JPH01238024A - 半導体装置の酸化膜の製造法 - Google Patents

半導体装置の酸化膜の製造法

Info

Publication number
JPH01238024A
JPH01238024A JP6451288A JP6451288A JPH01238024A JP H01238024 A JPH01238024 A JP H01238024A JP 6451288 A JP6451288 A JP 6451288A JP 6451288 A JP6451288 A JP 6451288A JP H01238024 A JPH01238024 A JP H01238024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
gas
plasma cvd
nitrogen
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6451288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Hochido
宝地戸 雄幸
Takehiko Futaki
剛彦 二木
Hidechika Yokoyama
横山 英親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUJIYUNDO KAGAKU KENKYUSHO KK
Kojundo Kagaku Kenkyusho KK
Original Assignee
KOUJIYUNDO KAGAKU KENKYUSHO KK
Kojundo Kagaku Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUJIYUNDO KAGAKU KENKYUSHO KK, Kojundo Kagaku Kenkyusho KK filed Critical KOUJIYUNDO KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP6451288A priority Critical patent/JPH01238024A/ja
Publication of JPH01238024A publication Critical patent/JPH01238024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 産業上の利用分野 本発明は、プラズマCVD法を用いて成膜する半導体装
置の酸化膜の製造法に関する。
従来の技術 プラズマCVD法は0.1〜100TOrrの圧力下で
高周波励起によるプラズマを発生させ薄膜を生成する方
法である。グロー放電のプラズマ中で原料ガスを活性度
の高い原子や分子のラジカルとし、これらのラジカルの
反応性を利用するので400℃以下の低温で反応が可能
となる。
プラズマCVD法はパッシベーション膜として優れた性
質を有するSi窒化膜の成膜に最初に実用化された。
酸化膜のプラズマCVD法は現在、開発段階にある。
プラズマCVD法によって基板上に3i02膜を成膜す
る場合、原料としてテトラエトキシシラン[S i (
OC2H5)4 ]ガスを用い、このガスと酸素との混
合ガスを使用するのが一般的な技術である。しかし、こ
の混合ガスではCH3基やCH2CH3基のようなアル
キル基が5i02膜中に残存し、膜特性が劣る欠点があ
る。この欠点を排除するために酸素の代りにヘリウムを
混合ガスとして用いる方法が提唱されているが、この方
法を用いてもアルキル基の膜内の残存を無くすには不充
分であり、必ずしも膜特性の向上を計れない欠点がある
解決しようとする問題点 本発明は、基板上にテトラエトキシシランのようなケイ
素を含むアルコラードを原料としプラズマCVD法を用
いて酸化膜を成膜する場合、その膜中にCH3基やCH
2083基が残存しない極めて良質の酸化膜を製造する
方法を提供しようとするものである。
(発明の構成) 問題を解決するための手段 本発明は、テトラエトキシシランのような原料ガスと窒
素あるいは窒素と他のガスとの混合ガスとを用いてプラ
ズマCVD法によって基板上に酸化膜を形成することを
特徴とする。
この方法によれば、酸化膜中にアルキル基が残存せず、
極めて良質の膜を製造することができる。
窒素に混合する他のガスには、水素、酸素、ヘリウム、
ネオン、アンモニアあるいはヒドラジン、あるいはこれ
らの二種以上の混合ガスを用いることができる。
本発明において、原料ガスとの混合ガスに窒素のみを用
いた場合、酸化膜にOH基が残存しがたいため基板と酸
化膜との接着強度が不充分なことがある。この場合は若
干の水素を混合することによってこの接着力を調整せし
めることかできる。
本発明においては、プラズマガスとして窒素を使用する
が、酸化膜中にそのエツチングを阻害する程の窒素化合
物を生成することはない。
本発明は、3iQ2のような絶縁膜以外にITO(In
203 +Sn○2)のような透明電極膜あるいはTa
205のような誘電体膜の成膜にも応用できるものであ
る。
また、プラズマCVD法を用いる従来の酸化膜の製造法
では原料ガスとしてテトラメトキシシラン[S i (
OCH3)4 ]は酸化膜中に極めて多くのアルキル基
が残存するため殆んど使用できなかったが、本発明にお
いてはアルキル基の残存がないためテトラエトキシシラ
ンと同様に酸化膜の原料ガスとして使用することができ
る。
実施例 プラズマCVD装置内にSi基板を設置し、その基板を
100℃に加熱した。
一方、25℃のテトラエトキシシランを入れた容器内に
10cc/minの窒素をバブリングして窒素と共にテ
トラエトキシシランのガスをプラズマCVD装置内に導
入した。装置内の圧力は21’−orrであった。電カ
フ0Wの高周波で基板上にプラズマCVD膜を成膜した
成膜した酸化膜の赤外吸収スペクトルを測定した結果、
アルキル基とOH基の吸収スペクトルは観察されなかっ
た。
また、全く同一条件でプラズマを発生させた場合、酸素
プラズマに比較し窒素プラズマの方がはるかに明るく、
したがって、プラズマ温度がはるかに高いことがわかっ
た。
(発明の効果) 本発明によれば、生成した酸化膜中にCH3基やCH2
0H3基のようなアルキル基が残存しないためその膜質
が極めて良好である特徴がある。
酸素プラズマに比較し、窒素プラズマはプラズマエネル
ギーが大きく、プラズマを介した化学反応の速度が増大
するため、酸化膜の生成速度が速製造コストが低下する
利点がある。
さらに、プラズマCVDでは電界と高エネルギーの荷電
粒子が関与するために、基板と堆積膜へ損傷を与え易い
。サブミクロンパターンにおいては、この損傷がデバイ
スへ与える影響が懸念されている。しかし、窒素は酸素
より分子量が小さいため本発明によれば、スパッターに
よるこの損傷が少ない特徴がある。
また、酸素を用いる従来のプラズマCVD法においては
、プラズマCVD装置内の真空排気系のポンプにタール
状の中間重合物が溜り易い欠点があるが、本発明におい
ては、この中間重合物がポンプに溜りにくく、プラズマ
CVD装置のメンテナンスが容易である利点がある。
さらに、プラズマガスとしてヘリウムは高価である欠点
があり、酸素はプラズマCVD装置内の電極や測定子等
に損傷を与え易い欠点があるが、窒素は安価で取扱い易
い利点がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料ガスをプラズマを用いて化学気相成長させる
    プラズマCVD法において、原料ガスを除くプラズマガ
    スの成分が、50〜100%の範囲で窒素であり0〜5
    0%の範囲で他のガスであることを特徴とする半導体装
    置の酸化膜の製造法。
  2. (2)他のガスが水素、酸素、ヘリウム、ネオン、アン
    モニアあるいはヒドラジン、あるいはこれらの二種以上
    の混合物である特許請求の範囲第1項記載の酸化膜の製
    造法。
JP6451288A 1988-03-17 1988-03-17 半導体装置の酸化膜の製造法 Pending JPH01238024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6451288A JPH01238024A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体装置の酸化膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6451288A JPH01238024A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体装置の酸化膜の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238024A true JPH01238024A (ja) 1989-09-22

