JPS61226311A - 車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置 - Google Patents

車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置

Info

Publication number
JPS61226311A
JPS61226311A JP6868285A JP6868285A JPS61226311A JP S61226311 A JPS61226311 A JP S61226311A JP 6868285 A JP6868285 A JP 6868285A JP 6868285 A JP6868285 A JP 6868285A JP S61226311 A JPS61226311 A JP S61226311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cam
spring
spring seat
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6868285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Komatsu
小松 能郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP6868285A priority Critical patent/JPS61226311A/ja
Publication of JPS61226311A publication Critical patent/JPS61226311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/021Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means the mechanical spring being a coil spring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 〔産業上の利用分野〕 この発明は、緩衝ばねのばね力をカム装置により調節す
る、車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置に関する。
〔従来技術〕
油圧緩衝器は緩衝ばねと油圧減衰器とから構成されてい
る。
又、油圧減衰器はピストン・シリンダ機構を有する。そ
して、このシリンダの外周面には、カム部材と支持部材
とから構成され且つ前記緩衝ばねのばね座を支え心カム
装置が設置され、前記緩衝ばねのばね力を調整している
ところで、前記緩衝ばねはその機能上精度よく設置され
ることが要求されるため、前記ばね座を支えるカム装置
をシリンダに対して精度良く設置することが必要となる
〔この発明が解決しようとする問題点〕しかしながら、
従来にあっては、このカム装置を簡易に設置する必要上
、前記カム部材又は前記支持部材の片方を前記シリンダ
に対してスポット溶接していた。
ここに、溶接は一般的に位置決めに手間がかかるため、
この場合も精度良くカム装置を設置しにく く 、 その上、前記シリンダ内における前記カム装置の裏面あ
たりに、ピストン杆(前記ピストンのピストン杆)のシ
リンダ内への侵入量を調整するフリーピストンが嵌挿さ
れた油圧緩衝器にあっては、前記スポット溶接の際に生
ずる裏ビードが、このフリーピストンの滑らかな進退を
妨げやすいという不都合を有した。
(発明の構成) 〔問題点を解決するための手段〕 そして、問題点は、シリンダとこのシリンダ内を往復動
するピストンとこのピストンに一端を連結し他端をこの
シリンダの一端から突出させたピストン杆とを有する油
圧減衰器と、この油圧減衰器のシリンダに外嵌するばね
座を設け、このばね座には一体にカム部を形成し、この
ばね座のカム部をシリンダで支持すべくし、このばね座
とピストン杆との間にコイルスプリングからなる緩衝ば
ねを弾撥介装させたものにおいて、 このシリンダの反ピストン杆側となる端部を前記シリン
ダ筒部外形より大径で別体に形成した蓋体にて閉止する
とともに、環状に形成した支持部材を前記シリンダに外
嵌させてこれを前記蓋体に係合して取りつけ、この支持
部材で前記ばね座のカム部を支承することにより解決さ
れた。
〔作用〕
この発明に係る車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置は
、シリンダとこのシリンダ内を往復動するピストンとこ
のピストンに一端を連結し他端をこのシリンダの一端か
ら突出させたピストン杆とを有する油圧減衰器と、この
油圧減衰器のシリンダに外嵌するばね座を設け、このば
ね座には一体にカム部を形成し、このばね座のカム部を
シリンダで支持すべくし、このばね座とピストン杆との
間にコイルスプリングからなる緩衝ばねを弾撥介装させ
たものにおいて、 このシリンダの反ピストン杆側となる端部を前記シリン
ダ筒部外形より大径で別体に形成した蓋体にて閉止する
