JPS6122500B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122500B2
JPS6122500B2 JP52154117A JP15411777A JPS6122500B2 JP S6122500 B2 JPS6122500 B2 JP S6122500B2 JP 52154117 A JP52154117 A JP 52154117A JP 15411777 A JP15411777 A JP 15411777A JP S6122500 B2 JPS6122500 B2 JP S6122500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
circuit
scanning
analog
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52154117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5486223A (en
Inventor
Shuichi Takahashi
Fumihiro Ogasawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15411777A priority Critical patent/JPS5486223A/ja
Publication of JPS5486223A publication Critical patent/JPS5486223A/ja
Publication of JPS6122500B2 publication Critical patent/JPS6122500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ装置などの画像読取装置
に関し、特に、原稿を読み取つたアナログ画信号
を2値化画信号に変換する画信号処理装置に関す
る。
従来の画信号処理装置の概略構成を第1a図に
示す。第1a図において1は増幅器、2はアナロ
グ画信号の尖頭値を保持するコンデンサ、3は分
圧用の可変抵抗、4は比較回路である。尖頭値保
持回路はコンデンサ2および抵抗3で構成され、
この回路の出力分圧電圧は比較回路4においてア
ナログ画信号の2値化のための参照基準電圧(闘
値電圧)として用いられる。つまり、比較回路4
は、可変抵抗3のスライダー端の電圧とアナログ
画信号とを比較して、後者のレベルが前者のレベ
ルを上廻わるときに、高レベル「1」又は低レベ
ル「0」の2値化画信号を出力する。分圧電圧す
なわち闘値電圧は、可変抵抗3のスライダーの設
定によりコンデンサ2の端子電圧の何%かの電圧
に設定されており、従つてアナログ画信号の尖頭
値の変化に比例して変化する。
読取すべき原稿DPは、第1b図に示すよう
に、基準線RLに合わせて画像読取部に送られる
が、その読取走査は原稿の幅よりも広い範囲にわ
たつておこなわれる。読取走査ヘツドには、光電
変換器として用いるCCD(チヤージカツプルド
デバイス)、PDA(フオトダイオードアレイ)な
どの固体光電変換素子が内蔵されており、これら
の素子は受光量に応じて、しかも受光時間に応じ
てチヤージアツプする。一方、読取ヘツドは第1
c図に示すように、原稿幅の走査において読取ヘ
ツドの移動速度が一定となるように速度制御され
る。読取画信号は第1d図に示すように読取走査
幅にわたつて出力されるが、走査反転時に走査速
度が最も低く、このとき原稿外の反射光により固
体光電変換素子がフルレベルにチヤージアツプす
る。これにより原稿DPの走査前にアナログ画信
号のレベルが高くなり、定速走査に入つた後に
も、原稿外の反射光によりアナログ画信号が高
い。このようにアナログ画信号のレベルが原稿走
査に入いる前に高いと、コンデンサ2と抵抗3の
時定数でコンデンサ2の尖頭値保持電圧が高いま
まに保持され、闘値電圧が高いままとなる。闘値
電圧を第1d図に1点鎖線で示す。その結果、原
稿の走査のときにも原稿の画信号が闘値電圧より
も低いという結果となつて、原稿の白(高レベ
ル)をも黒とした2値化信号処理がおこなわれ
る。したがつて、原稿画像に対応した2値化画信
号が得られない。
本発明は、読取ヘツドの走査が原稿の幅外にわ
たつておこなわれて、その読取アナログ信号に原
稿画像に関係のないレベル変動を含むことによる
原稿画像信号の2値化処理の乱れを防止すること
を目的とする。
上記目的を達成するために本発明においては、
尖頭値保持回路の前段にアナログゲートを介挿す
ると共に、読取ヘツドの走査速度を検出する走査
速度検出回路を備えて、走査速度が設定値になつ
ているとき(ある程度の許容差を含む)にアナロ
グゲートをオンとしてアナログ画信号を尖頭値保
持回路に与えるようにする。このようにすること
により、原稿幅走査外の低速走査域において尖頭
値保持回路へのアナログ画信号が遮断され、固体
光電変換素子の原稿外走査時のチヤージアツプに
よる闘値のシフトが防止される。アナログゲート
としては、アナログスイツチ回路、零クランプ回
路あるいはシヤント回路を用いうる。
第2a図に、本発明を実施する画像読取装置の
外観斜視図を示す。この画像読取装置はフアクシ
ミリ装置に用いられるものであり、読取ヘツド7
および記録ヘツド8を固着したキヤリツジ9で走
査される。キヤリツジ9はガイドバー10およ
び10で案内され、ワイヤ11および案内ロー
ラ12を介して主走査駆動モータ13で往復駆動
される。キヤリツジ9上には受光素子PDを有す
るフオトカプラ14が固着されており、フオトカ
プラ14の発光素子と受光素子PDの間にスリツ
ト板15が位置する。スリツト板15は支持棒1
6に固着されている。スリツト板15にはキヤリ
ツジ9の1画素分の移動毎に1パルスの割合で主
走査同期パルスを発生させるように、受光素子
PDに対向して高密度のスリツトマーク15Mが
