JPH06225171A - 適応的色誤差拡散方法及び回路 - Google Patents

適応的色誤差拡散方法及び回路

Info

Publication number
JPH06225171A
JPH06225171A JP5296190A JP29619093A JPH06225171A JP H06225171 A JPH06225171 A JP H06225171A JP 5296190 A JP5296190 A JP 5296190A JP 29619093 A JP29619093 A JP 29619093A JP H06225171 A JPH06225171 A JP H06225171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
color
pixel
diffusion
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5296190A
Other languages
English (en)
Inventor
Seo-Kyu Kim
瑞圭 金
Yoon-Soo Kim
潤秀 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06225171A publication Critical patent/JPH06225171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】隣接画素に関係した色相及び明るさの歪みを適
応的に補償できるカラーイメージプリンタの誤差拡散回
路及び方法を提供する。 【構成】原稿を走査して信号C・M・Yが発生される
と、色決定部205でこれと拡散誤差とを加算して現在
画素値を発生し、順次に供給される誤差ルックアップデ
ータと比較して誤差が一番小さい誤差ルックアップデー
タのアドレスを出力画素色情報としてプリンタ206に
印加する。計算された一番小さい誤差は現在画素に対す
る誤差として誤差貯蔵部207に貯蔵され、次の画素の
処理時に読取られて拡散誤差発生のために隣接画素誤差
情報として色決定部205に提供される。隣接画素色情
報貯蔵部204は前記出力画素色情報を次に処理される
画素の隣接画素色情報として貯蔵し、その隣接画素色情
報によって誤差ルックアップテーブル貯蔵部203がア
クセスされる。誤差ルックアップテーブル貯蔵部203
はプリントの際に入力画素に対して発生され得る誤差値
を貯蔵しており、これを順次に読出して色決定部205
に誤差ルックアップデータとして提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーイメージ処理装
置における誤差拡散方法とその回路に関し、特に、隣接
画素に関係した色相及び明るさの歪みを適応的に補償す
る誤差拡散方法及び回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラープリンタのようなイメー
ジ処理装置において、カラーイメージを再現するとき、
採択されているカラーイメージ処理方式とその方式が適
用されるカラープリンタ自体の特性により、明るさ及び
色相の歪みが生じるようになる。人の目はイメージの明
るさ及び色相の変化に非常に敏感であるため、このよう
な歪みを適切に補償しなければ、良質のカラープリンテ
ィングやコピーを行うことはできない。
【0003】色の明るさ及び色相の表現方式に、誤差拡
散(Error Diffusion)方式がある。この方式はイメー
ジの再現能力に優れており、制限された基本色(レッ
ド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエロー)
を有するカラーイメージプリンタで広範に使用されてい
る。
【0004】この誤差拡散方式を簡単にいうと、連続階
調イメージの2値化時に発生する誤差を隣接画素に付加
し、次の画素処理時にこの誤差を考慮した2値化をする
方式である。この方式は、組織的ディザ(Dither)法に
比べて空間解像度(spatialresolution)の優れた画像
を得られることが知られている。このような誤差拡散方
式については、MIT Press から発行されたRobert Ulich
ney の著書「DigitalHalftoning」の第8章"Dithering
with blue noise" や、Chanの米国特許第5,031,
050号及び第5,140,432号等に詳細に開示さ
れている。以下に、誤差拡散方式の一例について概略的
に説明する。
【0005】図7に示すのは、誤差拡散回路の従来例で
ある。入力端Iinに印加される映像信号は、第1加算
器40で誤差拡散フィルタ30(Error Diffusion Filt
er)の出力と加算される。第1加算器40から出力され
る第1加算値は、しきい値回路10(Threshold Circu
it)に入力される。このしきい値回路10から出力され
るしきい値と第1加算値とが、第2加算器20で加算さ
れる。この第2加算器20から出力される第2加算値は
誤差として検出されたもので、誤差拡散フィルタ30に
入力される。
【0006】このような従来の誤差拡散方式を用いる場
合、白黒映像では優れた中間調表現が可能であるが、イ
ンクジェット方式やエレクトロフォトグラフィー方式の
カラープリンタでは、各プリンタの特性が考慮されてい
ないので元のイメージ色を再現し難い。すなわち、イン
クのにじみや隣接画素との重なりにより明るさ及び色相
が変化して元のイメージより暗くなり、また変色すると
いう問題がある。
【0007】従来のインクジェットプリンタにおいて
は、図3A及びBに示すように、任意の一つの画素が理
想的な場合より大きくプリントされ、隣接画素と色が重
なる現象が発生する。それにより、イメージの出力時に
元より明るさが低くなり、部分的には色相の変化が起こ
る。理想的な場合であれば、図3Bに示すように画素が
プリントされた場合には吸収(Absorption)が255
で、図3Aに示すように画素がプリントされない場合に
