JPS6123470A - デジタルカラ−複写機 - Google Patents

デジタルカラ−複写機

Info

Publication number
JPS6123470A
JPS6123470A JP59142430A JP14243084A JPS6123470A JP S6123470 A JPS6123470 A JP S6123470A JP 59142430 A JP59142430 A JP 59142430A JP 14243084 A JP14243084 A JP 14243084A JP S6123470 A JPS6123470 A JP S6123470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording
digital color
signal
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59142430A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ishida
良弘 石田
Koichi Miyazaki
康一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59142430A priority Critical patent/JPS6123470A/ja
Publication of JPS6123470A publication Critical patent/JPS6123470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明、は、デジタルカラー複写機に関するものであり
、特に、原画像の各色調に対応する記録インクを切換え
て再生記録できるデジタルカラー複写機に関するもので
ある。
さらに具体的にいえば、本発明は、原画像の、限定され
た記録色の中間色であらわされた部分または画素(群)
の再生を、どの記録色で再生記録するかを、任意に選択
変更することのできる−1なわち、例えば、原画像の暗
い赤、シアン色部分をそれぞれ赤、シアン色で記録した
り、あるいはすべてを黒色で記録したりすることのでき
るデジタルカラー複写機に関するものである。
(従来の技術) 従来のデジタルカラー複写機には、無階調記録方式と多
階調記録方式とがある。
無階調記録方式のデジタルカラー複写機では、複数色分
く例えば、シアン、マゼンタ、イエロの3色分)の記録
インク信号を用い、それぞれの画素または画素群ごとに
、前記各色を印字するかしないかを決定する1ビツトの
情報を出力し、これに基づいて各色の記録印字を行なう
一方、多階調記録方式のデジタルカラー複写機では、複
数色分(例えば、シアン、マゼンタ、イエロの3色分)
の記録インク信号を用い、それぞれの画素または画素群
ごとに、前記各色をどの程度の濃度またはドツト寸法で
印字するかを決定する複数ビット多階調の情報を出力し
、これに基づいて各色の記録印字を行なう。
第2図は従来の無階調方式デジタルカラー複写機の概略
構成を示すブロック図である。
図示は省略しているが、原画像は、複数種の色調光、例
えば赤色(以下、Rと略する)、緑色(以下、Gと略す
る)、青色(以下、Bと略する)の3色の光で順次に照
明される。
イメージセンサ51は、原画像がある1色の光で照明さ
れている四に、1走査ラインまたは1画面単位で、画素
ごとの読取りを行ない、反射光の強度に応じたアナログ
信号を発生する。
前記アナ覧グ信号は、増幅器52で増幅された後、A/
D変換器53で例えば、6ビツト、64階調のデジタル
信号に変換される。無階調デジタル色信号発生回路54
は、前記デジタル信号を1ビツト、2階調−すなわちO
″,″′1′″の無階調色信号に変換する。
なお、前述のような無階調デジタル色信号は、増幅器5
2のア、;ナログ出力を直接2値信号に変換することに
よって{nることもできることは明らかである。
R.、 G.、 E3の各色調の照明光について、前述
のような手順で得られた無階調デジタル色信号は、無階
調記録インク信号発生回路6に供給される。
前記無階調記録インク信号発生回路6は、R。
G.Bの各入力( II I IIか′O″か)組合せ
に応じて、第1表に示すような記録インク信号CO。
M’O.YO.BKOを発生する。
すなわち、例えば、無階調記録インク信号発生回路6へ
の入力信号R,G.Bが“I Q II 、  II 
i II。
“′1゜゜ならばシアン(以下、Cと略する)の記録イ
ンク信号COを発生し、デジタルカラー記録部9によっ
てCの記録色が得られる。
また、前記入力信号R.G,Bがl I II 、  
11 0 II。
11 1 IIならばマゼンタ(以下、Mと略する)の
記録インク信号MOを発生し、デジタルカラー記録部9
によってMの記録色が得られる。
なお、第1表において、Yはイエロ、Wは白色、またB
Kは黒色をあらわしている。以下の説明においても同様
である。
デジタルカラー記録部9は、公知の適宜のもの(例えば
、熱転写型やインクジェット型など)で良く、前記記録
インク信号に応じて、無階調のカラー記録を行なう。
また、多階調記録用のデジタルカラー複写機でも、同様
に、記録インク信号Go、MO,YO。
BKOを発生するが、この場合は、無階調記録インク信
号発生回路6の代りに多階調記録インク信号発生回路が
設けられ、記録インク信号も、例えばIIQII 、 
 l111I 、  1121+の3階調で出力される
上述のように、従来のデジタルカラー複写機によって、
無階調あるいは多階調のカラー画像を得ることができる