刻まれている。読取ヘツド7の前方には、フイー
ドローラにより原稿DPが送られるが、原稿の挿
入がガイド壁に沿つて基準線RL上を原稿の一端
部が沿う関係でおこなわれるようになつている。
読取ヘツド7の前方には、原稿DPを照明する
ハロゲンランプ16が設置されている。原稿DP
の反射光は読取ヘツド7内において集束レンズを
通して光電変換器の受光面上に投影され、光電変
換器より反射光量に対応したレベルのアナログ画
信号が得られる。記録ヘツド8には静電記録用の
マルチスタイラスが備わつており、読取走査と同
様にキヤリツジ9を往復駆動しつつマルチスタイ
ラスに画信号に対応した高電圧を印加することに
より、記録紙(図示せず)に静電潜像が形成さ
れ、これに現像装置(図示せず)でトナーを与え
て後定着することにより画信号が画像として再現
される。
第2b図に、第2a図に示す読取装置に用いる
本発明の一実施例を示す。第2b図において、5
がゲート回路、6が走査速度検出回路である。走
査速度検出回路6は、リトリガブルモノマルチバ
イブレータRMM、アンドゲートAND1〜AND
3、モノマルチバイブレータMMおよびフリツプ
フロツプFF1で構成され、リトリガブルモノマ
ルチバイブレータRMMのトリガ入力端に受光素
子PDの出力パルスが印加される。
第2c図に第2b図に示す各部の入出力タイミ
ングを示す。以下、第2c図を参照して走査速度
検出回路6の動作を説明する。主走査モータ13
が正転駆動されると、キヤリツジ9が読取走査移
動を開始し、その移動速度が上昇する。これによ
り、受光素子PDの出力パルス周期が短かくな
り、遂には移動速度が設定定速度となる。リトリ
ガブルモノマルチバイブレータRMMは受光素子
の出力パルスの立下りでトリガされて、設定定速
時のパルス周期よりもわずかに長い時間幅tR
高レベル出力を生じ、そのtRの時間内に再びト
リガされると更に再トリガからtRの間高レベル
出力を生ずる。したがつて、キヤリツジ9の走査
速度が設定定速度になるとリトリガブルモノマル
チバイブレータRMMの出力は連続して高レベル
となり、これによりアンドゲートAND1の出力
に受光素子PDの出力パルスに同期したパルスが
現われ、その立上りでモノマルチバイブレータ
MMがトリガされ、バイブレータMMの出力がtD
の間低レベルとなり、tDを過ぎると高レベルに
復帰する。これによりアンドゲートAND2より
アンドゲートAND1の出力パルスに同期したパ
ルスが出力され、フリツプフロツプFF1がセツ
トされる。この動作により、走査速度が設定定速
度になつてからtD後にフリツプフロツプFF1が
セツトされることになる。モノマルチバイブレー
タMMの時限tDは、読取ヘツド7が定速走査に
なつてから、基準線RLを狙うようになるまでの
時間に合せてあるので、結局、読取ヘツド7が基
準線RLすなわち原稿の一端部を狙うようになつ
た時点にフリツプフロツプFF1がセツトされ
る。このようにして定速移動で原稿の走査がおこ
なわれ、次いで反転復帰のために主走査モータが
減速すると、リトリガブルモノマルチバイブレー
タRMMの出力が高、低に変動するようになり、
アンドゲートAND3の反転出力端に高レベルパ
ルスが表われ、その立上りでフリツプフロツプ
FF1がリセツトされる。このようにして、フリ
ツプフロツプFF1は読取ヘツド7の走査点が基
準線RLになつた時点から、走査反転復帰のため
減速されるまでの間セツト状態にあり、そのQ出
力が低レベルであつてアナログゲート5がオン
(トランジスタはオフ)とされ、読取ヘツド7が
出力するアナログ画信号が増幅器1に与えられ
る。換言すれば、原稿DPの走査に入いるまでは
アナログゲート5がオフ(トランジスタはオン)
であつて、読取ヘツド7の出力は増幅器1に与え
られない。その結果、抵抗3の出力闘値電圧は、
第2c図に1点鎖線で示すように、原稿走査の間
原稿画像の画信号レベルと一定の割合のレベルに
維持される。その結果、原稿画像情報に正しく対
応した2値化画信号が比較回路4より得られる。
なお、アナログゲート5は、第3図に示すよう
にコンデンサ2の入力端に接続してもよい。この
ようにすると、アナログゲート5がオフ(トラン
ジスタはオン)されると同時にコンデンサ2が放
電され、再度アナログゲート5がオンとされるま
でアースレベルに保持される。
第4図および第5図に、本発明の他の実施例を
示す。第4図に示す実施例は、受光素子PDの出
力パルスを積分回路INTに与えて電圧に変換し、
この電圧を比較回路COMに与えて設定定速走査
時の電圧レベルに相当する基準電圧と比較して、
積分回路INTの出力電圧が基準電圧に達したと
き、すなわち、定速走査となつた時点に比較回路
COMの出力の高レベルへの立上りによりモノマ
ルチバイブレータMMをトリガして、その出力を
Dの間低レベルに反転させて、tD後にバイブレ
ータMMの出力が高レベルに復帰することにより
得られるアンドゲートAND4の出力高レベル電
圧を反転してアナログゲート5に与えるようにし
たものである。第5図に示す実施例においては、
周波数−電圧変換器FVCにより受光素子PDの出
力パルス周波数に比例した電圧を得て、これを比
較回路COMに与えるようにしている。
なお、上記実施例(第2a図)においては走査
速度指標となる主走査同期パルスをスリツト板1
5およびフオトカプラ14の組合せで得る構成を
示したが、モータ13あるいはワイヤ11で駆動
される回転スリツト板と静止固定されたフオトカ
プラの組合せでなるロータリエンコーダやタコメ
ータをそれに代えて用いることができる。またモ
ノマルチバイブレータMMに代えてオンデイレー
タイマなどのタイマ回路を用いることもできる。
さらには、アナログゲートとして、図に示したシ
ヤント回路5の他に、アナログスイツチ回路ある
いは零クランプ回路を用いうる。
以上説明したように本発明においては、読取ヘ
ツドの走査速度が設定定速度となつてから読取ヘ