とともに、環状に形成した支持部材を前記シリンダに外
嵌させてこれを前記蓋体に係合して取りつけ、この支持
部材で前記ばね座のカム部を支承するものである。
即ち、この緩衝ばね調整装置にあっては、前記カム装置
を構成する支持部材を設置するにあたって溶接を必要と
しない簡単な係合方式を使用しているため、このカム装
置が簡単に設置できるにもかかわらず、スポット溶接を
用いていた従来よりも設置の精度を出しやすい、 その上、従来のようにスポット溶接を使用していないた
め、前記フリーピストンの嵌挿された油圧緩衝器にあっ
ては、前記カム装置が容易に設置できるにもかかわらず
このフリーピストンのなめらかな進退を妨げることはな
い。
〔実施例の説明〕
以下、図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。
第2図において、11は自動二輪車のフレーム、13は
後輪15を軸支するリヤアーム、17はフレーム11と
リヤアーム13との間に設置された油圧緩衝器である。
次に第3図に基づいて油圧緩衝器を説明する。
油圧緩衝器17は油圧減衰器19とコイルスプリングか
らなる緩衝ばね21とから構成される。ここに、緩衝ば
ね21は油圧減衰器19のピストン杆23の先端部とシ
リンダ25との間に弾撥介装されている。
第4図に基づいて油圧減衰器19を詳述する。
図において、31はピストンであり、シリンダ25内に
進退可能に嵌挿さている。このピストン31は透孔33
.33を有し、この透孔33に作動油0を通過させるこ
とにより減衰力を発生させる。ピストン31にはピスト
ン杆23が連結され、このピストン杆23の先端はシリ
ンダ25外に突出している。ピストン31近傍において
、35は板弁、37は支持板である。
又、39は弾性部材であり、ピストン杆23に設置され
ている。この弾性部材39はピストン31が最大に伸長
した場合における後記リテイナ49との衝突を緩衝する
ものである。41は流路であり、弾性部材39に形成さ
れている。この流路41はシリンダ25内に開放してい
ると共に後記オリフィス51と連通している。このよう
に、弾性部材39に流路41を形成すると、オリフィス
51の一端が開口するためのスペースをピストン杆23
において別途に確保する必要がないため、ピストン杆2
3、ひいては油圧緩衝器I7の全長を短くすることでき
る。なお、シリンダ25内において、43はピストン杆
ガイド、45はピストン杆シール部材、47は固定シー
ル部材、49はリテイナであり、おのおの、シリンダ2
5内に固定されている。
次に、51はオリフィスでピストン杆23に形成されて
いる。このオリフィス51はシリンダ25内におけるピ
ストン31の両側を連通している。53は針弁であり、
このオリフィス51に進退可能に設置され、オリフィス
51の開口面積を調節する。54はピストン杆23の軸
孔、55はこの軸孔54に進退可能に嵌挿された操作杆
である。この操作杆55が進退すると前記針弁53も進
退する。
次に、57は取り付はブラケットであり、ピストン杆2
3の先端にねじ止めされている。この取り付はブラケッ
ト57は基部57aと係止部57bとからなり、このう
ち係止部57bを介してリヤアーム13に固定される(
第2図参照)。59は基部57aに固定されたばね座で
あり、緩衝ばね21の一端を支える。
61は収容穴であり基部57aに形成されている。
又、63は調節歯車であり、収容穴61内において軸6
5を中心として回動可能に設置されている。この調節歯
車63は第5図に示すように、周縁部に円周方向に向か
って形成されたテーパ面Tを有する。
このテーパ面Tには前記操作杆55の先端(針弁53に
接していると端部と反対端)が作動油0の油圧により圧
接している。
第4図において、67は内歯歯車からなる連動歯車であ
り、基部57aに嵌挿され、ピストン杆セ3の軸心を中
心として回動可能の状態である。この連動歯車67の内
歯部67aは前記調整歯車63の歯部63aにかみあっ
ている。なお、69は係止片であり、連動歯車67の左
端部(第4図参照)に一体形成されている。
71は操作カバーであり、基部57aに対して回動可能
に嵌挿されている。又、この操作カバー71は被係止孔
(図示せず)を有し、この被係止孔には、連動歯車67
の係止片69が掛は止めされている。このため、連動歯
車67は操作カバー71と一体的に回動する。なお、か
かる回動はクリックストップ機構により段階的に行われ
る。このため、操作カバー71を回動すると、連動歯車
67、ひいては、調整歯車63が回動するため、操作杆
55、ひいては、針弁53が進退し、この結果、油圧減
衰器19の伸び減衰力が調整される。
次に、第1図および第6図において、73は他のばね座
であり、シリンダ25の外周囲に回動不可能な状態で嵌
挿されている。このばね座73は前記取り付はブラケッ
ト57のばね座59と共に緩衝ばね21を支持する。7
5はばね座73に一体形成されたカム筒であり、シリン
ダ23に対して回動可能に外嵌している。このカムw1
75は上端にカム部75a1下端に鍔77を有する。な
お、この鍔73には係止溝79,79、・・・が一定の
間隔で形成されている。