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の技術は、次のような問題点を有していた
(1)例えば、黒っぽい赤、シアンなどを、黒で記録す
るか、あるいは赤、シアンで記録するかを使用者の意思
や指示によって選択変更することが希望されることがあ
るが、このようなことが不可能である。
(2)原画像の記録インク色が経時変化や褪色によって
変色しているような場合、これらの色調を修正して正し
い色調に戻すことが極めて回動である。
(3)原画像の色調を使用者の好みに合わせて変更修正
することが不可能である。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
である。
(問題点を解決するための手段および作用)前記の問題
点を解決するために、本発明は、原画像の読取アナログ
信号をデジタル色信号に変換するデジタル色信号変換手
段から得られる、多階調デジタル色信号の組合せをパラ
メータとして入ツノされ、記録インク色信号が出力とし
て読出される記録インク色変換テーブルと、前記記録イ
ンク色信号を供給され、指定された色調のインクで画素
ごとの記録を行うデジタルカラー記録部と、前記デジタ
ル色信号変換手段からの多階調デジタル色信号の組合せ
に対して出力される記録インク色信号を変更する手段と
を具備した点に特徴がある。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
同図において、第2図と同一の符号は、同一または同等
部分をあられしている。
2ビツト色信号発生回路55はA/D変換器53の出力
である64階調信号を、例えば、2ビツト・3階調(1
1Qll 、  Ill llt  11211 )の
デジタル色信号に変換する。前記3階調色信号は記録イ
ンク色変換テーブル57に供給される。
記録インク色変換テーブル57は、例えばRAM (ラ
ンダムアクセス・メモリ)で構成され、−〇− 標準色記録モード(色変換を指定されない通常の動作モ
ード)においては、前記記録インク色変換テーブル57
には、例えば第2表のような変換テーブルが記憶される
したがって、前記記録インク色変換テーブル57は、第
2表の入力色信号欄の3階調R,G。
B信号を供給されると、それぞれ対応する記録インク色
付号欄のCI、Ml、Yl、BK1信号を出力する。
なお、第2表のテーブルにおいて 11111は当該色
インクで記録することを意味し、また0′。
は当該色インクで記録しないことを意味する。
例えば、ある画素(ドツト)に対する2ビツト色信号発
生回路55の出力信号R,G、Bが“1″“l 2 I
I 、  II 11Iの組合せであれば、記録インク
色変換テーブル57の出力は、第2表から、C1および
Ylの記録インク色信号が1″で、他の記録インク色信
号は“0″である。それ故に、当該画素はCおよびYで
記録されることになり、結果としてGの記録色が得られ
る。
色変換を指定して、標準色記録モードの時とは異なる色
調で記録したい場合は、前記記録インク色変換テーブル
57の記憶内容を書き換えてやればよい。
具体的には、第2表を、例えば第3表のようにそれぞれ
書き換えればよい。
第3表を第2表と比較すれば明らかなように、第3表の
記録色側に0を付けて記したR、G。
B、C,M、Yなどの各色が、第2表ではそれぞれの色
調で記録されるのに対して、第3表ではすべてBKで記
録される点が相違している。
すなわち、第2表を選択した場合は、黒っぽい赤、黄、
シアンなどが、それぞR,Y、Cで記録されるのに対し
、第3表を選択した場合は、黒っぽい赤、黄、シアンな
どが、すべてBKで記録されるようになる。
前記の、記録インク色変換テーブル57の書き換えは、
操作卓(図示せず)に設けた色変換指定回路1によって
、公知の手法により簡単に行うことができる。
また、前記第1表および第2表のような記録インク色変
換テーブル57を、予め必要種類準備して適当なメモリ
(図示せず)に記憶しておき、これを色変換指定回路1
によって選択し、記録インク色変換テーブル57に読込
むようにすることもできる。
第3図は本発明の他の実施例のブロック図である。同図
において、第1図と同一の符号は、同一または同等部分
をあられしている。
記録インク色テーブル群570は、複数種類の記録イン
ク色変換テーブル(図示例では3個の記録インク色変換
テーブル57A〜57C)よりなる。ここで、各記録イ
ンク色変換テーブル57A〜57Gは、第2および第3
表のような相異なる内容の変換テーブルである。
2ビット色信号発生回路55から出力されたデジタル色
信号は、入力マルチプレクサ11に供給され、色変換指
定回路1からの指定信号にしたがって、前記記録インク
色テーブル群570のいずれか1つの、選択された記録
インク色変換テーブルに供給される。
前記の選択された記録インク色変換テーブルから変換出
力される無階調の記録インク色信号は、同じく色変換指
定回路1から制御される出力マルチプレクサ8によって
選択され、記録ヘッド駆動信号Go、MO,YO,BK
Oとして、デジタルカラー記録部9に供給される。
デジタルカラー記録部9は、前述したような公知の適宜
の手法で、無階調のカラー画像を記録出力する。
なお、第3図の実施例においても、第1図の場合と同様
に、2ビット色信号発生回路55からのデジタル信号を
供給する記録インク色変換テーブルを、色変換指定回路
1によって選択することにより、記録色の修正変更が実
現できることはあきらかであろう。
(変形例) 本発明は、以上に説明した実施例に限定されるものでは
なく、つぎのように変形して実施することができる。
