JPS61228341A - イオン濃度測定方法 - Google Patents
イオン濃度測定方法Info
- Publication number
- JPS61228341A JPS61228341A JP60070185A JP7018585A JPS61228341A JP S61228341 A JPS61228341 A JP S61228341A JP 60070185 A JP60070185 A JP 60070185A JP 7018585 A JP7018585 A JP 7018585A JP S61228341 A JPS61228341 A JP S61228341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- specimen
- washing
- ion
- flow channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/28—Electrolytic cell components
- G01N27/30—Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
- G01N27/38—Cleaning of electrodes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明はイオン濃度測定方法、特に微量の試料で応答速
度の速いイオン濃度測定方法に関するものである。
度の速いイオン濃度測定方法に関するものである。
(従来の技術)
イオン濃度測定装置として、例えば実公昭57−540
49号公報に記載されたものがある。このイオン濃度測
定装置においては、イオン選択性電極を有する試料液流
路と比較電極を有する比較電極用液の流路とを別々に設
けると共に、両流路の電極下流で少なく共一方の流路を
分岐させて他方の流路に連結して両流路を流れる試料お
よび比較電極用液を液絡させることにより、液間の相互
汚染を防止するようにしている。
49号公報に記載されたものがある。このイオン濃度測
定装置においては、イオン選択性電極を有する試料液流
路と比較電極を有する比較電極用液の流路とを別々に設
けると共に、両流路の電極下流で少なく共一方の流路を
分岐させて他方の流路に連結して両流路を流れる試料お
よび比較電極用液を液絡させることにより、液間の相互
汚染を防止するようにしている。
このようなフワータイプのイオン濃度測定装置により順
次の試料のイオン濃度を測定するには、ある資料の測定
後、次の試料の測定に先立って、試料液流路に洗浄液や
標準液を流してイオン選択性電極の感応膜を洗浄する必
要がある。しかし、単に洗浄液や標準液を流して感応膜
を洗浄した後次の試料の測定を行う場合には、試料が感
応膜に到達してから10秒以上もの時間が経過しないと
電極電位が安定しないため、応答速度が極めて遅い。
次の試料のイオン濃度を測定するには、ある資料の測定
後、次の試料の測定に先立って、試料液流路に洗浄液や
標準液を流してイオン選択性電極の感応膜を洗浄する必
要がある。しかし、単に洗浄液や標準液を流して感応膜
を洗浄した後次の試料の測定を行う場合には、試料が感
応膜に到達してから10秒以上もの時間が経過しないと
電極電位が安定しないため、応答速度が極めて遅い。
これは、単に洗浄液や標準液を流しただけでは、感応膜
の近傍に液の粘性や流れの方向性等により元の液が滞留
し、この液と新しい液との間で拡散が生じて濃度が変化
するためと考えられる。そこで従来は感応膜表面での液
交換をできるだけ迅速に行なって電極の応答速度を速め
るために、測定すべき試料を大量に流して共洗いをした
り、試料を流し込む際に空気(泡)を入れて洗浄効果を
高めたり、測定セル内で攪拌したりする等の工夫がなさ
れていた。しかしながら、このよ”うな工夫を行っても
応答時間はさほど短縮されず、一検体の測定時間は試料
の注入時間、測定セルの洗浄時間等を含めて一分近く必
要としていた。
の近傍に液の粘性や流れの方向性等により元の液が滞留
し、この液と新しい液との間で拡散が生じて濃度が変化
するためと考えられる。そこで従来は感応膜表面での液
交換をできるだけ迅速に行なって電極の応答速度を速め
るために、測定すべき試料を大量に流して共洗いをした
り、試料を流し込む際に空気(泡)を入れて洗浄効果を
高めたり、測定セル内で攪拌したりする等の工夫がなさ
れていた。しかしながら、このよ”うな工夫を行っても
応答時間はさほど短縮されず、一検体の測定時間は試料
の注入時間、測定セルの洗浄時間等を含めて一分近く必
要としていた。
一方、イオン濃度測定装置は専用機としてだけではなく
、最近では生化学分析装置に組込まれるようになり、応
答速度の速い測定システムが要求されるようになってき
た。しかし、この場合、一検体について多項目の分析を
行なうために、−項目の分析に用いることのできる試料
の量は、試料が生体試料でその採取量が少量である制約
