合される第1の位置決めピンの突設された工
    具ホルダを、交換アームを用いて前記主軸ヘッドの所定
    位置に着脱交換する自動工具交換装置において、前記工
    員ホルダまたは交換アームのいずれか一方に第2の位置
    決めピンが突設され、前記工具ホルダまたは交換アーム
    の他方に、前記第2の位置決めピンに係合する位置決め
    溝が形成されていることを特徴とする自動工具交換装置
JP7499785A 1985-04-09 1985-04-09 自動工具交換装置 Pending JPS61236447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7499785A JPS61236447A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 自動工具交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7499785A JPS61236447A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 自動工具交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236447A true JPS61236447A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13563417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7499785A Pending JPS61236447A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 自動工具交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236447A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009080002A1 (de) * 2007-12-20 2009-07-02 Zimmer Guenther Feinverstellvorrichtung mit gewindespindel
JP2015042429A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ブラザー工業株式会社 工作機械及び工具ホルダ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344380B2 (ja) * 1974-04-16 1978-11-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344380B2 (ja) * 1974-04-16 1978-11-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009080002A1 (de) * 2007-12-20 2009-07-02 Zimmer Guenther Feinverstellvorrichtung mit gewindespindel
JP2015042429A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ブラザー工業株式会社 工作機械及び工具ホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6865789B2 (en) Tool holder for turret lathe
CA2341299A1 (en) Drill tool assembly
JP2942542B1 (ja) 円筒研削盤用ワークドライブ装置
JPH0696203B2 (ja) 旋削機械用バイトホルダ装置
US4700442A (en) Tool changing apparatus for a machine tool
JP2005507786A (ja) 切削ツール用のエラー防止方法及び装置
JPS61236447A (ja) 自動工具交換装置
US6224305B1 (en) Electronic lever for remotely actuating a chuck device
US4702131A (en) Hand driven precision tapping system
JPH0283136A (ja) 工作機械
JPH0634916Y2 (ja) ツ−ルホルダ−の誤装着防止装置
JPS60228045A (ja) 工具交換用ア−ム
JPS6144762Y2 (ja)
JPS6156840A (ja) 旋盤用回転工具ホルダ
JPH0325880Y2 (ja)
JPH0445794Y2 (ja)
JPH023369Y2 (ja)
EP0258992A3 (en) Automatic tool changer
JP3725744B2 (ja) 工具交換装置
JPS6317629Y2 (ja)
JP2003025175A (ja) 工具ホルダ
JPH0735692Y2 (ja) 工具保持機構
JPH0222193Y2 (ja)
JPH0212030Y2 (ja)
JPH0715208U (ja) 工具ホルダ取付装置