は吸収が0である。しかし、上述のように明るさ及び色
相に変化が生じた場合の吸収を測定すると、画素がプリ
ントされる場合には50〜1200(隣接画素及び現在
画素の色相に従って異なる)を、画素がプリントされな
い場合には0を得るようになる。このような誤差は、理
想的な場合に比べて非常に大きく、隣接画素の色に従っ
て異なるようになるので、画素の処理時に必らず考慮し
ておくべきである。勿論、この測定結果は、プリンタの
方式及び解像度により大きく変化し得る値である。とこ
ろが、従来のインクジェットプリンタでは、このような
プリンタ自体の特性を全く考慮せずに理想的な場合に準
じて画素を処理しているため、上述のような問題点が発
生することになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、インクのにじみや隣接画素との色の重なりによる
明るさや色相の変化を容易に補正できるようにした適応
的色誤差拡散方法及び回路を提供することにある。
【0009】また、本発明の他の目的は、カラーテンプ
レート及びスキャナだけでプリンタの出力特性の補正を
容易に行えるような適応的色誤差拡散方法及び回路を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、カラー原稿を走査して信号R・G・
Bを発生し、これを信号C・M・Yに変える手段を備え
るカラーイメージプリンタの適応的色誤差拡散回路につ
いて、信号C・M・Yと拡散誤差とを加算して現在画素
値を発生し、この値を順次供給される誤差ルックアップ
データと比較して各誤差を計算し、誤差の一番小さい誤
差ルックアップデータのアドレスを出力画素色情報に決
定してプリンタに印加する色決定手段と、色決定手段で
計算された誤差の中で一番小さい誤差を現在画素に対す
る誤差として貯蔵しており、次の画素の処理時にそれを
読取って色決定手段で拡散誤差を発生できるように隣接
画素誤差情報として提供するための誤差貯蔵手段と、前
記決定された出力画素色情報を次に処理される画素の隣
接画素色情報として貯蔵するための隣接画素色情報貯蔵
手段と、出力画素色情報によるプリントを実施する際に
入力画素に対して発生し得る誤差値を貯蔵しており、前
記隣接画素色情報によってアクセスされて前記誤差値を
順次に読出して色決定手段に誤差ルックアップデータと
して提供するための誤差ルックアップテーブル貯蔵手段
と、から構成することを回路としての特徴としている。
【0011】
【実施例】以下、本発明を添付の図面を参照して詳細に
説明する。
【0012】図1は、本発明による適応的色誤差拡散回
路の実施例を示すブロック図である。この例の適応的色
誤差拡散回路は、スキャナ201(scanner )、RGB
/CMY変換部202(RGB/CMY converter )、誤差ル
ックアップテーブル貯蔵部203(error look-up tabl
e strage)、隣接画素色情報貯蔵部204(neighborin
g pixel color information strage)、色決定部205
(color determine )、誤差貯蔵部207(error stra
ge)を備えている。
【0013】スキャナ201は、原稿を走査して入力画
素に対する信号R(Red )・G(Green )・B(Blue)
を出力し、この信号R・G・Bを、RGB/CMY変換
部202が信号C(Cyan)・M(Magenta )・Y(Yell
wo)に変換する。色決定部205は、信号C・M・Yと
拡散誤差とを加算して現在画素値を発生し、この加算さ
れた値を順次供給される誤差ルックアップデータと比較
し、そして、二つの値間の誤差が一番小さい誤差ルック
アップデータのアドレスを、出力画素色情報に決定して
プリンタ206に印加する。この色決定部205で計算
された誤差の中で一番小さい誤差は、誤差貯蔵部207
で現在画素に対する誤差として貯蔵され、この誤差貯蔵
部207は、次の画素の処理時にそれを読取って、色決
定部205で拡散誤差を発生できるように隣接画素誤差
として提供する。さらに、前記決定された出力画素色情
報は、次に処理される画素の隣接画素色情報として隣接
画素色情報貯蔵部204に貯蔵され、そして、誤差ルッ
クアップテーブル貯蔵部203が、その隣接画素色情報
によってアクセスされる。誤差ルックアップテーブル貯
蔵部203は、出力画素色情報によりプリントする際に
入力画素に対して発生され得る誤差値を貯蔵しており、
これを順次に読出して色決定部205に誤差ルックアッ
プデータとして提供する。
【0014】図2に、本発明による適応的色誤差拡散方
法のフローチャートを示す。図1に示す構成例に基づい
て、このフローチャートに沿った適応的色誤差拡散過程
を具体的に説明する。
【0015】ステージ3aにおいて、スキャナ201が
原稿を読取って、入力画素をR・G・Bの三つのディジ
タル信号に変換する。この3信号R・G・Bは、それぞ
れ28 =256個の階調を表現する。信号R・G・B
は、モニタ等の表示装置に多く利用される加法混色方式
に適当である。一方、プリンタ等の記録装置には、主に
減法混色方式が利用され、このときには信号C・M・Y
が適当である。したがって、ステージ3bにおいて、R
GB/CMY変換部202が信号R・G・Bを減法混色
方式に適当な信号C・M・Yに変換する。そして、信号
C、M、Yは色決定部205に入力される。
【0016】ステージ3c及び3dにおいて、色決定部
205で、誤差貯蔵部207から提供される隣接画素誤
差から拡散誤差を求め、この拡散誤差を入力された信号
C・M・Yと加算して現在画素値を発生する。そして、
この値を順次供給される誤差ルックアップデータと比較
して、誤差が一番小さい誤差ルックアップデータのアド
レスを出力画素色情報として決定し、プリンタ206に
印加する。
【0017】ここで、本発明を実現するための必須要素
である誤差ルックアップテーブルをつくる方法について
説明する。誤差ルックアップテーブルの誤差ルックアッ
プデータは、図3Aに示すような現在画素位置Qに該当