上極めて微量であり、このため十分な共洗いをおこなう
ことができず、又標準液や洗浄液を大量に使用するとラ
ンニングコストが高くなり、更に攪拌装置を付けると装
置が複雑且つ高価となるため、従来は結果として応答速
度の速い測定システムが得られなかった。
、最近では生化学分析装置に組込まれるようになり、応
答速度の速い測定システムが要求されるようになってき
た。しかし、この場合、一検体について多項目の分析を
行なうために、−項目の分析に用いることのできる試料
の量は、試料が生体試料でその採取量が少量である制約
上極めて微量であり、このため十分な共洗いをおこなう
ことができず、又標準液や洗浄液を大量に使用するとラ
ンニングコストが高くなり、更に攪拌装置を付けると装
置が複雑且つ高価となるため、従来は結果として応答速
度の速い測定システムが得られなかった。
(発明の目的)
本発明の目的は上述した不具合を解決し、標準液、洗浄
液を大量に使用することなく、したがってランニングコ
ストを安くでき、微量の試料で応答速度を速くできると
共に簡単かつ安価に実施できるイオン濃度測定方法を提
供しようとするものである。
液を大量に使用することなく、したがってランニングコ
ストを安くでき、微量の試料で応答速度を速くできると
共に簡単かつ安価に実施できるイオン濃度測定方法を提
供しようとするものである。
(発明の概要)
本発明のイオン濃度測定方法は、イオン選択性電極を有
する流路に測定すべき同一試料を複数回間欠的に供給し
、その最後に供給する試料を除く試料によって前記イオ
ン選択性電極の感応膜を少なく共2回以上洗浄した後、
最後に供給する試料でそのイオン濃度を測定することを
特徴とするものである。
する流路に測定すべき同一試料を複数回間欠的に供給し
、その最後に供給する試料を除く試料によって前記イオ
ン選択性電極の感応膜を少なく共2回以上洗浄した後、
最後に供給する試料でそのイオン濃度を測定することを
特徴とするものである。
(実施例)
第1図は本発明のイオン濃度測定方法を実施する装置の
一例の構成を示すものである。測定セル1には流路2を
形成すると共に、この流路2に連結して流路3を形成す
る。流路2の入口は注入口4に、出口はローラポンプ5
を経て廃液容器6にそれぞれ連結し、流路3はローラポ
ンプ7を経て比較電極液容器8に連結する。また、注入
口4には標準液ノズル9を臨ませ、このノズルをローラ
ポンプ10を経て標準液容器11に連結する。本例では
、測定セル1において、それぞれ異なるイオンに選択的
に感応するイオン選択電極12.13および14を、各
感応膜を流路2の入口と流路3の連結部との間の流路2
に露出させて設けると共に、比較電極15を流路3に液
絡させて設ける。なお、試料容器16に収容された試料
17は、ローラポンプ18により試料ノズル19を介し
て注入口4に注入する。
一例の構成を示すものである。測定セル1には流路2を
形成すると共に、この流路2に連結して流路3を形成す
る。流路2の入口は注入口4に、出口はローラポンプ5
を経て廃液容器6にそれぞれ連結し、流路3はローラポ
ンプ7を経て比較電極液容器8に連結する。また、注入
口4には標準液ノズル9を臨ませ、このノズルをローラ
ポンプ10を経て標準液容器11に連結する。本例では
、測定セル1において、それぞれ異なるイオンに選択的
に感応するイオン選択電極12.13および14を、各
感応膜を流路2の入口と流路3の連結部との間の流路2
に露出させて設けると共に、比較電極15を流路3に液
絡させて設ける。なお、試料容器16に収容された試料
17は、ローラポンプ18により試料ノズル19を介し
て注入口4に注入する。
次に本実施例の動作を説明する。本例では、測定の初期
状態において、流路2に標準液が、流路3に比較電極液
が滞留している。まず、ローラポンプ5を作動させて流
路2に滞留している標準液を廃液容器6に排出すると共
に、ローラポンプ18を作動させて一定量の試料17を
試料ノズル19を経て注入口4に注入する。この際の試
料17の注入量は、例えば第2図Aに示すように、イオ
ン選択性電極12.13.14の感応膜が覆われる程度
でよい。
状態において、流路2に標準液が、流路3に比較電極液
が滞留している。まず、ローラポンプ5を作動させて流
路2に滞留している標準液を廃液容器6に排出すると共
に、ローラポンプ18を作動させて一定量の試料17を
試料ノズル19を経て注入口4に注入する。この際の試
料17の注入量は、例えば第2図Aに示すように、イオ
ン選択性電極12.13.14の感応膜が覆われる程度
でよい。
次に、この注入された試料17を、ローラポンプ5を正
逆転させることにより第2図BおよびCに示すようにイ
オン選択性電極12.13.14の感応膜を経て往復動
させて、これら感応膜を試料17で少なく共2回以上洗
浄する。
逆転させることにより第2図BおよびCに示すようにイ
オン選択性電極12.13.14の感応膜を経て往復動
させて、これら感応膜を試料17で少なく共2回以上洗
浄する。
その後、この洗浄に供した試料17をローラポンプ5の
