JPS61224963A - 甘味料組成物 - Google Patents

甘味料組成物

Info

Publication number
JPS61224963A
JPS61224963A JP60064602A JP6460285A JPS61224963A JP S61224963 A JPS61224963 A JP S61224963A JP 60064602 A JP60064602 A JP 60064602A JP 6460285 A JP6460285 A JP 6460285A JP S61224963 A JPS61224963 A JP S61224963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branched oligosaccharide
sweetener composition
sweetener
branched
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60064602A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Takaku
高久 肇
Shozo Tanaka
章三 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Showa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Sangyo Co Ltd filed Critical Showa Sangyo Co Ltd
Priority to JP60064602A priority Critical patent/JPS61224963A/ja
Publication of JPS61224963A publication Critical patent/JPS61224963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はブドウ糖のα−1.6結合を有する、非発酵性
の分岐オリゴ糖(イソマルトース、パノース等) 、1
!:、α−L−アスパルチル−し一フェニルアラニンメ
チルエステルとを含む甘味料組成物に関する.本発明の
甘味料組成物は低カロリー、虫歯予防等の目的で飲食物
.医薬品等に使用することができる。
〔従来の技術〕
甘味料としては古くより蔗糖を始めとして各種の糖類が
用いられている.風味の点においては、これら天然糖類
がすぐれており現在においても食品その他の甘味付加剤
として広く用いられている。
しかし糖類の高カロリー、糖類の過度の摂取による人体
に及ぼす弊害並びに甘味料を多量に使用する産業におけ
る経済的理由のため合成甘味料が開発され、古くはす7
カリン、ズルチン.サイクラミン酸ナトリウムなどが使
用された.しかしこれらの合成甘味料も甘味の点では蔗
糖などの数百倍の値を示すが、風味の点で蔗糖その他の
糖類に比し著しく劣る欠点があった。また、これらの合
成甘味料は多量摂取の場合、人体に対する毒作用が顕現
され、使用制限、使用禁止などの法的規制が施行された
そこで、これら従来の合成甘味料などより一層蔗糖に近
い風味を有し、かつti取による毒作用がない甘味料と
してジペプチド類が注目され、特にα−L−アスパルチ
ルーL−フェニルアラニンメチルエステル(以下APM
と略称)が最も蔗糖に近い風味を有し、蔗糖の100〜
200倍の甘さを持ち、しかも人体毒性のない甘味料と
して開発された(特公昭47−31031号公報)。そ
して蔗糖などの多量tn取による種々の弊害を除くなど
の目的で食品、菓子、飲料の甘味の付与剤として試験さ
れている。
しかしこの甘味料の質は蔗糖と比較するとまだ満足すべ
きものではなく、わずかに苦味、渋味があること、また
、まろやかさや濃厚感がないことなどの欠点がある。又
水に対する分散性、f6解度が低く、飲料1食品に添加
する場合に種々の不便な点が多い。そこでこのAPMの
風味及び水に対する熔解性を改善するためにAPMに各
種の糖類を混合したもの(特開昭57−150361.
同57−174069号、同57−141249号公報
)、コーン70.プデキストリンを混合したもの(特公
昭57−4294号公If?) 、20までのDE値の
デンプンが加水分解物とAPMの加温水溶液又はスラリ
ーを混合する方法(特公昭57−18457号公報)な
どが開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記のようなAPMの有する風味、あるいは
水への熔解性等の問題点を解決し、より自然な甘味を有
する、水に易分散性の甘味料組成物を提供するものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、イソマルトース、パノース等、ブドウ糖
のα−1,6結合を有する、いわゆる分岐オリゴ糖をA
PMと組み合わせることにより、前記APMが有する諸
欠点をカバーして、実用上有用なせ1料を得られること
を見出した。
本発明に用いる分岐オリゴ糖は例えば水分50%以下の
ブドウ糖液にグルコアミラーゼを温度40〜90℃、好
ましくは55〜75℃、p113〜6好ましくはpl+
4〜5で作用させるものである。その結果逆合成反応に
よりイソマルトース、パノース等α−1゜6結合を有す
る分岐オリゴ糖を20〜45%(固形分当り)含む糖液
が製造される。
この液からろ過により不溶性物質を除き、活性炭とイオ
ン交換樹脂によって脱色、脱塩して精製後濃縮液とする
必要によりさらに陽イオン交換樹脂を使用して分岐オリ
ゴ糖区分とブドウ糖など分岐オリゴ糖以外の区分を分離
して、分岐オリゴ糖を80%あるいはそれ以上の高含量
で含む糖液を得ることができる。
分岐オリゴ糖液は以上の方法の他、 ■ 主としてマルトースを含む糖液に、糖類の転位作用
を有する酵素を作用させる方法。
■ デンプン液化液にβ−アミラーゼ、デンプン技切酵
素、糖転位酵素を作用させる方法。
■ デンプンにα−アミラーゼ、技切酵素を作用させて
得たデンプン氷解物に糖転位酵素を作用させる方法。
等の方法によっても得られる。この場合も必要によりブ
ドウ糖などを分離して、高分岐オリゴ糖含有糖液を得る
