JPS63173950A - フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法 - Google Patents

フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法

Info

Publication number
JPS63173950A
JPS63173950A JP657587A JP657587A JPS63173950A JP S63173950 A JPS63173950 A JP S63173950A JP 657587 A JP657587 A JP 657587A JP 657587 A JP657587 A JP 657587A JP S63173950 A JPS63173950 A JP S63173950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
electrolytic cell
liquid pipe
flow
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP657587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokore Hanai
花井 宏維
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP657587A priority Critical patent/JPS63173950A/ja
Publication of JPS63173950A publication Critical patent/JPS63173950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電解セルを備えたフロークーロ式濃度測定器の
制御方法に係り、とりわけ安定して長時間にわたり測定
を行うことができるフロークーロ式濃度測定器の制御方
法に関する。
(従来の技術) 従来、溶液中の溶解物質の濃度および原子価を測定する
ものとして、電解セルを備え溶液中の溶解物質を電気化
学的に測定するフロークーロ式濃度測定器が知られてい
る。このフロークーロ式濃度測定器は検出感度や定量、
性に優れているが、反面電解セル内の使用電極表面を清
浄に保たなければならない。
このため、使用電極として化学的に安定なptやAu等
が広く用いられている。しかし、測定対象物筒の反応電
位が負側にある場合、ptやAuは溶液中の水素と反応
して妨害を受けて対象の測定ができないので、とりわけ
作用電極として、水素過電圧の大きい炭素製電極が用い
られている。
(発明が解決しようとする問題点) 炭素製作用電極は溶液中の水素に対して効果的であるが
、汚れ易く長時間安定した性能を保つことが困難となっ
ている。
本発明はこのような点を考慮して成されたものであり、
炭素製電極作用の汚れをb動的かつすみやかに除去し、
長時間にわたり安定して測定を行うことができるフロー
クーロ式濃度測定器の制御方法を提供することを目的と
する。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、それぞれ弁を有する測定液管、標準液管およ
び酸性液管が接続され炭素を作用電極とする電解セルを
備えたフロークーロ式濃度測定器を、制御装置によって
制御するフロークーロ式濃度測定器の制御方法であって
、標準液管および酸性液管の弁を閉、測定液管の弁を開
として測定液を電解セル内に流して所定時間測定し、測
定液管の弁を閉、標準液管の弁を開として電解セル内に
標準液を流して標準液を測定し、 標準液の測定値が妥当でない場合、標準液管の弁を閉、
酸性液管の弁を開として電解セル内に酸性液を流して所
定の電位走査を行い電解セル内の炭素の作用電極を清浄
化することからなるフロークーロ式濃度測定器の制御方
法である。
(作 用) 本発明によれば、フロークーロ式濃度測定器によって通
常の濃度測定を行い、標準液の測定によって硝酸特性を
判定し、酸性液による電位走査によって炭素製作用電極
を清浄化する工程を自動的に行うことができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図および第2図は本発明によるフロークーロ式濃度
測定器の制御方法を示す図であり、第1図はフロークー
ロ式濃度測定器のブロック図である。
弁1aを有する測定液管1、弁2aを有する標準液管2
および弁3aを有する酸性液管3が、移送ポンプ4を介
して電解セル5に接続されている。
通常、測定液が移送ポンプ4を通って定流量、定流量で
電解セル5に至り、被検出物質が電解される。電解を終
えた測定液は排出管11より排出される。
電解セル5内には参照電極5 a s炭素製作用電極5
bおよび対極5cが設けられ、これら参照電極5 a 
s作用電極5bおよび対極5cにはポテンショスタット
6が接続されている。このポテンショスタット6は、作
用電極5bの電位が参照電極5aに対して被検出物質を
酸化あるいは還元する一定電位となるよう作用電極5b
と対極5cとの間に電流を流すものであり、またポテン
シジスタト6には基準電位発生器7が接続されている。
通常測定時は、作用電極5bと対極5cとの間に電流を
流すことにより、電解セル5内に流入する測定液の被検
出物質は略100%近く電解され、作用電極5bと対極
5cとの間の電流値は電解量に相当して濃度に比例する
ことになる。この電流値に応じた電気信号は信号ライン
10に出力されて、記録計8に記録され、このようにし
て電解セル5内の濃度が測定される。
さらに制御装置9が設けられ、この制御装置9は弁1 
a * 2 a +  3 a s移送ポンプ4、基準
電位発生器7、ポテンショスタット6および記録計8の
それぞれに対して接続されている。
次に第2図のフローチャートに沿って、フロークーロ式
濃度測定器の制御方法について説明する。
通常時は、標準液管および酸性液管の弁2a。
3aを閉、測定液管の弁1aを開として測定液を電解セ
ル5内に流して所定時間測定する。
長時間測定を続けていると炭素製作用電極5bに汚れが
蓄積して、次第に測定強度が生じてくる。
このため、上記所定時間経過後、測定液管の弁1aを閉
、標準液管の弁2aを開として電解セル5内に標準液を
流して濃度測定する。
記録計8に記録される電流値が予め定められている標準
液の濃度と一致している場合(硝酸特性良の場合)は、
測定液管の弁1aを開、標準液管の弁2aを閉として通
常時と同様、測定液を測定する。
記録計8に記録される電流値が予め定められている標準
液の濃度と不一致の場合は、測定液管の弁1aを閉、酸
性液管の弁3aを開として電解セル5内に酸性液(本実
施例では硝酸液)を流して充填する。その後電解セル5
に対して所定の電位走査を行う。
この所定の電位走査とは、電解セル5に0.1規定から
5規定の濃度の硝酸液を流しつつ、参照電極5aに対し
、作用電極5bが負側で水素発生する直前の電位から正
側で酸素発生する直前の電位の間を約2mv/sから1
00mv/sの間の速度で電位走査を繰り返すものであ
り、このことによって作用電極5bに蓄積された汚れを
除去することができる。
続いて、酸性液管の弁3aを閉、標準液管の弁2aを開
として電解セル5内に標準液を流して測定し、電位走査
による特性改善の判定を行う。この判定は層幅全域にわ
たり電流値が小さいか、また、記録径8に記録される電
流値が予め定められている標準液の濃度に対応している
か否かについて行われる。
この判定した特性が良好の場合は、測定液管の弁1aを
開、標準液管の弁2aを閉として、通常の測定液の測定
に戻る。一方、特性が不良の場合は、測定継続不能であ
る旨の警報を発する。これらの制御はすべて制御装置9
によって自動的に行われる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、測定液の測定によって通常の    
 −濃度測定を行い、標準液の測定によって硝酸特性を
判定し、酸性液による電位走査によって炭素製作用電極
を清浄化する工程を自動的に行うことができ、長時間に
わたって安定した測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明によるフロークーロ式濃度
測定器の制御方法Q−実施例を示す図であり、第1図は
フロークーロ式濃度測定器を示すブロック図、第2図は
制御方法のフローを示す図である。 1・・・測定液管、1a・・・弁、2・・・標準液管、
2a・・・弁、3・・・酸性液管、3a・・・弁、4・
・・移送ポンプ、5・・・電解セル、5a・・・参照電
極、5b・・・作用電極、5C・・・対極、6・・・ポ
テンショスタット、7・・・基準電位発生器、8・・・
記録計、9・・・制御装置。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第2目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれ弁を有する測定液管、標準液管および酸性液管
    が接続され炭素製作用電極を有する電解セルを備えたフ
    ロークーロ式濃度測定器を、制御装置によって制御する
    フロークーロ式濃度測定器の制御方法であって、 標準液管および酸性液管の弁を閉、測定液管の弁を開と
    して測定液を電解セル内に流して所定時間測定し、 測定液管の弁を閉、標準液管の弁を開として電解セル内
    に標準液を流して標準液を測定し、標準液の測定値が妥
    当でない場合、標準液管の弁を閉、酸性液管の弁を開と
    して電解セル内に酸性液を流して所定の電位走査を行い
    電解セル内の炭素製作用電極を清浄化する、 ことからなるフロークーロ式濃度測定器の制御方法。
JP657587A 1987-01-14 1987-01-14 フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法 Pending JPS63173950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP657587A JPS63173950A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP657587A JPS63173950A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173950A true JPS63173950A (ja) 1988-07-18