(1)前記記録インク色変換テーブル57.57A、5
7B・・・へのR,G、8入力信号の階調数は、前述の
11311に限らず、II 41+以上の任意の値に設
定することができる。
入力信号の階調数が増えれば、それだけきめ細かい原画
像の色調との対応付け、あるいは記録色の変更、修正が
できるが、その反面、前記記録インク色変換テーブル5
7.57A。
57B・・・などの所要メモリ容量が大となる。
(′2J  前記記録インク色変換テーブル57゜57
A、57B・・・などは、メモリを利用したテーブルで
ある必要はなく、単位論理素子を組合せたワイヤード論
理回路で構成することもできる。
(3)電源投入に応答して、特定の記録インク色変換テ
ーブルが選択される(あるいは、読込まれる)ように構
成することもできる。
(4)例えば、第2.第3表において、特定の記録色に
対応する記録インク色信号をすべて′0″にすれば、前
記特定記録色に対応する原画像部分を消去(すなわち、
Wで記録)することもできる。
(5)多階調記録の場合についても、同様に、記録イン
ク色変換テーブルとを準備しておくことにより、記録色
の変更、修正を実施することができる。
(6)記録色信号としてのBKを省略し、C,M。
Yの3色混合で代用してもよい。
(7)以上では、原画像の読取りをR,G、83種の色
調光で行ない、記録をC,M、Y、BKの4色のインク
で行なうものとしたが、読取り光と記録インクの色調が
補色関係であれば、どのような色でもよいことは当然で
ある。また、照明光および記録インクの種類は、2種類
であってもよい。
(8)  本発明はインクによる記録の外、ブラウン管
などによるカラー表示にも適用できる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、つぎ
のような効果が達成される。
すなわち、記録色を、原画像上の色調と任意に異ならせ
ることができるので、無階調記録の場合の記録色の決定
をきめ細かく行なうことができる。
それ故に、例えば、原画像の色調が変色したり褐   
  1色したりしたような場合や、印刷色にばらつきが
ある場合などでも、これらを補正して、所望の正しい色
調の再生記録を得ることができる。また、原画像の表示
色を変換したり、一部を消去したりすることが容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
の無階調方式デジタルカラー複写機の概略構成を示すブ
ロック図、第3図は本発明の他の実施例のブロック図で
ある。 1・・・色変換指定回路、8・・・出力マルチプレクサ
、9・・・デジタルカラー記録部、11・・・入力マル
チプレクサ、51・・・イメージセンサ、53・・・A
/D変換器、54・・・無階調デジタル色信号発生回路
、55・・・2ビット色信号発生回路、57゜57A、
57B・・・記録インク色変換テーブル、570・・・
記録インク色テーブル群 代理人弁理士  平木通人 外1名 第1表 第  2  表 第  3  表

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数種の相異なる色調光で照射された原画像を、
    画素ごとに走査して、各画素ごとの各色調光に対応する
    色分離されたアナログ信号を発生するイメージセンサと
    、前記アナログ信号を多階調のデジタル色信号に変換す
    る手段と、前記デジタル色信号変換手段からの多階調デ
    ジタル色信号の組合せをパラメータとして入力され、記
    録インク色信号を出力として読出される記録インク色変
    換テーブルと、前記記録インク色信号を供給され、指定
    された色調のインクで画素ごとの記録を行うデジタルカ
    ラー記録部と、前記デジタル色信号変換手段からの多階
    調デジタル色信号の組合せに対して、出力される記録イ
    ンク色信号を変更する手段とを具備したことを特徴とす
    るデジタルカラー複写機。
  2. (2)前記デジタル色信号変換手段からの多階調デジタ
    ル色信号の組合せに対して、出力される記録インク色信
    号を変更する手段は、前記デジタル色信号変換手段から
    の多階調デジタル色信号の組合せに対して、前記記録イ
    ンク色変換テーブルから出力される記録インク色信号の
    組合せを変更するものであることを特徴とする前記特許
    請求の範囲第1項記載のデジタルカラー複写機。
  3. (3)デジタルカラー記録部による記録は、単一の画素
    位置に、それぞれ指定された1色以上のインクを重畳し
    て行なわれることを特徴とする前記特許請求の範囲第1
    項ないし第2項のいずれか記載のデジタルカラー複写機
  4. (4)デジタルカラー記録部による記録は、予定個数よ
    りなる画素群の各構成画素を、それぞれ指定された色調
    のインクで記録することによって行なわれることを特徴
    とする前記特許請求の範囲第1項ないし第2項のいずれ
    か記載のデジタルカラー複写機。
JP59142430A 1984-07-11 1984-07-11 デジタルカラ−複写機 Pending JPS6123470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142430A JPS6123470A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 デジタルカラ−複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142430A JPS6123470A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 デジタルカラ−複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123470A true JPS6123470A (ja) 1986-01-31

