JPS61236049A - デイスク成形方法 - Google Patents

デイスク成形方法

Info

Publication number
JPS61236049A
JPS61236049A JP7567385A JP7567385A JPS61236049A JP S61236049 A JPS61236049 A JP S61236049A JP 7567385 A JP7567385 A JP 7567385A JP 7567385 A JP7567385 A JP 7567385A JP S61236049 A JPS61236049 A JP S61236049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
stamper
master disk
glass master
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7567385A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokiya Nakamura
中村 時也
Setsuji Nakagawa
中川 節治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7567385A priority Critical patent/JPS61236049A/ja
Publication of JPS61236049A publication Critical patent/JPS61236049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンパクトディスク、ビデオディス久光ディス
ク等の製造に使用するディスク成形方法に関するもので
ある〇 従来の技術 近年、ディスクはインジェクション成形工法と紫外線硬
化樹脂工法によシ製造されているが、使用用途によりエ
ラーレートの極めて低いディスクの必要性が増大してき
た0そこでエラーレートを低くするためのディスク成形
方法の検討が積極的に行われている。
以下図面を参照しながら従来のディスク成形方法の一例
について説明する。
第2図の(a)、Φ) 、 (C)は従来のディスク成
形方法におけるスタンパ製作プロセスを示す断面図であ
る。第2図において、1はガラス原盤であシ、2はポジ
型レジストである。3はニッケルマスタースタンパであ
る。第2図(−)はガラス原盤1上にポジ型レジスト2
を塗布し、レザーカッティングによシ信号記録を行った
のち現像した信号記録原盤である0前記信号記録原盤上
にニッケルスパッタリングを行い、電解ニッケルメッキ
によシ、マスタースタンパを形成する。その状態を第2
図(b)に示す。その後ガラス原盤1からニッケルマス
タースタンバ3をはくすし、洗浄によりポジ型レジスト
2を除去し、ディスク製作用スタンパとして使用する。
第2図(C)に完成したマスタースタンパを示す。又、
マスタースタンパ3から電解ニッケルメッキによシマザ
ースタンパを製作し、更にマザースタンパから電解ニッ
ケルメッキによりスタンパを製作し、前記スタンパをデ
ィスク製作用原盤として使用する場合もある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような方法では、信号記録ガラス
原盤上にニッケルスパッタリングを行い、その後電解ニ
ッケルメッキを行うため、原盤としてのディフェクトエ
ラーが増加し、前記原盤を使用して製作したディスクの
品質を低下させるという問題点があった。更に、電解ニ
ッケルメッキして得たニッケルマスタースタンパをイン
ジェクション成形法によるディスク成形に使用する場合
には、マスタースタンパの裏面を研磨しなければならず
、工程がふえるという問題点もあった。
本発明は上記問題点に鑑み、ディフェクトエラーが少な
く、かつ後工程を必要としない高品位の原盤を製作し、
品質の高いディスク成形方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のディスク成形方法
は、凹凸信号を直接記録したガラス原盤をディスク成形
用スタンパとして使用するという方法を取ったものであ
る。
作  用 本発明は上記した方法によって、信号記録原盤にニッケ
ルスパッタリング、電解ニッケルメッキをほどこす必要
がなく、又、ニッケルマスタースタンバを原盤として使
用しないため、裏面研磨等の後加工の必要がなく、従っ
てディフェクトエラーの少ない高品質の原盤が作製でき
、高品質のディスクを製作できることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例のディスク成形方法について、図
面を参照しながら説明する。第1図は本発明の実施例に
おけるディスク成形方法の原盤製作プロセスを示す断面
図である。第1図において、1はガラス原盤であシ、2
はネガ型レジストである。
第1図(a)はガラス原盤1上にネガ型レジスト2ヲ塗
布し、レーザーカッティングにより信号記録を行った後
現像して得られた信号記録ガラス原盤を示す。前記信号
記録ガラス原盤をへ〇等の不活性ガス又はCHF  C
F  CCL4等の反応性ガスを用いたスパッタエツチ
ング法によシ、ガラス原盤1自体にネガ型レジスト2と
同一パターンの信号を形成する。ガラス原盤1に信号が
形成された状態を第1図(b)に示す。その後酸素等を
用いたアッミングによシガラス原盤1上に残留したネガ
型レジストを除去し、第1図(C)に示すディスク成形
用ガラス原盤を得る。
なお実施例において、レジスト2はネガ型レジストとし
たが、再生機の回転方向を反、転させ、トラッキング制
御回路の極性を反転させれば、ポジ型レジストを使用す
ることもできる。又、ガラス原盤自体への信号の形成を
スパッタエツチング法としたが、プラズマエツチング法
又はイオンビームエツチング法を採用しても同様な効果
が得られる。更に、スパッタエツチング、アッミングに
Ar。
CF4.CHF3.CCL4,02等のガスを使用した
がその他のガスを使用しても同様な効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明は、凹凸信号を直接記録したガラス
原盤をディスク成形用スタンパとして使用することによ
り、スタンパ製作工程が簡略でき、現像工程以後はドラ
イな状態にあるため、ディフェクトエラーの少ない、高
品質なガラススタンパを得ることができる。又、ニッケ
ルマスタースタンバを使用しないため、裏面研磨等の後
加工を必要とせず、更にガラススタンバのためニッケル
と比較して飛躍的に強度が高いため、スタンパとしての
高寿命化が達成でき、傷付き等によシネ良となった場合
も表面を数μm研磨することによシ再生使用が可能であ
る等、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、Φ) 、 (C)は本発明の実施例にお
けるディスク成形方法の原盤製作プロセスを示す断面図
、第2図体)、Φ) 、 (C)は従来のディスク成形
方法の原盤製作プロセスを示す断面図である。 1・・・・・・ガラス原盤、2・・・・・・レジスト、
3・・・・・・マスタースタンバ0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 f−一力°ラスづll 2−−−(、ジスL

