JPH0469339B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469339B2
JPH0469339B2 JP58247433A JP24743383A JPH0469339B2 JP H0469339 B2 JPH0469339 B2 JP H0469339B2 JP 58247433 A JP58247433 A JP 58247433A JP 24743383 A JP24743383 A JP 24743383A JP H0469339 B2 JPH0469339 B2 JP H0469339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoresis
electroosmotic
sample
electrolytic solution
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58247433A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60138447A (ja
Inventor
Junichi Akyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP58247433A priority Critical patent/JPS60138447A/ja
Publication of JPS60138447A publication Critical patent/JPS60138447A/ja
Publication of JPH0469339B2 publication Critical patent/JPH0469339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44747Composition of gel or of carrier mixture

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は電気泳動装置に関し、特に電気浸透
流防止のために電解液に混入される防止剤と試料
との干渉をさけるための改良構成に関する。
(ロ) 従来技術 従来から電気泳動における電気浸透流
(Electro osmotic flow)の影響をさけるため、
トリトン、ハイドロキシプロビルメチルセルロー
ス(HPMC)、ポリビニルアルコール(PVA)
などの電気浸透防止剤が電解液に混入して使用さ
れている。しかしそれらの電気浸透防止剤が試料
に混在していると、試料に何らかの干渉をもたら
すことが考えられる。特にトリトンは界面活性剤
の一種であり、試料が細胞の場合に、細胞の電荷
に変化をもたらすことになる。
一方泳動管の内面に電気浸透防止剤をコーテイ
ングすることも提案されているが、耐久性に問題
がある(特開昭57−30940号公報参照)。
(ハ) 目的 この発明は、これらの事情に鑑みなされたもの
で、その主要な目的の一つは、電気浸透防止剤の
試料との干渉を防止できる電気泳動装置の提供に
ある。
(ニ) 構成 この発明は、1対の電極槽と、これらの電極槽
を結び、検出器を具備した泳動路とを備え、更に
この泳動路の一端附近に、電気浸透防止剤を含む
電解液供給路と電気浸透防止剤を含まない電解液
供給路とを、切換弁を介して接続し、且つ泳動路
の他端附近に電解液排液路を接続してなる電気泳
動装置である。
(ホ) 実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述
する。なお、これによつてこの発明が限定される
ものではない。
第1図において細胞電気泳動装置1は、1対の
電極槽2,3と、これら両電極槽を結び、検出器
4を具備した泳動管5とを備え、更にこの泳動管
は、入口側に、電気浸透防止剤を含む電解液と電
気浸透防止剤を含まない電解液に試料を混入した
試料液との切換供給手段6を、出口側に排液手段
7をそれぞれ備えている。
而して前記切換供給手段6は、電気浸透防止剤
を含む電解液供給管8と、試料を含むが電気浸透
防止剤を含まない電解液からなる試料液供給管9
とを切換弁10を介して切換供給管11に接続し
て構成されている。なお、12は試料を含み電気
浸透防止剤を含まない試料液容器、 13は電気浸透防止剤を含む電解液容器であ
る。
一方排液手段7は、排液管14と、前記切換供
給手段6の供給動力源を兼ねる排液用しごきポン
プ15とからなる。なお、16は排液容器、1
7,18は隔膜である。
次に以上の構成からなる細胞電気泳動装置1の
作動を説明する。なお、細胞電気泳動装置1は、
細胞の分析を目的とするもので、他の電気泳動
(例えば実験例の細管式等速電気泳動)のように
分離分析(イオン種を分離して定量する)を目的
とするものではなく、電圧が印加された状態にお
いて細胞が移動する速度を測定することにより、
細胞の性質を解明する(例えば正常細胞か特定の
病気の影響を受けたものかの判定)ことが主目的
のものである。
まず切換弁10を第1図の状態とし、しごきポ
ンプ15を作動させると、電気浸透防止剤を含む
(添加する)電解液(泳動バツフアー)が泳動管
5内を流れて洗浄する。
次いで切換弁10を切換えると、同じくしごき
ポンプ15の作動によつて、試料液、つまり電気
浸透防止剤を含まない(添加しない)電解液(泳
動バツフアー)と試料との混合液が泳動管5内全
体にわたつて電気浸透防止剤を含む電解液を押し
のけて導入される(試料液は泳動管の大部分に充
填されれば、泳動速度を測定するだけなので、分
析可能である)。なお、泳動管に試料液を導入す
る前に区画用空気を導入してもよい。
かくしてしごきポンプ15が停止され、泳動が
開始される。試料の泳動速度は、泳動中の試料に
光を照射し、その散乱光の検出器4による検出に
よつて測定される。測定結果は、使用する電解液
が実質的に電気浸透防止剤を含まないものである
にもかかわらず、電気浸透の影響が除去されてい
る。これは試料液が泳動管5内に供給される前
に、電気浸透防止剤を含む電解液が供給されてお
り、この電解液が泳動管5内面にコーテイング状
態に残留しているためと考えられる。もちろん試
料の荷電量の変化なしに測定できる。
泳動後は再び切換弁10を切換え、しごきポン
プ15を作動させて電気浸透防止剤を含む電解液
で泳動管5内を洗浄する。なお、この洗浄には、
試料液の5回分程度の電解液を使用するのが好ま
しい。また上記のごとく泳動測定を1回行なうご
とに洗浄するのではなく、複数回、例えば、10回
程度まで泳動測定を繰り返した後、洗浄するよう
にしてもよい。
ここで参考までに第1図に示した細胞電気泳動
装置1とは異なる細管式等速電気泳動装置によつ
て行つた実験例を示す。
なお、細管式等速電気泳動装置は、リーデイン
グ電極槽とターミナル電極槽との間に泳動路を設
け、かつその泳動路の途中に試料注入口兼電解液
排出口を設けて構成される。そしてまず排出口を
開放してリーデイング電極槽側からリーデイング
電解液を電解液排出口から排出できるまで供給
し、次いでターミナル電極槽側からターミナル電
解液を電解液排出口から排出できるまで供給し、
試料注入口符近に両電解液の境界面を形成する。
かくして電解液排出口を閉じ、かつ試料注入口を
通じて前記境界面に一定試料を注入する。
リーデイング電解液: モルホリノエタンスルフオン酸〔5ミリモル〕
2−アミノ−2−メチル−1、3−プロパンジオ
ール(アメジオール)〔10ミリモル〕 ターミナル電解液: イプシロン−アミノカプロン酸〔5ミリモル〕
2−アミノ−2−メチル−1、3−プロパンジオ
