JPS6123174A - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JPS6123174A JPS6123174A JP14477884A JP14477884A JPS6123174A JP S6123174 A JPS6123174 A JP S6123174A JP 14477884 A JP14477884 A JP 14477884A JP 14477884 A JP14477884 A JP 14477884A JP S6123174 A JPS6123174 A JP S6123174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- alloy
- toner
- developer carrier
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0921—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
- G03G15/0928—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は複写機、情報記録機器等の画像形成装置に適用
される現像装置に関するものである。
される現像装置に関するものである。
従来、現像装置における現像像担持体には例えば現像ス
リーブがあり、これは内部に磁界発生手段としての磁石
を持ち、トナー粉末をその表面上に担持し、このトナー
を現像領域へ搬送して感光体ドラム等の潜像保持部材に
付着させて現像を行っている。この時、現像スリーブ自
体が磁性を持っているとトナー粉末の付着状態にむらが
発生、し、画像にもむらが現われるので、通常スリーブ
には非磁性体からなる円筒が用いられている。さらに、
現像スリーブに現像バイアスを印加して背景部へのトナ
ーの付着所謂カブリを防止している。このためスリーブ
は一般に導電性であることも要求される。
リーブがあり、これは内部に磁界発生手段としての磁石
を持ち、トナー粉末をその表面上に担持し、このトナー
を現像領域へ搬送して感光体ドラム等の潜像保持部材に
付着させて現像を行っている。この時、現像スリーブ自
体が磁性を持っているとトナー粉末の付着状態にむらが
発生、し、画像にもむらが現われるので、通常スリーブ
には非磁性体からなる円筒が用いられている。さらに、
現像スリーブに現像バイアスを印加して背景部へのトナ
ーの付着所謂カブリを防止している。このためスリーブ
は一般に導電性であることも要求される。
現在、非磁性かつ導電性の要求を満たす現像スリーブと
して使用されているのは、アルミニウム等である。
して使用されているのは、アルミニウム等である。
しかし、アルミニウムは耐摩耗性、#磁性が低く、A4
サイズで20oo〜3ooo枚程度(7))ピーしかで
きない欠点があった。
サイズで20oo〜3ooo枚程度(7))ピーしかで
きない欠点があった。
本発明の目的は、現像剤担持体の耐久性を向上させて、
ムラのない現像剤塗布及び現像を行い得る現像装置を提
供することにある。
ムラのない現像剤塗布及び現像を行い得る現像装置を提
供することにある。
本発明は、現像剤担持体上に現像剤を指持し、これを潜
像保持部材に対面させて現像を行う現像装置において、
現像剤担持体表面にNi −Al1合金層を有する現像
装置である。
像保持部材に対面させて現像を行う現像装置において、
現像剤担持体表面にNi −Al1合金層を有する現像
装置である。
以下図面に基づいて本発明の実施例を詳述する。
第1図は本発明を適用した現像装置の模式的な断面図で
ある。図において、lは現像剤担持体としてのスリーブ
で、矢印a方向に移動する。2は磁界発生手段としての
マグネットローラーで、スリーブ1内に固定配置されて
いる。勿論スリーブは固定でマグネットローラーが回転
、若しくは両者が同方向又は逆方向に回転するように配
置して現像剤を搬送してもよい。3は磁性トナーで、現
像剤容器4内に収納されている。5は磁性ブレードで、
マグネ・ントローラー2の?+!極N、にほぼ対向して
配置されている。ブレード5は非磁性体か又は弾性体を
圧接するタイプのものでもよい。6は潜像保持体として
の感光ドラムで、図示しない潜像形成手段によりその表
面に潜像が形成され、矢印す方向に向転して現像領域で
スリーブ1と対面する。7は現像バイアス電源で、この
実施例ではACにDCを重畳したバイアス電圧がスリー
ブ1及び感光ドラム6の間に印加される。磁性ブレード
5により現像間隙よりも薄く、層に形成されたスリーブ
状のトナー3は、このバイアスによりドラム・スリーブ
間の空隙を往復していわゆるジャンピング現像により現
像が行われる。尚、バイアス電圧はACのみ又はDCの
みでもよく、スリーブ」二のトナ一層をドラムに接触さ
せて現像を行ってもよい。また、現像剤には非磁性トナ
ーやキャリアとトナーからなる二成分現像剤を用いても
よい。スリーブ・感光ドラムはベルト状のものも用いる
ことができる。
ある。図において、lは現像剤担持体としてのスリーブ
で、矢印a方向に移動する。2は磁界発生手段としての
マグネットローラーで、スリーブ1内に固定配置されて
いる。勿論スリーブは固定でマグネットローラーが回転
、若しくは両者が同方向又は逆方向に回転するように配
置して現像剤を搬送してもよい。3は磁性トナーで、現
