JPS61229786A - エレベ−タの故障検出装置 - Google Patents

エレベ−タの故障検出装置

Info

Publication number
JPS61229786A
JPS61229786A JP60069172A JP6917285A JPS61229786A JP S61229786 A JPS61229786 A JP S61229786A JP 60069172 A JP60069172 A JP 60069172A JP 6917285 A JP6917285 A JP 6917285A JP S61229786 A JPS61229786 A JP S61229786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
signals
signal
digital computer
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069172A
Other languages
English (en)
Inventor
佐野 勤
坂田 一裕
秀明 高橋
昇 荒堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60069172A priority Critical patent/JPS61229786A/ja
Publication of JPS61229786A publication Critical patent/JPS61229786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ディジタルコンピュータt−用いタエレベー
タ制御装置におけるエレベータ故障検出装置に関する。
〔発明の背景〕
近年、小製のディジタルコンピュータ(以下、マイクロ
コンピュータと称する)を採用したエレベータ制御装置
が実用化されている。マイクロコンビエータは周知のよ
うに、中央処理部、記憶部、入出力部等で構成されてお
り、エレベータの各種安全スイッチ、乗り場や乗りかご
に設けられた呼び登録用ボタンや運転盤の各種切換スイ
ッチ、乗りかご位置を検出する検出手段等の信号を入力
部から入力して記憶部に記憶し、中央処理部により所要
の演算、制御を行なって制御信号を得、この信号を出力
部から出力してエレベータを制御する。
このようなエレベータの制御において、乗りかごのドア
や乗り場のドアの閉扉信号は、エレベータの各稿信号の
中でも*に重要な信七である。即ち、実際は開扉状態に
あるにも拘らずエレベータ制御装置の入力部の故障によ
り、閉扉したとして地理された場合、マイクロコンビエ
ータはエレベータの走行を許可するととになり、開扉し
たまま走行する事態が発生し、人身事故を生じるおそれ
があるからである。
このような事態を防止するため、従来装置にあッテハ、
ドアの閉扉信号をマイクロコンピュータに入力すると同
時に、これとは別にドアが閉扉すると動作するリレーを
備え、このリレー接点を走行指令用リレー回路に直接使
用し、閉扉信号の入力回路に故障が生じたとき、マイク
ロコンビエータからの出力信号によリエレベータを走行
させようとしても、上記リレー接点により開扉している
ときの走行を阻止できる構成が採用されている。
ところが、上記従来の構成は安全性の面では優れている
ものの、マイクロ;ンビエータのみによるエレベータの
無接点制御の実施を不可能にするという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、重要な入
力信号に対する綜合的な故障検出を行なうことができ、
ひいては信頼性ある無接点制御を実施することができる
エレベータの故障検出装置を提供するにある。 。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため、本発明は、エレベータ設備
から出力される信号のうち所定の信号を、エレベータの
運転を制御する第1のマイクロコンピュータとエレベー
タの走行速度を制御する第2のマイクロコンピュータに
同時に入力するようにし、第1のマイクロコンピュータ
に設けられた第1の照合手段で第1のマイクロコンピュ
ータに入力された所定の信号と第2のマイクロコンピュ
ータに入力された所定の信号とを照合し、かつ、第2の
マイクロコンビ具−タに設けられ九[2の照合手段によ
りm20マイクロコンピユータに入力された所定の信号
と第1のマイクロコンピュータに入力された所定の信号
とを照合するようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例に係るエレベータ制御装置の系
統図である。図で、lはエレベータ設備、2は2つのマ
イクロ;ンビエータより成るエレベータ制御装置である
。エレベータ設備lは次の諸装置より成る。即ち、10
は乗りかご、11はつり合い重り%12は乗りかと10
とつり合い重り11を結ぶロープ、13はプーリ、14
はプーリ13に連結されて乗りかと10を駆動する電動
機である。15.〜15fKは鶏屋内の1階からn階ま
での各階床を示す。16は各階床15.〜15n毎に設