一方、81は蓋体であり、シリンダ25の反ピストンロ
ラド23側となる端部を閉止している。この蓋体81は
シリンダ25の筒部外形より大径であり、後記支持筒8
5に対向する縁部に一体成形された係止凸部83を有す
る。又、85は支持筒(この発明の支持部材に相当する
)であり、シリンダ25の外周囲に嵌挿されている。こ
の支持筒85は、前記蓋体に対向する端縁に係止凹部8
7を有し、この係止凹部87が前記蓋体81の係止凸部
83に嵌着しているため回動不可能の状態にある。89
は支持突起であり、支持筒75に一体形成されている。
この支持突起89はカム筒75のカム部75aに圧接し
ている。このため、カム筒75を回転させれば、支持突
起89に圧接するカム部75aが変化するため、ばね座
73がシリンダ25の軸方向に移動し、緩衝ぼね21の
ばね力は変化する。
次に、91は操作アームであり、ばね座77の突片部7
7aに枢軸93を介して揺動可能に設置されている。こ
の操作アーム91は前記カム筒75を回転させるもので
ある。95はうず巻きばねであり、操作アーム91とば
ね座73との間に設置されて、操作アームを91反時計
方向に弾撥している。97は係止部であり、操作アーム
91の先端に形成されている。この係止部97は前記カ
ム筒75における鍔77の係止溝79に嵌挿する部分で
ある。操作アーム91を渦巻きばね95に抗して矢印方
向に揺動させると、この係止部97が前記鍔77の係止
溝79に嵌挿しく仮想線の状態)、この状態で更に揺動
させるとカム筒75は時計回りして、支持突起89と圧
接するカム部75aを変更する。このように、操作アー
ム91がカム装275.85に設置してあれば、緩衝ば
ね2Iのばね力の調整がいかなる場所でも容易にできる
なお、第7図および第8図は、この発明の他の実施例で
あり、カム筒75に係止凹部87を設けてシリンダ25
の蓋体81に固定したものである。又、支持筒B5はば
ね座73と一体成形され、シリンダ23に回動可能の状
態である。なお、89はカム部75aに圧接している支
持突起である。
(発明の効果) この発明に係る車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置は
、シリンダとこのシリンダ内を往復動するピストンとこ
のピストンに一端を連結し他端をこのシリンダの一端か
ら突出させたピストン杆とを有する油圧減衰器と、この
油圧減衰器のシリンダに外嵌するばね座を設け、このば
ね座には一体にカム部を′形成し、このばね座のカム部
をシリンダで支持すべくし、このばね座とピストン杆と
の間にコイルスプリングからなる緩衝ばねを弾撥介装さ
せたものにおいて、 このシリンダの反ピストン杆側となる端部を前記シリン
ダ筒部外形より大径で別体に形成した蓋体にて閉止する
とともに、環状に形成した支持部材を前記シリンダに外
嵌させてこれを前記蓋体に係合して取りつけ、この支持
部材で前記ばね座のカム部を支承するものである。
即ち、この緩衝ばねdJN整装置にあっては、前記カム
装置を構成する支持部材を設置するにあたって溶接を必
要としない簡単な係合方式を使用しているため、このカ
ム装置が簡単に設置できるにもかかわらず、スポット溶
接を用いていた従来よりも設置のネn度を出しやすい、 その上、従来のようにスポット溶接を使用していないた
め、前記フリーピストンの嵌挿された油圧緩衝器にあっ
ては、前記カム装置が容易に設置できるにもかかわらず
このフリービス1−ンのなめらかな進退を妨げることは
ない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整
装置の実施例を示すもので、第1図は第3図における1
部拡大図、第2図はこの実施例の側面図、第3図は第2
図における油圧緩衝器の拡大図、第4図は第3図におけ
る■部拡大断面図、第5図は第調整歯車の斜視図、第6
図は第1図の■矢視図、第7図は他の実施例の側面図、
第8図は第7図の■−■断面図である。 19  ・・・ 油圧減衰器 21  ・・・ ti衝ばね 23  ・・・ ピストンロラド 25  ・・・ シリンダ 31  ・・・ ピストン 75a・・・ カム部 73  ・・・ ばね座 81  ・・・ 蓋体 85  ・・・ 支持部材(支持筒) 特 許 出 願 人  ヤマハ発動機株式会社第1図 第2@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダとこのシリンダ内を往復動するピストン
    とこのピストンに一端を連結し他端をこのシリンダの一
    端から突出させたピストン杆とを有する油圧減衰器と、
    この油圧減衰器のシリンダに外嵌するばね座を設け、こ
    のばね座には一体にカム部を形成し、このばね座のカム
    部をシリンダで支持すべくし、このばね座とピストン杆
    との間にコイルスプリングからなる緩衝ばねを弾撥介装
    させたものにおいて、 このシリンダの反ピストン杆側となる端部を前記シリン
    ダ筒部外形より大径で別体に形成した蓋体にて閉止する
    とともに、環状に形成した支持部材を前記シリンダに外
    嵌させてこれを前記蓋体に係合して取りつけ、この支持
