JPS61234531A - シリコン酸化物の作製方法 - Google Patents
シリコン酸化物の作製方法Info
- Publication number
- JPS61234531A JPS61234531A JP60075280A JP7528085A JPS61234531A JP S61234531 A JPS61234531 A JP S61234531A JP 60075280 A JP60075280 A JP 60075280A JP 7528085 A JP7528085 A JP 7528085A JP S61234531 A JPS61234531 A JP S61234531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- silicon oxide
- reactor
- mixed gas
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 26
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 13
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 claims description 3
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- BPMGYFSWCJZSBA-UHFFFAOYSA-N C[SiH](C)O[SiH3] Chemical compound C[SiH](C)O[SiH3] BPMGYFSWCJZSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 and in addition Chemical compound 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N dimethoxysilane Chemical compound CO[SiH2]OC YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical class [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000012976 tarts Nutrition 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N trimethyl(methylsilyloxy)silane Chemical compound C[SiH2]O[Si](C)(C)C UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02123—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
- H01L21/02164—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
- H01L21/02271—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
- H01L21/02274—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は気相成長によるシリコン酸化物の作製方法に関
する。
する。
[従来技術]
半導体装置の製造工程において、多層配線に用いられる
居間絶縁膜や表面保護膜として利用されているシリコン
酸化M (Si02 )は、通常CVD法によって形成
されている。すなわち、シリコン酸化膜中のSiの供給
源としてのSiH4ガスと、同じくOの供給源としての
02ガスとを混合し、その混合ガスを高温で次のように
気相反応させてSiO2膜を堆積させる。
居間絶縁膜や表面保護膜として利用されているシリコン
酸化M (Si02 )は、通常CVD法によって形成
されている。すなわち、シリコン酸化膜中のSiの供給
源としてのSiH4ガスと、同じくOの供給源としての
02ガスとを混合し、その混合ガスを高温で次のように
気相反応させてSiO2膜を堆積させる。
SiH4+ 202 → SiO2↓+2H20上記
反応は、大気圧下でも、減圧下でも生起する。しかし、
減圧下での反応の法が反応雰囲気の温度を低くすること
ができ、また5i02堆積反応中にプラズマを照射する
と、更に低い温度の雰囲気下で反応させることができる
。
反応は、大気圧下でも、減圧下でも生起する。しかし、
減圧下での反応の法が反応雰囲気の温度を低くすること
ができ、また5i02堆積反応中にプラズマを照射する
と、更に低い温度の雰囲気下で反応させることができる
。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、上記従来の方法では、Siの供給源とな
るSiH4ガスが爆発性を有するために、その取り扱い
が面倒であるという問題点を有していた。
るSiH4ガスが爆発性を有するために、その取り扱い
が面倒であるという問題点を有していた。
また、従来の方法で堆積した5i02膜は通常密度が低
いために、堆積後に更に熱処理を行って緻密化する必要
があり、作製工程の複雑化を招いていた。
いために、堆積後に更に熱処理を行って緻密化する必要
があり、作製工程の複雑化を招いていた。
[問題点を解決するための手段1
本発明によるシリコン酸化膜の作製方法は、有機シリコ
ン化合物のガスと酸素ガスとの混合ガスを用いることを
特徴とする。
ン化合物のガスと酸素ガスとの混合ガスを用いることを
特徴とする。
[作用1
有機シリコン化合物は爆発性が小さく取り扱いが容易で
あり、また緻密なシリコン酸化膜を形成できるために、
シリコン酸化膜の作製工程を従来に比べて簡単化するこ
とができる。
あり、また緻密なシリコン酸化膜を形成できるために、
シリコン酸化膜の作製工程を従来に比べて簡単化するこ
とができる。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
添付図面は、本発明によるシリコン酸化膜の作製方法を
実施するためのCVD装置の概略的構成図である。
実施するためのCVD装置の概略的構成図である。
同図において、貯蔵器lおよび2に貯蔵された有機ンリ
コン化合物はガス状態で流量調節系3およびパルプ4を
介して反応炉5へ供給される。なお、貯蔵器内の有機シ
リコン化合物は、気体でも液体でもよいが、液体の場合
は貯蔵器内を脱気する必要がある。
コン化合物はガス状態で流量調節系3およびパルプ4を
介して反応炉5へ供給される。なお、貯蔵器内の有機シ
リコン化合物は、気体でも液体でもよいが、液体の場合
は貯蔵器内を脱気する必要がある。
また、窒素ガスと、原料ガスとしての酸素ガスとが流量
調節系3およびバルブ4を介して反応炉5内へ供給され
る。
調節系3およびバルブ4を介して反応炉5内へ供給され
る。
反応炉5には炉内にプラズマを発生させるためのRFコ
イル6、基板を加熱するためのヒータ7が設けられ、炉
