JPS61232468A - 静電記録装置 - Google Patents

静電記録装置

Info

Publication number
JPS61232468A
JPS61232468A JP60073618A JP7361885A JPS61232468A JP S61232468 A JPS61232468 A JP S61232468A JP 60073618 A JP60073618 A JP 60073618A JP 7361885 A JP7361885 A JP 7361885A JP S61232468 A JPS61232468 A JP S61232468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
developer
electrostatic image
toner
image holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60073618A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Hayashi
一雅 林
Sankichi Shinoda
三吉 信太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60073618A priority Critical patent/JPS61232468A/ja
Publication of JPS61232468A publication Critical patent/JPS61232468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0914Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with a one-component toner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複写装置などの静電記録装置に関し、さらに
評言すれば、−成分現像剤を用いて静電像を可視化し、
常に安定した可視像が得られる静電記録装置に関するも
のである。
(従来の技術) 一般に、静電記録装置の静電像を可視化する方法には、
現像剤がトナーとキャリアから構成される2成分現像方
法と、トナー単体で構成される1成分現像方法とがある
。2成分現像方法では、可視像となるトナーは、キャリ
アと異なる帯電極性をもち、現像装置内でキャリアと撹
拌されることにより、比較的安定した帯電が行なわれ、
一定の電荷量をもつ。しかしながら、キャリアに寿命が
あるために、一定期間で現像剤を取り替えなくてはなら
ず、また、トナーとキャリアとの摩擦帯電を担う大型の
撹拌装置を現像装置内に設ける必要があり、現像装置が
大形化する問題点があった。
近年ではこの問題点を解決するために、数多くの静電記
録装置で1成分現像方法が用いられている。
この1成分現像方法には、従来より多数の方法が提案さ
れている。例えば、特開昭55−18656号公報に記
載されているようなトナ一層を静電像保持部材に直接接
触させず、静電像の電界により静電像保持部材にトナー
を選択的に飛行させるいわゆるジャンピング現像方法や
、米国特許第3909258号明細書に記載されている
ような導電性磁性トナーを用いて磁気ブラシを形成し静
電像保持部材に接触させて現像するいわゆるマグネダイ
ナミック法や、トナー粒子を噴霧状態にして用いるパウ
ダークラウド法等、数多くの方法がある。
このようなキャリヤを含まない1成分現像方法は、トナ
ーが現像剤保持部材や現像剤規制部材との接触帯電、も
しくは前記部材からの電荷注入、あるいはトナー同士の
摩擦帯電等によって、一定の電荷量をもつと考えられて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、1成分現像剤を用いて静電像を可視化す
る場合、すべてのトナーが同極性に均一に帯電している
ことが望ましいがトナー同士の摩擦帯電が多少なりとも
起るため、希望する帯電極性とは逆極性に帯電されたト
ナー(以下逆帯電トナーと称す)が現像剤中に含まれる
こととなる。
現像剤中の逆帯電トナーは、記録を続けるにつれて増加
し、記録物の画像濃度を低下させるという問題点があっ
た。
本発明は上記問題点を解決するもので、1成分現像方法
を用いて常に安定した記録物を得る静電記録装置を提供
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために1本発明の静電記録装置は
、静電像保持部材と現像剤保持部材との間で形成される
電界により、現像剤保持部材上の現像剤中の逆帯電トナ
ーを静電像保持部材に付着せしめ、これを現像剤除去部
材により除去するものである。
(作 用) 本発明は上記した構成によって、現像剤中に含まれる逆
帯電トナーは静電像保持部材に付着し、現像剤除去部材
によって除去されるので、逆帯電トナーが現像剤中に一
定量以上に貯まるごとがなくなり、1成分現像方法を用
いても常に安定した記録物を得ることができる。
(実施例) 本発明の実施例を図面により説明する。
図は、本発明による静電記録装置の主要部の構成断面図
である。図において、静電像保持部材1は゛、接地され
た導電性支持層の表面に有機半導体をベースにした光導
電層を形成したもので、矢印Aの方向に表面速度150
m/secで回転する。静電像保持部材1の表面は、帯
電用コロナ放電器2によって均一に−600Vに帯電し
、続いて矢印Bの方向より照射される原稿面(図示せず
)からの光によって、照射部の電位が減衰する。現像剤
保持部材3は外径31mm、軸方向の長さ280 rm
の非磁性。
導電性の筒管で静電像保持部材1と同方向に10゜rp
mで回転し、現像剤保持部材3に内蔵された8極の磁気
ロール4は、現像剤保持部材3と逆方向に11000r
pで回転する。なお、磁気ロール4の各磁極は、現像剤
保持部材3の表面において800Gaussの磁界が形
成されるように設定されている。
現像剤保持部材3の表面に形成される現像剤層6の層厚
を規制する現像剤層規制部材5には磁性体材料を用い、
現像剤層規制部材5と現像剤保持部材3との距離は0.
30−に、静電像保持部材1と現像剤保持部材3との距
離は0.40ma+にそれぞれ設定した。また、現像剤
保持部材3は、その表面に。
記録工程時には一100V、現像剤層6中の逆極性に帯
