JPS61225086A - サ−マルプリンタのヘツド駆動装置 - Google Patents

サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Info

Publication number
JPS61225086A
JPS61225086A JP6600185A JP6600185A JPS61225086A JP S61225086 A JPS61225086 A JP S61225086A JP 6600185 A JP6600185 A JP 6600185A JP 6600185 A JP6600185 A JP 6600185A JP S61225086 A JPS61225086 A JP S61225086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
thermal head
platen
rotated
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6600185A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Matsuda
進 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP6600185A priority Critical patent/JPS61225086A/ja
Publication of JPS61225086A publication Critical patent/JPS61225086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、サーマルプリンタのヘッド駆動装置に関す
る。
従来の技術 従来、サーマルプリンタにおいては、サーマルヘッドを
プラテンに対して接離させている。プラテンとサーマル
ヘッドとの間にリボンを通すためには、サーマルヘッド
をプラテンから大きく離反させる必要がある。
発明が解決しようとする問題点 しかし、印字中、用紙送りやスペース送りのときにサー
マルヘッドをプラテンから離反させることを頻繁に行わ
なければならない。したがって、サーマルヘッドのプラ
テンからの離反距離が大きいと言うことは、ロスタイム
が多くなり、高速印字に適さない。
この発明はこのような点に鑑みなされたもので、サーマ
ルヘッドの接離動作速度を高めうるサーマルプリンタの
ヘッド駆動装置をうろことを目的とする。
問題点を解決するための手段 この発明は、サーマルヘッド6を保持する支持体5をプ
ラテン1に対して接離させる作動体10を設け、この作
動体12に突部14を設け、正逆回転自在のステップモ
ータ18に駆動される力1121を設け、このカム21
に突部14を支える第一、第二、第三の制御面22,2
3.24を形成する。
作用 作動体12の突部14をカム21の制御面22゜23.
24に接触させ、カム21を回転させ作動体12を回動
させ支持体5を回動させ、これによりサーマルヘッド6
をプラテン1に接離させる。
印字は突部14を第三の制御面24により支えサーマル
ヘッド6をプラテン1に接触させて行う。
用紙送りやスペース送りのときは第二の制御面23によ
り突部14を支えサーマルヘッド6をプラテン1に対し
て僅かに離反する中間位置に位置させて行う。したがっ
て、サーマルヘッド6の接離動作量を少なくして高速運
転を可能にする。
リボンや用紙をセットしたりサーマルヘッド6を交換す
る場合には、突部14を第一の制御面22により支えて
サーマルヘッド6をプラテン1から大きく離反するホー
ムポジションに位置させて作業を行い易くする。
実施例 この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
プラテン1と平行なシャフト2,3にキャリア4が摺動
自在に保持されている。このキャリア4にはシャフト2
に回動及び摺動自在に保持された支持体5が設けられ、
この支持体5にサーマルヘッド6が着脱自在に保持され
ている。キャリア4にはリボンガイド7.8が形成され
ている。支持体5の下面から突出する軸9に係合するコ
の字形の摺動部10を有する揺動体11の両端がシャフ
ト2に回動自在に嵌合されている。また、回動運動を揺
動体11を介して支持体5に付与する作動体12がシャ
フト2の端部に回動自在に嵌合されている。この作動体
12は、摺動部10に係合するアーム13と側面から突
部14を突出させたアーム15とを有し、発条16によ
り時計方向へ付勢されている。揺動体11は発条17に
より反時計方向へ付勢されている。
ついで、正逆回転自在のステップモータ18の回転をギ
ヤ19.20を介して授受するカム21が設けられてい
る。このカム21の回転角は第3図においてa−b−c
−d−eに至るθである。
そして、力1121の外周には半円形の凹部による第一
の制御面22と、第二の制御面23と、第三の制御面2
4と、フック状のストッパ25とが形成されている。カ
ム21の回転中心からの半径は第一の制御面22、第二
の制御面23、第三の制御面24、ストッパ25の順に
次第に大きくなるように定められている。カム21の外
周において、b −e間の第二の制御面23は半径に変
化がなく、d−e間の第三の制御面24も半径に変化が
ない。
このような構成において、カム21を回転させると作動