像剤容器4内に収納されている。5は磁性ブレードで、
マグネ・ントローラー2の?+!極N、にほぼ対向して
配置されている。ブレード5は非磁性体か又は弾性体を
圧接するタイプのものでもよい。6は潜像保持体として
の感光ドラムで、図示しない潜像形成手段によりその表
面に潜像が形成され、矢印す方向に向転して現像領域で
スリーブ1と対面する。7は現像バイアス電源で、この
実施例ではACにDCを重畳したバイアス電圧がスリー
ブ1及び感光ドラム6の間に印加される。磁性ブレード
5により現像間隙よりも薄く、層に形成されたスリーブ
状のトナー3は、このバイアスによりドラム・スリーブ
間の空隙を往復していわゆるジャンピング現像により現
像が行われる。尚、バイアス電圧はACのみ又はDCの
みでもよく、スリーブ」二のトナ一層をドラムに接触さ
せて現像を行ってもよい。また、現像剤には非磁性トナ
ーやキャリアとトナーからなる二成分現像剤を用いても
よい。スリーブ・感光ドラムはベルト状のものも用いる
ことができる。
第1図においてIaは本発明によるニッケル・アルミ(
Ni−A文)合金層である。このNi −Al合金層は
プラズマ溶射によりスリーブ表面に形成する。
Ni−A文)合金層である。このNi −Al合金層は
プラズマ溶射によりスリーブ表面に形成する。
N i A l 合金の内、アルミニウムを全重量の
2〜7wt%含むNi −2〜7ψt%A交合金は、6
70℃付近でテルミット反応という発熱反応を起こすた
め、Ni −An合金粒子間の密着力並びにスリーブ表
面との密着が増し高硬度の溶射層を形成することができ
る。表1にN1−2〜7wt%Aiとセラミック又は他
の一般金属(例えばステンレス)との表面粗さ及び気孔
率の比較を示す。
2〜7wt%含むNi −2〜7ψt%A交合金は、6
70℃付近でテルミット反応という発熱反応を起こすた
め、Ni −An合金粒子間の密着力並びにスリーブ表
面との密着が増し高硬度の溶射層を形成することができ
る。表1にN1−2〜7wt%Aiとセラミック又は他
の一般金属(例えばステンレス)との表面粗さ及び気孔
率の比較を示す。
表 1
表1から明らかなとおり、セラミックや他の金属に比べ
てN1−Al合金は気孔率が低く、スリーブ表面から剥
離し難くまた摩耗に対して強1.N等の特徴を有する。
てN1−Al合金は気孔率が低く、スリーブ表面から剥
離し難くまた摩耗に対して強1.N等の特徴を有する。
また1通常スリーブ表面はトナーとの摩擦によるトリポ
電荷付与、トナー搬送性の向上及びトナーのスリーブへ
の融着防止等のためにサンドブラスト処理等により平均
粗さ1〜10ル程度の粗し処理を施しているが、プラズ
マ溶射の際の粉末の吐出量を40〜50g/分番と下げ
、電流値を60〜70Aと上げることによって、表面粗
さが3〜6に程度とセラミックや他の金属と比べて小さ
くなり、他にブラスト処理等の表面加工をすることなし
にスリーブ表面を所望の粗さにすることが可能である。
電荷付与、トナー搬送性の向上及びトナーのスリーブへ
の融着防止等のためにサンドブラスト処理等により平均
粗さ1〜10ル程度の粗し処理を施しているが、プラズ
マ溶射の際の粉末の吐出量を40〜50g/分番と下げ
、電流値を60〜70Aと上げることによって、表面粗
さが3〜6に程度とセラミックや他の金属と比べて小さ
くなり、他にブラスト処理等の表面加工をすることなし
にスリーブ表面を所望の粗さにすることが可能である。
本発明のN1−Al合金溶射層により1通常のアルミニ
ウムの硬度の約2倍の高度にすることが可能となり、A
4サイズで約2000〜3000枚程度しかなかった従
来のアルミスリーブに比べ、約10倍の2万〜3万枚に
耐久性能を向上させることができた。
ウムの硬度の約2倍の高度にすることが可能となり、A
4サイズで約2000〜3000枚程度しかなかった従
来のアルミスリーブに比べ、約10倍の2万〜3万枚に
耐久性能を向上させることができた。
このNi −Al合金は鏡面アルミスリーブ上に溶射を
施すことによっても従来の他の金属の場合よりも剥離の
度合が少ないが、更にスリーブ表面をプラストした後に
溶射を行うことでスリーブ表面へのNi −Al合金の
密着性を向上させることができる。また、本発明によれ
ば、脱脂−ブラスト−溶射という簡単な工程で10〜3
0gと従来の溶射層よりも薄い層を形成することが可能
である。
施すことによっても従来の他の金属の場合よりも剥離の
度合が少ないが、更にスリーブ表面をプラストした後に
溶射を行うことでスリーブ表面へのNi −Al合金の
密着性を向上させることができる。また、本発明によれ
ば、脱脂−ブラスト−溶射という簡単な工程で10〜3
0gと従来の溶射層よりも薄い層を形成することが可能
である。
以上のように、本発明では現像剤担持体の表面にN1−
A交合金層を形成したことにより、現像剤担持体表面の
耐摩耗性、耐久性が向上する。また、現像剤担持体に均
一に現像剤が付着するので、鮮明な画像が得られる利点
がある。
A交合金層を形成したことにより、現像剤担持体表面の
耐摩耗性、耐久性が向上する。また、現像剤担持体に均
一に現像剤が付着するので、鮮明な画像が得られる利点
がある。
第1図は本発明の実施例を示す現像装置の模式的断面図
である。 図において、1はスリーブ、laは炭素繊維強化樹脂層
、2はマグネットローラー、3はトナー、4は現像剤容
器、5は磁性ブレード、6は感光ドラム、7は現像バイ
アス電源、を表わす。
である。 図において、1はスリーブ、laは炭素繊維強化樹脂層
