JPS6123027Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123027Y2
JPS6123027Y2 JP7145182U JP7145182U JPS6123027Y2 JP S6123027 Y2 JPS6123027 Y2 JP S6123027Y2 JP 7145182 U JP7145182 U JP 7145182U JP 7145182 U JP7145182 U JP 7145182U JP S6123027 Y2 JPS6123027 Y2 JP S6123027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
reed
guide groove
guide
weft insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7145182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58176977U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7145182U priority Critical patent/JPS58176977U/ja
Publication of JPS58176977U publication Critical patent/JPS58176977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6123027Y2 publication Critical patent/JPS6123027Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複数の緯糸に各々対応した緯糸射出
用の主ノズルを備え製織パターンに従つて任意の
緯糸を選択的に緯入れする空気噴射式織機の複数
緯糸の緯入れ装置に関し、特に筬羽の織前側に形
成した凹部を緯入れ方向に並設することにより緯
糸案内溝を形成し、主ノズルにより緯糸案内溝に
射出された緯糸を所定の間隔で配設された補助ノ
ズルにより順次吹送つて緯入れを行なう型式の空
気噴射式織機における複数緯糸の緯入れ装置に関
する。
従来、上記形式の空気噴射式織機として、特公
昭51−6787号公報に示されるものが知られるが、
補助ノズルからの噴出空気は緯糸案内溝に向けて
斜めに射出される関係上、緯糸の振れを小さくし
て緯入れを安定させるためには、緯糸案内溝を小
さく形成する必要がある。また、空気消費量を少
なくするためからも、緯糸案内溝を小さく形成す
る必要がある。
よつて、複数の緯糸を選択的に緯入れするため
には、主ノズルの小型化には限度があるため、複
数の主ノズルを緯入れ位置(緯糸案内溝と相対す
る位置)に選択的に移動して緯入れを行なう必要
がある。
しかし、主ノズルは空気噴射式織機の心臓部と
もいうべきところであり、緯糸案内溝との位相の
ずれ等があつてはならないので、移動後完全に静
止してから緯入れするのでないと緯入れの安定化
が得られず、自ずと織機の運転速度に限度があつ
た。
本考案はこのような実状に鑑み、主ノズルを位
置固定した状態で複数の緯糸を緯入れできるよう
にし、もつて織機の高速化を達成できるようにす
ることを目的としている。このため、本考案は、
緯入れ側の筬羽の凹部の列により、複数の主ノズ
ルに相対し、該ノズルからの緯糸をこれら筬羽よ
り反緯入れ側の筬羽の凹部により形成される緯糸
案内溝に向けて斜めに誘導する誘導部を形成する
ようにしたものである。
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示して
いる。
これらの図において、1は経糸、2は織前、3
は織布、4は前後方向に揺動運動する筬保持体で
ある。筬保持体4には上面側の溝5に筬6の下枠
が挿入されてボルト(図示せず)により固定され
ている。筬6の筬羽7は織前2側に突出する山形
形状を呈しており、中央部に凹部8が形成されて
いる。そして緯入れ方向に並設される筬羽7の凹
部8の列により緯糸案内溝9が形成されている。
筬保持体4の緯入れ側端部にはノズルホルダ1
0が固定され、このノズルホルダ10には緯糸案
内溝9の軸線に対し上下方向にずらして2個の主
ノズル11,12が保持されている。13,14
は緯糸である。
ここで緯入れ側の適数枚の筬羽7Aの凹部8A
は、これらより反緯入れ側にある筬羽7Bの凹部
8Bより、上下方向の巾を大きく形成してあると
共に、その巾を緯入れ方向に漸次縮少して、最終
的にはこれらより反緯入れ側にある筬羽7Bの凹
部8Bの巾とほぼ一致させるようにしてある。そ
してまた、これら緯入れ側の適数枚の筬羽7Aの
うち最も緯入れ側のもの凹部8Aについては、そ
の巾を主ノズル11,12の上下方向の間隔より
大きくして、2個の主ノズル11,12の噴出方
向線を包含するようにしてある。こうして、これ