体12がシャフト2を支点として回動し。
アーム13と摺動部1oとの係合により揺動体11がシ
ャフト2を支点として揺動し、摺動部10と軸9との嵌
合により支持体5がシャフト2を支点として回動し、サ
ーマルヘッド6がプラテン1に対して接離する。第3図
はカム21の第一の制御面22に突部14が支えられ、
支持体5がサーマルヘッド6とともにプラテン1から大
きく離反するホームポジションに位置させた状態である
この状態からカム21を反時計方向へ回転させようとし
ても、ストッパ25が突部14に当接するのでカム21
は回転しない。カム21を時計方向へ回転させ、第4図
に示すように突部14を第二の制御面23により支える
とサーマルヘッド6がプラテン1に対し僅かの隙間を開
けて対向する中間位置に保持される。なおも力1121
を時計方向へ回転させると、第5図に示すようにサーマ
ルヘッド6がプラテン1に弾発的に接触する接触位置に
保持される。
したがって、第5図のようにサーマルヘッド6をプラテ
ン1に接触させて印字し、用紙を送ったり、単にキャリ
ア4をスペース送りやリターンのために移動させる場合
は、第4図のようにサーマルヘッド6をプラテン1に対
し僅かの隙間を開けて対向する中間位置に位置させるこ
とにより、サーマルヘッド6の動作量を小さくし、運転
速度を高めることができる。
用紙やリボンをセットしたり、サーマルヘッド6を交換
するときは、キャリア4をプラテンlの端部に復帰させ
、第3図のようにサーマルヘッド6をプラテン1から大
きく離反するホームポジションに位置させて作業をやり
易くすることができる。
なお、突部14がカム21上のどの位置にいようとも、
ステップモータ18を余分に回転させてカム21を反時
計方向へ回転させると突部14は凹状の第一の制御面2
2に落ち込み、第3図のように支持体5がホームポジシ
ョンに位置決めされる。なおも回転するステップモータ
18は脱調する。しだがって、支持体5のホームポジシ
ョンを決めるために検出器を使用する必要がなく、構造
の簡略化を図ることができる。
ホームポジションから支持体5をプラテン1に向けて回
動させるときは、ステップモータ18をパルス制御して
カム21の回転角を定める。第6図はカム21の回転角
と作動体12の動作量との関係を示すものであるが、第
二の制御面23のb−0間の半径を等しくシ、第三の制
御面24のd−8間の半径を等しくすることにより、ホ
ームポジションにおけるカム21の回転角に多少の位置
ずれが生じ、この位置からカム21を一定角度回転させ
たとしても、サーマルヘッド6をプラテン1に確実に接
触させることができる。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、カムにより作動
体を回動させ1作動体の回動運動を支持体に伝達してサ
ーマルヘッドをプラテンに接離させることにより、サー
マルヘッドをプラテンに静かに接触させることができ、
また、印字中、用紙送りやスペース送りに際しては、カ
ムの第二の制御面により作動体の動作量を制御してサー
マルヘッドをプラテンに対し僅かの隙間を開けて対向す
る中間位置に位置させることができ、したがって。
サーマルヘッドの移動量を小さくして運転速度を高める
ことができ、しかも、第一の制御面により作動体の動作
量を制御してサーマルヘッドをプラテンから大きく離反
するホームポジションに位置させ、この状態で用紙及び
リボンのセット、或いはサーマルヘッドの交換作業を容
易に行うことができる等の効果を有する6
【図面の簡単な説明】 図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は分解
斜視図、第2図は支持体と揺動体との関係を示す分解斜
視図、第3図ないし第5図はカムと作動体との動作を示
す側面図、第6図はカムの回転角と作動体の動作量との
関係を示すダイヤグラムである。 5・・・支持体、6・・・サーマルヘッド、12・・・
作動体、14・・・突部、18・・・ステップモータ、
21・・・カム、22・・・第一の制御面、23・・・
第二の制御面、24・・・第三の制御面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーマルヘッドを着脱自在に保持する支持体を設け、回
    動運動により前記支持体をプラテンに対して接離させる
    作動体を設け、この作動体にその回動軸心と平行に突出
    する突部を設け、正逆回転自在のステップモータに連結
    されたカムを設け、このカムの前記突部に対する接触面
    に、前記サーマルヘッドを前記プラテンから離反するホ
    ームポジションに位置させるように前記突部を支える第
    一の制御面と、前記サーマルヘッドを前記プラテンに対
    する接触位置に位置させるように前記突部を支える第三
    の制御面とを形成し、前記サーマルヘッドを前記プラテ
    ンに対する接触位置と前記ホームポジションとの間の中
    間位置に位置させるように前記突部を支える第二の制御
    面を前記カムに形成したことを特徴とするサーマルプリ
    ンタのヘッド駆動装置。