電したトナーの除去工程時には一400vのバイアスが
それぞれ印加できるよう切換え可能になっている。転写
用コロナ放電器7は、静電像保持部材1上のトナー像を
通過する記録紙8上に転写するものであり、これと並ぶ
剥離用コロナ放電器9は静電像保持部材1より記録紙8
を剥離するものである。現像剤除去部材10は、弾性体
で作られた接触面を静電像保持部材1の表面に押し付け
、表面に付着したトナーを掻き取る。その後、除電ラン
プ11で照射し、静電像保持部材1上の残留電荷を除電
する。
また、使用した1成分現像剤は、スチレンアクリル系樹
脂中に35重量%のマグネタイト微粒子磁性体を含有し
、その表面をニグロシン系荷電制御剤で処理した平均粒
径が13μmのトナーで、東芝ケミカル社製ブローオフ
粉体帯電量測定装置丁B−200で測定した結果1粒径
150μmの基準鉄粉キャリアとの帯電量は+12.6
μc/gであった。なお。
現像剤の総量は100gとした。
このような静電記録装置の動作について説明する。
記録工程時では、まず静電像保持部材1は、その表面が
帯電用コロナ放電器2により−600Vに帯電され、露
光が行われた後現像剤保持部材3からのトナーによって
静電像が可視化される。続いて、このトナー像は記録紙
8上に転写用コロナ放電器7によって転写される。ここ
で転写されないトナーは静電像保持部材1に付着したま
ま残り。
現像剤除去部材10によって静電像保持部材1上より除
去される。その後トナーが除去された静電像保持部材1
は除電ランプ11により除電され次のプロセスへ移行す
る。一方トナー像が転写された記録紙8は、剥離用コロ
ナ放電器9によって静電像保持部材1から剥離され、そ
の後定着されて装置外へ排出される。
現像剤中の逆帯電トナー(本実施例では負に帯電したト
ナー)の除去工程時では、帯電用コロナ放電器2を作動
させず、従って静電像保持部材lは表面の帯電がなく、
また露光も行なわれない。
静電像保持部材1が現像装置を通過する際に、現像剤保
持部材3上に一400vのバイアスを印加する。ここで
現像剤中に含まれる負に帯電したトナーは、静電像保持
部材1の電位がOv、現像剤保持部材3の電位が一40
0vであるために、両者の間で形成される電界により静
電像保持部材1上に付着する。転写用コロナ放電器7お
よび剥離用コロナ放電器9を動作させないと、静電像保
持部材1上に付着したトナーは、現像剤除去部材10に
より静電像保持部材1上から除去される。
次に、本実施例について具体的なデータにより詳述する
。使用した静電記録装置は、各要部を図のように配置し
た装置である。記録工程を20回。
すなわち記録枚数が20枚得るれるごとに、トナー除去
工程を1回のサイクルで、A4紙1分間あたり15枚、
室温25℃にて連続500枚の記録を行なった。その結
果、得られた記録物の最高画像濃度は。
若干の変動はあるが常に安定しており、Macbeth
914反射濃度計で測定した結果1.40ないし1.4
4の範囲内にあった。他方、比較のために、現像剤を入
れ替えてトナー除去工程を入れずに、連続500枚の記
録を行なったところ、記録枚数を重ねるごとに最高画像
濃度が低下し、初期に1.42であった画像濃度が、5
00枚の連続記録終了時には、1.08まで低下した。
以上の説明から明らかなように、記録工程を20回繰り
返すごとに、1回のトナー除去工程を行なうことにより
、効率よく現像剤中の逆極性に帯電されたトナーを除去
し、常に安定した記録画像を得ることができる。
なお本実施例では、記録工程を20回繰り返すごとにト
ナー除去工程を1同人れたが、トナー除去工程はこれに
限定するものではなく、たとえば静電像保持部材の初期
化時、いわゆるイニシャライズ時等に行なってもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、静電像保持部材
と現像剤保持部材との間に電界を形成し、現像剤保持部
材上の1成分現像剤中の逆帯電トナーを静電像保持部材
に付着せしめ、これを現像剤除去部材により除去する工
程を挿入することにより、1成分現像方法を用いて常に
画像濃度の安定した記録物を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における静電記録装置の要部構成
断面図である。 1 ・・・静電像保持部材、 3・・・現像剤保持部材
、 6 ・・・現像剤層、 8・・・記録紙、10・・
・現像剤除去部材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電像保持部材と、その表面に形成された静電像
    を可視化する一成分現像剤を保持する現像剤保持部材と
    、この現像剤保持部材にバイアスを付与するバイアス電
    源と、上記静電像保持部材上の現像剤を除去する現像剤
    除去部材とを具備し、上記の静電像保持部材と現像剤保
    持部材との間で形成される電界により、上記現像剤保持
    部材上の現像剤中にあって規定帯電極性に対し逆極性に
    帯電したトナーを、上記静電像保持部材に付着せしめそ
    の後前記現像剤除去部材により上記静電像保持部材上か
    ら除去する工程を有することを特徴とする静電記録装置
  2. (2)現像剤保持部材に付与するバイアス電圧が、記録
    工程時と、現像剤中の逆帯電トナーの除去工程時とで切
    換えできるように構成されたことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の静電記録装置。
JP60073618A 1985-04-09 1985-04-09 静電記録装置 Pending JPS61232468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073618A JPS61232468A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 静電記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073618A JPS61232468A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 静電記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232468A true JPS61232468A (ja) 1986-10-16

