JPS6122786B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122786B2
JPS6122786B2 JP53042466A JP4246678A JPS6122786B2 JP S6122786 B2 JPS6122786 B2 JP S6122786B2 JP 53042466 A JP53042466 A JP 53042466A JP 4246678 A JP4246678 A JP 4246678A JP S6122786 B2 JPS6122786 B2 JP S6122786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
load current
signal
vehicle
permissible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53042466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54134341A (en
Inventor
Koichi Taniguchi
Minoru Katayama
Osamu Yamamya
Shinichi Hori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP4246678A priority Critical patent/JPS54134341A/ja
Priority to US06/026,167 priority patent/US4290109A/en
Priority to DE2913900A priority patent/DE2913900C2/de
Priority to FR7908935A priority patent/FR2422960A1/fr
Priority to GB7912527A priority patent/GB2022270B/en
Publication of JPS54134341A publication Critical patent/JPS54134341A/ja
Publication of JPS6122786B2 publication Critical patent/JPS6122786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/18Indicator or display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の車載バツテリの過酷状態での
使用による性能低下となる電源系統の異常を監視
する車両用電源系統監視方法および装置に関する
ものである。
従来この種の電源系統を監視するものとして
は、車載バツテリが放電状態にあるか、充電状態
にあるかを表示する電流計がある。この電流計は
車載バツテリと発電機の中間回路に結合してお
り、エンジン作動中において放電状態になつてい
る時に車載バツテリが過酷な使用状態であること
を表示している。
また、車載バツテリの性能劣化を監視するため
に、車載バツテリの両端電圧を検出し、その検出
電圧が予め定めた設定値より低下するか否かを判
定し、警報を発する警報装置がある。この警報装
置は電気自動車の車載バツテリの蓄電残量が設定
値以下になつたことを警報している。
しかしながら、上記電流計は車載バツテリの充
放電状態の電流値をそのまま表示するのみであ
り、車載バツテリの性能低下を判定する機能ご有
していない。さらに、上記警報装置は車載バツテ
リの性能低下がかなり進行して性能劣化に達した
ときに警報を発するのみであり、過酷状態での使
用による性能低下を判定する機能を有していな
い。
本発明は上記問題に鑑みたもので、車載バツテ
リの負荷電流を検出してその値に対応する許容電
圧を、予め定めた負荷電流―許容電圧特性に基い
て求め、この許容電圧より前記車載バツテリの両
端電圧が低下すると異常を判定して異常対策を施
し、さらに所定の条件に対応して前記負荷電流―
許容電圧特性を変更することによつて、前記車載
バツテリの過酷状態での使用による性能低下を速
やかに検出判定し、この検出判定を種々の状態に
それぞれ対応して正確に行なつて電源系統の異常
を監視することができるる車両用電源系統監視方
法およびこの方法を適切に実施する装置を提供す
ることを目的とするものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明す
る。第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図
である。
この第1図において、1は自動車の車載バツテ
リで、この自動車の各種電気負荷に電源供給する
とともにエンジンにて駆動されるオルタネータ2
の発電にて充電されるものであり、その電源電圧
は12Vである。3は電気負荷のシヨートなどによ
る過電流にて鎔断して安全性を保つヒユーズで配
線抵抗値R0の電源線4の途中で電源スイツチ5
の近傍に設置している。この電源スイツチ5に第
1負荷および第2負荷を含む各種電気機器の電気
負荷6を接続しており、電源スイツチ5の投入に
より車載バツテリ1より電源線4、ヒユーズ3を
介して電気負荷6に電源供給し、この電気機器6
を作動状態にしている。
7は走行モードを設定するモードキーで、普通
走行時にプツシユ操作する普通スイツチ7aと、
深夜走行時および高速走行時などの修理器材の入
手が制限される特殊走行時にプツシユ操作する特
殊スイツチ7bとを有しており、一方のスイツチ
を押すと他方のスイツチが解除されてそのままの
状態を保持するロツク式のもので、各スイツチの
操作にて普通モード信号或は特殊モード信号を発
生するものである。8はエンジンの作動状態を検
出して作動時に作動信号を発生するエンジン作動
センサ、9は第1電圧センサで、車載バツテリ1
の両端の第1電圧VINを検出するものである。1
0は第2電圧センサで、電源線4のヒユーズ3近
傍の第2電圧VOUTを検出するものであり、この
第2電圧VOUTと前記第1電圧VINの間の電位差
と、電源線4の配線抵抗値R0から負荷電流IL
求めるようにしている。11は温度センサで、車
載バツテリ1近辺の温度Tを検出して温度信号を
発生するものである。12はアナログ信号をデイ
ジタル信号に変換するA/D変換回路で、第1、
第2電圧センサ9,10および温度センサ11よ