    部材で前記ばね座のカム部を支承させてなる車両用油圧
    緩衝器の緩衝ばね調整装置
JP6868285A 1985-04-01 1985-04-01 車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置 Pending JPS61226311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6868285A JPS61226311A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6868285A JPS61226311A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15572686A Division JPS6249040A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 油圧減衰器の減衰力調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226311A true JPS61226311A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13380744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6868285A Pending JPS61226311A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226311A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0160044U (ja) * 1987-10-14 1989-04-17
CN100425861C (zh) * 2005-09-20 2008-10-15 萱场工业株式会社 液压缓冲器的弹簧力调整装置
US9147312B2 (en) 2008-03-13 2015-09-29 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method and system of distributing progressive gaming

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0160044U (ja) * 1987-10-14 1989-04-17
CN100425861C (zh) * 2005-09-20 2008-10-15 萱场工业株式会社 液压缓冲器的弹簧力调整装置
US9147312B2 (en) 2008-03-13 2015-09-29 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method and system of distributing progressive gaming

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3403014B1 (en) Passive exhaust valve assembly with overlapping slip joint and method of forming and installation
JPH04302726A (ja) 滑りブッシュ構造
EP0997869A2 (en) Rotary damper
JPS61226311A (ja) 車両用油圧緩衝器の緩衝ばね調整装置
JPH09207584A (ja) エンジンマウント
JP3234724B2 (ja) エアダンパ
JPH11247522A (ja) ロータリダンパ
JP2000313341A (ja) 自動車用の改良されたステアリング機構
JP3889086B2 (ja) 二輪車等のフロントフォークにおけるばね特性調整装置
JPH08247194A (ja) ガスステイ
JPH08105481A (ja) エアダンパ
JP3985032B2 (ja) 可変動弁機構
JPH0821498A (ja) オートテンショナ
JPH0612354Y2 (ja) ライターのキャップ開閉装置
JP2000006822A (ja) ステアリングギヤボックス構造
JPS6249040A (ja) 油圧減衰器の減衰力調整装置
JP2562169Y2 (ja) 緩衝器の減衰力調整機構
JPS633482Y2 (ja)
FR3004501A1 (fr) Dispositif amortisseur hydraulique pour amortir des oscillations dans une suspension de vehicule
JPS5819399Y2 (ja) 自動二輪車用緩衝器
JPS633483Y2 (ja)
TWI722874B (zh) 閉門器
JPH0777251A (ja) オートテンショナ
JP3609986B2 (ja) アクセルペダル装置
JPS6221165Y2 (ja)