色(レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イ
エロー、ブラック、ホワイト)がプリントされる場合に
発生され得る吸収誤差(absorption error)である。こ
のような補償情報を得るためのカラーテンプレートは、
図3Bに示す画素を構成してから図4に示すようにして
つくられる。
【0018】すわなち、第2隣接画素C1がもち得る色
は各テンプレートで横座標軸に変化し、第1隣接画素C
2がもち得る色は縦座標軸に変化するように構成する。
現在画素C0がもち得る色は、一つのテンプレートで一
つの色のみを有するようにする。一つのテンプレートに
は、第2隣接画素C1、第1隣接画素C2がそれぞれ8
つの色をもてるので、64個のカラーチップがあること
になる。また、現在画素C0が8つの色をもてるので、
8個のテンプレートが形成される。したがって、全部で
64×8=512個のカラーチップがつくられる。
【0019】このように形成されたそれぞれのテンプレ
ートを、スキャナ201を通じて読出した後、現在画素
の色がホワイトである場合と他の色の場合との明るさを
比較し、その差を計算して誤差値を得る。つまり、現在
画素の色がホワイトである場合はインクをプリントしな
い場合と同様なので、現在画素C0がレッド、グリー
ン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの
場合で、現在画素C0がホワイトの場合との明るさの差
を求めると好ましい吸収誤差を求めることができる。
【0020】こうして得られた吸収誤差が誤差ルックア
ップデータであり、この吸収誤差により、図5Aに示す
ようなメモリマップを形成することができる。そして、
隣接画素C1、C2の色情報が与えられると、八つの現
在画素C0に対する吸収誤差を連続的に読出すことがで
きる。本実施例における誤差ルックアップテーブルのサ
イズは、512個の小さいメモリエリアを必要とする。
【0021】次いで、ステージ3eにおいて、色決定部
205で計算された誤差の中で一番小さい誤差を、現在
画素に対する誤差として誤差貯蔵部207に貯蔵してお
く。そして、次の画素の処理時に、それを読取って隣接
画素誤差情報として色決定部205に提供する。本実施
例においては、誤差拡散に際して考慮される周辺画素の
数は、図6に示すように12個である。勿論、考慮され
る画素の数及び加重要素(weighting factor)は、これ
に限られるものではない(上述の「Digital Halftonin
g」の第8章を参照)。
【0022】一方、隣接画素色情報貯蔵部204が、色
決定部205で決定された出力画素色情報を、次に処理
される画素の隣接画素色情報として貯蔵しておく。この
隣接画素色情報貯蔵部204から読出される隣接画素色
情報は、誤差ルックアップテーブル貯蔵部203のアド
レスとして提供される。すなわち、プリンタ206の表
現できる色は、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マ
ゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトの八つなので、
これらにそれぞれ0から7までの値を与えることでアド
レスとして使用できる。
【0023】例えば、図3Aに示すように、現在画素位
置Qに色をプリントしない場合に、色がプリントされる
第1、第2隣接画素C2、C1があるとすれば、その第
1、第2隣接画素C2、C1の色情報は誤差ルックアッ
プテーブル貯蔵部203に印加される。プリント動作が
上から下に、左から右に実施されるのを考えれば、隣接
画素が、図示のように現在画素の上及び左の画素となる
ことは容易に分かる。尚、本実施例によれば、図3A及
びBに示すような色のにじみは生じないが、説明の便宜
上、本実施例においても色のにじみがある従来の態様を
その通りに参照する。
【0024】図5Aに示す誤差ルックアップテーブルを
アクセスするためのアドレスは、図5Bに図示のように
構成される。すなわち、第1隣接画素色情報(C2)を
アドレスフィールドの9、8、7番目のビットB8〜B
6に、第2隣接画素色情報(C1)をアドレスフィール
ドの6、5、4番目のビットB5〜B3に、そして、現
在画素に対して決定した出力画素情報をアドレスフィー
ルドの3、2、1番目のビットB2〜B0に、それぞれ
割当てる。
【0025】例えば、第1隣接画素C2にグリーンをプ
リントし、第2隣接画素C1にブルーをプリントした場
合、第1隣接画素色情報に対応して40Hから78Hま
での領域をアクセスし、この領域の中で、第2隣接画素
色情報に従って50Hから57Hまでの領域をアクセス
する。第2隣接画素色情報によりアクセスされた領域に
は、現在画素の出力画素に決定され得る8つの色に対す
る誤差ルックアップデータ、すなわち吸収誤差が貯蔵さ
れている。
【0026】一方、色決定部205で信号C・M・Yと
加算される拡散誤差は、現在画素の周辺にある各隣接画
素が有する誤差値に加重要素を乗じ、その乗じた値を加
えた値を、48で割った値である。この48という数字
は、全ての加重値を加えた値である。尚、これら各隣接
画素も現在画素と同様に、以前の2値化時に発生した誤
差をもっており、これらも誤差貯蔵部207に貯蔵され
ていることはいうまでもない。
【0027】最後のステージ3fは、ステージ3a〜3
eを経て一つの画素に対する誤差拡散処理を行った後、
更に処理する画素があるかどうかを確認するステージで
ある。この確認の結果、画素全部に対する誤差拡散処理
が完了していないと判断されればステージ3aに戻り、
完了したと判断されれば作業を終了する。
【0028】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明によれば、
プリント時に、インクのにじみや隣接画素との色の重な
りによる明るさや色相の変化を容易に補正でき、また、
複雑な測色装備を利用する補正に代えてカラーテンプレ
ート及びスキャナを用いるだけで、簡単にプリンタの出
力特性に対し補正を行うことができる。また、誤差ルッ