けられたホール呼び装置、17は乗りかと10内に設け
られてケージ呼び装置等を備えた運転盤である。181
〜18nは各階床のホールドア、19は乗りかと10の
ケージドアを示す。
D8.〜Da、は各ホールドア181〜18fiが閉じ
ていることを検出するホールドアスイッチ、GSはケー
ジドア19が閉じていることを検出するケージドアスイ
ッチである。
エレベータ制御装置2はエレベータの運転制御を行なう
第1のマイクロコンピュータおよびエレベータの走行速
度を制御する第2のマイクロコンビ囁−夕で構成されて
いる。美は外部信奄を入力する入力装置(If)、加は
マイクロコンビュータにより得られた信号を出力する出
力装置(01)、40は種々の演算、制御を行なうマイ
クロプロセッサユニット(MPUI )、50は第2の
マイクロコンピュータとの間の信号の授受を行なうペリ
7アラル拳インタフエース・アダプタ(PIAI)、ω
はクロック信号を発生するクロックジェネレータ、70
はMPU40の処理手順、即ちエレベータの運転制御内
容が記憶されているリード・オンリ・メモ+3(ROM
I)、(資)は入力信号、演算結果等を記憶するランダ
ム・アクセス・メモリ(几AM2)であり、これらで第
1のマイクロコンピュータが構成される。
同じく、蕗2のマイクロコンピュータは入力装置21、
出力装置31、MPU41、PIA51.クロックジェ
ネレータ61、几0M71およびRAM81により構成
者れる。
第2因は第1図に示すRAMのメモリマツプを示す図で
ある。図で、第1図に示す部分と同一部分には同一符号
が付しである。A11 、 kHhAllはRAM80
における特定番地の記憶部を示し、Al1 sA、、 
、 A、、はRA M 81 Kおける特定番地の記憶
部を示す。
第1図および第2図に示すエレベータ制御装置の通常の
制御動作は、例えば英国特許第2025663号明細書
等に記載されて公知であるので、その説明は省略する。
以下、本実施例におけるエレベータの故障検出動作を、
第3図、第4図および第5図に示すフローチャートを参
照しながら説明する。
ホールドアスイッチD81〜08t1の閉扉信号および
ケージドアスイッチGSの閉扉信号は前述のようにエレ
ベータ制御にとって重要な信号である。
これらの重要信号(以下、これら重要信号の1つを第2
図に示すように信号Sとする。)は、従来の制御装置に
あっては、運転を制御する第1のマイクロコンピュータ
の入力装置美のみへ入力されていたが、本実施例ではこ
の信号8t−為20マイクロコンピユータの入力装置4
へも同時に入力する。
第1のマイクロコンピュータでは、信号Sを含む種々の
信号をエレベータ設備1から入力し、これに基づき異常
の有無をチェックする(第3図に示す手順A10)。チ
ェックの結果異常なければ、入力した信号に基づきエレ
ベータの運転モードを設定する(手順A20)。運転モ
ードには、周知のように1通常の運転モード、エレベー
タ点検等の保守時の運転モード、通常運転中忙エレベー
タが故障又は人為的に中途で停止したとき最寄りの階ま
で低速運転する運転モード等種々の運転モードがある。
次いで、設定された運転モードにしたがってエレベータ
制御信号が作られ(手順A30)、この信号がエレベー
タ設備へ出力される(手順A40)。一方、手顆人10
の処理において異常があると判断されると、エレベータ
非常停止の制御を行なう信号が作成され(手順A30)
、この信号がエレベータ設備1へ出力され(手順A40
)、エレベータの動作は停止する。
第2のマイクロコンピュータにおいてもほぼ同様の制御
が行なわれ、その手順が第4図に手順810〜B50で
示されている。第1のマイクロコンピュータの手順と異
なるのは、第2のマイクロコンピュータがエレベータの
走行速度制御を担尚しているところから、手順B20で
走行モード(定格速度まで加減速させるモード、速度を
落して走行させるそ−ド)を設定し、手順B3Qでその
走行モードに対応して速度制御を行なう信号を演算する
点のみである。
次に、手順AIO,BIOにおいて信号Sをチェックす
る動作を第5図に示すフローチャートにより説明する。
この場合、第1のマイクロコンピュータと第2のマイク
ロコンピュータの動作は同じであるので、第1のマイク
ロコンピュータの動作を主として説明する。信号Sが入
力装置加に入力すると%MPU40はコノ信号Sを凡A
 M 80 ノAt を番地に格納する(手順Cl0)
。次に、MPU40はこの信号8t”Ats番地にも格
納した後PIA50を介してこれを第2のマイクロコン
ピュータのPIA51に伝送し、かつ、第2のマイクロ
コンピュータから、RA M 81のA、1番地、A1
8番地、PIA51   ゛を経て伝送される信号をP
I、A50を介して受けとり、これをRAM80のA1
1番地に格納する(手順020)、次Jg 、 M P
 040 Fi Ass番地の信号とAll 一番地の
信号をとり出して比較照合しく手順C30)、一致すれ
ば入力装置に異常がないと判断しく手順C40)、一致
しなければ入力装置に異常があると判断する(手順C3
0)。
即ち、信号Sは互いに独立して入力され、互いに伝送し
合うように処理されるものであり、仮に入力装置20に