Family

ID=13523500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073618A Pending JPS61232468A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 静電記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232468A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111971A (en) * 1979-02-20 1980-08-29 Canon Inc Developing method
JPS5872969A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Toshiba Corp 現像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111971A (en) * 1979-02-20 1980-08-29 Canon Inc Developing method
JPS5872969A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Toshiba Corp 現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09212010A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JPS61232468A (ja) 静電記録装置
JP2517206B2 (ja) 電子写真装置
JPS62173481A (ja) 静電記録装置
JPS5872158A (ja) 2色トナ−像形成方法
JPS5921035B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPS62208079A (ja) 現像装置
JP2517204B2 (ja) 電子写真装置
US5355202A (en) Method using magnetic member to retain magnetic carrier of developer on a drum in electrophotography
JP2517202B2 (ja) 電子写真方法
JP2517203B2 (ja) 電子写真装置
JP2517207B2 (ja) 電子写真装置
JP2500907B2 (ja) 電子写真装置
JP2517205B2 (ja) 電子写真装置
JP2517188B2 (ja) 電子写真方法および装置
JPS6326669A (ja) 現像方法
JPH0540393A (ja) カラー画像形成装置
JPS5680080A (en) Electrophotographing device
JPS6227773A (ja) 一成分現像装置
JPH0376464B2 (ja)
JPH0431879A (ja) 現像装置
JPH01185676A (ja) 多色画像記録装置
JPH08320614A (ja) 現像剤担持体及び現像装置
JPS5933916B2 (ja) トナ−層形成装置
JPS62266579A (ja) 現像装置