作動により廃液容器6に排出すると共に、同一試料17
を試料容器16からローラポンプ18の作動により注入
口4に一定量再度注入してローラポンプ5により測定セ
ル1内に送り込む。この際の試料17の注入量は、第2
図りに示すように、イオン選択性電極12.13.14
の感応膜および流路3との連結部を連続して満たす量と
する。このように、イオン選択性電極12.13.14
の感応膜に試料17を作用させると共に、その試料17
とローラポンプ7の作動により比較電極液容器8から流
路3に送り込まれた比較電極液とを流路2と流路3との
連結部において液絡させた状態で試料17に対するイオ
ン濃度の測定を開始する。
作動により廃液容器6に排出すると共に、同一試料17
を試料容器16からローラポンプ18の作動により注入
口4に一定量再度注入してローラポンプ5により測定セ
ル1内に送り込む。この際の試料17の注入量は、第2
図りに示すように、イオン選択性電極12.13.14
の感応膜および流路3との連結部を連続して満たす量と
する。このように、イオン選択性電極12.13.14
の感応膜に試料17を作用させると共に、その試料17
とローラポンプ7の作動により比較電極液容器8から流
路3に送り込まれた比較電極液とを流路2と流路3との
連結部において液絡させた状態で試料17に対するイオ
ン濃度の測定を開始する。
所定の測定時間の経過後、再度ローラポンプ5を作動さ
せて測定に共した試料17を廃液容器6に排出すると共
に、ローラポンプIOの作動により標準液容器11から
標準液ノズル9を経て注入口4に一定量の標準液を注入
し、この注入された標準液により上述した試料による洗
浄と同様にしてイオン選択性電極12.13.14の感
応膜を洗浄する。その後、再び一定量の標準液を注入口
4に注入して、上述した試料の測定と同様にしてその濃
度をそ測定して更正し、−試料に対する一連の測定動作
を終了して次の試料の測定に備える。
せて測定に共した試料17を廃液容器6に排出すると共
に、ローラポンプIOの作動により標準液容器11から
標準液ノズル9を経て注入口4に一定量の標準液を注入
し、この注入された標準液により上述した試料による洗
浄と同様にしてイオン選択性電極12.13.14の感
応膜を洗浄する。その後、再び一定量の標準液を注入口
4に注入して、上述した試料の測定と同様にしてその濃
度をそ測定して更正し、−試料に対する一連の測定動作
を終了して次の試料の測定に備える。
このように本実施例では試料の測定に先立ってその測定
すべき試料によってイオン選択性電極の感応膜を洗浄す
るものであるが、その洗浄にあたっては試料を感応膜を
経て往復動させて少なく共2回以上洗浄しているので、
洗浄に供された試料の濃度(コンタミ等で若干濃度が変
化する)と測定の際の試料の濃度とがほぼ等しいことに
よる履歴現象の回復(なじみ)効果等と相俟って、共洗
い効果および空気(泡)による洗浄効果により、第3図
に示すように従来の共洗いによる洗浄の場合に比べ、極
めて速い応答速度で、しかもより少ない試料で測定する
ことができる。
すべき試料によってイオン選択性電極の感応膜を洗浄す
るものであるが、その洗浄にあたっては試料を感応膜を
経て往復動させて少なく共2回以上洗浄しているので、
洗浄に供された試料の濃度(コンタミ等で若干濃度が変
化する)と測定の際の試料の濃度とがほぼ等しいことに
よる履歴現象の回復(なじみ)効果等と相俟って、共洗
い効果および空気(泡)による洗浄効果により、第3図
に示すように従来の共洗いによる洗浄の場合に比べ、極
めて速い応答速度で、しかもより少ない試料で測定する
ことができる。
なお、上述した実施例では、同一試料を2回分注し、最
初に分注した試料を流路内で往復移動させることにより
感応膜を少なく共2回以上洗浄するようにしたが、試料
を3回置上分注するようにし、最後に分注する試料で測
定を行い、それ以前に分注する試料でそれぞれ同様の洗
浄を行って洗浄効果をより高めることもできるし、最後
に分注する試料を除く試料を単に間欠的に感応膜を経て
流すことにより、感応膜を少なく共2回以上洗浄して同
様の効果を得ることもできる。
初に分注した試料を流路内で往復移動させることにより
感応膜を少なく共2回以上洗浄するようにしたが、試料
を3回置上分注するようにし、最後に分注する試料で測
定を行い、それ以前に分注する試料でそれぞれ同様の洗
浄を行って洗浄効果をより高めることもできるし、最後
に分注する試料を除く試料を単に間欠的に感応膜を経て
流すことにより、感応膜を少なく共2回以上洗浄して同
様の効果を得ることもできる。
(発明の効果)
以上述べたように本発明によれば特別な装置を付加する
ことなく、また試料や標準液等を大量に使用することな
く、応答速度を十分速くすることができ、簡単かつ安価
に実施できる。
ことなく、また試料や標準液等を大量に使用することな
く、応答速度を十分速くすることができ、簡単かつ安価
に実施できる。
第1図は本発明を実施する装置の一例の構成を示す図、
第2図A−Dはその動作を説明するための図、第3図は