ことは前記と同様である。
これらの方法で得られる糖液中、分岐オリゴ糖としては
イソマルトースを主とし、その他パノース等3.4糖類
が主として含まれている。これらの含量は分岐オリゴ糖
液の製法、条件等により変動はあるが、通常、分岐オリ
ゴ糖の約50〜60%がイソマルトース、30〜40%
がパノース等3糖類以上の糖である。但し、前記■の製
法による場合は分岐オリゴ糖としてはイソマルトースよ
りも3糖類以上が多く含まれ、分岐オリゴ糖中イソマル
トースが約30〜40%であるのに対し3糖類以上を6
0%以上含むものが得られる。
なお、分岐オリゴ糖液の製法は上記に固定されるわけで
はなく、これ以外の方法による場合もあることはいうま
でもない。
本発明の甘味料組成物は、このような分岐オリゴ糖液と
APMからなるものである。
本発明の甘味料組成物を得るには、前記分岐オリボ糖を
含む糖液とAPMとを混合し、適宜濃縮。
乾燥等の処理を行なう。
分岐オリゴ糖液は通常、水分25〜60%のシラツブ状
であり、これにAPMを添加して均一にセ、濁させる。
この場合液温を(資)℃程度に加温しつつ攪拌すると良
好な均一懸濁液となる。
この懸濁液を必要により濃縮、乾燥などしてシラツブ状
ないし粉末状、顆粒状の甘味料組成物を得る。粉末化す
る方法は公知の粉末化法、たとえば噴霧乾燥法、皮膜乾
燥法、造粒乾燥法等がいずれも利用できる。また、吸水
性のある担体を混合して乾燥することもでき、これを上
記方法と併用してもよい。
分岐オリゴ糖とAPMの使用比率は分岐オリゴ糖100
に対しAPM  0.3〜10(重量部、固形分による
比率)、好ましくは0.5〜5重量部の範囲がよい、い
うまでもなく、比率は本発明の甘味料組成物の使用目的
その他により、上記範囲の中で適当に選択されるもので
ある。
本発明の甘味料組成物には、適宜化の添加物、たとえば
着色料5香料、他の糖類、その他を含ませることができ
る。
〔実施例〕
実施例 1、 分岐オリゴ糖液の調製 DECブドウ糖当量”) 97.5の高純度ブドウ糖の
水溶液(水分35%)に、グルコアミラーゼを固形分あ
たり0.5%添加し、60℃、pH4,5で72時間作
用させて分岐オリゴ糖液(A)を得た。
更に、(A)液を活性炭による脱色、及びイオン精製を
施したのち、イオン交換樹脂(ダウエックス88. N
a型)カラムにより分画して分岐オリゴ塘高含有液(B
)を得た。
分岐オリゴ糖液(A)、(B)の組成は次の通りである
。(固形分ベース) しZはマルトース、B2はイソマルトースを表子。
2、 分岐オリゴ糖とAPMの配合比 分岐オリゴti液中の固形分100に対し、次の通りA
PMを配合した。(重量比) 3、甘味料組成物の製造 分岐オリゴ糖液(水分40%に調整)と所定潰のAPM
とを小型ニーグー(耐水製作所(11製)に投入し、6
0℃に保持しつつ60rpmで15分間攪拌してAPM
を均一に懸濁せしめた。
この液をディスクタイプのスプレードライヤーで乾燥し
、水分3〜5%の甘味料組成物を得た。
(試験光(11〜(6)に対応する製品6種i−Jりな
お、スプレードライ条件は次のとおりである。
1)糖濃度     B×60 2)原液温度     80℃ 3)熱風温度    160℃ 4)排風温度     90 ’C 上記の結果から明らかなように本発明の甘味料組成物(
(1)〜(6))はAPMの欠点である熔解性を改苦し
その味質は蔗糖に酷似し、濃厚感があり、甘味の切れが
良い。
しかも分岐オリゴ糖とAPMを配合することにより、甘
味度が各々単独の場合よりも相乗効果により1.03〜
1.07倍程度増大することが明らかである。
実験例 前記実施例の配合(2)の試料4.04gと蔗糖8.9
gをそれぞれホノトコーヒーン容液(ネスカフエ・イン
スタントコーヒー1%液)130mlに熔解し、液塩6
5±2℃で14名のパネルに対しパネルテストを行った
なお、順序効果を小さくするため、7名ずつ試飲順序を
変えた。
その結果、本発明の甘味料組成物を用いたものが蔗糖よ
りも好ましいとする者3名、差がないとする者7名、蔗
糖よりも劣るとする者4名で、両者には有意な差はみと
めれらなかった。
〔発明の効果〕
本発明の甘味料組成物は、蔗糖によく似たまるみのある
甘味、風味を有し、水に易溶性のものである。従って、
そのままでは水に難溶性で極めて使いづらいAPMも通
常の蔗糖と同様に用いることができる。
本発明の甘味料組成物の成分をなすAPMは、よく知ら
れるとおりノンカロリーの甘味料であるが、他の成分で
ある分岐オリゴ糖も非発酵性、難消化性の糖質であるた
め、これらを組み合わせてなる本発明の甘味料組成物は
、それ自体低カロリー、低う触性の甘味料として有用で
ある。従って、カロリーの過剰摂取、虫歯等の防止、糖
尿病患者用等の目的で、飲食物はもちろん、歯みがき、
化粧品、医薬品等広範囲の用途に利用することができる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ブドウ糖のα−1、6結合を有する分岐オリゴ糖と
    α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエ
    ステルを含む甘味料組成物。 2、分岐オリゴ糖とα−L−アスパルチル−L−フェニ
    ルアラニンメチルエステルの比が100:0.3〜10
    (固形分重量比)である特許請求の範囲第1項記載の甘
    味料組成物。 3、分岐オリゴ糖がイソマルトースを主成分とする糖で
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の甘味料組成
    物。 4、分岐オリゴ糖が3糖類以上の糖を主成分とする糖で
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の甘味料組成
    物。
