JPS61234080A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS61234080A
JPS61234080A JP7572885A JP7572885A JPS61234080A JP S61234080 A JPS61234080 A JP S61234080A JP 7572885 A JP7572885 A JP 7572885A JP 7572885 A JP7572885 A JP 7572885A JP S61234080 A JPS61234080 A JP S61234080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
semiconductor layer
electrode
layer
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7572885A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tadokoro
田所 理
Kenichi Oota
健一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7572885A priority Critical patent/JPS61234080A/ja
Publication of JPS61234080A publication Critical patent/JPS61234080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、非晶質シリコン等の半導体薄膜を用いた薄膜
トランジスタ(TPT)の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、薄膜形成技術の進歩によシ良質の非晶質シリコン
半導体薄膜が得られるようになシ、また、液晶素子部動
用のトランジスタとして有用なことから、TPTが注目
されている。
初期のTPT構造は、第2図に示す如く基板11にゲー
ト電極2、このゲート電極を覆うように設けられた窒化
シリコンからなる絶縁層3及びこの層上に非晶質シリコ
ンから成る半導体層4、さらにこの半導体層上に並置し
てソース電極6とドレイン電極7を設けたものであった
しかし、この構造では非晶質シリコンから成る半導体層
とソース電極及びドレイン1!極との間に十分なオーミ
、り接触(使用される構造にいちじるしい寄生のインピ
ーダンスを付加することもなく、トランジスタの特性に
影響するほどに半導体層中の平衡状態でのキャリア密度
を変化させることのない接触として定義)が形成されず
、ゲート電極に一定電圧(VC)を印加し、ソース電極
とドレイン電極間の電圧(Vo )を変化させた際、ソ
ース電極とドレイン電極間を流れる電流(ID)は、V
Dが小さい領域で殆んど変らず、vD−I D特性は歪
んだものとなっていた。
そζで改良されたのが、非晶質シリコン半導体層の形成
と連続して、この半導体層の表面に燐ドープシリコン層
5(n+層)を形成する方法である。
これによってソース電極及びドレイン電極と半導体層間
にn中層を介して良好なオーミ、り接触が形成されるよ
うになった。
このn中層の形成は、シリコンと水素の化合物から成る
母体ガスと、燐と水素との化合物であるドーピングガス
を堆積室内に共存させてグロー放電を起して形成してい
る。このn中層である燐をドープした燐ドープシリコン
層5tj:、10”Ω〆清以下の抵抗値を示すが、反面
、n中層を形成する際、ドーピングガスの燐は堆積室内
を汚染し、109Ω/−以上の抵抗値を必要とする非晶
質シリコン半導体層4にとっては燐は有害なものとなる
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、非晶質シリコン半導体層4と燐ドープシリコン
層5を形成後、同堆積室を繰シ返し使用することは、非
晶質シリコン半導体N7J4の汚染上、不可能であシ、
堆積室内は半導体層とn中層を形成するのに要した時間
と同程度の時間をかけてエツチングしてクリーニングす
る必要があり、非晶質シリコン膜の成膜能率が悪いとい
う問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の如き問題点を解決した形成プロセスか
ら成るTPTの製造方法を提供するものである。
本発明のTPTの製造方法は、非晶質シリコン半導体層
を形成した後の不純物ドープシリコン層とソース電極と
ドレイン電極の形成は、ソース電極とドレイン電極を形
成する工程で、周期律表窒素族元素を含有させた合金あ
るいは窒素族元素との金属化合物を電極形成材として用
い、非晶質シリコン半導体層の表面に窒素族元素を含有
したソース電極とドレイン電極として形成し、電極と非
晶質シリコン半導体層との界面にn中層を形成させたこ
とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して親羽する
第1図は本発明の実施例のTPT構造を模式的に示しで
ある。
第1実施例 先ず、ガラス基板1にクロム膜を1400〜1600A
蒸着後、レジストパター1を形成し、これをマスクとし
てクロム膜をエツチングした後、レジストパターンを除
去してゲート電極2を形成する。
次に、プラズマCVD法によシゲート電極2上にゲート
絶縁膜となる厚さ3000Aの窒化シリコン膜3を堆積
し、さらにこの上に厚さ3000Aの非晶質シリコン半
導体膜を堆積した後、ゲート電極2と整合をとるように
レジストパターンを形成して非晶質シリコン半導体膜を
エツチング除去し非晶質シリコン半導体層4を形成する
。最後に、ソース電極11とドレイン電極12の電極材
として、n中層を形成する窒素族元素のうち燐を0.1
−以下含有させたクロム−燐合金を用いて、スパッター
法で厚さ3000Aのクロム−燐合金膜を堆積、パター
ニングしてソース電極11とドレイン電極12としてエ
ツチング形成しTPTは完成した。
第2実施例 非晶質シリコン半導体層4までを第1実施例と同じ方法
で形成後、ソース電極11とドレイン電−12の電極材
として、窒素族元素のうち燐を0.1%以下含有させた
銀−燐合金を用いて、スパッター法で厚さ3000Aの
銀−燐合金膜を堆積、パターニングしてソース電極11
とドレイン電極12としてエツチング形成しTPTは完
成した。
こうして得られたTPTの特性評価を行った結果、I 
D −Vc特性は従来の燐をドープした不純物ドープシ
リコン層から成るn中層の構造を持ったTPTと同等の
特性を示し、非晶質シリコン半導体層とソース電極ある
いはドレイン電極との間にオーミック接触は形成されて
いると言える。
なお、本発明の実施例は、窒化シリコン絶縁層と非晶質
シリコン半導体層と燐ドープシリコン層を連続堆積後、
ソース電極とドレイン電極を形成する従来法に対して述
べたが、別法として、第1窒化シリコン絶縁層と非晶質
シリコン半導体層と第2窒化シリコン絶縁層を堆積し、
