JPS61226872A - 取引処理装置 - Google Patents

取引処理装置

Info

Publication number
JPS61226872A
JPS61226872A JP6685285A JP6685285A JPS61226872A JP S61226872 A JPS61226872 A JP S61226872A JP 6685285 A JP6685285 A JP 6685285A JP 6685285 A JP6685285 A JP 6685285A JP S61226872 A JPS61226872 A JP S61226872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data
input
repayment
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6685285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tagami
田上 新一
Akira Ikegami
池上 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP6685285A priority Critical patent/JPS61226872A/ja
Publication of JPS61226872A publication Critical patent/JPS61226872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はクレジットカードにて販売取引処理を行なう取
引処理装置に係わり、特にキーボードにおけるキー操作
手順をより明瞭に表示する取引処理装置に関する。
[発明の技術的背景] クレジットカードの普及に伴いクレジットカードにて販
売処理を実施できるシステムが開発されている。このよ
うなシステムにおいてはクレジットカード販売時の処理
能率を向上させるためにクレジットカード自体にカード
発行企業を示す企業コード、会員番号、企業形態コード
等のカード情報を磁気記録させて、取引処理装置に設け
られたカード読取装置でそのカード情報を読取るように
している。また、カードの種類によっては各会員に暗証
番号を付し、クレジット購入時に取引処理装置に接続さ
れたキーバッドからこの暗証番号をキー入力する必要の
あるものもある。
一般にこのようなシステムに用いられる取引処理装置に
て販売処理を実施する場合、まず客の持参したクレジッ
トカードをカード読取装M(カードリーダ)に挿入して
企業形態コード、企業コード、会員番号等のカード情報
を読取らず。次に客はキーバッドから暗iiE番号をキ
ー入力する。その後販売員は取引処理装置のキーボード
から客に販売した商品の商品コード、販売金額等の販売
データを[0]〜[9]の数字キーにてキー入力する。
販売データのキー入力が済むと、[分割返済][一括返
済] [リボルビング返済J[ボーナス返済] [ボー
ナス併用返済]等の客の希望する返済条件をキー操作に
て指定する。また、【分割返済][ボーナス返済]の場
合等においては返済回数をも指定し、[ボーナス併用返
済]の場合はボーナス時の返済金額をも指定する。返済
条件の指定が終了すると、上記カード情報、[11証番
号、販売金額、返済条件等のデータは電話回線を介して
カード発行企業のホストコンピュータ等のデータ処理部
へ送信される。このデータ処理部は受信した暗証番号、
販売金額、返済条件等を、自己のセンターファイルに設
定されている該当会員の暗証番号。
口座残高およびこの発行企業が許可している返済条件等
に基づいて販売を許可するか否かを判断する。そして、
許可する場合は返済条件に従って、金利、各月番ボーナ
ス時の返済金額等の返済データを算出する。そして、販
売許可情報及び返済データを該当取引処理装置へ返送す
る。
カード発行企業のデータ処理部からの販売許可情報およ
び返済データを受信した取引処理装置は、表示部に販売
許可の有無を表示すると共に、販売許可の場合返済条件
および返済データをプリンタにて取引伝票へ印字出力す
る。
[背景技術の問題点] しかしながら、上記のように構成された取引処理装置に
おいてもまだ解消しなければならない次のような問題が
あった。すなわち、一般にこのような取引処理装置にお
いては多種類のクレジットカードで取引処理を実行でき
るように各カード発行企業のデータ処理部と電話回線で
接続可能になつでいる。また、前述した返済条件は各カ
ード発行企業によって異なり、同一返済条件であっても
、返済回数、1高金額等が異なる。このように各カード
発行企業毎に設定された返済条件を満足するように情報
を入力するためには必然的にキーボードにおけるキー操
作手順が複雑になる。
販売員がこれらの複雑なキー操作手順を習得するのには
一定の訓練を要するので、一般に装置のキーボード近傍
にクレジットカード販売処理時における次のキー操作手
順を示す表示プレートや表示ランプ等で構成されたキー
操作ガイダンス部が設けられている。取引処理装置にあ
まり馴れていない販売員はこのキー操作ガイダンス部の
