JPS612343A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS612343A
JPS612343A JP59122509A JP12250984A JPS612343A JP S612343 A JPS612343 A JP S612343A JP 59122509 A JP59122509 A JP 59122509A JP 12250984 A JP12250984 A JP 12250984A JP S612343 A JPS612343 A JP S612343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
wiring
pads
input
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59122509A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamada
真志 山田
Hiroshi Fujimori
藤森 広志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59122509A priority Critical patent/JPS612343A/ja
Publication of JPS612343A publication Critical patent/JPS612343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5382Adaptable interconnections, e.g. for engineering changes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/98Methods for disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体基板上にアクティブ素子の領域(以下
、チップと称する)を作り込み、この半導体基板そのも
のを配線基板とした基板スケールの半導体装置に関する
ものである。
〔従来技術〕
従来、この種の半導体装置としては第1図に示すものが
ある。同図において、1は半導体基板としてのシリコン
基板、2はこのシリコン基板1上にそれぞれ作り込まれ
た集積回路からなるチップ、3はこれらチップ2間をつ
なぐAt配線、4は各チップ2の周辺に形成された入出
力端子であり、同図(4)は全体平面図を、同図(B)
は1つのチップ2の拡大平面図をそれぞれ示している。
ここで、シリコン基板1上には通常、数種類のLSIレ
ベルのチップ2が作り込まれており、その同じシリコン
基板上でチップ2間のAt配線3が成されている。また
、そのAt配線3はそれぞれのチップ20周辺にある入
出力端子4から直接、他のチップ20入出力端子4へ接
続されるような構造となっている。なお、各チップ2と
At配線3は同様のプロセスで形成され、シリコン基板
全体として1つのシステムを成している。
第1図に示した従来の半導体装置は、以上のように構成
されているので、シリコン基板1上に数種類のチップ2
をシステム化して所望のデジタル回路を作り込むことが
できるが、シリコン基板全体として動作するためには、
シリコン基板1上の各チップ2がすべて正常に動作して
いなげればならず、製造プロセス上、非常に歩留りが悪
く、実用化しにくいという欠点があった。また、各チッ
プ2内の改修は非常に困難で、電子機器に組み込まれた
あるチップが不良になると、基板全体ごとすべて新しい
ものに取1笑えなければならないという欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明は、上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、半導体基板上の各チップの端子を
すべて一度パッドを介して配線する構造とすることによ
り、設計上あるいはプロセス上、不良のチップが発生し
た時にそのチップだけ容易に修復できるような半導体装
置を提供することを目的としている。以下、本発明の実
施例を図について説明する。
〔発明の実施例〕
第2図<A)および(B)は本発明の一実施例による半
導体装置の概略構造を示す全体平面図およびその1つの
チップの拡大平面図である。同図において第1図と同一
または相当部分は同一符号を付してあり、1は半導体基
板としてのシリコン基板、2はこのシリコン基板1上に
作り込まれた数種類のLSIレベルのチップ3、は各チ
ップ2間を結ぶAt配線である。また、4は各チップ2
0周辺に形成された入出力端子、5は各チップ2の入出
力端子−4と1対1に対応する各々のパッド、6はこれ
らチップ20入出力端子4とパッド5間を結ぶU配線で
あり、シリコン基板1上に作り込まれた各チップ20入
出力端子4をすべてAt配線6を介ししてパッド5に出
してからAt配線3にて配線するものとなっている。
第3図は第2図に示す構造の半導体装置においてチップ
2部分を修復する方法の一実施例を示す。
図中、符号2〜6は上記第2図と同様のものであり、7
は修復すべきチップ2と全く同じ機能を持つ良品のチッ
プ、8はこのチップ7の入出力端子となる半田バンプで
ある。また、破線部分9は前記チップ7を置く領域であ
る。
しかして、シリコン基板1上に作り込まれたチップ2は
、すべてチップ間のAt配線3を行う時に。
第1図の従来例のように直接チップ2の入出力端子4か
ら配線せずに、第2図に示すようにそれぞれのパッド5
を介して結線されている。しかるに、このような配線構
造にすることにより、あるチップ2がプロセス上、また
は設計上何らかの不良であった場合、その修復が容易と
なる。即ち、第3図のように、修復すべきチップ20入
出力端子4とパッド5間のAt配線6をレーザビーム等
でパターンカットし、不良チップを周囲の配線から完全
に切り離してしまう。そうして、そのチップ2と全く同
じ内容で外形がひとまわり大きな良品のチップ7をバン
プ接合する形で、もとのパッド5部分にボンディングす
る。このようにすることにより、不良チップを修復する
ことができ、かつシリコン基板全体を捨てて取換える必
要がなくなる。
なお、上記実施例ではチップの端子とパッド間の配線6
は回路部分と同様のAt配線としたが、これをヒユーズ