クアップテーブルの構成が簡単なので、システムの構成
を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による適応的色誤差拡散回路の構成例を
示すブロック図。
【図2】本発明による適応的色誤差拡散方法を説明する
フローチャート。
【図3】Aは、色がプリントされる前の現在画素と隣接
画素との関係を、Bは、色がプリントされた現在画素と
隣接画素との関係を、それぞれ示す画素配置の一例を示
す説明図。
【図4】本発明に係るカラーテンプレートの一例を示す
説明図。
【図5】Aは、誤差ルックアップテーブルのメモリマッ
プの一例を示す説明図、Bは、誤差ルックアップテーブ
ルのメモリマップに対するアドレスフィールド指定フォ
ーマットの一例を示す説明図。
【図6】本発明に係る誤差拡散に使用される窓(windo
w)及び加重要素の一例を示す説明図。
【図7】誤差拡散回路の従来例を示すブロック図。
【符号の説明】
201 スキャナ 202 RGB/CMY変換部 203 誤差ルックアップテーブル貯蔵部 204 隣接画素色情報貯蔵部 205 色決定部 206 プリンタ 207 誤差貯蔵部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー原稿を走査して信号R・G・Bを
    発生し、これを信号C・M・Yに変える手段を備えるカ
    ラーイメージプリンタの適応的色誤差拡散回路であっ
    て、 信号C・M・Yと拡散誤差とを加算して現在画素値を発
    生し、この値を順次供給される誤差ルックアップデータ
    と比較して各誤差を計算し、誤差の一番小さい誤差ルッ
    クアップデータのアドレスを出力画素色情報に決定して
    プリンタに印加する色決定手段と、 色決定手段で計算された誤差の中で一番小さい誤差を現
    在画素に対する誤差として貯蔵しており、次の画素の処
    理時にそれを読取って色決定手段で拡散誤差を発生でき
    るように隣接画素誤差情報として提供するための誤差貯
    蔵手段と、 前記決定された出力画素色情報を次に処理される画素の
    隣接画素色情報として貯蔵するための隣接画素色情報貯
    蔵手段と、 出力画素色情報によるプリントを実施する際に入力画素
    に対して発生し得る誤差値を貯蔵しており、前記隣接画
    素色情報によってアクセスされて前記誤差値を順次に読
    出して色決定手段に誤差ルックアップデータとして提供
    するための誤差ルックアップテーブル貯蔵手段と、 から構成されることを特徴とする適応的色誤差拡散回
    路。
  2. 【請求項2】 誤差ルックアップデータは、 現在画素としてプリントできる色について一つのカラー
    テンプレートがレッド、グリーン、ブルー、シアン、マ
    ゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトのうちの一色の
    画素群を有するようにし、そして、第2画素としてプリ
    ントできる色について前記各カラーテンプレートそれぞ
    れの横座標軸に対してレッド、グリーン、ブルー、シア
    ン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトの画素群
    に変化させ、第2画素としてプリントできる色について
    前記各カラーテンプレートそれぞれの縦座標軸に対して
    レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエロ
    ー、ブラック、ホワイトの画素群に変化させるようにし
    て、前記第1、第2、現在の三つの画素のプリンティン
    グサンプル個数に比例する数のカラーチップを形成し、 これら各カラーチップを走査して、現在画素がホワイト
    である場合と他の色である場合との明るさを比較してそ
    の差を求め、これを吸収誤差に設定するようにして得た
    ものである請求項1記載の適応的色誤差拡散回路。
  3. 【請求項3】 誤差ルックアップテーブル貯蔵手段は、 第1、第2、現在の各画素対応領域を有し、その各領域
    は、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イ
    エロー、ブラック、ホワイトのプリント時に入力画素に
    対し発生し得る誤差値を貯蔵する領域からなり、 第1画素対応領域内のレッド、グリーン、ブルー、シア
    ン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトの前記各
    プリンティング誤差値貯蔵領域が更に第2画素対応領域
    に分けられ、第2画素対応領域内のレッド、グリーン、
    ブルー、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワ
    イトの前記各プリンティング誤差値貯蔵領域が更に現在
    画素対応領域に分けられるようになっている請求項1記
    載の適応的色誤差拡散回路。
  4. 【請求項4】 現在画素値の出力画素として決定され得
    る多数の色を貯蔵する誤差ルックアップテーブルを備え
    るカラーイメージプリンタについての適応的色誤差拡散
    方法であって、 原稿から読出した入力画素を信号C・M・Yに変換し、
    これを拡散誤差と加算して現在画素値を発生し、この値
    を順次に供給される誤差ルックアップデータと比較して
    二つの値間の誤差が一番小さい誤差ルックアップデータ
    のアドレスを出力画素色情報に決定してプリンタに印加
    する色決定過程と、 次の画素の処理時に読取って色決定過程で拡散誤差を発
    生できるように隣接画素誤差情報として提供するため
    に、色決定過程で計算された誤差の中の一番小さい誤差
    を現在画素に対する誤差として貯蔵する誤差貯蔵過程
    と、 次に処理される画素の隣接画素色情報として利用するた
    めに、前記決定された出力画素色情報を貯蔵する隣接画