指示に従ってキー入力操作を順次実施していけばよい。
しかしながら、このようなキー操作ガイタンス部におい
ては、例えば販売金額を数字キーで入力するように指示
したとしても、複数の数字キーの連続キー入力操作でも
ってこの販売金額を入力した後の、この数字データ入力
の入力操作が終了したことを示すセットキー(締めキー
)のキー入力操作のタイミングが表示されなかった。も
ちろんセットキーがキー入力操作されなければ前記キー
操作ガイダンス部は数字キーによる販売金額入力を指示
したままであり、次のキー操作手順へ進むことはない。
その結果、この取引処理装置にあまり馴れていない販売
員においては数字キーで販売金額等の数字データを入力
した後のキー操作手順がわからない問題があった。した
がってそれ以降、販売処理が進行しない懸念があった。
[発明の目的] 本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり
、その目的とするところは、数字データの入力終了を示
すセットキーのキー入力操作可能状態を表示することに
よって、たとえこの装置に不馴れな販売員であっても確
実に処理操作を実行でき、クレジットカードによる販売
取引処理能率を向上できる取引処理装置を提供すること
にある。
[発明のl[要] 本発明の取引処理装置は、クレジットカード販売時にお
けるキーボードの次のキー操作手順を表示するキー操作
ガイダンス部と、このキー操作ガイダンス部の表示に従
って操作される数字キーのキー入力操作における販売金
額等の一つの数字データの入力終了情報を入力するため
のセットキーとを設け、数字データ入力操作期間中この
セットキーのキー入力操作可能状態を表示するようにし
たものである。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第3図は実施例の取引処理装置を示す斜視図であり、筺
体1の前面に販売金額や返済条件等をキー入力するため
のキーボード22次のキー操作を指示するためのキー操
作ガイダンス部3.金額等を表示する例えば液晶のドツ
ト表示素子で形成された表示部4.この処理装置の機能
を切換るための機能切換スイッチ5が設けられている。
さらに筐体1の上部にはプリンタの伝票発行口6.伝票
用紙入れ7が形成されており、前面縁部にはカードリー
ダのカード挿入口8が形成されている。また、客が暗証
番号をキー入力するためのキーバッド9がケーブルにて
接続されている。
第4図は前記キー操作ガイダンス部31表示部4、機能
切換スイッチ5の配置図であり、キー操作ガイダンス部
3には、[カード読取] [暗証番号] [商品コード
]〔金額][返済回数] Cボーナス回数] [ボーナ
ス月]等を入力する次の各キー操作手順が表記された各
表示プレート3aとこの各表示プレート3aの操作が指
示されたことを示す各表示ランプ3bとで構成されてい
る。このキー操作ガイダンス部3の[カード読取] C
FM証番号]以外のキーボード2の数字キーにて数字デ
ータをキー入力操作をする必要のある[金額][返済回
数] [ボーナス回数1 [ボーナス月]の各表示プレ
ート3aに隣接してこれら各数字データのキー入力操作
終了を示す後述するセットキーのキー入力操作可能を表
示するセット可能ランプ3Cが取付けられている。
前記機能切換スイッチ5によって、内部記憶部に各固定
データを設定する機能を示す[設定]。
使用禁止を示す[OFF]、通常の処理機能を示すCO
N]、集計業務機能を示す[集計]等が切換設定できる
。また、この機能切換スイッチ5の上部には外部のカー
ド発行企業に対してデータを送信中であることを示す送
信中ランプ10が配設されている。
第5図は前記キーボード2のキー配列を示すもので、[
売上] [小計]等の各業務開始を指令する各業務キー
11.[分割] [一括] [リボルビング] [ボー
ナス] [ボーナス併用]等の返済条件を指定するため
の各支払キー12.商品コード。
金額1分割回数等の数字データをキー入力するための各
数字キー13.データを外部のカード発行企業のデータ
処理部へ送信させるたるの送信キー14、前述のセット
キー15.[ダイアル] [リセット]等の各ファンク
ションキー16が配列されている。
なお、各支払キー12の上部には次にこの支払キー12
を選択キー操作することを販売員に促すだの支払キーラ
ンプ12aが設けられており、同様に送信キー14aに
隣接して送信キーランプ14aが設けられている。
第1図は取引処理装置全体を示すブロック図であり、口
中17はキーボード2およびカードリーダ、キーバッド
9から入力された各種データに基づいて各種情報処理を
実行するCPU (中央処理 。
装置)である。このCPU17はデータパスコ8を介し
て、各種制御プログラムを記憶するR OM2O、入力
されたデータ等の各種可変データを記憶するRAM20
.電話回線21を介して外部の電話交換網22に接続さ
れた伝送変換装置23゜各種入力機器が接続された入力
回路24.各種出力i器が接続された出力回路25を制
御する。
前記電話交換網22はダイアル信号にて各カード発行企
業のホストコンピュータからなるデータ処理部26に接
続される。また、入力回路24にはカードリーダ27.