Family

ID=11642128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP657587A Pending JPS63173950A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173950A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301556A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp フロークーロ式濃度測定装置
JP2010175275A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Toshiba Corp 自動分析装置及び自動分析方法
WO2014115591A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 電気化学測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301556A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp フロークーロ式濃度測定装置
JP2010175275A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Toshiba Corp 自動分析装置及び自動分析方法
WO2014115591A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 電気化学測定装置
JP6055847B2 (ja) * 2013-01-23 2016-12-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電気化学測定装置
US10018586B2 (en) 2013-01-23 2018-07-10 Hitachi High-Technologies Corporation Electrochemical measurement device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9207204B2 (en) Method and apparatus for determining information concerning presence of constituents of a liquid sample with oxygen demand
RU2000115708A (ru) Способ измерения концентрации анализируемого вещества (варианты), измерительный прибор для измерения концентрации анализируемого вещества
US4294667A (en) Corrosion evaluation testing method of coated metallic material and apparatus employed therefor
GB1576984A (en) Monitoring of the concentration of heavy metals in aqueous liquors
Martinotti et al. In-flow speciation of copper, zinc, lead and cadmium in fresh waters by square wave anodic stripping voltammetry Part II. Optimization of measurement step
Horvai et al. A simple continuous method for calibration and measurement with ion-selective electrodes
JPS63173950A (ja) フロ−ク−ロ式濃度測定器の制御方法
JPH03220453A (ja) 雨水連続モニタリング装置
RU2572050C2 (ru) Способ очистки поверхностей электродов
US5485099A (en) Sensing method and device
GB1522410A (en) Determination of heavy metal ion concentrations
WO1992022810A1 (en) Calibration of streaming current detection
JPH07146276A (ja) メッキバスにおける金属イオン内容の監視方法
US4083766A (en) Apparatus to detect toxic ions in the atmosphere or dissolved in water
JPH04301556A (ja) フロークーロ式濃度測定装置
JP3810760B2 (ja) 溶液分析装置およびその再生方法,溶液分析方法
JPS6316901B2 (ja)
Trojanek et al. Flow-through coulometric stripping analysis and the determination of manganese by cathodic stripping voltammetry
EP1998170B1 (en) Method for electrophoretically determining the composition of multicomponent solutions and a device for carrying out said method
Korolczuk How faster and cheaper to determine chromium by adsorptive cathodic stripping voltammetry in the presence of DTPA and nitrate
JPH0611469A (ja) 水分測定法
Czajkowski et al. Automatic apparatus for precise measuring and recording of pzc value of liquid electrodes and its application
JPH08313481A (ja) 遊離塩素測定装置
AU664505B2 (en) Method and apparatus for on-line monitoring the quality of a purified metal sulphate solution
JPH0635959B2 (ja) 妨害成分の影響を受けない残留塩素測定方法