ら緯入れ側の適数枚の筬羽7Aの凹部8Aの列に
より、2個の主ノズル11,12に相対し、該主
ノズル11,12からの緯糸13,14をこれら
筬羽7Aより反緯入れ側の筬羽7Aの凹部8Bの
列により形成される緯糸案内溝9に向けて斜めに
誘導する誘導部15を形成してある。
また、筬保持体1の前面側には緯入れ方向に延
在するT字溝16が形成されている。そして、こ
のT字溝16に頭部を挿入した複数のボルト17
のそれぞれにノズルホルダ18がナツト19締め
され、各ノズルホルダ18には補助ノズル20が
ビス21止めされている。ここで、補助ノズル2
0は緯入れ方向に所定の間隔で配設される。ま
た、補助ノズル20は中空棒状で、先端部付近の
側壁に噴出口(図示せず)を有しており、その噴
出口は緯入れ方向に向かつて斜めに緯糸案内溝9
を指向している。尚、最も緯入れ側の補助ノズル
20は誘導部15の終端付近を指向している。
次に一越替の場合で作用を説明する。
筬6の後退により緯入れ時期となると、一方の
主ノズル11から圧力空気が噴射される。この噴
射により、主ノズル11から突出している緯糸1
3の先端部が筬6側に吹送られてほぼ真直ぐに伸
び、次いで図示しない緯糸把持器が開くことによ
り、緯糸13が緯入れ方向に引出され、先端部は
誘導部15内に搬送される。このとき、主ノズル
11から噴出した空気は漸次狭縮する誘導部15
に沿つて流れ、特に誘導部15の上側の誘導面に
より斜め下方に向きを変えられつつ本来の緯糸案
内溝9へ導かれる。従つて緯糸13も誘導部15
により斜めに誘導されつつ緯糸案内溝9へ進入す
る。また、誘導部15の終端付近には補助ノズル
20の噴出空気も作用しているので、緯糸13は
この噴出空気に吹送られてスムーズに緯糸案内溝
9へ進入する。以降、緯糸13は適当間隔で配置
した補助ノズル20により緯糸案内溝9内を順次
吹送られて、緯入れされる。
緯入れ後は、筬6の前進により筬羽7の凹部8
の底壁によつて筬打がなされる。
次の緯入れ時期が来ると、今度は他方の主ノズ
ル12から圧力空気が噴射され、緯糸14が同様
に緯入れされる。この場合、主ノズル12からの
噴出空気及び緯糸14は誘導部15において下側
の誘導面において斜め上方に誘導されて本来の緯
糸案内溝9へ向かう。
第3図及び第4図には他の実施例を示す。尚、
この実施例において前述の実施例と同一部分には
同一符号を付してある。
この実施例は、前述の誘導部中に仕切部を設け
たものである。即ち、緯入れ側の適数枚の筬羽7
Aに上下にずらして2個の凹部8A1,8A2を設
け、これらの間を仕切部22としてある。そし
て、上側の凹部8A1の列のより斜め下向きの誘
導部23を形成し、また下側の凹部8A2の列に
より斜め上向きの誘導部24を形成してある。そ
してまた、これら誘導部23,24は終端付近で
合流して本来の緯糸案内溝9につながるようにし
てある。
また、主ノズル11,12は先端部(空気誘導
部)をそれぞれ屈曲させて、上側の主ノズル11
の噴出方向線を上側の誘導部23の軸線と一致さ
せ、下側の主ノズル12の噴出方向線を下側の誘
導部24の軸線と一致させてある。
このように各主ノズル11,12からの緯糸1
3,14を別個の誘導部23,24によりそれぞ
れ斜めに誘導して、本来の緯糸案内溝9に向かわ
しめるようにしてもよい。
尚、これらの実施例では、主ノズル11,12
を筬保持体4に固定したが、織機のフレームに固
定してもよい。
以上説明したように本考案によれば、緯入れ用
の主ノズルを実質的に固定でき、主ノズルを選択
的に緯入れ位置に移動させる必要がなくなるた
め、主ノズルの移動時間や安定化時間を見込む必
要がなくなるので、高速運転が可能になるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は同上の正面図、第3図は他の実施例を示す斜
視図、第4図は同上の正面図である。 1……経糸、2……織前、6……筬、7,7
A,7B……筬羽、8,8A,8A1,8A2,8
B……凹部、9……緯糸案内溝、11,12……
主ノズル、13,14……緯糸、15,23,2
4……誘導部、20……補助ノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筬羽7の織前2側に凹部8を形成することによ
    り、この凹部8を緯入れ方向に並べて、緯糸案内
    溝9を形成すると共に、複数の緯糸13,14に
    各々対応する緯糸射出用の主ノズル11,12
    と、緯糸案内溝9に沿つて所定の間隔で並べられ
    る補助ノズル20とを設け、製織パターンに従つ
    て選択される任意の主ノズル11,12から、緯
    糸案内溝9に射出される緯糸13,14を補助ノ
    ズル20により順次吹送つて緯入れを行なう空気
    噴射式織機の複数緯糸の緯入れ装置において、前
    記複数の主ノズル11,12を上下にずらして固
    定的に配置する一方、緯入れ側の筬羽7Aの凹部