    素色情報貯蔵過程と、 を含んでなることを特徴とする適応的色誤差拡散方法。
  5. 【請求項5】 誤差ルックアップデータが、 現在画素としてプリントできる色について一つのカラー
    テンプレートがレッド、グリーン、ブルー、シアン、マ
    ゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトのうちの一色の
    画素群を有するようにし、そして、第1画素としてプリ
    ントできる色について前記各カラーテンプレートそれぞ
    れの縦座標軸に対してレッド、グリーン、ブルー、シア
    ン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトの画素群
    に変化させ、第2画素としてプリントできる色について
    前記各カラーテンプレートそれぞれの横座標軸に対して
    レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエロ
    ー、ブラック、ホワイトの画素群に変化させるようにし
    て、前記第1、第2、現在の三つの画素のプリンティン
    グサンプル個数に比例する数のカラーチップを形成し、 これら各カラーチップを走査して、現在画素がホワイト
    である場合と他の色である場合との明るさを比較してそ
    の差を求め、これを吸収誤差に設定するようにして得ら
    れる請求項4記載の適応的色誤差拡散方法。
JP5296190A 1992-11-26 1993-11-26 適応的色誤差拡散方法及び回路 Pending JPH06225171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1992P22453 1992-11-26
KR1019920022453A KR960005016B1 (ko) 1992-11-26 1992-11-26 칼라 프린터에 있어서 적응칼라 에러 확산방법 및 회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225171A true JPH06225171A (ja) 1994-08-12

Family

ID=19343977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5296190A Pending JPH06225171A (ja) 1992-11-26 1993-11-26 適応的色誤差拡散方法及び回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5375002A (ja)
JP (1) JPH06225171A (ja)
KR (1) KR960005016B1 (ja)
DE (1) DE4340217C2 (ja)
FR (1) FR2698507B1 (ja)
GB (1) GB2273017B (ja)
TW (1) TW247386B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341228A (en) * 1990-12-04 1994-08-23 Research Corporation Technologies Method and apparatus for halftone rendering of a gray scale image using a blue noise mask
US5757516A (en) * 1993-01-11 1998-05-26 Canon Inc. Noise quenching method and apparatus for a colour display system
JP3110924B2 (ja) * 1993-09-30 2000-11-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5623281A (en) * 1994-09-30 1997-04-22 Texas Instruments Incorporated Error diffusion filter for DMD display
DE19536108A1 (de) * 1994-10-14 1996-04-18 Eastman Kodak Co Verfahren zur einheitlichen Bildaufbereitung von Vorlagen auf der Grundlage der Graustufenfehlerdiffusion nach Modulation
US5565994A (en) * 1994-12-06 1996-10-15 Xerox Corporation Multiple separation error diffusion, with cross separation correlation control for color images
CA2169902A1 (en) 1995-03-16 1996-09-17 Allan Chiwan Cheung Combined color halftoning
US5608747A (en) * 1995-04-13 1997-03-04 Eastman Kodak Company Thermal cross-talk compensating current driver for laser diode array
US5847724A (en) * 1995-12-28 1998-12-08 Xerox Corporation Method for diffusing errors according to spot size in a printed liquid ink image
US5835238A (en) * 1996-06-27 1998-11-10 Xerox Corporation Phantom level edge enhanced error diffusion