、2はマグネットローラー、3はトナー、4は現像剤容
器、5は磁性ブレード、6は感光ドラム、7は現像バイ
アス電源、を表わす。
Claims (2)
- (1)現像剤担持体上に現像剤を担持し、これを潜像保
持部材に対面させて現像を行なう現像装置において、現
像剤担持体表面にNi−Al合金層を有することを特徴
とする現像装置。 - (2)上記Ni−Al合金はアルミニウムを2〜7wt
%含有するNi−2〜7wt%Al合金であることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14477884A JPS6123174A (ja) | 1984-07-12 | 1984-07-12 | 現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14477884A JPS6123174A (ja) | 1984-07-12 | 1984-07-12 | 現像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6123174A true JPS6123174A (ja) | 1986-01-31 |
Family
ID=15370210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14477884A Pending JPS6123174A (ja) | 1984-07-12 | 1984-07-12 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6123174A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4990876A (en) * | 1989-09-15 | 1991-02-05 | Eastman Kodak Company | Magnetic brush, inner core therefor, and method for making such core |
JPH04321073A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-11 | Konica Corp | 画像形成方法 |
-
1984
- 1984-07-12 JP JP14477884A patent/JPS6123174A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4990876A (en) * | 1989-09-15 | 1991-02-05 | Eastman Kodak Company | Magnetic brush, inner core therefor, and method for making such core |
JPH04321073A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-11 | Konica Corp | 画像形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2102703A (en) | Developing electrostatic images | |
JP2669421B2 (ja) | 一成分現像装置 | |
JPS6123171A (ja) | 現像装置 | |
JPS6123174A (ja) | 現像装置 | |
US6398702B1 (en) | Roll having zirconia coating | |
US6915095B2 (en) | Charging member having titanium oxide outer coating on grit blasted substrate | |
JPS57138959A (en) | Holding mechanism of electrostatic recording head | |
JPS59174861A (ja) | 現像装置 | |
JPS6123172A (ja) | 現像装置 | |
JPS6123173A (ja) | 現像装置 | |
JPH0335664B2 (ja) | ||
JP2976153B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH02109072A (ja) | 現像装置及び現像スリーブ | |
JPS61140967A (ja) | 現像装置の現像剤担持体 | |
JPH02109071A (ja) | 現像装置及び現像スリーブ | |
JPS606846Y2 (ja) | 静電潜像現像装置 | |
JPH10199658A (ja) | 加熱ローラ | |
JPS6161107B2 (ja) | ||
JP2590951B2 (ja) | 一成分現像装置 | |
JP2646641B2 (ja) | 静電潜像現像装置のトナー搬送体 | |
JPH0232380A (ja) | 現像剤担持体 | |
JPH0331264B2 (ja) | ||
JPH0661013B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2001318527A (ja) | 現像装置 | |
JPH0427981A (ja) | 現像剤担持体 |