のような材質にしてレーザビームによるカットでなく、
熱を加えて焼き切るような形にしてもよい。また、修復
の時の新しいチップ7はバンプによる接合ではなく、ワ
イヤーボンディングによる接合としてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように2本発明の半導体装置によれば、半導体基
板上のチップ間の配線をすべてパッドを介して行うよう
にしたので、チップの不良を容易に修復することができ
るとともに、半導体基板単位で交換しなくて済むので、
実用化に際して・ンの低減がはかれる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(4)および(B)に従来例による半導体装置の
概略構造を示す全体平面図およびそのチップ部分の拡大
平面図、第2図(4)および(B)は本発明の一実施例
による半導体装置の概略構造を示す全体平面図およびそ
のチップ部分の拡大平面図、第3図は第2図の実施例に
よりチップ部分を修復する方法を示す説明図である。 1・・・・シリコン基板、2・・・・チップ、3・・・
・At配線、4・・・・チップの入出力端子、5・・・
・パッド、6・・・・チップの入出力端子、パッド間の
At配線、7・・・・チップ、8・・・・半田バンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上にアクティブ素子のチップをそれぞれ作り
    込み、この半導体基板そのものを配線基板とした基板ス
    ケールの回路において、前記各チップのすべての入出力
    端子を該入出力端子とそれぞれ対応したパッドを介して
    配線する配線構造と成し、これらチップをそのチップ単
    位で修復し得るようにしたことを特徴とする半導体装置
JP59122509A 1984-06-14 1984-06-14 半導体装置 Pending JPS612343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59122509A JPS612343A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59122509A JPS612343A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612343A true JPS612343A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14837606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59122509A Pending JPS612343A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612343A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62165962A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Sharp Corp 半導体集積回路素子
JPH04500137A (ja) * 1988-08-16 1992-01-09 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 離散的wsiシステムに対するチツプ上の中間ドライバー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62165962A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Sharp Corp 半導体集積回路素子
JPH04500137A (ja) * 1988-08-16 1992-01-09 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 離散的wsiシステムに対するチツプ上の中間ドライバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817850A (en) Repairable flip-chip bumping
JPH0577184B2 (ja)
JP3056919B2 (ja) 電子部品の一時的電気接続方法
JPH11265916A (ja) 半導体ウェーハの構造及び半導体チップの製造方法
KR920020708A (ko) 습윤 작용에 기초한 끊어지기 쉬운 링크
JPS612343A (ja) 半導体装置
JPH11243120A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2837521B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその配線変更方法
JPH065677A (ja) 半導体装置
JPH02241046A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01155637A (ja) マルチチツプ・モジユール
JPS62274632A (ja) 検査用小基板およびその使用方法
KR100628519B1 (ko) 시스템 온 보드 및 그 제조방법
JP2726993B2 (ja) 半導体装置
JP3270233B2 (ja) 半導体装置
JP2000068271A (ja) ウエハ装置およびチップ装置並びにチップ装置の製造方法
JPH0689926A (ja) 半導体チップ及びこの半導体チップの不良回路補修方法
JP3779485B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62298122A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6154642A (ja) リプレイス回路
JPH04100261A (ja) ウェーハスケール半導体装置
JPH04364063A (ja) マルチチップ半導体集積回路
JPH04116943A (ja) テープキャリヤボンディング構造
JPH06232199A (ja) フリップチップicの実装構造
JPH06209169A (ja) 回路修正機能を有する多層回路配線基板とその回路修正方法及び電子回路装置