りの各アナログ信号を順次デイジタル信号に変換
している。13は予め定めた電源系統監視制御プ
ログラムに従つてソフトウエアのデイジタル演算
処理を実行するシングルチツプのマイクロコンピ
ユータで、数MHzの水晶振動子14を接続する
とともに、車載バツテリより安定化電源回路(図
示せず)を通して5Vの安定化電圧の供給を受せ
て作動状態となり、エンジン作動センサ8よりの
作動信号を受けているエンジン作動中において、
車載バツテリ1の負荷電流ILの値に対応した許
容電圧を負荷電流IL―許容電圧特性から求め、
これを基準として車載バツテリ1の両端電圧が低
下したか否かを判定し、車載バツテリ1の性能低
下を監視する演算処理手段を構成している。そし
て、このマイクロコンピユータ13は、その電源
系統の性能低下判定を行なうための各種演算処理
の手順を定めた前記監視制御プログラムを記憶し
ている読出専用メモリ(Read Only Memory;
ROM)と、このROMの監視制御プログラムを順
次読出してそれに対応する演算処理を実行する中
央処理部(Central Processing Unit;CPU)
と、このCPUの演算処理に関連する各種データ
を一時記憶するとともにそのデータをCPUによ
る読出しが可能なメモリ(Randam Access
Memory;RAM)と、水晶振動子14を伴つて
上記各種演算のための基準クロツクパルスを発生
するクロツク発生部と、一部にラツチ機能を有す
る入出力回路部(I/O回路部)とを主要部に構
成した1チツプの大規模集積回路製(LSI製)の
ものである。このマイクロコンピユータ13で
は、エンジン作動中において車載バツテリ1の充
電より放電の方が多い状態すなわち過酷状態での
使用継続による車載バツテリ1の性能低下を、そ
の両端電圧の監視にて検出判定して異常信号を発
生し、ラツチ機能付きのI/O回路部に保持して
いる。15は警報器で、前記異常信号を受けて電
源系統に異常が生じていることを警報するもので
ある。
そして、前記第1、第2電圧センサ9,10に
て車載バツテリ1より流れる負荷電流を検出する
負荷電流検出手段を構成し、また前記モードキー
7或は温度センサ11にて前記マイクロコンピユ
ータ13内に予め設定した負荷電流―許容電圧特
性を切換変更する補正手段を構成している。
次に、上記構成においてその作動を第2図の演
算流れ図、および第3図、第4図の特性図ととも
に説明する。第2図はマイクロコンピユータ13
の監視制御プログラムによる電源系統の異常監視
制御の演算処理を示す演算流れ図、第3図は予め
定めた負荷電流―許容電圧特性を示す特性図、第
4図は負荷電流―温度―許容電圧特性を示す特性
図である。
まず、第2図に従つてマイクロコンピユータ1
3の演算処理について説明する。今、この装置を
装備した自動車のキースイツチを投入すると、図
示しない安定化電源回路より5Vの安定化電圧が
マイクロコンピユータ13に加わり、このマイク
ロコンピユータ13が作動状態となる。そして、
数百ミリ秒(msec)程度の所定周期にて第2図
のスタートステツプ101より電源系統監視制御
プログラムの演算処理を開始し、信号入力ステツ
プ102に進む。この信号入力ステツプ102で
は、エンジン作動センサ8よりの作動信号、モー
ドキー7よりのモード信号、第1電圧センサ9よ
りの第1電圧信号VIN、第2電圧センサ10より
の第2電圧信号VOUT、および温度センサ11よ
りの温度信号Tを順次入力してRAMに一時記憶
し、作動判定ステツプ103に進む。この作動判
定ステツプ103では、信号入力ステツプ102
にて入力記憶した作動信号に基いて自動車のエン
ジンが作動中か否かを判定し、エンジン停止のと
きに作動信号がエンジン作動センサ8より発生し
ないためその判定がノー(NO)になつて警報解
除ステツプ113に進むが、他方エンジン作動中
のときに作動信号がエンジン作動センサ8より発
生するためその判定がイエス(YES)になつて
負荷電流計算ステツプ104に進む。この負荷電
流計算ステツプ104では、信号入力ステツプ1
02にて入力記憶した第1、第2電圧VIN第2電
圧VOUTおよび予め設定した電源線4の配線抵抗
値R0に基き、次式に従つて負荷電流ILを求め
る。
L=(VIN−VOUT)/R0 この負荷電流計算ステツプ104にて負荷電流
Lを求めた後に過大電流判定ステツプ104に
て負荷電流ILを求めた後に過大電流判定ステツ
プ105に進む。この過大電流判定ステツプ10
5では、前記負荷電流ILが最大電流Inaxより少
ないか否かを判定し、負荷シヨートなどの異常が
発生しているときにはその判定がNOになつて警
報ステツプ112に進むが、他方その判定が
YESのときには普通モード判定ステツプ106
に進む。この普通モード判定ステツプ106で
は、信号入力ステツプ102にて入力記憶してモ
ード信号に基いて普通モードか否かを判定し、モ
ードキー1の普通スイツチがプツシユ操作されて
いるときにその判定がYESになり、第1選択ス
テツプ107に進んで信号入力ステツプ102に
て入力記憶した温度信号Tに対応する温度補正値
V1(T)をROMの設定データより読出し、許容
電圧計算ステツプ108に進む。
この許容電圧計算ステツプ108では、第1選
択ステツプ107にて読出した温度補正値V1
(T)、負荷電流計算ステツプ104にて求めた負
荷電流IL、および車両に対応して予め定めた一
定値の係数aに基き、次式に従つて普通モードで
の許容電圧VAを求める。
A=a・IL+V1(T) この許容電圧計算ステツプ108にて普通モー
ドの許容電圧VAを求めた後に電圧低下判定ステ
ツプ111に進む。
他方、モードキー7の特殊スイツチのプツシユ
操作によるモード信号により、前記普通モード判
定ステツプ106の判定がNOになると、第2選
択ステツプ109に進んで信号入力ステツプ10
2にて入力記憶した温度信号Tに対応する温度補
正値V2(T)をROMの設定データより読出し、
許容電圧計算ステツプ110に進む。
この許容電圧計算ステツプ110では、第2選
択ステツプ109にて読出した温度補正値V2
(T)、負荷電流計算ステツプ104にて求めた負
荷電流IL、および予め定めた一定値の係数aに
基き、次式に従つて特殊モードでの許容電圧VB
を求める。
B=a・IL+V2(T) この許容電圧計算ステツプ110にて特殊モー
ドの許容電圧VBを求めた後に電圧低下判定ステ
ツプ111に進む。この場合、一定温度の条件下
において特殊モードの許容電圧VBは普通モード
の許容電圧VAに対して第3図の特性図に示すよ