内には基板ホルダ8およびその上に固定された基板9が
設置されている。ただし、基板9は、RFコイル6の直
下ではなく、排気口10側にずらして設置しである。ま
た、炉内のガスは排気口lOから排気される。
イル6、基板を加熱するためのヒータ7が設けられ、炉
内には基板ホルダ8およびその上に固定された基板9が
設置されている。ただし、基板9は、RFコイル6の直
下ではなく、排気口10側にずらして設置しである。ま
た、炉内のガスは排気口lOから排気される。
貯蔵器lおよび2に貯蔵される有機シリコン化合物は、
その化学構造中に、ケイ素、炭素、水素および酸素を含
んでいる。この中で酸素原子は少なくとも1個のケイ素
原子と結合しており、水素原子とは結合していない、ま
た、前記酸素原子は炭素原子と接合していてもよいが、
ケイ素原子2個と結合している方がより好ましい、炭素
原子はメチル基の形で、ケイ素原子と結合しているのが
好ましく、エチル基、プロピル基と炭素−炭素間の結合
数が増加する程好ましくない。
その化学構造中に、ケイ素、炭素、水素および酸素を含
んでいる。この中で酸素原子は少なくとも1個のケイ素
原子と結合しており、水素原子とは結合していない、ま
た、前記酸素原子は炭素原子と接合していてもよいが、
ケイ素原子2個と結合している方がより好ましい、炭素
原子はメチル基の形で、ケイ素原子と結合しているのが
好ましく、エチル基、プロピル基と炭素−炭素間の結合
数が増加する程好ましくない。
このような有機シリコン化合物の好ましいものとしては
、ヘキサメチルジシロキサンがあり、その外にテトラメ
チルジシロキサン、ジメチルジシロキサン、テトラメト
キシシラン、トリメトキシシラン、ジメトキシシラン等
も適用可能である。
、ヘキサメチルジシロキサンがあり、その外にテトラメ
チルジシロキサン、ジメチルジシロキサン、テトラメト
キシシラン、トリメトキシシラン、ジメトキシシラン等
も適用可能である。
次に、上記作製装置を用いて、本発明のよるシリコン酸
化物の作製方法の一実施例を詳細に説明する。
化物の作製方法の一実施例を詳細に説明する。
まず、反応炉5内を10−6 Tartまで減圧した後
、流量m節糸3によって有機シリコン化合物ガスおよび
酸素ガスの混合ガスを反応炉5内に導入する。この時の
混合比は、体積比で有機シリコン化合物°1°に対して
、酸素ガス°2°以上であればよいが、酸素ガスの割合
を高くすると堆積速度が低下するために、実際は゛2°
〜′3°程度の割合が適当である。
、流量m節糸3によって有機シリコン化合物ガスおよび
酸素ガスの混合ガスを反応炉5内に導入する。この時の
混合比は、体積比で有機シリコン化合物°1°に対して
、酸素ガス°2°以上であればよいが、酸素ガスの割合
を高くすると堆積速度が低下するために、実際は゛2°
〜′3°程度の割合が適当である。
混合ガスが導入されると、RFコイル6に13.58M
Hzの高周波電力を供給して炉内にプラズマを発生させ
る。上述したように、基板9に直接プラズマは照射され
ない、プラズマが発生することによって混合ガスが分解
し、基板9上にはシリコン酸化膜が堆積する。この間の
基板9の温度は、基板8がプラズマ直下に置かれないこ
とで室温程度に保たれるが、ヒータ7によって所望の温
度に加熱してもよい。
Hzの高周波電力を供給して炉内にプラズマを発生させ
る。上述したように、基板9に直接プラズマは照射され
ない、プラズマが発生することによって混合ガスが分解
し、基板9上にはシリコン酸化膜が堆積する。この間の
基板9の温度は、基板8がプラズマ直下に置かれないこ
とで室温程度に保たれるが、ヒータ7によって所望の温
度に加熱してもよい。
所望時間シリコン酸化膜を堆積させた後、混合ガスおよ
び高周波電力の供給を停止する。続いて、炉内に窒素ガ
スを導入して残存するラジカルを除去し、炉内を大気圧
に戻して基板9を取出す。
び高周波電力の供給を停止する。続いて、炉内に窒素ガ
スを導入して残存するラジカルを除去し、炉内を大気圧
に戻して基板9を取出す。
このようにシリコン酸化膜を形成する場合、有機シリコ
ン化合物のみを原料ガスとして用いることもできるが、
成膜中に炭素および水素が含まれる可能性があり、膜形
成後に高温処理を行う必要がある。本発明のように酸素
ガスを混合することで、成膜中の酸素および水素の含有
量はほとんど皆無となり、高温処理は不要となる。
ン化合物のみを原料ガスとして用いることもできるが、
成膜中に炭素および水素が含まれる可能性があり、膜形
成後に高温処理を行う必要がある。本発明のように酸素
ガスを混合することで、成膜中の酸素および水素の含有
量はほとんど皆無となり、高温処理は不要となる。
[発明の効果]
以上詳細に説明したように、本発明によるシリコン酸化
物の作製方法は、取り扱いが容易な有機シリコン化合物
のガスを用いた気相成長によりシリコン酸化物を作製す
るために、作製工程が簡単となり、また緻密なシリコン
酸化物が形成されるために高温処理を必要としない。
物の作製方法は、取り扱いが容易な有機シリコン化合物
のガスを用いた気相成長によりシリコン酸化物を作製す
るために、作製工程が簡単となり、また緻密なシリコン
酸化物が形成されるために高温処理を必要としない。
また、反応エネルギ供給源としてプラズマを用い、且つ
酸化物を形成する基体をプラズマ発生源の直下に置かな
いことで、低温で良質の酸化物を作製できる。
酸化物を形成する基体をプラズマ発生源の直下に置かな
いことで、低温で良質の酸化物を作製できる。
添付図面は、本発明によるシリコン酸化膜の作製方法を
実施するためのCVD装置の概略的構成図である。 1.2・・拳有機シリコン化合物の貯蔵器3・・拳流量
調節系 5・・・反応炉 6・・・RFコイル 9・・・基板
実施するためのCVD装置の概略的構成図である。 1.2・・拳有機シリコン化合物の貯蔵器3・・拳流量
調節系 5・・・反応炉 6・・・RFコイル 9・・・基板
Claims (2)
- (1)気相成長により基体上にシリコン酸化物を作製す
る方法において、 有機シリコン化合物のガスと酸素ガスとの混合ガスを用
いることを特徴とするシリコン酸化物の作製方法。 - (2)上記混合ガスを気相反応させるエネルギ源として
プラズマを用い、且つ上記基体は前記プラズマが直接照