JP60064602A 1985-03-27 1985-03-27 甘味料組成物 Pending JPS61224963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064602A JPS61224963A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 甘味料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064602A JPS61224963A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 甘味料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224963A true JPS61224963A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13262967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064602A Pending JPS61224963A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 甘味料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224963A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101862A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Gunei Kagaku Kogyo Kk 甘味組成物の製造方法
JPH0767571A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Iwata Kagaku Kogyo Kk 甘味剤及びその製造法
JP2005137362A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Showa Sangyo Co Ltd 不快味低減作用及び不快臭低減作用
JP2006280254A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Showa Sangyo Co Ltd 分岐構造を有する3〜4糖類の新規用途、これらの糖類を有効成分とする抑制剤、並びに飲食物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101862A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Gunei Kagaku Kogyo Kk 甘味組成物の製造方法
JPH0767571A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Iwata Kagaku Kogyo Kk 甘味剤及びその製造法
JP2005137362A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Showa Sangyo Co Ltd 不快味低減作用及び不快臭低減作用
JP2006280254A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Showa Sangyo Co Ltd 分岐構造を有する3〜4糖類の新規用途、これらの糖類を有効成分とする抑制剤、並びに飲食物
JP4667101B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-06 昭和産業株式会社 分岐構造を有する4糖類の新規用途、これらの糖類を有効成分とする抑制剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249055B2 (ja) 非還元性糖質生成酵素とその製造方法並びに用途
TW493001B (en) A process for producing trehalose and uses thereof
JP3533239B2 (ja) マルトヘキサオース・マルトヘプタオース生成アミラーゼとその製造方法並びに用途
KR100479240B1 (ko) 결정질당분말,그제조방법및용도
DE69528019T9 (de) Nicht reduzierendes Saccharid, seine Herstellung und seine Verwendung
JPS632439B2 (ja)
JPH07213283A (ja) トレハロース遊離酵素とその製造方法並びに用途
JPS58870A (ja) 飲食物及びその製造方法
KR960011095B1 (ko) 말토테트라오스 생성 아밀라아제와 그의 제조 방법 및 용도
KR100545108B1 (ko) β-프룩토푸라노시다아제, 그 제조방법 및 용도
JP3662972B2 (ja) 非還元性糖質とその製造方法並びに用途
JPH0579680B2 (ja)
JP3616166B2 (ja) トレハロースとその製造方法並びに用途
JPH05112594A (ja) 5−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
KR100381897B1 (ko) 말토테트라오실 글루코시드 결정을 함유한 화장품 조성물 및 그 제조방법
JPH0873482A (ja) 還元性を低減させた糖質とその製造方法並びに用途
JPS61224963A (ja) 甘味料組成物
TW421651B (en) Crystalline O-<alpha>-D-glucopyranosyl-(1->4)-<alpha>-D-glucopyranosyl-<alpha>-D-glucopyranoside, and its production and use
JPH09224665A (ja) β−フラクトフラノシダーゼとその製造方法並びに用途
JP3963491B2 (ja) 結晶マルトシルグルコシドとその製造方法並びに用途
JPS6324871A (ja) 低カロリー増量剤
JP3936752B2 (ja) 結晶マルトテトラオシルグルコシドとその製造方法並びに用途
JPS6310988B2 (ja)
JP2002255988A (ja) 糖質混合物とその製造方法並びに用途
JP4013267B2 (ja) 内服液剤