JPS61226761A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS61226761A
JPS61226761A JP60067041A JP6704185A JPS61226761A JP S61226761 A JPS61226761 A JP S61226761A JP 60067041 A JP60067041 A JP 60067041A JP 6704185 A JP6704185 A JP 6704185A JP S61226761 A JPS61226761 A JP S61226761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image formation
section
image forming
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60067041A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Nonami
野波 英隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60067041A priority Critical patent/JPS61226761A/ja
Publication of JPS61226761A publication Critical patent/JPS61226761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、多重画像形成機能および両面画像形成機能が
付いた複写機等の画像形成装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
1画像形成機能および両面画像形成機能が付いた画像形
成装置としては、次のように構成したものがある。すな
わち、多重画像形成を行なうときは、給紙部から給紙さ
れた用紙の一方の面に転写部にて像担持体から像を転写
した後、この用紙を環状搬送路を介して再び上記転写部
に供給する。
そして、この転写部にて用紙の上記像が転写された面に
重ねて像担持体から像を転写した後、排紙するようにし
ている。また、両面画像形成を行なうときは、給紙部か
ら給紙された用紙の一方の面に転写部にて像担持体から
像を転写した後、この用紙を上記環状搬送路に搬入する
。ついで、この環状搬送路の搬送途上で分岐して方向変
換部に搬入する。ついで、この方向変換部に搬入した用
紙を搬入方向後端側から搬出し、つまりスイッチバック
させて、上記環状搬送路に合流させ、この環状搬送路を
介して再び上記転写部に供給する。そして、この転写部
にて用紙の他方の面に像担持体から像を転写した後、排
紙するようにしている。
ところで、このような装置では、環状搬送路の途中に用
紙を一時集積する集積部を設けて、多数部の多重画像形
成および両面画像形成を容易にしたものがある。
しかしながら、従来では、第7図に示すように、両面画
像形成あるいは多重画像形成の動作中でないにも拘らず
上記集積部に用紙が存在する場合には、集積部に用紙が
存在することの表示を行なうのみであった。このため、
集積部に用紙が存在することの表示がなされているにも
拘らず誤って画像形成動作を行なってしまうという問題
があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、その目
的とするところは、誤操作を確実に防止することができ
るようにした画像形成装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、両面画像形成あ
るいは多重画像形成の動作中でないにも拘らず集積部に
用紙が存在することが検知手段で検知されたとき、少な
くとも両面画像形成および多重画像形成を受付けないよ
うに制御するとともに、その旨を表示部に表示するよう
にしたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面を参照しながら説明する。
第1図中1は本体であり、この本体1は、通常使用され
る主ユニット2と、多重画像形成および両面画像形成機
能ユニット2に付加されて使用される両面ユニット3と
で構成され、分離可能となっている。
上記主ユニット2は、単独(両面ユニットを分離した状
態)でも使用可能であり、次のようになっている。すな
わち、この主ユニット2の上部には原稿載置台4が設け
られ、また、主ユニツト2内の略中央には所定方向に回
転する感光体ドラム5が軸支されている。この感光体ド
ラム5と上記原稿載置台4との間には露光光学系6が設
けられ、これは、走査ランプ7および走査ミラー8が所
定速度で原稿載置台4上にある原稿を走査(スキャン)
するとともにガイドミラー9.10が光路長を一定にす