うに1ボルト(V)程度高い値になるよう定めて
いる。
そして、電圧低下判定ステツプ111では、前
記許容電圧VA或はVBと信号入力ステツプ102
にて入力記憶した第1電圧信号VINとの大小関係
を比較し、車載バツテリ1の両端電圧を示す第1
電圧VINが前記許容電圧より低くなるか否かを判
定しており、その判定がYESになると電源系統
の異常により車載バツテリ1の性能低下が生じて
いることを示し、警報ステツプ112に進んでで
その警報信号をラツチ機能付I/O回路部に保持
し、警報器15を作動させて警報を発してエンド
ステツプ114に進む。他方、前記電圧低下判定
ステツプ111の判定がNOのときには警報解除
ステツプ113に進んでラツチ機能付I/O回路
部の警報信号を解除し、エンドステツプ114に
進む。
以上のスタートステツプ101からエンドステ
ツプ114に至る演算処理を数十マイクロ秒乃至
数百マイクロ秒の時間内に実行し、かつ数百ミリ
秒の演算周期にてその監視制御プログラムによる
演算処理を実行する。さらに、残余の時間帯にて
他の車載システムの制御のための演算処理を実行
している。
そして、上記の電源系統の監視演算に用いる負
荷電流―許容電圧特性は、一定温度にて第3図の
特性図に示す如く直線関係になつており、その傾
きは負になつている。さらに、その特性に対して
温度による補正を含むことによつて、負荷電流―
温度―許容電圧特性は第4図の特性図に示す如く
三次元特性となる。
次に、種々の状態における全体作動について順
次説明する。
まず、普通モードにて自動車の運転を開始する
ためにエンジンキースイツチを投入すると、図示
しない安定化電源回路が作動して5Vの安定化電
圧をマイクロコンピユータ13に供給する。これ
により、このマイクロコンピユータ13が作動状
態になり、第2図のスタートステツプ101より
監視制御プログラムの演算処理を開始する。この
とき、モードキー7は普通モードスイツチがプツ
シユ操作されて普通モード信号を発生し、また、
エンジン作動センサ8はエンジン作動前のため作
動信号を発生していない。従つて、スタートステ
ツプ101直後の信号入力ステツプ102にて前
記普通モード信号を入力記憶するとともに、第
1、第2電圧センサ9,10よりの第1、第2電
圧VIN,VOUT、および温度センサ11よりの温
度信号TをA/D変換回路12から入力記憶し、
作動判定ステツプ103に進む。このとき、エン
ジン作動センサ8よりの作動信号が発生していな
いため、その判定がNOになつて警報解除ステツ
プ113に進み、警報信号の解除処理を行ない、
エンドステツプ114に進む。従つて、警報器1
5は非作動状態となり、以後同様の演算の繰返し
によりその状態を保持する。
この演算処理の所定周期での繰返作動中におい
て、エンジンを作動させとエンジン作動センサ8
より作動信号が発生するため、その後に到来する
信号入力ステツプ102にてその作動信号を他の
信号とともに入力記憶し、次の作動判定ステツプ
103における判定がNOからYESに反転し、負
荷電流計算ステツプ104に進む。そして、先の
信号入力ステツプ102にて入力記憶した第1、
第2電圧信号VIN,VOUTに基き、車載バツテリ
1から電源線4、ヒユーズ3、スイツチ5を通し
て電気負荷6に流れる負荷電流ILを、IL=(VI
−VOUT)/R0、但しR0は電源線4の配線抵抗
値、の関係式より求めて過大電流判定ステツプ1
05に進む。このとき、負荷電流6が正常である
場合にはIL<Inaxの判定がYESになり、普通モ
ード判定ステツプ106に進み、その判定も信号
入力ステツプ102で入力記憶した普通モード信
号によりYESとなり、第1選択ステツプ107
に進む。この第1選択ステツプ107では信号入
力ステツプ102にて入力記憶した温度信号Tに
対応してマイクロコンピユータ13内のROMに
予め定めた設定データより温度補正値V1(T)
を読出し、許容電圧計算ステツプ108に進んで
普通モードでの許容電圧VA=a・IL+V1
(T)の関係式より求めて電圧低下判定ステツプ
111に進む。このときの許容電圧VAは第4図
の特性図の線上の負荷電流ILと温度補正値V1
(T)にて決まる一点に定まる。そして、電圧低
下判定ステツプ111では前記許容電圧VAに対
して車載バツテリ1の両端電圧を示す第1電圧信
号VINの方が低いか否かを判定するが、バツテリ
1が正常であればその判定がNOになり、警報解
除ステツプ113を通つてエンドステツプ114
に進む。従つて、警報器15は非作動状態にな
り、以後同様の演算の繰返しによりその状態を保
持する。
次に、エンジンによりベルトを介して駆動され
るオルタネータ2の不調、或は電気負荷6の不調
が生じた状態にて運転継続した場合の作動を説明
する。
このような不調が生じた当初は車載バツテリ1
の性能低下が未だ生じないため、スタートステツ
プ101から信号入力ステツプ102、作動判定
ステツプ103、負荷電流計算ステツプ104に
進んで負荷電流ILを求め、過大電流判定ステツ
プ105、普通モード判定ステツプ106を通つ
て第1選択ステツプ107にて温度補正値V1
(T)を読出し、許容電圧計算ステツプ108に
進んで普通モードでの許容電圧VAを求め、電圧
低下判定ステツプ111、警報解除ステツプ11
3を経由してエンドステツプ114に至る演算処
理を所定周期で繰返す。これにより、警報器15
は非作動状態のままになつている。
このような車載バツテリ1の過酷状態での使用
を継続することにより、車載バツテリ1の充電不
足となりその両端電圧が徐々に低下し、普通モー
ドでの性能低下を示す許容電圧VAより低くなる
と、電圧低下判定ステツプ111に到来したと
き、第1電圧信号VINと普通モードでの許容電圧
Aの間のVIN<VAの関係式による判定がNOか
らYESに反転し、警報ステツプ112に進む。
これにより、その警報信号がマイクロコンピユー
タ13内のラツチ機能付のI/O回路部に保持さ
れ、その警報信号を警報器15に加えて電源系統
に異常が生じていることを警報することができ
る。
このとき、負荷電流―許容電圧特性は低負荷電
流から全負荷電流までの広い範囲にわたつて値の
異なる最適値を選ぶように設定しているため、電
気負荷6の負荷量が変化した場合にもそのときの
負荷電流の値に対応して適切な許容電圧VAを求
めて電圧低下を判定することができ、さらに周囲
の温度変化に車載バツテリ1の性能が大きく影響
される点を考慮して第4図に示すように温度が低