射されない位置に設置されることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のシリコン酸化物の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60075280A JPS61234531A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | シリコン酸化物の作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60075280A JPS61234531A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | シリコン酸化物の作製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61234531A true JPS61234531A (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=13571656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60075280A Pending JPS61234531A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | シリコン酸化物の作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61234531A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63228625A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-22 | Toshiba Corp | 薄膜形成方法 |
JPS6450429A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-27 | Semiconductor Energy Lab | Formation of insulating film |
JPH01238024A (ja) * | 1988-03-17 | 1989-09-22 | Koujiyundo Kagaku Kenkyusho:Kk | 半導体装置の酸化膜の製造法 |
JPH07211712A (ja) * | 1994-01-25 | 1995-08-11 | Canon Sales Co Inc | 成膜方法 |
US5855970A (en) * | 1986-09-09 | 1999-01-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of forming a film on a substrate |
US6013338A (en) * | 1986-09-09 | 2000-01-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | CVD apparatus |
-
1985
- 1985-04-11 JP JP60075280A patent/JPS61234531A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5855970A (en) * | 1986-09-09 | 1999-01-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of forming a film on a substrate |
US6013338A (en) * | 1986-09-09 | 2000-01-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | CVD apparatus |
JPS63228625A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-22 | Toshiba Corp | 薄膜形成方法 |
JPS6450429A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-27 | Semiconductor Energy Lab | Formation of insulating film |
JPH01238024A (ja) * | 1988-03-17 | 1989-09-22 | Koujiyundo Kagaku Kenkyusho:Kk | 半導体装置の酸化膜の製造法 |
JPH07211712A (ja) * | 1994-01-25 | 1995-08-11 | Canon Sales Co Inc | 成膜方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102542125B1 (ko) | 촉매 제어를 사용한 실리콘 옥사이드 상의 실리콘 나이트라이드의 선택적 증착 | |
JP5789149B2 (ja) | 原子層成長方法及び原子層成長装置 | |
JP6415730B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
EP1717848A1 (en) | Method for producing silicon oxide film | |
EP3620550B1 (en) | Methods for making silicon containing films that have high carbon content | |
WO2007114156A1 (ja) | 原子層成長装置 | |
WO2005096362A1 (ja) | 金属シリケート膜の成膜方法および装置、並びに半導体装置の製造方法 | |
EP0212691A1 (en) | Low temperature chemical vapor deposition of silicon dioxide films | |
CN107240563B (zh) | 衬底处理装置及半导体器件的制造方法 | |
US20170294302A1 (en) | Semiconductor device manufacturing method, substrate processing apparatus, and recording medium | |
WO2021090794A1 (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
JPS61234531A (ja) | シリコン酸化物の作製方法 | |
JPH06168937A (ja) | シリコン酸化膜の製造方法 | |
JPS58158915A (ja) | 薄膜生成装置 | |
JP2654790B2 (ja) | 気相成長法 | |
JP3068372B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JP2723472B2 (ja) | 基体上に硼燐化シリカガラスを付着する装置および方法 | |
JPH0657432A (ja) | 酸化タンタル薄膜の形成方法 | |
CN114868234A (zh) | 实现无缝高质量填隙的方法 | |
JP2758247B2 (ja) | 有機金属ガス利用薄膜形成装置 | |
JPH02102531A (ja) | 窒化シリコン・ホウ素層の製造方法 | |
CN100555582C (zh) | 用于形成氧化物膜的方法和设备 | |
JP2568224B2 (ja) | 気相化学反応原料の供給方法 | |
JP2726149B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH07335643A (ja) | 成膜方法 |