JPS61227014A - 線条体押し出し機 - Google Patents

線条体押し出し機

Info

Publication number
JPS61227014A
JPS61227014A JP60067201A JP6720185A JPS61227014A JP S61227014 A JPS61227014 A JP S61227014A JP 60067201 A JP60067201 A JP 60067201A JP 6720185 A JP6720185 A JP 6720185A JP S61227014 A JPS61227014 A JP S61227014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament body
filament
sensor
take
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60067201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645045B2 (ja
Inventor
Masayuki Tanaka
正幸 田中
Mototaka Ajino
味呑 元孝
Jiro Moriyama
森山 二郎
Takami Shinohara
篠原 孝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP60067201A priority Critical patent/JPH0645045B2/ja
Publication of JPS61227014A publication Critical patent/JPS61227014A/ja
Publication of JPH0645045B2 publication Critical patent/JPH0645045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/355Conveyors for extruded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は燐銅線等の線条体の製造等に適用される押し出
し機に係り、特に、押し出し機本体から巻き取り機まで
線条体を案内する作業を容易にした装置に関するもので
ある。
「従来の技術およびその問題点」 第11図は線条体を製造する押し出し機の一従来例を示
すもので、この装置は、熱間押し出し機Aから押し出さ
れた複数の線条体Bを冷却水槽C内の冷却水に接触させ
て冷却した後、各巻き取り機りにそれぞれ巻き取らせる
ようにした基本構成となっている。
ところで、上記押し出し機の運転開始時には、押し出し
直後の高温かつ軟弱な状態の線条体Bを巻き取り機りま
で案内する作業が必要とされており、この作業は、下記
のような手順により行なわれている。
(i)  ステンレス製の案内ケーブルEの先端を巻き
取り機りに巻き付けておくとともに、線条体Bを走行さ
せるべき経路に沿って案内ケーブルEを挿通さ仕ておき
、第2図に示すように、゛該案内ケーブルEの基端部(
押し出し機A側の端部)に、線条体Bを連結するための
リングFを取り付けておく。
(ii)  押し出し機Aを作動させて線条体Bを押し
出すとともに、押し出された線条体Bの先端を前記リン
グFに連結し、さらに、巻き取り機Aを作動させて案内
ケーブルEを巻き取って行き、案内ケーブルEに続いて
線条体Bを巻き取る。
しかしながら、上記(ii)の作業は、押し出し直後の
高温かつ軟弱な線条体Bを迅速に取り扱ってリングFに
取り付けることが必要であるため熟練を要するという問
題がある。また、熟練者であっても、−人で取り扱い得
る線条体Bの本数には限界があるから、多数本の線条体
Bを同時に押し出そうとする場合には、押し出しライン
の運転に多くの人員が必要になるという問題がある。
本発明は上記の事情に鑑みて提案されたもので、ダイス
から押し出された線条体を巻き取り機に巻き取らせる操
作を自動的に行い得るようにして、少ない人員により運
転することが可能な押し出し機を提供することを目的と
するものである。
「問題点を解決する手段」 上記目的を達成するため、本発明は、押し出し機と巻き
取り機との間に冷却水槽を設けるとともに、該冷却水槽
と巻き取り機との間に、巻き取り機へ向けて線条体を送
り出す搬送機構を設け、該搬送機構と面記巻き取り機と
の間に、線条体の通過を検知するセンサを設け、前記巻
き取り機に、前記センサから検知信号あが出力されて一
定時間が経過した後動作して線条体を挾持するクランプ
装置を設けるようにしたものである。
「作用」 上記手段によ・す、押し出し直後の線条体を直ちに冷却
して硬化させることができるとともに、硬化した線条体
を搬送機構によって送り出し、さらに、線条体がセンサ
の位置を通過して一定時間が経過した後にクランプ装置
を作動させて線条体の先端部を巻き取り機に固定するこ
とができる。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、第1図および第2図により押し出し機の全体の基
本構成を説明すると、この装置は、押し出し機本体Iに
設けられた複数(図示例では6個)のダイス(図示路)
からそれぞれ線条体2を押し出し、押し出された線条体
2を冷却水槽3に送り込むとともに搬送機構4によって
引っ張り、さらに、エアーノズル5がら空気を噴出させ
て水分を除去した後、検査装置6において放射線、超音
波等を利用して物理的性質の検査を行い、さらに前方へ
送ってそれぞれ巻き取り機7に巻き取らせるようにした
構成となっている。