いときには許容電圧VAも低くし、温度が上昇す
るに従つて許容電圧VAも高くなるように設定し
ているため、温度変化に対してもそのときの温度
に対応して適切な許容電圧VAを求めて性能低下
を示す電圧低下を適切に判定することができる。
他方、高速走行或は深夜走行などの特殊モード
での走行時には、モードキー7の特殊スイツチを
プツシユ操作する。これにより、モードキー7よ
り特殊モード信号が発生するため、マイクロコン
ピユータ13は信号入力ステツプ102にてその
特殊モード信号を他の各種信号とともに入力し、
作動判定ステツプ103、負荷電流計算ステツプ
104、過大電流判定ステツプ105から普通モ
ード判定ステツプ106に到来したときその判定
がYESからNOに反転し、第2選択ステツプ10
9に進む。この第2選択ステツプ109では信号
入力ステツプ102にて入力記憶した温度信号T
に対応してマイクロコンピユータ13内のROM
に特殊モードに対応して予め定めた設定データよ
り温度補正値V2(T)を読出し、許容電圧計算
ステツプ110に進んで特殊モードでの許容電圧
Bを、VB=a・IL+V2(T)の関係式より求
めて電圧低下判定ステツプ111に進む。このと
き特殊モードでの許容電圧VBは温度および負荷
電流にて決める普通モードでの許容電圧に比して
1V程度高い電圧値になつている。そして、電圧
低下判定ステツプ111では前記許容電圧VB
対して車載バツテリ1の両端電圧を示す第1電圧
信号VINの方が低いか否かを判定するが、バツテ
リ1が正常であればその判定がNOになり、警報
解除ステツプ113を通つてエンドステツプ11
4に進む。従つて、警報器15は非作動状態にな
り、以後同様の演算の繰返しによりその状態を保
持する。
次に、車載バツテリ1の過酷状態での使用を継
続することによつて充電不足となりその両端電圧
が徐々に低下し、特殊モードでの性能低下を示す
許容電圧VBより低くなると、電圧低下判定ステ
ツプ111に到来したとき、第1電圧信号VIN
特殊モードでの許容電圧VBの間のVIN<VBの関
係式による判定がNOからYESに反転し、警報ス
テツプ112に進む。これにより、その警報信号
がマイクロコンピユータ13内のラツチ機能付き
のI/O回路部に保持され、その警報信号を警報
器15に加えて電源系統に異常が生じていること
を警報することができる。
このとき、特殊モードでの許容電圧VBを普通
モードでの許容電圧VAより若干高い値に定めて
いるため、特殊モードの走行時には普通モードの
ときに比して若干の安全余裕度を加味して性能低
下の度合が少ないうちに警報を発することができ
る。
次に、本発明の他の実施例について第5図の演
算流れ図に従つて説明する。
この実施例は負荷電流―温度―許容電圧特性に
基いて計算式にて許容電圧を求めるのではなく、
マイクロコンピユータ13内のROMに第4図の
特性を普通モードおよび特殊モードに対応してそ
れれぞれマツプ状に設定しておき、その設定マツ
プより普通モード或は特殊モードでのそれぞれの
許容電圧VA,VBを読出すようにしたものであ
る。
従つて、マイクロコンピユータ13における監
視制御プログラムが第2図の演算流れ図に対して
一部が異なるのみである。すなわち、第2図の演
算流れ図における第1選択ステツプ107および
許容電圧計算ステツプ108の代わりに普通モー
ドでの許容電圧VA(IL・T)を読出す読出ステ
ツプ115を設け、さらに第2選択ステツプ10
9および許容電圧計算ステツプ110の代わりに
特殊モードでの許容電圧VB(IL,T)を読出す
読出しステツプ116を設けている。その他の点
は第2図と同様の演算処理を実行する。
この実施例では、第2図の許容電圧計算ステツ
プ108,110の如き乗算計算を用いないた
め、監視制御プログラムの演算時間を短くするこ
とができ、他の車載システムの制御演算を一緒に
実行する場合に適している。
以上述べたように本願の第1番目の発明におい
ては、車載バツテリの負荷電流を検出してその値
に対応する許容電圧を、低負荷電流から全負荷電
流までの範囲にて順次変化する予め定めた負荷電
流―許容電圧特性に基いて求め、この許容電圧よ
り前記車載バツテリの両端電圧が低下すると異常
を判定し、その異常対策を施し、所定の条件に対
応して前記特性を変更しているから、前記車載バ
ツテリの過酷状態での使用による性能低下を、
種々の状態にそれぞれ対応して正確に検出判定す
ることができ、従つて電源系統の異常を早期に監
視することができるという優れた効果がある。
さらに、本願の第2番目の発明においては、上
記の電源系統監視方法を適切に実施し、異常判定
時に警報を発して異常点検を促すことができ、従
つて電源系統の過酷状態の使用継続にて性能劣化
に至るのを未然に防止することが可能になる装置
を提供することができるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる車両用電源系統監視方法
および装置の一実施例を示す全体構成図、第2図
は第1図中のマイクロコンピユータの演算処理を
示す演算流れ図、第3図は本発明の負荷電流―許
容電圧特性を示す特性図、第4図は本発明の負荷
電流―温度―許容電圧特性を示す特性図、第5図
は本発明の他の実施例における演算処理を示す演
算流れ図である。 1…車載バツテリ、7…モードキー、9,10
…負荷電流検出手段をなす第1、第2電圧セン
サ、11…温度センサ、13…演算処理手段をな
すマイクロコンピユータ、15…警報器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車両の各種電気負荷に電源供給するための車
    載バツテリより流れる負荷電流を検出し、 低負荷電流から全負荷電流までの範囲にて順次
    変化する予め定めた負荷電流―許容電圧特性に基
    いて前記負荷電流の値に対応する許容電圧を求
    め、 この許容電圧に対して前記車載バツテリの両端
    電圧が低下することによつて異常を判定し、 この判定により異常対策を施し、 所定の条件に対応して前記負荷電流―許容電圧
    特性を変更する ことを特徴とする車両用電源系統監視方法。 2 車両の各種電気負荷に対して車載バツテリよ
    り流れる負荷電流を検出する負荷電流検出手段、 この負荷電流検出手段にて検出した負荷電流の
    値に対応した許容電圧を、予め定めた負荷電流―
    許容電圧特性に基いて求め、この許容電圧と前記
    車載バツテリの両端電圧を比較してこの両端電圧