ソース電極とドレイン電極を形成する部分の第2窒化シ
リコン絶縁層を除去後、非晶質シリコン半導体層上に燐
ドーグシリコン層を形成して、ソース電極とドレイン電
極を形成する従来法に対しても同様の効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、非晶質シリコン半
導体層とソース電極とドレイン電極との間のn中層形成
を、非晶質シリコン半導体層を形成するプラズマCVD
装置で行わないため、非晶質シリコン牛導体層にとって
有害となる燐による堆積室の汚染がなく、堆積室の繰り
返し使用が可能となる。また、’l’F’r形成プロセ
スとしてもドーピングガスによるn中層形成の工程が省
略できる効果がある。
なお、本発明は上述の実施例に限定されず、n中層の形
成が可能な周期律窒素族元素との合金および化合物、例
えば、銀−ヒ素、嫁−アンチモン、金−ヒ素、金−アン
チモン、チタン−アンチモン、4!ヲ用いても形成する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構造のT F T断面図、第
2図は従来構造のTPTの断面図である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・グー)1に
極、3・・・・・・?化シリコン膜、4・・・・・・非
晶質シリコン半導体層、5・・・・・・燐ドープシリコ
ン層、6・・・・・・ソース″*M、7・・・・・・ド
レイン電極、11・・・・・・本発明によるソース電極
、12・・・・・・本発明によるドレイン電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明基板上にゲート電極を形成し、このゲート電極を覆
    うようにゲート絶縁膜を形成後、この絶縁膜を介して非
    晶質シリコン半導体層と元素をドープした不純物ドープ
    シリコン層を堆積し、この不純物ドープシリコン層の表
    面にソース電極とドレイン電極を形成して成る薄膜トラ
    ンジスタの製造方法において、前記不純物ドープシリコ
    ン層とソース電極とドレイン電極の形成は、ソース電極
    とドレイン電極を形成する工程で、周期律表窒素族元素
    を含有させた合金あるいは窒素族元素との金属化合物を
    電極形成材として用い非晶質シリコン半導体層の表面に
    窒素族元素を含有したソース電極とドレイン電極として
    形成し、電極と非晶質シリコン半導体層との界面に不純
    物層を形成させたことを特徴とする薄膜トランジスタの
    製造方法。
JP7572885A 1985-04-10 1985-04-10 薄膜トランジスタの製造方法 Pending JPS61234080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7572885A JPS61234080A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7572885A JPS61234080A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61234080A true JPS61234080A (ja) 1986-10-18

Family

ID=13584619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7572885A Pending JPS61234080A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344968A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344968A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371025A (en) Method of making thin film transistors
US4624737A (en) Process for producing thin-film transistor
JPH1093102A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05218083A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0348671B2 (ja)
JPH05304171A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0746728B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100675317B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그의 제조방법
JP2592044B2 (ja) 垂直形薄膜トランジスターの製造方法
JPH0546106B2 (ja)
JPS6113670A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法およびその方法によつて得られるトランジスタ
JPH11274505A (ja) 薄膜トランジスタ構造およびその製造方法
JPS61234080A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06169086A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ
JPH084143B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08321621A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2851741B2 (ja) 半導体装置
JP2000332248A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2505662B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02189935A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS61188969A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS5818966A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPS5821868A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH02196470A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPS5948961A (ja) 半導体装置の製造方法