前記キーボード2.tin能切   。
換スイッチ5.キーバッド9が接続され、出力回路25
には前記表示部4.キー操作ガイダンス部3の各表示ラ
ンプ3b、各セツト可能ランプ3C。
取引伝票に販売金額や各返済データを印字出力するため
のプリンタ28が接続されている。
第2図は前記RAM20内に形成された主なメモリを示
すものであり、各種演算を実施するためのワーク領域R
A1.キーボード2における数字キー13のキー入力操
作にて入力された数字データを一時格納する置数バッフ
ァRA2.カードリーダ27にて読取ったクレジットカ
ードの企業形態コード、企業コード、会員番号等のカー
ド情報を一時格納するカード情報領域RA3.キーバッ
ド9からキー入力された4桁の暗証番号を一時格納する
暗証番@領域RA4.客に販売した商品の商品コードや
販売金額等の販売データを一時格納する販売データ領域
RA5.キーボード2のセットキー15が入力可能状態
になったことを示すセットランプフラグを記憶するフラ
グ領域RAS。
キーボード2からキー入力指定された返済条件を一時記
憶する返済条件指定バッファRA7が形成されている。
しかして、この取引処理装置の電源が投入され、機能切
換スイッチ5が[ON]位置に設定された状態において
、前記CPU17はROM19の制御プログラムに従っ
て第6図乃至第7図の取引処理を実行するように構成さ
れている。
第6図において、キーボード2の業務キー11の売上キ
ーがキー入力されると、キー操作ガイダンス部3のカー
ド読取の表示プレート3aのカード読取表示ランプ3b
を点灯する。そして、販売員がカード挿入口8に客の持
参したクレジットカードを挿入するとカードリーダ27
がそのクレジットカードに記録されているカード情報を
読取る。
そして、カード読取表示ランプ3bを消灯するとともに
読取ったカード情報を一旦RAM20のカード情報領域
RA3へ格納する。カード情報の格納が終了すると、キ
ー操作ガイダンス部3の暗証番号表示ランプ3bを点灯
する。同時に入力暗証番号の桁数をカウントするための
桁数変数Sを0にセットする。そして、客がキーバッド
9にて暗証番号を1桁キー入力する毎に入力された数字
を置数バッファRA2に格納するとともに上記桁数変数
Sを1づつ増加していく。そして、桁数変数Sが4に達
した時点で置数バッファRA2内に格納された4桁の数
字を暗証番号としてRAM20内の暗証番号領域RA4
へ格納し、置数バッファRA2の数字データをクリする
する。なお、置数バッファRA2への数字の格納手順は
、先に格納されている数字データを1桁ずつ上位桁へず
らせて最下位桁に最後に入力された1桁の数字データを
格納する。4桁の暗証番号の格納処理が終了すると、暗
証番号表示ランプ3bを消灯する。
キー操作ガイダンス部3の暗証番号表示ランプ3bの消
灯が終了すると商品コード表示ランプを点灯する。そし
て、Plにて販売員が客に販売した商品の商品コードの
1桁の数字を数字キー13にてキー入力すると、この入
力された数字を置数バッファRA2へ格納するとともに
表示部4にその数字を表示する。次にP2にてフラグI
li域RA6のセットランプフラグが1に設定されてい
ないことを確認した後、この商品コード表示プレート3
aに隣接するセット可能ランプ3Cを点灯すると同時に
フラグ領域RA6のセットランプフラグを1に設定する
。次にP3にてキーボード2のセットキー15がまだキ
ー入力操作されていないことを確認するとPlへ戻り数
字キー13による商品コードの次の桁の数字データ入力
を待つ。数字データが入力されると置数バ°ツファRA
2に格納し表示部4に表示する。そしてP2にてフラグ
領域RA6のセットランプフラグが既に1に設定されて
いた場合セット可能ランプ3Cを点灯する必要ないので
、P3へ進む。P3にてセットキー15のキー入力操作
があると、商品コードの数字データのキー入力操作が終
了したと判断して置数バッファRA2の数字データを販
売データ領域RAS内の商品コード領域へ格納する。
商品コードの格納処理が終了すると、キー操作ガイダン
ス部3の商品コード表示ランプ3bおよびこの商品コー
ドのセット可能ランプ3Cを消灯すると共に、フラグ領
域RA6のセットランプフラグを0に解除する。次に金
額表示ランプ3bを点灯して販売員に販売金額の数字デ
ータを撤字キ−13にてキー入力するように促す。P4
からP5の処理にて前述の商品コード入力処理と同様に
販売金額の数字データが入力されると、置数バッファR
A2に格納された販売金額を示す数字データを販売デー
タ領域RA5の販売金額領域へ格納する。そして、金額
表示ランプ3bおよびこの金額のセット可能ランプ3C
を消灯すると共に、セットランプフラグをOに解除する
次にキーボード2の支払キーランプ12aを点灯して支
払キー12にて返済条件指定を指示するように販売員に