    が前記許容電圧より低下すると異常信号を発生す
    る演算処理手段、 所定の条件を検出し、この条件に対応して前記
    負荷電流―許容電圧特性を変更する補正手段、お
    よび 前記異常信号を受けて警報を発する警報器を備
    えることを特徴とする車両用電源系統監視装置。
JP4246678A 1978-04-10 1978-04-10 Power supply system monitoring method and apparatus for vehicles Granted JPS54134341A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246678A JPS54134341A (en) 1978-04-10 1978-04-10 Power supply system monitoring method and apparatus for vehicles
US06/026,167 US4290109A (en) 1978-04-10 1979-04-02 Electric monitoring method and apparatus for electric system of automotive vehicle
DE2913900A DE2913900C2 (de) 1978-04-10 1979-04-06 Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Betriebsparameters einer Sekundärbatterie in einem Fahrzeug
FR7908935A FR2422960A1 (fr) 1978-04-10 1979-04-09 Procede et dispositif de controle de la tension d'une batterie d'accumulateurs
GB7912527A GB2022270B (en) 1978-04-10 1979-04-10 Monitoring battery voltage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246678A JPS54134341A (en) 1978-04-10 1978-04-10 Power supply system monitoring method and apparatus for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54134341A JPS54134341A (en) 1979-10-18
JPS6122786B2 true JPS6122786B2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=12636843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246678A Granted JPS54134341A (en) 1978-04-10 1978-04-10 Power supply system monitoring method and apparatus for vehicles

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4290109A (ja)
JP (1) JPS54134341A (ja)
DE (1) DE2913900C2 (ja)
FR (1) FR2422960A1 (ja)
GB (1) GB2022270B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5695738A (en) * 1979-12-26 1981-08-03 Nippon Denso Co Ltd Method and apparatus for indicating and disposing of abnormal condition
JPS56148076A (en) * 1980-04-21 1981-11-17 Olympus Optical Co Ltd Battery checker
JPS5711134A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Nippon Denso Co Ltd Method and device for informing state of battery for vehicle
DE3031931C2 (de) * 1980-06-28 1984-09-20 Lucas Industries Ltd., Birmingham, West Midlands Verfahren zum Überwachen der Antriebsbatterie eines Elektrofahrzeuges
DE3173301D1 (en) * 1980-08-06 1986-02-06 Terry Roy Jackson Electrical power supply having a variable output
DE3036971A1 (de) * 1980-10-01 1982-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur steuerung der stromabgabeleistung von drehstromgeneratoren
CH642808B (fr) * 1981-01-05 1900-01-01 Rolex Montres Procede pour determiner l'etat de decharge d'une pile electrique et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
US4433294A (en) * 1981-06-05 1984-02-21 Firing Circuits, Inc. Method and apparatus for testing a battery
DE3130669A1 (de) * 1981-08-03 1983-02-17 Möhrstedt, Udo, 8623 Staffelstein Verfahren und vorrichtung zur messung des ladezustandes einer batterie