べく上記走査ミラー8の速度の1/2の速度で移動しな
がら、感光体ドラム5の回転と同期的に往復移動する。
そして、原稿載置台4上の原稿を走査ランプ7で照明し
、その反射光をミラー8.9,10.11.12.13
およびレンズ14により感光体ドラム5上に導いて原稿
像を結像するようになっている。また、この結像位置か
ら感光体ドラム5の回転方向に沿って順に、現像装W1
15、転写チャージャ16、剥離チャージャ17、クリ
ーニング装置18、除電ランプ19、および帯電チャー
ジャ20が配設されている。
また、主ユニット2の底部には、−側に給紙部21が、
他側に排紙部22がそれぞれ設けられている。そして、
上記給紙部21は、サイズの異なる用紙pを収容した上
段、中段および下段給紙カセット23,24.25と、
これらカセット23゜24.25から独立的に用紙pを
給紙する給紙ローラ26.27.28とから構成され、
上記排紙部22は、排紙ローラ29等から構成されてい
る。
さらに、主ユニツト2内の底部には用紙pを略水平に搬
送する主搬送路30が設けられていて、これは、給紙部
21から給紙された用紙pを、レジストローラ31、感
光体ドラム5と転写チャージャ16および剥離チャージ
ャ17との間の転写部(画像形成部)32、および定着
装置33を順次介して排紙部22へ搬送するようになっ
ている。
しかして、先ず、感光体ドラム5は帯電チャージ172
0によるコロナ放電により所定電位に帯電された後、露
光光学系6により露光され、これにより原稿に対応した
静電潜像が形成される。この静電潜像は現像装置15に
より現像剤を付与されて現像され、これにより現像剤像
が形成される。
この現像剤像は転写チャージャ16により転写部32に
て用紙pの片面上に転写され、この現像剤像が転写され
た用紙pは剥離チャージャ17で感光体ドラム5から剥
離され、定着装置33で現像剤像が定着された後、排紙
部22より排紙される。
一方、用紙p上に転写されずに感光体ドラム5上に残留
する現像剤はクリーニング装置18で除電され、また、
残留現像剤が除去された感光体ドラム5の表面は除雪ラ
ンプ19により除電され、次の複写プロセスに入る。
なお、主ユニツト2内の底部には、後述する第2のUタ
ーン路34を構成する一部の搬送ガイド35.35が配
設されている。
上記両面ユニット3は、第2図にも詳図するように、上
記主ユニット2の下側に着脱可能に連結されるもので、
排紙トレイ36と、排紙ローラ29により主ユニット2
から排紙された用紙pを排紙トレイ36に搬送する補助
搬送路37と、この補助搬送路37の一部を構成する補
助ローラ38と、排紙ローラ29により主ユニット2か
ら排紙された用紙pをレジストローラ31を介して再び
転写部32に搬送する再供給搬送路39と、排紙ロー5
29により主ユニット2から排紙された用紙pを補助搬
送路37と再供給搬送路39とに選択的に振分ける第1
の振分はゲート40と、上記再供給搬送路39から分岐
し、用紙pをスイッチバックさせて搬送方向の前後を逆
にすることにより用紙pの表裏を変換して上記再供給搬
送路39に戻す表裏変換路41と、用紙pを再供給搬送
路39から表裏変換路41に導くとともに表裏変換路4
1から再供給搬送路39へ戻す第2および第3の振分は
ゲート42.43とを備えた構成となっている。
上記再供給搬送路39は、第1の振分はゲート4oによ
り振分けられた用紙pをUターンさせる第1のUターン
路44と、この第1のUターン路44によりUターンさ
れた用紙pを一時集積し得る集積部であるところの集積
カセット45と、この集積カセット45に集積された用
紙pを1枚ずつ転写部32における紙送り方向に対して
平行な方向に取出す取出ローラ46と、この取出ローラ
46により取出された用紙pをUターンさせて主搬送路
30のレジストローラ31より上流側へ合流する上記第
2のUターン路34とから構成されている。
なお、第1のUターン路44は搬送ガイド47・・・、
搬送ローラ48・・・および搬出ローラ49によって、
第2のUターン路34は搬送ガイド35・・・、搬入ロ
ーラ50および搬送ローラ51によって、表裏変換路4
1は搬送ガイド52.52および搬送O−ラ53によっ
てそれぞれ構成されている。
また、上記集積カセット45は、着脱することが可能で
、両面画像形成および多重画像形成を行なわないときに
は、給紙カセット(補助給紙部)として使用することが
できるようになっている。
また、54は集積カセット45に用紙p・・・が存在す
るか否かを検知する用紙有無検知スイッチである。
さらに、上記主ユニット2の上面前部には、第3図に示
すように、操作パネル55が設けられていて、この操作
パネル55には、多重コピーモード選択ボタン56、多
重コピーモード表示ランプ57、両面コピーモード1択
ボタン58、両面コピーモード表示ランプ59、集積カ