前記冷却水槽3は、各線条体2の走行経路にそりぞれ配
設されており、第3図および第4図に示すように、U字
状の横断面を有する本体8の前方側(線条体進行方向前
方側)に給排水パイプ9を接続した構造となっている。
各給排水パイプ9は、その上方に設けられた冷却水ヘッ
ダーパイプlOにそれぞれ接続ホース11および流量調
整弁I2を介して接続されている。また、給排水パイプ
10の先端部には、線条体2の送り出しおよび排水を行
なう開口部が設けられている。
さらに、前記本体8は、その底面を水平面(例えば、貯
留された冷却水の水面し)に対して傾斜させる如く設置
されて、線条体2の進行方向前方に向けて徐々に水深が
深められるようになっている。 次いで、前記搬送機構
4について説明すると、この搬送機構4は、第5図およ
び第6図に示すように、幅方向に並べられた複数(線条
体の本数に対応した数)の搬送ベルト (例えばタイミ
ングベルトが採用される)13と、該搬送ベルト13が
巻回されるベルトローラI4・I5の一方(ベルトロー
ラ15)の上方に設けられた加圧ローラI6との間に線
条体2を挾持して搬送する機能を持っている。なお、前
記搬送ベルト13の他方のベルトローラI4は、チェイ
ンホイール17・!8およびエンドレスチェイン19を
介して可変速モータ20に連結されて駆動されるように
なっている。
また、前記加圧ローラ16は、紬21を中心として垂直
旋回自在に支持された支持アーム22の先端に取り付け
られており、前記支持アーム22の基端部に一体に固着
された加圧アーム23にウェイト24により回転モーメ
ントを付加することにより、前記搬送ベルト13に圧接
されるようになっている。なお、前記ウェイト24は、
加圧アーム23に軸線方向に移動可能に取り付けられて
おり、該ウェイト24を移動させることによって前記加
圧ローラ16の加圧力が調整されて、線条体2と搬送ベ
ルト13および加圧ローラ16との摩擦抵抗が調整され
、これににより、本体Iと搬送機構4との間の張力が調
整されるようになっている。
すなわち、搬送機構4の送り速度を押し出し機本体1の
押し出し速度より大きく設定すると、搬送機構4の搬送
ベルト13と加圧ローラ16との間に挾持されている線
条体2がこれらの間でスリップする。そして、このスリ
ップとともに線条体2に加わる力(搬送ベルト13およ
び加圧ローラ16と線条体2との間の摩擦抵抗)と線条
体2の張力とがつり合った状態となって、線条体2に一
定の張力が与えられる。
さらに、前記押し出し機を構成する各装置の間には、ガ
イドパイプ25が設けられており、該ガイドパイプ25
は、線条体2を挿通させることにより、各装置間で線条
体2を案内している。
次いで、第7図および第8図を参照して上記巻き取り装
置7の詳細を説明する。
この巻き取り装置7は、線条体2が巻回される巻き取り
ドラム26を袖27を中心として回転させながら線条体
2を巻き取るもので、前記巻き取りドラム26は、前記
軸27から半径方向に離間した位置に該軸・27と平行
に設けられて枠状に組み合わせられた複数本の金属棒2
8に線条体2を巻回するようにした構造が採用されると
ともに、モーター等の駆動装置(図示路)に、パウダー
クラッチ等伝動機構(図示路)、すなわち、原動側から
従動側へ伝達されるトルクを一定以下に制限するように
した伝動機構を介して駆動されるようになっている。
また、前記巻き取りドラム26内には、線条体2の先端
部を挾持するクランプ機構が設けられている。このクラ
ンプ機構は、1つの金属棒28の内側に固定挟持部材2
9を設け、前記巻き取りドラム26の鏡板30に支持さ
れたエアシリンダ31によって移動挟持部材32を往復
動させることによって、両挾持部材29・32の間に前
記線条体2を挾持させるようにした構造となっている。
さらに、前記巻き取りドラム26の近傍に位置するガイ
ドパイプ25と巻き取りドラム26との間には、トラバ
ース装置33が設けられており、該トラバース装置33
は、線条体2が挿通されるトラバースパイプ34と該ト
ラバースパイプ34を水平方向(第8図上下方向)に変
位させる駆動モータ35とから構成されている。そして
、前記駆動モータ35の回転は、回転盤36および該回
転盤36に回動自在に連結された連結アーム37を介し
てトラバースパイプ34に伝達され、軸38を中心とし
てトラバースパイプ34を水平回動させて、線条体2を
巻き取りドラム26の軸方向に往復動させている。
また、前記トラバースパイプ34には、光学的手段、あ
るいは磁気的手段によって線条体2の通過を検出するセ
ンサ39が設けられており、該センサ39の検出信号は
、巻き取り装置7の制御回路(図示路)に入力されるよ
うになっている。
さらに、符号40はストッパーであって、該ストッパー
40は、前記巻き取りドラム26の軸方向に進退するこ
とによって、該巻き取りドラム26を特定の回転位置、
すなわち、第9図に示すように、両挾持部材29・32
の間に線条体2を挿通させることが可能な位置に停止さ
せる機能を持っている。また、・前記巻き取りドラム2
6内のエアシリンダーには、巻き取りドラム26の軸2
7内に設けられた空気通路(図示路)を介して作動用空
気が供給され、軸27には、その軸端に設けられたロー
タリージヨイント(図示路)を介して作動用空気が供給
されるようになっている。
なお、第7図および第8図では、最後部(第1図におけ
る右側の端部)の巻き取り機構7のクランプ機構および
トラバース機構のみを表記したが、他の巻き取り機構7
にも、当然に、クランプ機構およびトラバース機構が設
けられている。
次いで、上記押し出し機の運転開始時における動作を順
に説明する。
(i)  巻き取りドラム26を第9図に示す角度で停
止させておくとともに、両挾持部材29・32を互いに