故障が生じていて信号を正しく処理できない場合は、M
PU40における照合とMPU41における照合におい
て共に不一致が生じる。又、入力装置(9)、21が正
常であっても、R,AM80が何等かの原因で正しく信
号を格納できなくなった場合も、上記照合において共に
不一致が生じる。このようk、入力信号の経路のどの部
分に故障が発生してもこれを検出することができる。故
障が検出された場合は、手順A50. B50の処理に
より、エレベータの非常停止が行なわれる。
このようk、本実施例では、重要信号を第1のコンビエ
ータと第2のコンピュータに同時に入力し、これをそれ
ぞれのRAMk格納するとともkPIAを経て相手のR
AMに格納し、両者を照合して不一致のときエレベータ
を非常停止させるようにしたので、別途リレー回路を備
えなくても入力部の故障を確実に検出してこれに対処す
ることができ、ひい【は信頼性のある無接点制御を実施
することができる。
なお、信号Sは閉扉信号のような重要信号から選択され
るのが望ましいが、他の信号を選択してもよいのは明ら
かである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明では、第1のコンピュータと
第2のコンピュータにエレベータ設備からの所定の信号
を同時忙入力し、この信号を各コンピュータにおいて相
互に′照合するようにしたので、エレベータ制御装置の
入力部の故障を確実に、検出することができ、ひいては
信頼性のある無接点制御を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るエレベータ制御装置の系
統図、第2図は1g1図に示すRAMのメ苺すマップを
示す図、第3図、第4図および第5図は第1図に示すエ
レベータ制御装置の動作を示すフローチャートである。 1・・曲エレベータ設備、2・・曲エレベータ制御装筐
、20.21・・曲入方装置、30.31・・・・・・
出方装置、栃、41・・・−MPU、 50.51・・
・・・・PIA%60.61・・・・・・クロックジェ
ネレータ、70.71・・曲RAM%13Q。 81・・曲ROM。 第1図 第2図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エレベータ設備からの信号を入力してエレベータの
    運転を制御する第1のディジタルコンピュータおよびエ
    レベータの走行速度を制御する第2のディジタルコンピ
    ュータを備えたエレベータ制御装置において、前記エレ
    ベータ設備からの信号のうち所定の信号を前記第1のデ
    ィジタルコンピュータおよび前記第2のディジタルコン
    ピュータに同時に入力する入力手段と、この入力手段に
    より入力された所定の信号を相互に照合する前記第1の
    ディジタルコンピュータに備えられた第1の照合手段お
    よび前記第2のディジタルコンピュータに備えられた第
    2の照合手段とを設けたことを特徴とするエレベータ故
    障検出装置 2、特許請求の範囲第1項において、前記第1の照合手
    段は、前記所定の信号を記憶する記憶部と、前記第2の
    ディジタルコンピュータに記憶された前記所定の信号を
    とり出して記憶する記憶部と、これら2つの記憶部に記
    憶された信号を比較する比較手段とで構成されているこ
    とを特徴とするエレベータの故障検出装置 3、特許請求の範囲第1項において、前記第2の照合手
    段は、前記所定の信号を記憶する記憶部と、前記第1の
    ディジタルコンピュータに記憶された前記所定の信号を
    とり出して記憶する記憶部と、これら2つの記憶部に記
    憶された信号を比較する比較手段とで構成されているこ
    とを特徴とするエレベータの故障検出装置 4、特許請求の範囲第2項又は第3項において、前記比
    較手段は、前記2つの記憶部に記憶された信号が一致し
    ないときエレベータを停止させる信号を出力することを
    特徴とするエレベータの故障検出装置
JP60069172A 1985-04-03 1985-04-03 エレベ−タの故障検出装置 Pending JPS61229786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069172A JPS61229786A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 エレベ−タの故障検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069172A JPS61229786A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 エレベ−タの故障検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229786A true JPS61229786A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13395032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069172A Pending JPS61229786A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 エレベ−タの故障検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229786A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276896A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