Family

ID=13260332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6451288A Pending JPH01238024A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体装置の酸化膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238024A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168980B1 (en) 1992-08-27 2001-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6586346B1 (en) 1990-02-06 2003-07-01 Semiconductor Energy Lab Method of forming an oxide film
US7465679B1 (en) 1993-02-19 2008-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulating film and method of producing semiconductor device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198733A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 薄膜形成方法
JPS61234531A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Canon Inc シリコン酸化物の作製方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198733A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 薄膜形成方法
JPS61234531A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Canon Inc シリコン酸化物の作製方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6586346B1 (en) 1990-02-06 2003-07-01 Semiconductor Energy Lab Method of forming an oxide film
US6960812B2 (en) 1990-02-06 2005-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming an oxide film
US7301211B2 (en) 1990-02-06 2007-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Method of forming an oxide film
US6168980B1 (en) 1992-08-27 2001-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US7465679B1 (en) 1993-02-19 2008-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulating film and method of producing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW535238B (en) Method for producing hydrogenated silicon oxycarbide films having low dielectric constant
Turban et al. Mass spectrometry of a silane glow discharge during plasma deposition of a-Si: H films
EP0392703B1 (en) Method of forming coatings containing amorphous silicon carbide
US7488693B2 (en) Method for producing silicon oxide film
JP2641385B2 (ja) 膜形成方法
KR100404536B1 (ko) 유전 상수 κ가 낮은 무기/유기 혼성 박막 및 이를제조하는 방법
US6667553B2 (en) H:SiOC coated substrates
CN101316945B (zh) 低介电常数薄膜的灰化/湿法蚀刻损伤的抵抗性以及整体稳定性的改进方法
TWI238471B (en) Low dielectric constant insulating film and method of forming the same
JPH02236282A (ja) 有機珪素化合物と三弗化窒素を用いた珪素含有被膜の製法
JP2010028130A (ja) 低誘電率を有する水素化オキシ炭化珪素フィルムの製造方法
WO2002043119A3 (en) An ultralow dielectric constant material as an intralevel or interlevel dielectric in a semiconductor device, a method for fabricating the same, and an electronic device containing the same
JP4881153B2 (ja) 水素化シリコンオキシカーバイド膜の生成方法。
US6159559A (en) Low temperature, high quality silicon dioxide thin films deposited using tetramethylsilane (TMS)
US20110313184A1 (en) Insulating film material, and film formation method utilizing the material, and insulating film
JP2884968B2 (ja) シリコン酸化膜の製造方法
JPH05202478A (ja) 基板上にコーティングを形成させる方法
US5061514A (en) Chemical vapor deposition (CVD) process for plasma depositing silicon carbide films onto a substrate
JPH01238024A (ja) 半導体装置の酸化膜の製造法
Wu et al. Plasma-enhanced CVD of organosilicate glass (OSG) films deposited from octamethyltrisiloxane, bis (trimethylsiloxy) methylsilane, and 1, 1, 3, 3-tetramethyldisiloxane
Sahli et al. Deposition of sio 2-like films by hmdsn/o 2 plasmas at low pressure in a mmp-decr reactor
JPS62287513A (ja) 透明導電膜およびその製造方法
CN112334597A (zh) 硅氧烷组合物和使用该组合物沉积含硅膜的方法
JP3197008B2 (ja) 半導体基板上のシリコン重合体絶縁膜及びその膜を形成する方法
KR101754938B1 (ko) 성막재료, 이를 이용한 밀봉막 및 밀봉막의 용도