促す。そして、いずれかの支払キー12がキー入力され
ると、支払キーランプ12aを消灯し、P6にてキー入
力操作された支払キー12の種類を調べる。
今仮にP6にて操作された支払キー12が分割キーであ
れば、[分割]の返済条件が指定されたと判断してキー
操作ガイダンス部3の返済回数表示プレート3aの返済
回数表示ランプ3bを点灯して返済回数指定の数字デー
タのキー入力を促す。
P7からP8の処理にて前述の商品コード入力処理およ
び販売金額入力処理と同様に返済回数の数字データが入
力されると、置数バッファRA2に格納された返済回数
を示す数字データをRAM20の返済条件指定バッファ
RA7の返済回数領域へ格納する。返済回数の入力が終
了すると、返済回数表示ランプ3bおよびセット可能ラ
ンプ3Cを消灯すると共に、フラグ領域RA6のセット
ランプフラグを0に解除する。
返済条件指定バッファRA7への格納が終了すると、キ
ーボード2における送信キーランプ14aを点灯してカ
ード発行企業のデータ処理部26へのデータ送信を促す
。P9にて送信キー14がキー入力されると、カード情
報領域RA3に格納されたクレジットカードの企業コー
ド、企業形態コード、会員番号等のカード情報、暗証番
号領域RA4に格納された暗証番号、返済条件指定バッ
ファRA7に格納された返済条件等のデータを、伝送変
換装置23.電話回線21.電話交換網22を介してカ
ード発行企業のデータ処理部26へ送信する。送信業務
が開始されると、キーボード2の送信キーランプ14a
を消灯し、第4図の送信中ランプ10を点灯する。そし
て、このカード発行企業のデータ処理部26からの販売
可否情報および金利等を加えた返済データ等の処理デー
タ受信を待つ。
Ploにて処理データが伝送変換装置23を介して入力
すると、この処理データに含まれる販売可否情報を読み
、販売不可であれば表示部4にこのクレジットカードに
よる販売不可を表示してこの販売取引処理を終了する。
販売可否情報が販売許可を示すものであれば、返済回数
、各月に支払う返済金額、会員番号、カード発行企業名
、販売金額9発行年月日等をプリンタ28にて取引伝票
上に印字出力する。そして、印字済みの取引伝票を伝票
発行口6から排出する。取引伝票の発行が終了すると1
個の商品に対するクレジットカードでの販売取引処理を
終了する。
なお、P6にてキー操作された支払キー12が[分割]
キー以外の他の返済条件を指定するキーであれば、その
返済条件に該当するキー処理を実行するが、詳細は省略
する。
このように構成された取引処理装置であれば、クレジッ
トカード販売時における販売員が実行しなければならな
い次のキー操作手順はキー操作ガイダンス部3の各表示
ランプ3bで表示されるので操作員はキー操作手順を間
違うことはない。また、このキー操作ガイダンス部3の
各表示ランプ3bにて指示されたキー操作が数字キー1
3による数字データのキー入力指令であれば、販売員が
数字データのうち最初の1桁目をキー入力した時点でセ
ットキー15のキー入力操作可能を表示するセット可能
ランプ3Cが点灯する。したがって、販売員は数字キー
13による全桁の数字データ入力操作が終了すると、こ
のセット可能ランプ3Cの表示に従って、セットキー1
5をキー入力操作すればよい。
このように、たとえこの取引処理装置に不馴れな販売可
であっても、次に実行すべきキー操作がセットキー15
を含めて全てランプで表示されるので、操作手順を間違
うこともなく、円W41こ販売取引処理を実行できる。
その結果、クレジットカードによる販売取引処理を確実
にかつ能率的に実行できる。
第8図は本発明の他の実施例に係わる取引処理装置にお
けるキー操作ガイダンス部31表示部4および機能切換
スイッチ5を示す図である。なお、全体を示す斜視図、
ブロック図、キーボードのキー配置図、記憶部内のメモ
リ構成図は前述の実施例と同じである。
この実施例においては、セットキー15のキー入力操作
可能状態を表示する手段として[数字キー入力後セット
キーを押して下さい]の表示プレート31aとともにこ
の表示プレート31aに隣接して表示ランプ31bを設
置している。そして、この表示ランプ31bは前述の実
施例における各セット可能ランプ3Cと同一条件で点灯
するように前記CPu17にて制御される。
このように構成された取引処理装置であっても、数字キ
ー13にて数字データの最初の1桁がキー入力されると
、前記表示ランプ31bが点灯するので、販売員はセッ
トキー15のキー入力操作タイミングを見失うことはな
い。したがって前述の実施例とほぼ同じ効果が得られる
第9図は本発明のさらに別の実施例に係わる取引処理装
置のキー操作ガイダンス部32表示部4および機能切換
スイッチ5を示す図である。この実施例においては、セ
ットキー15のキー入力操作可能状態を表示する手段と