US8272482B2 (en) 2007-06-14 2012-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Elevator apparatus for braking control of car according to detected content of failure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675356A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Hitachi Ltd Elevator controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675356A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Hitachi Ltd Elevator controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276896A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
US8272482B2 (en) 2007-06-14 2012-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Elevator apparatus for braking control of car according to detected content of failure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7252180B2 (en) Situation-dependent reaction in the case of a fault in the region of a door of an elevator system
RU2604633C2 (ru) Интерфейсный блок, транспортировочная система и способ контроля рабочего состояния входной схемы в схеме обеспечения безопасности транспортировочной системы
KR102339638B1 (ko) 엘리베이터 안전 시스템
JP5859023B2 (ja) エレベータの安全制御装置
KR101545797B1 (ko) 엘리베이터의 안전 제어 장치
JPWO2009008057A1 (ja) エレベータの制御装置
EP3322660A1 (en) Elevator control system
KR20040053256A (ko) 승강로 접근 탐지 시스템
KR20170036563A (ko) 승강기 기계실 통합 제어보드, 승강기 카 내 통합 제어보드, 승강기 카 상부 통합 제어보드, 그리고, 승강기 통합 제어보드 시스템
CN110217662A (zh) 重置调速器子系统
JPH0398972A (ja) エレベータの制御装置
JPS61229786A (ja) エレベ−タの故障検出装置
WO2005049467A1 (ja) エレベータ制御装置
JPH0496677A (ja) エレベータ用ダイナミックブレーキ回路の動作確認装置
US5780788A (en) Special emergency service control arrangement for elevator car
JPS60171980A (ja) エレベ−タの地震時運転方法
JP3320632B2 (ja) エレベータ制御装置
JP3346969B2 (ja) エレベータの戸開制御装置
JPS61166489A (ja) エレベ−タ制御方式
JPS60106777A (ja) エレベ−タ−の乗降人数検出方法
JPH04235882A (ja) エレベータの制御装置
KR970004767B1 (ko) 엘리베이터의 보조운전 제어회로 및 방법
KR20230135642A (ko) 전송 시스템
JP2024068460A (ja) エレベーターシステム、連携装置、連携方法、および連携プログラム
CN108861934A (zh) 电梯的控制装置、控制方法以及电梯的管制控制系统