Family

ID=15315134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142430A Pending JPS6123470A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 デジタルカラ−複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123470A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222774A (ja) * 1986-03-06 1987-09-30 Fujitsu Ltd 色デ−タ変換装置
JPH02153764A (ja) * 1988-09-08 1990-06-13 Canon Inc 像形成装置
JPH0647962A (ja) * 1992-07-27 1994-02-22 Sony Tektronix Corp 可変強度印刷装置の印刷方法
EP0750275A2 (en) * 1989-10-24 1996-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US6134025A (en) * 1988-09-08 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Dot image data output apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222774A (ja) * 1986-03-06 1987-09-30 Fujitsu Ltd 色デ−タ変換装置
JPH02153764A (ja) * 1988-09-08 1990-06-13 Canon Inc 像形成装置
US6134025A (en) * 1988-09-08 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Dot image data output apparatus
EP0750275A2 (en) * 1989-10-24 1996-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
EP0750275A3 (en) * 1989-10-24 1998-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US6198840B1 (en) 1989-10-24 2001-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US6535631B1 (en) 1989-10-24 2003-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US6731791B2 (en) 1989-10-24 2004-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH0647962A (ja) * 1992-07-27 1994-02-22 Sony Tektronix Corp 可変強度印刷装置の印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06225171A (ja) 適応的色誤差拡散方法及び回路
JPH0231910B2 (ja)
JP2651482B2 (ja) 画像処理装置における表示装置
JPH0287777A (ja) 色変換装置
JPH0542869B2 (ja)
JPH0783423B2 (ja) 多階調カラー画像記録方法
JPS6123470A (ja) デジタルカラ−複写機
US5155587A (en) Color conversion method for reproducing an image and an image reproducing device incorporating the same
JPH0331585B2 (ja)
JPH0754963B2 (ja) 画像処理装置
US5521721A (en) Superimposition of images in a digital copier or printer
JPH01303875A (ja) 文書走査装置
JPS6123469A (ja) デジタルカラ−複写機
JPH09139840A (ja) 画像補正処理装置
JP2958245B2 (ja) 印刷画像の作成方法
JPS6182575A (ja) カラ−画像記録装置
JPS59225673A (ja) 多色印刷装置
JPH0223776A (ja) 色修正データ算出装置
JPH0799569A (ja) 画像処理装置
JPS61157075A (ja) カラ−画像処理装置
JP2509468B2 (ja) 画像処理装置
JPH02217854A (ja) 印刷シミュレーション装置
JP2862084B2 (ja) カラー表示処理装置
JPH02239777A (ja) 画像再生装置
JPS63141448A (ja) カラ−画像編集装置