セット45に用紙p・・・が存在することを示す用紙有
表示部60、所定のメツセージを表示するメツセージ表
示部61等が設けられている。なお、本体1内には装置
全体を制御する制御部62が設けられていて、両面画像
形成あるいは多重画像形成の動作中でないにも拘らず集
積カセット45に用紙p・・・が存在することが用紙検
知スイッチ54で検知されたときは、全ての画像形成(
コピー動作)を受付けないように制御するとともに、そ
の旨たとえば“両面ユニット内に用紙があるのでコピー
できなせん”をメツセージ表示部61に表示する構成と
なっている。
しかして、片面に二重の画像形成を行なうときは、先ず
、上段、中段または下段給紙カセット23.24.25
から独立的に給紙された用紙pは主搬送路30の搬送に
伴って転写部32にて一方の面(表面)に感光体ドラム
5から現像剤像が転写された後定着装置33にて定着さ
れる。ついで、排紙ローラ29を介して第1の振分はゲ
ート40により第1のUターン路44に振分けられ搬出
ローラ49を介して集積カセット45に集積される。二
重画像形成を複数部行なう場合には以上の工程がその部
数分繰返される。そして、所定量の用紙p・・・が集積
カセット45に集積されると、最上端の用紙pから順に
取出ローラ46によって転写部32における紙搬送方向
と平行な方向に取出され搬入ローラ5oを介して第2の
Uターン路34に搬入される。そして、主搬送路30の
レジストローラ31より上流側に合流され、再度転写部
32に供給される。ここで、現畿剤像が転写されている
面(表面)に感光体ドラム5から現像剤像が転写され、
ついで、定着!1133、排紙0−ラ29、補助搬送路
37を順次介して排紙トレイ36上に排紙される。
なお、多重の画像形成を行なうときは、再供給搬送路3
9による再供給を繰返す。
次に、両面画像形成を行なうときは、先ず、上段、中段
または下段給紙カセット23.24゜25から独立的に
給紙された用紙pは主搬送路30の搬送に伴って転写部
32にて一方の面(表面)に感光体ドラム5から現像剤
像が転写された後定着装置33にて定着される。ついで
、排紙ローラ29を介して第1の振分はゲート40によ
り第1のUターン路44に振分けられ、搬出ローラ49
を介して集積カセット45に集積される。両面画像形成
を複数部行なう場合には以上の工程がその部数分繰返さ
れる。そして、所定量の用紙p・・・が集積カセット4
5に集積されると、最上端の用紙pから順に取出ローラ
46によって転写部32における紙搬送方向と平行な方
向に取出され搬入O−ラ50を介して第2のUターン路
34に搬入される。第2のUターン路34に搬入された
用紙pは第2、第3の振分はゲート42.43を介して
表裏変換路41に送り込まれる。この用紙pは搬送ロー
ラ53によりさらに搬送され、後端が第3の振分はゲー
ト43を通り過ぎた時点で停止される。そして、第3の
振分はゲート43が切換った後逆送され、後端側から第
2のUターン路34に戻される。これにより用紙pの前
後が逆となって表裏が変換される。第2のUターン路3
4に戻された用紙pは主搬送路30のレジストローラ3
1より上流側に合流され、再度転写部32に供給される
。ここで、現像剤像が転写されていない他方の面(裏面
)に感光体ドラム5から現像剤像が転写され、ついで、
定着装置33、排紙ローラ29、補助搬送路37を順次
介して排紙トレイ36上に排紙される。
なお、両面多重画像形成を行なうときは、上記多重画像
形成と上記両面画像形成とを組合わせて行なう。
次に、集積カセット45を給紙カセットとして使用する
場合、集積カセット45を外部に取出し、用紙p・・・
を収容した後、元に戻す。しかして、この集積カセット
45の用紙p・・・は、最上端の用紙pから順に取出ロ
ーラ46によって取出され搬入ローラ50を介して第2
のUターン路34に搬入される。そして、主搬送路30
のレジストローラ31より上流側に合流され、転写部3
2に供給される。ここで、感光体ドラム5から現像剤像
が転写され、ついで、定着装置33、排紙O−ラ29、
補助搬送路37を順次介して排紙トレイ36上に排紙さ
れる。
次に、第4図に示すように、両面画像形成あるいは多重
画像形成の動作中でないにも拘らず集積カセット45に
用紙p・・・が存在することが用紙検知スイッチ54で
検知されたときは、制御部62によって、全てのコピー
動作が受付けられないように制御されるとともに、メツ
セージ表示部61に“両面ユニット内に用紙があるので
コピーできません”が表示される。なお、集積カセット
45に用[p・・・が存在するときには、両面コピーモ
ードあるいは多重コピーモードであるか否かに拘らず常
時用紙有表示部60に表示される。
以上の構成によれば、通常の片面画像形成、通常の両面
画像形成、片面多重画像形成、および両面多重画像形成
を選択的に行なうことができる。
しかも、集積カセット45を給紙カセットとして使用す