して前述の各数字データを表示する表示部4の他に、[
セットキー入力可能]の固定メツセージを表示する補助
表示部32を設けている。この補助表示部32における
前記[セットキー入力可能]の固定メツセージは前述の
実施例における各セット可能ランプ3Cと同一条件で表
示するように前記CPU17にて制御される。
このように構成された取引処理装置であっても、数字キ
ー13にて数字データの最初の1桁がキー入力されると
、前記補助表示部32に前述のメツセージが表示される
ので、販売員はセットキー15のキー入力操作タイミン
グを見失うことはない。したがって前述の実施例とほぼ
同じ効果が得られる。
第10図は本発明のさらに別の実施例に係わる取引処理
装置のキーボード2におけるキー配置図である。この実
施例においては、セットキー15のキー入力操作可能状
態を表示する手段としてセットキー15に隣接してセッ
ト可能ランプ15aを設けている。このセット可能ラン
プ15aは前述の実施例における各セット可能ランプ3
Cと同一条件で表示するように前記CPU17にて1I
JIIlされる。
このように構成された取引処理装置であっても、数字キ
ー13にて数字データの最初の1桁がキー入力されると
、キーボード2の前記セット可能ランプ15aが点灯す
るので、販売員はセットキー15のキー入力操作タイミ
ングを見失うことはない。したがって前述の実施例とほ
ぼ同じ効果が得られる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、数字データの入力
終了を示すセットキーのキー入力操作可能状態を表示す
るようにしている。したがって、たとえこの装置に不馴
れな販売員であっても確実に処理操作を実行でき、クレ
ジットカードによる販売取引処理能率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の一実施例に係わる取引処理
装置を示すものであり、第1図は全体を示すブロック図
、第2図は記憶部の主なメモリを示す図、第3図は全体
を示す斜視図、第4因は表示部およびキー操作ガイダン
ス部を示す図、第5図はキーボードのキー配置図、第6
因および第7図は動作を示す流れ図、第8図および第9
図は本発明のそれぞれ他の実施例に係わる取引処理装置
の表示部およびキー操作ガイダンス部を示す因、第10
図は本発明のさらに別の実施例に係わる取引処理装置の
キーボードのキー配置図である。 1・・・筐体、2・・・キーボード、3・・・キー操作
ガイダンス部、3a・・・表示プレート、3b・・・表
示ランプ、3C・・・セット可能ランプ、4・・・表示
部−15・・・機能切換スイッチ、6・・・伝票発行口
、8・・・カード挿入口、9川キーバツド、1o・・・
送信中ランプ、11・・・業務キー、12・・・支払キ
ー、12a・・・支払キーランプ、13・・・数字キー
、14・・・送信キー、14a・・・送信キーランプ、
15・・・セットキー、16・・・ファンクションキー
、17・・・CPU119・・・ROM、20・・・R
AM、21・・・電話口1it(データ回線)、27・
・・カードリーダ、28・・・プリンタ。 出願人代理人 弁理士 鈴圧式彦 第3v!J 第4図 第5図 12a2 II    1113 第7図 第8図 第9図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クレジットカード販売時に数字キーを含む複数のキーが
    配列されたキーボードにおけるキー入力操作により入力
    された販売金額および返済条件を、カード読取装置にて
    読取られたクレジットカードのカード情報に含まれるカ
    ード発行企業のデータ処理部へデータ回線を介して送信
    して、このデータ処理部から返信される返済データに基
    づいて取引伝票を発行する取引処理装置において、前記
    クレジットカード販売時における次のキー操作手順を表
    示するキー操作ガイダンス部と、このキー操作ガイダン
    ス部の表示に従つて操作される数字キーのキー入力操作
    における、前記販売金額等の一つの数字データの入力終
    了情報を入力するためのセットキーと、前記数字データ
    入力操作期間中前記セットキーのキー入力操作可能状態
    を表示するキー操作可能表示手段とを備えたことを特徴
    とする取引処理装置。