ツドのアナログ画信号出力を2値化画信号処理回
路の尖頭値保持手段に与えるようにしたので、走
査速度が設定定速度に達するまでの、低速走査に
よる固体光電変換素子のチヤージアツプに原因す
る闘値レベルのシフトアツプが防止され、原稿画
像情報に対応した2値化画信号が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1a図は従来の画信号処理装置を示す回路
図、第1b図は原稿の配置を示す平面図、第1c
図は読取ヘツドの走査速度を示すグラフ、第1d
図は読取ヘツドのアナログ画信号出力を示す波形
図である。第2a図は、本発明の画信号処理装置
を使用する画像読取装置の機構を示す斜視図、第
2b図は本発明の一実施例を示すブロツク図、第
2c図はその各部入力タイミングを示すタイムチ
ヤートである。第3図、第4図および第5図は、
それぞれ本発明の他の実施例を示す回路図であ
る。 1:増幅器、2:コンデンサ、3:可変抵抗、
4:比較回路、5:アナログゲート回路、6:走
査速度検出回路、7:読取ヘツド、8:記録ヘツ
ド、9:キヤリツジ、10,10:ガイドバ
ー、11:ワイヤ、12:案内ローラ、13:主
走査駆動モータ、14:フオトカプラ、15:ス
リツト板、16:支持棒、RL:基準線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 走査駆動される読取ヘツドより得られるアナ
    ログ画信号を尖頭値保持回路に入力し、尖頭値保
    持電圧の分圧電圧を闘値電圧としてこの闘値電圧
    を基準電圧としてアナログ画信号を2値化する画
    信号処理装置において、尖頭値保持回路の前段に
    アナログゲート回路を接続し、かつ読取ヘツドの
    走査速度を検出する走査速度検出回路を備えて、
    走査速度が設定された定速度にあるとき前記アナ
    ログゲート回路をオンとしてアナログ画信号を尖
    頭値保持回路に与える構成としたことを特徴とす
    る画信号処理装置。
JP15411777A 1977-12-21 1977-12-21 Picture signal processor Granted JPS5486223A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15411777A JPS5486223A (en) 1977-12-21 1977-12-21 Picture signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15411777A JPS5486223A (en) 1977-12-21 1977-12-21 Picture signal processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5486223A JPS5486223A (en) 1979-07-09
JPS6122500B2 true JPS6122500B2 (ja) 1986-05-31

Family

ID=15577285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15411777A Granted JPS5486223A (en) 1977-12-21 1977-12-21 Picture signal processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5486223A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5486223A (en) 1979-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4325086A (en) Recording device
US4133008A (en) Automatic illumination compensation circuit
US4180704A (en) Detection circuit for a bi-directional, self-imaging grating detector
US3955045A (en) Method and apparatus for time compression of facsimile transmissions
JPS60257654A (ja) 走査型光電読み取り装置
JPS6122500B2 (ja)
US5063606A (en) Method of and device for detecting an image area in an image processor
JPS642263B2 (ja)
JPH0572789B2 (ja)
US4228469A (en) Method and apparatus for time compression of facsimile transmissions
JPS6364935B2 (ja)
JPS6248429B2 (ja)
JPS60157A (ja) 画像入力装置
JPH0318386B2 (ja)
GB2159362A (en) Rangefinder
JPS6122348B2 (ja)
JPS6022860B2 (ja) 原稿読取装置
JPS61251363A (ja) 画像読取り装置
JP2540818B2 (ja) イメ−ジセンサ出力の2値化回路
JPS6364936B2 (ja)
JPH0131829B2 (ja)
JPS61158048A (ja) 記録情報読取装置
JPH0254709B2 (ja)
JPS6319965A (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPS5935467B2 (ja) 図形走査方式