ることができるので、構造を複雑化することなく給紙カ
セットを増設することができる。
さらに、両面画像形成あるいは多重画像形成の動作中で
ないにも拘らず集積カセット45に用紙p・・・が存在
することが用紙検知スイッチ54で検知されたときは、
制御部62によって、全てのコピー動作を受付けないよ
うに制御するとともに、メツセージ表示部61に“両面
ユニット内に用紙があるのでコピーできません”を表示
するようにしたので、誤操作を確実に防止することがで
きるとともに、集積カセット45の集積層超過を防止す
ることができる。
なお、第5図に示すように、両面画像形成あるいは多重
画像形成の動作中でないにも拘らず集積カセット45に
用紙p・・・が存在することが用紙検知スイッチ54で
検知されたとき、制御部62によって、両面画像形成お
よび多重画像形成を受付けないように制御するとともに
、メツセージ表示部61に″“両面ユニット内に用紙が
あるので両面コピーおよび多重コピーは行なえません”
を表示するようにしてもよい。この場合も上記実施例同
様の作用効果を得ることができる。
また、第6図に示すように、両面画像形成あるいは多重
画像形成の動作中でないにも拘らず集積カセット45に
用紙p・・・が存在することが用紙検知スイッチ54で
検知されたとき、制御部62によって、両面画像形成お
よび多重画像形成を受付けないように制御するとともに
集積カセット45が給紙カセットとして用いられている
と判断し、メツセージ表示部61に“両面ユニットは給
紙カセットとして使用中です″を表示するようにしても
よい。この場合は、誤操作を防止することができるとと
もに、集積カセット45を給紙カセットとして使用して
いることの確認ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、両面画像形成機能
および多重画像形成機能の付いた画像形成装置において
、給紙部から給紙された用紙を排紙部へ搬送する主搬送
路と、この主搬送路の搬送途上にて用紙の片面に画像を
形成する画像形成部と、この画像形成部により片面に画
像が形成された用紙を再度上記画像形成部に供給する再
供給搬送路と、この再供給搬送路の搬送途上にて用紙の
表裏を変換する表裏変換手段と、両面画一形成時あるい
は多重画像形成時に上記再供給搬送路の搬送途上にて用
紙を一時集積し得るとともに、両面画像形成あるいは多
重画像形成を行なわないときには用紙を給紙する補助給
紙部として用いることが可能な集積部と、この集積部に
用紙が存在するか否かを検知する検知手段と、所定のメ
ツセージを表示する表示部と、両面画像形成あるいは多
重画像形成の動作中でないにも拘らず上記集積部に用紙
が存在することが上記検知手段で検知されたとき、少な
くとも両面画像形成および多重画像形成を受付けないよ
うに制御するとともに、その旨を上記表示部に表示する
制御手段とを具備したから、誤操作を確実に防止するこ
とができる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の第1の実施例を示すもので、
第1図は画像形成装置本体の縦断面図、第2図は両面ユ
ニットの縦断面図、第3図は操作パネルを示す平面図、
第4図はフローチャート、第5図は本発明の第2の実施
例を示すフローチャート、第6図は本発明の第3の実施
例を示すフローチャート、第7図は従来例を示すフロー
チャートである。 21・・・給紙部、p・・・用紙、22・・・排紙部、
30・・・主搬送路、32・・・画像形成部(転写部)
、39・・・再供給搬送路、41・・・表裏変換路、4
5・・・集積部(集積カセット)、補助給紙部(給紙カ
セット)、54・・・用紙検知スイッチ、55・・・操
作パネル、61・・・メツセージ表示部、62・・・制
御部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両面画像形成機能および多重画像形成機能が付い
    た画像形成装置において、給紙部から給紙された用紙を
    排紙部へ搬送する主搬送路と、この主搬送路の搬送途上
    にて用紙の片面に画像を形成する画像形成部と、この画
    像形成部により片面に画像が形成された用紙を再度上記
    画像形成部に供給する再供給搬送路と、この再供給搬送
    路の搬送途上にて用紙の表裏を変換する表裏変換手段と
    、両面画像形成時あるいは多重画像形成時に上記再供給
    搬送路の搬送途上にて用紙を一時集積し得るとともに、
    両面画像形成あるいは多重画像形成を行なわないときに
    は用紙を給紙する補助給紙部として用いることが可能な
    集積部と、この集積部に用紙が存在するか否かを検知す
    る検知手段と、所定のメッセージを表示する表示部と、
    両面画像形成あるいは多重画像形成の動作中でないにも