US5748785A (en) * 1996-09-26 1998-05-05 Xerox Corporation Inter-separation color image processing using error diffusion
US5784496A (en) * 1996-09-26 1998-07-21 Xerox Corporation Error sum method and apparatus for intercolor separation control in a printing system
US5949965A (en) * 1997-06-23 1999-09-07 Hewlett-Packard Company Correlating cyan and magenta planes for error diffusion halftoning
US5991438A (en) * 1997-07-31 1999-11-23 Hewlett-Packard Company Color halftone error-diffusion with local brightness variation reduction
DE19745498C2 (de) * 1997-10-15 2000-12-07 Agfa Gevaert Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kopieren einer transparenten Vorlage auf lichtempfindliches Material
US6057933A (en) * 1997-10-30 2000-05-02 Hewlett-Packard Company Table based fast error diffusion halftoning technique
US6081344A (en) * 1997-10-30 2000-06-27 Hewlett-Packard Company Device state error diffusion technique for halftoning
US6384839B1 (en) 1999-09-21 2002-05-07 Agfa Monotype Corporation Method and apparatus for rendering sub-pixel anti-aliased graphics on stripe topology color displays
US6753978B1 (en) 1999-09-22 2004-06-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Higher order error diffusion of digital halftoning
US6707576B1 (en) 1999-12-02 2004-03-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Noise modulation error diffusion of digital halftoning
DE50103922D1 (de) * 2000-12-08 2004-11-04 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren zur halbtondarstellung eines bildes sowie bildverarbeitungseinrichtung und druckvorrichtung zum ausführen dieses verfahrens
US20030063095A1 (en) * 2000-12-29 2003-04-03 Sun Microsystems, Inc. Statistic logic for collecting a histogram of pixel exponent values
US7714824B2 (en) 2001-06-11 2010-05-11 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-primary display with spectrally adapted back-illumination
EP1419497A4 (en) 2001-06-11 2005-11-16 Genoa Color Technologies Ltd DEVICE, SYSTEM AND METHOD FOR COLOR DISPLAY
US8289266B2 (en) 2001-06-11 2012-10-16 Genoa Color Technologies Ltd. Method, device and system for multi-color sequential LCD panel
US7098876B2 (en) * 2001-09-06 2006-08-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Image display method and system for plasma display panel
EP1497820A4 (en) * 2002-04-11 2009-03-11 Genoa Color Technologies Ltd COLOR DISPLAY DEVICES AND METHODS HAVING IMPROVED ATTRIBUTES
WO2004068460A1 (en) 2003-01-28 2004-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optimal subpixel arrangement for displays with more than three primary colors
US7362472B2 (en) * 2004-03-05 2008-04-22 Eastman Kodak Company Color error diffusion