離間させ、さらに、可変速モータ2゜を調整して、予定
される押し出し速度より大きな速度で搬送ベルト夏3を
走行させておく。
(ii)  押し出し機本体1を作動させて複数本の線
条体2を同時に押出すと、押し出された線条体2は、ガ
イドパイプ25に案内されて冷却水槽3に送り込まれて
冷却・硬化し、さらに、搬送機構4に取り込まれて、巻
き取り装置7に向けて送り出される。そして、前記搬送
機構4は゛、搬送ベルト13および加圧ローラ16に対
して線条体2をスリップさせながら引っ張り、押し出し
機本体■との間の線条体2の張力を一定に維持する。
(iii)  前記搬送機構4から送り出された線条体
2は、ガイドパイプ25に案内されて、第7図に示す如
くトラバースパイプ34に送り込まれ、該トラバースパ
イプ34内を移動して行く。
(1v)前記線条体2がトラバースパイプ34内を移動
して行くと、センサ39が作動して検出信号が出力され
る。
(v)上記検出信号の出力から一定時間経過した後、エ
アシリンダー31を作動させて挾持部材29・32の間
に線条体29の先端部近傍を挾持させるとともに、前記
ストッパー40を解除し、その後、トラバース装置によ
って線条体2を水平方向に往復動させながら巻き取りド
ラム26を回転させて各巻き取り装置7に線条体2を巻
き取らせる。
なお、搬送機構の構成は上記一実施例に限定されるもの
ではなく、ベルトを省略して一対のローラに直接線条体
を挾持させるよにしても良い。また、ローラあるいはベ
ルトの材質、あるいは表面荒さを調整することにより、
これらと線条体との間の摩擦力を適性な値に設定するこ
とが可能である。
さらに、線条体の通過を検出するセンサの位置は上記一
実施例に限定されるものではなく、搬送機構から送り出
されて巻き取り機に巻き取られるまでの区間のいずれか
で線条体の通過を検出し、この検出位置からクランプ機
構に至るまで線条体が走行するのに要する時間に応じて
、クランプ機構を作動させるタイミングを調整すれば良
い。また、クランプ機構の具体的構成は上記一実施例に
限定されるものではなく、エアシリンダーに代えてソレ
ノイド等の駆動装置を利用して挟持部材を往復動させる
方式、あるいは、挟持部材を回転させて線条体を挾持さ
せる方式を採用するようにしてもよい。
「発明の効果」 以上の説明で明らかなように、本発明は、押し出し機と
巻き取り機との間に冷却水槽を設けるとともに、該冷却
水槽と巻き取り機との間に、巻き取り機へ向けて線条体
を送り出す搬送機構を設け、該搬送機構と前記巻き取り
機との間に、線条体の通過を検知するセンサを設け、前
記巻き取り機に、前記センサから検知信号が出力されて
一定時間が経過した後動作して線条体を挾持するクラン
プ装置を設けるようにしたものであるから、下記の如き
効果を奏する。
(a)押し出された線条体を直ちに冷却して剛性を与え
るから、線条体を押し出しながら巻き取り装置まで案内
することができ、したがって、運転開始時にワイヤ等を
利用して線条体を巻き取り機構まで案内する作業が不要
となる。
(b)線条体の通過を検出するセンナを設けて、該セン
サの演出信号を利用して線条体の先端部をクランプに挾
持させるようにしたから、押し出し機本体から巻き取り
機構までの区間で自動的に線条体を案内することができ
、したがって、押し出し機の運転に要する労力を低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図は本発明の一実施例を示すもので
、第1図は装置全体の側面図、第2図は装置全体の平面
図、第3図は冷却水槽の側面図、第4図は第3図のIV
−IV線に沿う矢視図、第5図は搬送機構の側面図、第
6図は第5図の■−■線に沿う矢視図、第7図は巻き取
り装置の側面図、第8図は巻き取り装置の平面図、第9
図はクランプ装置の側面図、第1θ図はクランプ装置の
平面図、第11図は巻き取り装置の一従来例の側面図で
ある。 1・・・・・・押し出し機本体、2・・・・・・線条体
、3・・・・・・冷却水槽、4・・・・・・搬送機構、
5・・・・・・エアーノズル、6・・・・・・検査装置
、7・・・・・・巻き取り機、8・・・・・・本体、9
・・・・・・給排水パイプ、lO・・・・・・冷却水ヘ
ッダーパイプ、12・・・・・・流量調整弁、13・・
・・・・搬送ベルト、14・15・・・・・・ベルトロ
ーラ、16・・・・・・加圧ローラ、26・・・・・・
巻き取りドラム、29・・・・・・挾持部材、31・・
・・・・エアシリンダー、32・・・・・・挾持部材、
34・・・・・・トラバースパイプ、39・・・・・・
センサ、L・・・・・・水面。 出願人   三  菱  金  属  株  式  会
  社第5図 −五 第7図 7′ 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押し出し機本体から押し出された線条体を冷却水槽中の
    冷却水により冷却した後、巻き取り機に巻き取らせるよ
    うにした線条体の押し出し機において、前記冷却水槽と
    巻き取り機との間に、線条体を巻き取り機に向けて搬送
    する搬送機構を設け、該搬送機構と巻き取り機との間に
    、線条体が通過したことを検知するセンサを設け、前記
    巻き取り機に、前記センサから検知信号が出力されて所
    定時間が経過した後に作動して線条体を保持するクラン
    プ機構を設けたことを特徴とする線条体押し出し機。