従来の測定方法による応答速度と本発明の測定方法によ
る応答速度とを比較して示す図である。 1・・・測、定セル 2.3・・・流路4・・
・注入口 5、7.10.18・・・ローラポンプ6・・・廃液容
器 訃・・比較電極液容器9・・・標準液ノズ
ル 11・・・標準液容器12、13.14・・・
イオン選択性電極15・・・比較電極 16・
・・試料容器17・・・試料 19・・・
試料ノズル第1図
従来の測定方法による応答速度と本発明の測定方法によ
る応答速度とを比較して示す図である。 1・・・測、定セル 2.3・・・流路4・・
・注入口 5、7.10.18・・・ローラポンプ6・・・廃液容
器 訃・・比較電極液容器9・・・標準液ノズ
ル 11・・・標準液容器12、13.14・・・
イオン選択性電極15・・・比較電極 16・
・・試料容器17・・・試料 19・・・
試料ノズル第1図
Claims (1)
- 1、イオン選択性電極を有する流路に測定すべき同一試
料を複数回間欠的に供給し、その最後に供給する試料を
除く試料によって前記イオン選択性電極の感応膜を少な
く共2回以上洗浄した後、最後に供給する試料でそのイ
オン濃度を測定することを特徴とするイオン濃度測定方
法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60070185A JPS61228341A (ja) | 1985-04-03 | 1985-04-03 | イオン濃度測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60070185A JPS61228341A (ja) | 1985-04-03 | 1985-04-03 | イオン濃度測定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61228341A true JPS61228341A (ja) | 1986-10-11 |
Family
ID=13424212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60070185A Pending JPS61228341A (ja) | 1985-04-03 | 1985-04-03 | イオン濃度測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61228341A (ja) |
-
1985
- 1985-04-03 JP JP60070185A patent/JPS61228341A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06313760A (ja) | 酵素電極による検体測定方法 | |
US3826615A (en) | Fluid system for inclusion in a total automated fluid system of a sample analyzer | |
JPS5999248A (ja) | 血液分析装置 | |
CN211424010U (zh) | 多量程水质分析仪流路系统 | |
JPS61228341A (ja) | イオン濃度測定方法 | |
Pungor et al. | Automatic Electrochemical Analysis: Part 2 | |
JPH04221764A (ja) | 連続的貫流−分析装置及びこのような分析装置の運転方法 | |
JP3422092B2 (ja) | 液体試料連続測定装置及び測定方法 | |
JPH028746A (ja) | 分析装置 | |
JPH08101212A (ja) | 液体試料連続測定装置 | |
JP2729942B2 (ja) | 自動電解質分析装置のサンプリング方法 | |
JP2606059B2 (ja) | 電解質分析装置 | |
CN112415132B (zh) | 双元素双通道全自动电位滴定自动分析装置和方法 | |
JPH0477662A (ja) | 自動試料導入方法及び自動試料導入装置 | |
JPS6013254A (ja) | フロ−スル型分析装置の汚れ検出方法 | |
JPS63132170A (ja) | 分析装置等における管路の共洗い方法 | |
JPH0428049Y2 (ja) | ||
JP3610111B2 (ja) | 電解質溶液分析装置および電解質溶液分析方法 | |
JP3036817B2 (ja) | 自動液管理装置 | |
JPS59183371A (ja) | 自動化学分析装置 | |
JPH0110605Y2 (ja) | ||
JPH0469339B2 (ja) | ||
DE4302828C2 (de) | Analysator zur Schnellbestimmung von Stoffwechselprodukten | |
JPH03191855A (ja) | 電気泳動装置 | |
JPH0413648Y2 (ja) |