US8159720B2 (en) * 2005-04-08 2012-04-17 Xerox Corporation Color error diffusion
US7826093B2 (en) * 2005-07-24 2010-11-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Scan-to-print color rendering
JP4510743B2 (ja) * 2005-10-17 2010-07-28 Kddi株式会社 割符画像生成方法および装置、割符画像生成用プログラムおよび秘密画像復号方法
WO2007060672A2 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Genoa Color Technologies Ltd. Sub-pixel rendering of a multiprimary image
US7731342B2 (en) * 2006-07-21 2010-06-08 Xerox Corporation Image correction system and method for a direct marking system
US7564589B2 (en) * 2006-08-31 2009-07-21 Eastman Kodak Company Color error diffusion with error signal offsets
US7982916B2 (en) * 2008-11-21 2011-07-19 Eastman Kodak Company Color error diffusion with error signal offset
US8134750B2 (en) * 2009-03-13 2012-03-13 Ricoh Production Print Solutions LLC Printing with alternative halftone patterns in ink jet printing to reduce ink penetration
US8093665B2 (en) 2009-05-18 2012-01-10 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
GB2473475B (en) * 2009-09-11 2014-12-17 Andrew William Peter Cave Computer program for generating 1-bit image data from multiple-bit image data
JP5600517B2 (ja) * 2010-08-18 2014-10-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876610A (en) * 1986-12-25 1989-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with binarization-error dispersal
US4878125A (en) * 1987-01-08 1989-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for image processing with fed-back error correction
US4941038A (en) * 1987-05-11 1990-07-10 The Mead Corporation Method for color image processing
US5111302A (en) * 1988-12-02 1992-05-05 Hewlett-Packard Company Method and system for enhancing the quality of both color and black and white images produced by ink jet and electrophotographic printers
US5051844A (en) * 1989-01-30 1991-09-24 Eastman Kodak Company Digital halftoning with error diffusion
US5172237A (en) * 1989-05-17 1992-12-15 Ricoh Corporation High quality color image compression system
US5070413A (en) * 1989-10-10 1991-12-03 Eastman Kodak Company Color digital halftoning with vector error diffusion
JPH03131173A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 画像処理方式
US5087981A (en) * 1990-01-02 1992-02-11 Eastman Kodak Company Error diffusion of overlapping dots
US5031050A (en) * 1990-02-26 1991-07-09 Hewlett-Packard Company Method and system for reproducing monochromatic and color images using ordered dither and error diffusion
US5175804A (en) * 1990-05-31 1992-12-29 Onyx Graphics Corporation System and method for color image reproduction from color separations prepared from random fixed size dot placement
JPH0439780A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