JP6600185A 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置 Pending JPS61225086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6600185A JPS61225086A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6600185A JPS61225086A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225086A true JPS61225086A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13303272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6600185A Pending JPS61225086A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61225086A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122772A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Canon Inc 画像記録方法
JPS63116879A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS6394735U (ja) * 1986-12-10 1988-06-18
US4913567A (en) * 1987-01-07 1990-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head-pressure mechanism in thermal printer
US5231419A (en) * 1990-12-18 1993-07-27 Goldstar Co., Ltd. Apparatus for driving a platen roll and a thermal print head of a color video printer
CN105774264A (zh) * 2015-04-03 2016-07-20 江苏浩宇电子科技有限公司 一种写字机书写机构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122772A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Canon Inc 画像記録方法
JPS63116879A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS6394735U (ja) * 1986-12-10 1988-06-18
US4913567A (en) * 1987-01-07 1990-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head-pressure mechanism in thermal printer
US5231419A (en) * 1990-12-18 1993-07-27 Goldstar Co., Ltd. Apparatus for driving a platen roll and a thermal print head of a color video printer
CN105774264A (zh) * 2015-04-03 2016-07-20 江苏浩宇电子科技有限公司 一种写字机书写机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61225086A (ja) サ−マルプリンタのヘツド駆動装置
KR20010031083A (ko) 실크스크린 인쇄 장치
JPH0655539B2 (ja) 印字装置の多色インクリボン切替機構
US3401659A (en) Buttonhole stitching device
JP2000301429A (ja) 割り出し装置
JPS61225085A (ja) サ−マルプリンタのヘツド駆動装置
JPH0516350B2 (ja)
JP3594919B2 (ja) 自動溶接機でのウィービング装置
JP2571080Y2 (ja) 印刷機のインキ装置用振りローラ駆動装置
JPS6392465A (ja) 熱転写プリンタ
JP2668251B2 (ja) プリンタにおけるリボン切換装置
JPH0436934Y2 (ja)
JPS63276587A (ja) インクリボン切替装置
JPS633980A (ja) 印字装置
JPS6335378A (ja) インクリボン切替装置
JPS61230970A (ja) リボン位置切替装置
JPH0115469Y2 (ja)
JPH065968U (ja) カラーリボンガイド構造
JPH078229Y2 (ja) リボン切替装置
JPS6023082A (ja) プリンタ
JPH079729A (ja) プリンターの印字媒体間隔の調整装置
JPH0858206A (ja) ドットインパクト式シリアルプリンタ
JPH0710613B2 (ja) シリアルカラ−プリンタ−
JP2671814B2 (ja) ドットインパクト式シリアルプリンタ
JPH0569645A (ja) 多色リボンカセツトのリボン切替位置微調整装置