FR2518757B1 (fr) * 1981-12-19 1986-11-07 Bosch Gmbh Robert Procede et dispositif pour la verification de l'etat de charge d'une batterie de vehicule
FR2523728A1 (fr) * 1982-03-17 1983-09-23 Renault Procede et dispositif de mesure de l'etat de charge d'un generateur electrochimique en fonctionnement
FR2525039B1 (fr) * 1982-04-13 1989-08-04 Mitsubishi Electric Corp Dispositif de commande d'un circuit de charge de batterie d'accumulateurs d'un vehicule
JPS58201534A (ja) * 1982-05-18 1983-11-24 三菱電機株式会社 車両用充電制御マイクロコンピユ−タ装置
JPS58201535A (ja) * 1982-05-18 1983-11-24 三菱電機株式会社 車両用充電制御マイクロコンピユ−タ装置
JPS58201536A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 三菱電機株式会社 車両用充電制御マイクロコンピユ−タ装置
US4607336A (en) * 1982-05-19 1986-08-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Change control microcomputer device for vehicle
JPS58222731A (ja) * 1982-06-19 1983-12-24 三菱電機株式会社 車輛用蓄電池診断装置
JPH0810999B2 (ja) * 1983-06-01 1996-01-31 本田技研工業株式会社 車両用発電機の制御装置
DE3321814C2 (de) * 1983-06-16 1985-08-08 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Batterieanzeigevorrichtung
US4972501A (en) * 1984-03-01 1990-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US6075340A (en) 1985-11-12 2000-06-13 Intermec Ip Corp. Battery pack having memory
DE3502100C2 (de) * 1985-01-23 1996-04-11 Wabco Gmbh Druckmittelbremsanlage für Kraftfahrzeuge
GB2175402A (en) * 1985-05-14 1986-11-26 Salplex Ltd Apparatus and method for measuring battery currents
JPH0650340B2 (ja) * 1986-04-14 1994-06-29 株式会社日立製作所 自動車用バツテリの寿命診断装置
US4774493A (en) * 1986-05-15 1988-09-27 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for transferring information into electronic systems
JPS6348131A (ja) * 1986-08-13 1988-02-29 株式会社日立製作所 充電警報装置
US4839819A (en) * 1986-08-14 1989-06-13 Cte Valeron Corporation Intelligent power monitor
DE3640738C1 (en) * 1986-11-28 1988-04-07 Deta Akkumulatoren Method and device for testing accumulators
US4731601A (en) * 1986-12-08 1988-03-15 General Motors Corporation Cranking system performance indicator
US6271643B1 (en) 1986-12-18 2001-08-07 Intermec Ip Corp. Battery pack having memory
US4803417A (en) * 1986-12-22 1989-02-07 General Motors Corporation Vehicle battery discharging indicator
DE3706076A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-08 Elektron Bremen Verfahren und vorrichtung zur ueberwachung des bereitschaftszustandes eines batteriebetriebenen fahrzeuges
JP2581571B2 (ja) * 1987-10-26 1997-02-12 三信工業株式会社 バツテリ電圧警告装置
JP2661929B2 (ja) * 1987-12-28 1997-10-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電子制御式自動変速機のフェールセーフ制御装置
DE3901096C2 (de) * 1988-01-14 1993-09-30 Hitachi Koki Kk Vorrichtung zum Laden mindestens einer wiederaufladbaren Batterie
DE3808559C2 (de) * 1988-03-15 1994-04-21 Hella Kg Hueck & Co Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Leistungsgrenze einer Starterbatterie