JP60067201A 1985-03-30 1985-03-30 線条体押し出し機 Expired - Lifetime JPH0645045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067201A JPH0645045B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 線条体押し出し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067201A JPH0645045B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 線条体押し出し機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227014A true JPS61227014A (ja) 1986-10-09
JPH0645045B2 JPH0645045B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=13338052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60067201A Expired - Lifetime JPH0645045B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 線条体押し出し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645045B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441394A (en) * 1992-03-12 1995-08-15 Rieter Automatik Gmbh Device for cooling and granulating molten thermoplastic strands emerging from dies
CN103272870A (zh) * 2013-06-05 2013-09-04 无锡平盛科技有限公司 水箱拉丝机润滑补给系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105478517A (zh) * 2015-12-30 2016-04-13 镇江耐丝新型材料有限公司 铜粉托盘装置
CN105398028B (zh) * 2015-12-30 2017-12-05 重庆有为塑胶有限公司 一种pvc管制造机组

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441394A (en) * 1992-03-12 1995-08-15 Rieter Automatik Gmbh Device for cooling and granulating molten thermoplastic strands emerging from dies
CN103272870A (zh) * 2013-06-05 2013-09-04 无锡平盛科技有限公司 水箱拉丝机润滑补给系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645045B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107934608B (zh) 卷材连续卷毡装置
US4634069A (en) Winding apparatus for sheet strip
JPH04303365A (ja) ケーブルを自動ケーブル処理装置内に供給するための装置
US4489900A (en) Apparatus for automatically cutting and winding sheet material
JPH085576B2 (ja) ウェブ材料の巻取り装置
US4186861A (en) Wire accumulator tower
JPS61227014A (ja) 線条体押し出し機
JP3995295B2 (ja) 帯板巻取機の運転装置
EP0315241B1 (en) An apparatus for metering a foil web for wrapping objects supplied along a horizontal support
CN110523785B (zh) 一种热轧钢带牵引装置
JPS61226115A (ja) 線条体押し出し機
JP2002527635A (ja) テクスチャード加工機械
US5855136A (en) Process and device for threading elongated metal workpieces, especially tubes, into a drawing apparatus
CN111001670A (zh) 双机联合铜管拉伸机组
JPS60242176A (ja) ウエブを延展する方法と装置
US5083715A (en) Apparatus for loosening an end of textile material
JPS6283984A (ja) 連続長尺部材移送装置
CN216638335U (zh) 一种带钢丝胶料的自动续料装置
GB2120692A (en) Improvements relating to wire supplying
CN213888752U (zh) 管料自动输送装置
CN211888445U (zh) 双机联合铜管拉伸机组
CN210651989U (zh) 一种储料装置以及制造钢丝冠带的生产线
JPH0839565A (ja) プラスチックシートから成る扁平帯材のための搬送装置
JP2642467B2 (ja) 管内への線状体挿通方法
CN206538022U (zh) 一种料带张力调节装置