    8A,8A1,8A2の列により、前記複数の主ノ
    ズル11,12に相対し、前記複数の主ノズル1
    1,12からの緯糸13,14をこれら筬羽7A
    より反緯入れ側の筬羽7Bの凹部8Bにより形成
    される緯糸案内溝9に向けて斜めに誘導する誘導
    部15,23,24を形成したことを特徴とする
    複数緯糸の緯入れ装置。
JP7145182U 1982-05-18 1982-05-18 空気噴射式織機の複数緯糸の緯入れ装置 Granted JPS58176977U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7145182U JPS58176977U (ja) 1982-05-18 1982-05-18 空気噴射式織機の複数緯糸の緯入れ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7145182U JPS58176977U (ja) 1982-05-18 1982-05-18 空気噴射式織機の複数緯糸の緯入れ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176977U JPS58176977U (ja) 1983-11-26
JPS6123027Y2 true JPS6123027Y2 (ja) 1986-07-10

Family

ID=30081068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7145182U Granted JPS58176977U (ja) 1982-05-18 1982-05-18 空気噴射式織機の複数緯糸の緯入れ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176977U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084797U (ja) * 1983-11-18 1985-06-11 西部電機株式会社 可変翼軸流送風機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58176977U (ja) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031926A (en) Loom with means for introducing the filling threads by means of a fluid
JPS6123027Y2 (ja)
US4406311A (en) Weft guiding comb for a jet loom
KR910008970B1 (ko) 공기분사직기용 씨날삽입시스템
EP1088922A1 (en) Tuck-in apparatus for shuttleless loom
JP2731038B2 (ja) 重織物用グリッパ式織機
JP3405962B2 (ja) 分割筬
US4440198A (en) Apparatus for guiding weft yarns in a jet loom
JPH07189080A (ja) エアジェット織機用おさ
KR940007104B1 (ko) 공기 분사식 직기용 보조 노-즐
JPS5922128Y2 (ja) 無杼織機における緯入れ装置
JPH0127171B2 (ja)
JPH0315578Y2 (ja)
EP0890666A1 (en) Reed for water injection loom, and weaving method using same
JPS5925891Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける補助ノズルの配列構造
JPH10204753A (ja) エアジェットルームにおける緯入れ装置
JPS58174656A (ja) 空気噴射式織機の複数緯糸の緯入れ装置
JPH0373663B2 (ja)
US4228827A (en) Heddle for a weaving machine for making triaxial fabrics
EP0095167B1 (en) Weft picking device of air jet loom
JPS5947745B2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯糸ガイド装置
JPS6014862B2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JP3033866B2 (ja) ヘドル
JP2759511B2 (ja) 複数幅取り織機のセンタ・タックイン部におけるウェフト過張力緩和装置
JPH02269833A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置