    拘らず上記集積部に用紙が存在することが上記検知手段
    で検知されたとき、少なくとも両面画像形成および多重
    画像形成を受付けないように制御するとともに、その旨
    を上記表示部に表示する制御手段とを具備したことを特
    徴とする画像形成装置。
  2. (2)制御手段は、両面画像形成あるいは多重画像形成
    の動作中でないにも拘らず集積部に用紙が存在すること
    が検知手段で検知されたとき、全ての画像形成を受付け
    ないように制御するとともに、その旨を表示部に表示す
    る構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の画像形成装置。
  3. (3)制御手段は、両面画像形成あるいは多重画像形成
    の動作中でないにも拘らず集積部に用紙が存在すること
    が検知手段で検知されたとき、両面画像形成および多重
    画像形成を受付けないように制御するとともに、その旨
    を表示部に表示する構成としたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の画像形成装置。
  4. (4)制御手段は、両面画像形成あるいは多重画像形成
    の動作中でないにも拘らず集積部に用紙が存在すること
    が検知手段で検知されたとき、両面画像形成および多重
    画像形成を受付けないように制御するとともに集積部が
    補助給紙部として用いられていると判断し、その旨を表
    示部に表示する構成としたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の画像形成装置。
JP60067041A 1985-03-30 1985-03-30 画像形成装置 Pending JPS61226761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067041A JPS61226761A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067041A JPS61226761A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226761A true JPS61226761A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13333368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60067041A Pending JPS61226761A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176766A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Ricoh Co Ltd 自動合成・両面複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176766A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Ricoh Co Ltd 自動合成・両面複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3208674B2 (ja) 画像記録装置
JPS5854352A (ja) 画像形成装置
JPS61226761A (ja) 画像形成装置
JPS63234268A (ja) 作像装置
JPS5857143A (ja) 画像形成装置
JPS61111244A (ja) 画像形成装置
JPS61172162A (ja) 画像形成装置
JPS61124975A (ja) 画像形成装置
JPH01226649A (ja) 画像形成装置
JPS594563A (ja) 複写装置
JPS6360821A (ja) シ−ト搬送装置
JPS61223854A (ja) 画像形成装置
JP2619485B2 (ja) リサイクル式原稿処理装置を有する画像形成装置
JP3625300B2 (ja) 画像形成装置
JPS61103165A (ja) シ−ト収容再給送装置
JPS61223855A (ja) 画像形成装置
JP3171861B2 (ja) 画像形成装置と取出方法
JPH0415747Y2 (ja)
JPH04119364A (ja) 画像形成装置
JPS629364A (ja) 自動両面複写機
JPH0816041A (ja) 画像形成装置
JPS61114966A (ja) 複写後シ−トの積層受載装置
JPS62205938A (ja) 複写装置
JPS61255358A (ja) 画像形成装置
JPH07199567A (ja) 画像形成処理システム