DE3814551C1 (ja) * 1988-04-29 1989-08-03 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
US5047961A (en) * 1988-05-31 1991-09-10 Simonsen Bent P Automatic battery monitoring system
WO1989012343A1 (en) * 1988-06-06 1989-12-14 Brett David Dornbusch Accumulator switching/security apparatus
DE3901680C3 (de) * 1988-09-13 1995-06-14 Duerrwaechter E Dr Doduco Verfahren zur Überwachung der Kaltstartfähigkeit der Starterbatterie eines Verbrennungsmotors und Schaltung zur Durchführung des Verfahrens
JPH02216068A (ja) * 1989-02-16 1990-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 電気回路の異常検出装置
DE3910868A1 (de) * 1989-04-04 1990-12-13 Jungheinrich Kg Verfahren zur ermittlung des jeweiligen ladezustandes einer bleibatterie und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4950913A (en) * 1989-04-21 1990-08-21 Kephart David A Programmable timer power switch unit
US5124627A (en) * 1990-02-07 1992-06-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery capacity computing apparatus
DE4138943C1 (ja) * 1991-11-27 1993-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US5225761A (en) * 1992-01-15 1993-07-06 Wells Marine Technology, Inc. Battery management system
DE4406193C2 (de) * 1994-02-25 2001-05-03 Vb Autobatterie Gmbh Akkumulatorenbatterie
JP3628061B2 (ja) * 1995-04-10 2005-03-09 株式会社デンソー 課金システム
DE19533445A1 (de) * 1995-09-09 1997-03-13 Telefunken Microelectron Schaltungsanordnung zur Ladungssteuerung und Kapazitätskontrolle wiederaufladbarer Akkumulatoren
DE19546553C1 (de) * 1995-12-13 1997-05-07 Daimler Benz Ag Verfahren zum Prüfen von elektrischen Verbrauchern in einem Fahrzeug-Bordnetz
FR2770303B1 (fr) * 1997-10-24 1999-12-10 Synergie Ingenierie Ind Sa Dispositif de gestion de l'etat et du fonctionnement des equipements electriques speciaux d'un vehicule automobile
JP3468167B2 (ja) * 1999-08-25 2003-11-17 トヨタ自動車株式会社 電源回路の異常検出装置および内燃機関の自動停止始動制御装置
US6307349B1 (en) 2000-02-24 2001-10-23 Intermec Ip Corp. Battery pack having memory
DE10135621A1 (de) * 2001-07-21 2003-02-20 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Aufladung einer Kraftfahrzeugbatterie
DE102004004280B4 (de) * 2004-01-27 2014-06-12 Audi Ag Verfahren zur Diagnose von Batterien
US7466107B2 (en) * 2006-12-01 2008-12-16 C.E. Niehoff & Co. System and method for electric current and power monitoring and control of a generator
JP4634414B2 (ja) * 2007-05-14 2011-02-16 本田技研工業株式会社 車両用可変舵角比操舵装置の舵角比制御方法及び車両用可変舵角比操舵装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1362289A (en) * 1970-10-29 1974-08-07 Accumulateurs Fixes Method of and device for charging a fluid-tight storage cell
US3852732A (en) * 1973-03-30 1974-12-03 Westinghouse Electric Corp Solid state universal battery monitor
DE2400901C2 (de) * 1974-01-09 1982-05-27 Müller & Weigert GmbH, 8500 Nürnberg Verfahren und Gerät zum Messen des Entladezustandes von Batterien