ール(アメジオール)とBa(OH)2〔10ミリモル〕 泳動電流:150μA(9分)−(変更)→75μA 泳動管:1mm〓×4cm、検出器:電位勾配検出器 試料:有機酸(A、B、C、D) 使用電解液: 電気浸透剤無添加、 電気浸透剤添加、ハイドロキシプロピルメチ
ル(HPMC)〔0.1%重量〕 の電気浸透剤添加電解液を導入後、その電
解液を押しのけながらと同じ無添加電解液を
導入、 実験結果 、、の電気泳動図を、第2図、第3図、
第4図にそれぞれ示す。第4図により、予め電気
浸透剤添加電解液を導入しておけば、その後その
添加電解液を押しのけて電気浸透剤無添加の電解
液を導入し電気泳動させても、電気浸透の影響を
防止できることがわかる。
(ヘ) 効果 この発明は、泳動管に、電気浸透剤添加電解液
を導入後、電気浸透剤無添加電解液を導入できる
ように構成することによつて、電気浸透流の防止
と、電気浸透剤及び試料の干渉の防止とを併せ行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電気泳動装置の一実施
例を示す機能説明図、第2図は電解液が電気浸透
剤無添加の場合の電気泳動図、第3図は同じく電
気浸透剤添加の場合の電気泳動図、第4図は電気
浸透剤添加電解液を使用後、電気浸透剤無添加の
電解液を使用した場合の電気泳動図である。 1……細胞電気泳動装置、2,3……電極槽、
4……検出器、5……泳動管、7……排液手段、
8……電気浸透剤を含む電解液供給管、9……試
料液供給管、10……切換弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1対の電極槽と、これらの電極槽を結び、検
    出器を具備した泳動路とを備え、更にこの泳動路
    の一端附近に、電気浸透防止剤を含む電解液供給
    路と電気浸透防止剤を含まない電解液供給路と
    を、切換弁を介して接続し、且つ泳動路の他端附
    に電解液排液路を接続してなる電気泳動装置。
JP58247433A 1983-12-27 1983-12-27 電気泳動装置 Granted JPS60138447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247433A JPS60138447A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 電気泳動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247433A JPS60138447A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 電気泳動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60138447A JPS60138447A (ja) 1985-07-23
JPH0469339B2 true JPH0469339B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=17163364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247433A Granted JPS60138447A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 電気泳動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138447A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5232565A (en) * 1988-09-27 1993-08-03 The Board Of Trustees Of The Leland Standford Junior University Capillary electrophoretic system
US5354440A (en) * 1988-11-29 1994-10-11 Isco, Inc. Capillary electrophoresis technique
US5326445A (en) * 1989-05-01 1994-07-05 Hewlett-Packard Company Vacuum injection capillary electrophoresis
US4906344A (en) * 1989-06-22 1990-03-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Thermal technique for bulk fluid movement in capillary electrophoresis

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60138447A (ja) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4409088A (en) Regeneration method of ion-selective electrode, and ion-selective electrode and ion-concentration analyzer containing means adapted to practice said method
JPH0469339B2 (ja)
JPH09170998A (ja) 参照電極組立体
JP3475787B2 (ja) 電気泳動用部材
JP3390154B2 (ja) 残留塩素計およびこれを利用する浄水装置
JPH0564304B2 (ja)
JPH0714880Y2 (ja) 電極の汚れ診断機能付き残留塩素計
Jenkins Clinical applications of capillary electrophoresis: Status at the new millennium
US3888754A (en) Ozone measuring cell
JP4692628B2 (ja) 電気泳動の前処理方法及び電気泳動用前処理装置
JPH02269953A (ja) キャピラリー電気泳動装置
JPH02263154A (ja) 電気泳動装置
US3475310A (en) Self-cleaning mercury electrode
JPS6266155A (ja) フロ−スル−方式のイオン濃度分析装置
JPS5924240A (ja) 電気泳動装置
JPS5820926Y2 (ja) 細管式等速電気泳動装置
JPH09264868A (ja) pHセンサ及びイオン水生成器
JPS59154349A (ja) 等速電気泳動分析装置
RU2150107C1 (ru) Способ твердофазного разделения и определения ионов и электрохимическая ячейка для его осуществления
RU2045056C1 (ru) Устройство для определения концентрации ионов тяжелых и токсичных элементов
RU2011987C1 (ru) Способ определения содержания органических веществ в воде
JPH02263153A (ja) 電気泳動装置
JPS63173950A (ja) フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法
JPH06118059A (ja) キャピラリー電気泳動による結合定数の測定方法
JPS6257217B2 (ja)