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)凹凸信号を直接記録したガラス原盤をディスク成
    形用スタンパとしたことを特徴とするディスク成形方法
  2. (2)凹凸信号をスパッタエッチング法で直接記録した
    ガラス原盤をディスク成形用スタンパとしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のディスク成形方法。
JP7567385A 1985-04-10 1985-04-10 デイスク成形方法 Pending JPS61236049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7567385A JPS61236049A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 デイスク成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7567385A JPS61236049A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 デイスク成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236049A true JPS61236049A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13582952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7567385A Pending JPS61236049A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 デイスク成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236049A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5147763A (en) * 1988-10-19 1992-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing molding stamper for data recording medium substrate
JPH04259937A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体製作用スタンパの製作方法
US5575961A (en) * 1987-04-30 1996-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Roll-shaped mold for information recording medium
EP0772875A1 (en) * 1994-07-29 1997-05-14 Thomas G. Bifano Process for manufacturing optical data storage disk stamper

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5575961A (en) * 1987-04-30 1996-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Roll-shaped mold for information recording medium
US5147763A (en) * 1988-10-19 1992-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing molding stamper for data recording medium substrate
JPH04259937A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体製作用スタンパの製作方法
EP0772875A1 (en) * 1994-07-29 1997-05-14 Thomas G. Bifano Process for manufacturing optical data storage disk stamper
EP0772875A4 (en) * 1994-07-29 1998-07-29 Thomas G Bifano METHOD FOR PRODUCING A MATRICE FOR AN OPTICAL DATA STORAGE DISK

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126952A (ja) 情報記録担体の製造法
JPS61236049A (ja) デイスク成形方法
JPH11120626A (ja) 光ディスク作製用マスタディスクの製造方法
JPH0243380A (ja) 光ディスク基板成形用金型及びその製造方法
EP0354773B1 (en) Optical disk manufacture
KR870001116B1 (ko) 비데오 디스크 성형방법
JP3223548B2 (ja) 情報ガラス原盤の製造方法
JP2693585B2 (ja) スタンパ製造方法
JPS59193560A (ja) 回転記録体用スタンパ−及びその製造法
JPS60226042A (ja) 情報ガラス基板およびその製造方法
JPS63302439A (ja) スタンパ作製方法
JPS63228414A (ja) 磁気デイスク基板およびその製造方法
JPH11350181A (ja) スタンパの製造方法
JP2523947B2 (ja) 光ディスクのスタンパ作製方法
JPS62214532A (ja) スタンパの製造方法
JPH0421255B2 (ja)
JPH02154344A (ja) 両面型スタンパおよびその製造方法
JPS62234248A (ja) 情報記録原盤の製造方法
JP2792186B2 (ja) 光学式記録媒体の製造方法
JPH09147429A (ja) スタンパの製造方法
JPS60202555A (ja) 光デイスク用溝原版およびその製造方法
JPS62130290A (ja) 光デイスク用アルミニウム原盤の製造方法
JPH01235044A (ja) 光ディスク基板およびその製造方法
JPH04146539A (ja) 光ディスク
JPH0421257B2 (ja)