AT331357B (de) * 1974-01-11 1976-08-25 Jungfer Akkumulatoren Elektrische anzeigevorrichtung fur den ladezustand einer sekundarbatterie
US3991357A (en) * 1974-04-30 1976-11-09 The Stolle Corporation Storage battery monitoring and recharging control system with automatic control of prime mover driving charging generator
US3940679A (en) * 1974-06-18 1976-02-24 Textron, Inc. Nickel-cadmium battery monitor
US4017724A (en) * 1975-06-27 1977-04-12 Curtis Instruments, Inc. Apparatus for measuring battery depletion by monitoring reductions in voltage
FR2315776A1 (fr) * 1975-06-24 1977-01-21 Europ Accumulateurs Procede et dispositif de controle d'une batterie d'accumulateurs
US4021718A (en) * 1975-08-21 1977-05-03 General Electric Company Battery monitoring apparatus
US4025916A (en) * 1975-10-14 1977-05-24 Goodyear Aerospace Corporation Battery condition monitoring method and apparatus
GB1578332A (en) * 1976-03-09 1980-11-05 Chloride Group Ltd Automatic electric battery charging apparatus
US4028616A (en) * 1976-03-10 1977-06-07 Stevens Carlile R Battery analyzer
GB1575407A (en) * 1976-07-06 1980-09-24 Lucas Industries Ltd Apparatus for indicating the engine system startability of a vehicle battery
FR2361754A1 (fr) * 1976-08-11 1978-03-10 Accumulateurs Fixes Procede et dispositif de controle de la charge et de la decharge d'une batterie d'accumulateurs
AT346429B (de) * 1976-11-16 1978-11-10 Jungfer Akkumulatoren Elektrische anzeigevorrichtung fuer den ladezustand einer sekundaerbatterie

Also Published As

Publication number Publication date
FR2422960B1 (ja) 1983-04-22
US4290109A (en) 1981-09-15
GB2022270A (en) 1979-12-12
JPS54134341A (en) 1979-10-18
GB2022270B (en) 1982-07-14
DE2913900A1 (de) 1979-10-11
FR2422960A1 (fr) 1979-11-09
DE2913900C2 (de) 1982-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122786B2 (ja)
US4719427A (en) Vehicle battery diagnostic device
JP3300309B2 (ja) 電池電圧測定装置
EP1020319B1 (en) Assist device for use in electric vehicle
JP4866187B2 (ja) 電池制御装置、電動車両、及び二次電池の充電状態を推定するための処理をコンピュータに実行させるためのプログラム
US20070018615A1 (en) Device and method for determining operating parameters of a battery
JPS63500055A (ja) 蓄電池の充電状態監視方法
JP2003129927A (ja) 車両に搭載された二次蓄電池の状態を判定する方法および装置
JPH04271236A (ja) バッテリー充電状態に依存して電圧を制御する方法および制御装置
JPS62180284A (ja) 車載用バツテリ診断装置
JPH0658398B2 (ja) 自動車用バッテリの診断方法
JP2001229981A (ja) バッテリーの残留電荷および電力機能を監視するための方法
JP2007245818A (ja) バッテリ状態管理システム
JP2751174B2 (ja) 車両の充電制御装置
US4803417A (en) Vehicle battery discharging indicator
US6252406B1 (en) Programmable event limit detector for computer system power control
JP2004072927A (ja) 電動車両の制御装置
JP2004289892A (ja) 車載電源システム
JP2008014951A (ja) 電池残量警告回路
JP2009146843A (ja) 蓄電装置
JP2001021630A (ja) バッテリ充電装置及び満充電検出方法
JPH0879981A (ja) 車両用交流発電機の異常判定方法
JPH06207973A (ja) バッテリ残容量測定装置
EP0096867A2 (en) Battery charging system control device
JP3481315B2 (ja) 乗員保護装置の診断システム