JP6685285A 1985-03-30 1985-03-30 取引処理装置 Pending JPS61226872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6685285A JPS61226872A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 取引処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6685285A JPS61226872A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 取引処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226872A true JPS61226872A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13327792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6685285A Pending JPS61226872A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 取引処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226872A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54547A (en) * 1977-04-25 1979-01-05 Transaction Technology Inc Method of and terminal for stepwisely processing business by user
JPS55110367A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Omron Tateisi Electronics Co Operation guidance display method of automatic transaction processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54547A (en) * 1977-04-25 1979-01-05 Transaction Technology Inc Method of and terminal for stepwisely processing business by user
JPS55110367A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Omron Tateisi Electronics Co Operation guidance display method of automatic transaction processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3770941A (en) Data processing system for handling the flow of merchandise articles or services on a plurality of selling points
JPH06251206A (ja) 複数の機能を発揮するカードの処理方式
NO783628L (no) Transaksjonsterminal.
JPS61226872A (ja) 取引処理装置
JPS61226875A (ja) 取引処理装置
JP2501476B2 (ja) クレジット処理装置
JPS61226873A (ja) 取引処理装置
JPH0240793A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH04439Y2 (ja)
JPH0240794A (ja) クレジット端末装置
JPS63132396A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH079661B2 (ja) 取引処理装置
JPS63214876A (ja) 取引処理装置
JPH0836615A (ja) 電子式登録装置およびこれを備えた取引処理システム
JPS62164195A (ja) Pos端末
JPS636914B2 (ja)
JPH06110909A (ja) クレジット処理装置
JP2000076554A (ja) 複数の機能を発揮するカ―ドの処理方法
JPH0314097A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH064772A (ja) バーコードによる取引点数精算方式
JPS62254295A (ja) 2人制電子式キヤツシユレジスタ
JPH06110594A (ja) 暗証コードの入力装置とその装置に用いるスイッチング回路
JPS636915B2 (ja)
JPH03235197A (ja) Pos端末装置
JPH0442359A (ja) オーダー情報管理装置