US5157506A (en) * 1990-08-29 1992-10-20 Savitar, Inc. Standardized color calibration of electronic imagery
US5140432A (en) * 1990-09-12 1992-08-18 Hewlett-Packard Company Method and system for printing in one or more color planes with improved control of error diffusion
US5278671A (en) * 1990-10-05 1994-01-11 Nippon Steel Corporation Image processing apparatus with correction of diffusion errors of overlapping dots
US5172247A (en) * 1990-10-24 1992-12-15 Eastman Kodak Company High speed digital error diffusion process for continuous tone image-to-binary image conversion
JPH04304073A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Toshiba Corp 画像処理装置
US5260807A (en) * 1992-06-05 1993-11-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for imbedding controlled structure for gray scale rendering

Also Published As

Publication number Publication date
TW247386B (ja) 1995-05-11
GB2273017B (en) 1996-11-06
FR2698507B1 (fr) 1996-08-02
FR2698507A1 (fr) 1994-05-27
KR940011191A (ko) 1994-06-20
GB2273017A (en) 1994-06-01
DE4340217C2 (de) 1999-03-25
US5375002A (en) 1994-12-20
DE4340217A1 (de) 1994-06-30
GB9323959D0 (en) 1994-01-12
KR960005016B1 (ko) 1996-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06225171A (ja) 適応的色誤差拡散方法及び回路
US6441923B1 (en) Dynamic creation of color test patterns based on variable print settings for improved color calibration
US6381037B1 (en) Dynamic creation of color test patterns for improved color calibration
JP3342112B2 (ja) 較正されたカラープリンタによる印刷方法
JP3249693B2 (ja) 画像処理装置
EP0706285B1 (en) Image processing apparatus and method therefor
US6185004B1 (en) Self-calibration for color image reproduction system
JP3403157B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP4368833B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラム、および記録媒体
JPH07333822A (ja) 印刷版画像の作成方法および装置
US6160644A (en) Scanner calibration technique to overcome tone inversion
JP4280404B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
US5892596A (en) Image processing apparatus capable of reforming marker editing
JPH0783423B2 (ja) 多階調カラー画像記録方法
JP2906974B2 (ja) カラー画像処理方法および装置
JPH1170780A (ja) 電子黒板装置
JP2002252781A (ja) 色変換方法、色変換装置およびスキャナ機能付きプリンタ
JP2004289200A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3790204B2 (ja) カラー画像処理装置及びカラー画像処理方法
JPH11355590A (ja) 色補正方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体および色補正装置
JP2001352456A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置
JPH10224648A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3054151B2 (ja) カラー画像形成装置及びカラー画像処理方法
JP4101741B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体
JPH02291773A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010613