JPS6122369Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122369Y2
JPS6122369Y2 JP101980U JP101980U JPS6122369Y2 JP S6122369 Y2 JPS6122369 Y2 JP S6122369Y2 JP 101980 U JP101980 U JP 101980U JP 101980 U JP101980 U JP 101980U JP S6122369 Y2 JPS6122369 Y2 JP S6122369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cushion material
belt
attached
phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP101980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56104262U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP101980U priority Critical patent/JPS6122369Y2/ja
Publication of JPS56104262U publication Critical patent/JPS56104262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122369Y2 publication Critical patent/JPS6122369Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電話機本体に被着させて、装飾を兼ね
ると共にベルの発鳴音を柔らかく抑制しようとす
るカバーに関するものである。
この種の電話機本体カバーは種々の構成のもの
が周知であるが、いづれも電話機本体をカバーす
るものと、電話機本体をカバーするものと、電話
機の下に敷く敷物とが別体に構成されている。従
つて、敷物は電話機の設定位置に単に敷くだけ固
定する必要はないが、本体カバーは電話機の上部
から被着させる関係上底部において、例えば脚部
に対して係合させるゴム紐等のループを取付ける
とか或は底面を横切るように配設される固定ベル
トが設けられている。しかしながら、本体カバー
はこれらゴム紐もしくは固定ベルトでしか電話機
本体に対して固定されないために、被着状態が不
安定でずれる虞れがあり、ダイヤル部分の一部が
隠されて数字が見えなくなる欠点がある。
本考案はこれらの欠点を除去するためになされ
たものであつて、その目的はゴム紐又は固定ベル
ト等の係合部材を必要とせず、被着状態が安定し
ずれる虞れのない電話機本体カバーを提供しよう
とするものである。
この目的を達成するためになされた本考案は、
電話機本体のダイヤル部分と送受話器載置部分が
開放するカバーにおいて、該カバーの底面にクツ
シヨン材を一体に縫着すると共に、側面から背面
に囲撓するベルト状部を一つのコーナで分離し、
該分離部分に係合自在なフアスナーを取付けたこ
とを特徴とする電話機本体カバーであつて、敷物
となるクツシヨン材が底部に一体に取付けられて
いるため、後方側から電話機本体を差込み、ベル
ト状部のフアスナーを係合させることにより取付
けられ、クツシヨン材が脚部で押えられることに
なり、安定した被着が望め、ずれが生じなくなる
のである。そしてクツシヨン材も一体であるから
従来の敷物のように大きくはみ出す必要がなく、
比較的小さく形成できるので、材料無駄がなくな
るのである。
次に本考案を図示の実施例により更に詳しく説
明すると、1は電話機本体カバーの前面を被覆す
る前面カバーであり、該前面カバーにはダイヤル
部分が露出するための丸形又は角形の切欠部2が
形成されている。
この前面カバーの両側には側面カバー3,4が
夫々連設され、これら側面カバーは送受話器が掛
けられる部分を避けるために後方部分が巾の狭い
ベルト状部3a,4aに形成され、一方の側面カ
バーのベルト状部3aに連続させて、略同一巾の
背面カバーとなるベルト状部5が形成されてい
る。そしてこのベルト状部5の自由端部には他の
側面カバーのベルト状部4aとつなげるために
夫々端部にベルクロ(商標)フアスナー6,7が
設けられており、これらフアスナーの係合離脱に
より電話機への被着及び離脱ができる。
更に、前面カバー1及び両側面カバー3,4の
下縁には電話機の敷物となるクツシヨン材8を縫
着させて一体に取付けてある。そして背面カバー
となるベルト状部5には縫着させないで開口さ
せ、この開口部をもつて全体的に袋状に形成させ
るのである。尚、電話機本体にはコードが付いて
いるので一方の側面3においてはコード取出し用
の切欠部9が設けられ、該切欠部9より後方部分
をクツシヨン材8との間で縫着しないようにして
ある。10は背面カバーのベルト部分5に設けた
切欠部である。
第2図に示した第2実施例は、ダイヤル部分の
切欠部2aを丸形にしたこと及び前面カバーの上
縁に切欠部2aを隠すための蓋カバー11を取付
けた点で異なるだけであり、他の部分は全く同一
であるので同一符号を付してその説明を省略す
る。
このように構成された本考案の電話機本体カバ
ーは、背面側のベルト状部5をオープンにして、
カバーの背面側から電話機本体を袋内部に挿着さ
せ、その後ベルクロフアスナー6,7を係合させ
れば脚部も含めて簡単に被着させることができる
のである。そして所定位置に電話機を置けば、電
話機の脚部がクツシヨン材8を押え付けることに
なり、クツシヨン材につながる前面カバー1及び
両側面カバー3,4の被着状態が安定しずれるこ
とがなくなるのである。要は前面カバー1及び両
側面カバー3,4と、クツシヨン材8とにより全
体的に袋状に形成することが特徴であり、前面カ
バー及び両側面カバー(ベルト状部を含む)の内
側にクツシヨン材を貼着させるとか、クツシヨン
材8は上下両面に表皮を有し、内部に綿又はウレ
タンフオーム等の軟質の発泡樹脂をサンドイツチ
状にしたものも指すのである。
以上説明したように本考案に係る電話機本体カ
バーは、ベルト状部を切り離して係合離脱自在に
したこと及び底部にクツシヨン材を取付けて全体
的に袋状に形成したことにより、電話機本体に対
するゴム紐又はベルト等の取付部材が不要となる
ばかりでなく、電話機本体を使用状態に据置いた
時に、脚部がクツシヨン材を押えることになり、
それによつて前面カバー及び両側面カバーの被着
状態が安定し、ずれる虞れが全くなくなるために
ダイヤル部分の切欠部が移動せずダイヤル数字が
隠れることはなくなるのである。更に、敷物とな
るクツシヨン材も側面カバー及び両側面カバーか
ら大きくはみ出して作る必要がなく、材料無駄が
省けると云う効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る電話機本体カバーの第1
実施例の斜視図、第2図は同カバーの蓋カバーを
持ち上げて示した第2実施例の斜視図である。 1……前面カバー、2,2a……切欠部、3,
4……側面カバー、3a,4a,5……ベルト状
部、6,7……ベルクロフアスナー、8……クツ
シヨン材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電話機本体のダイヤル部分と送受話器載置部分
    とに対応する部分が開放し、側面から背面に囲撓
    するベルト状部を分離して係合自在なフアスナー
    を取付けたカバーにおいて、前記カバーの底面に
    クツシヨン材を一体に縫着して全体形状を袋状と
    したことを特徴とする電話機本体カバー。
JP101980U 1980-01-09 1980-01-09 Expired JPS6122369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101980U JPS6122369Y2 (ja) 1980-01-09 1980-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101980U JPS6122369Y2 (ja) 1980-01-09 1980-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56104262U JPS56104262U (ja) 1981-08-14
JPS6122369Y2 true JPS6122369Y2 (ja) 1986-07-04

Family

ID=29597882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP101980U Expired JPS6122369Y2 (ja) 1980-01-09 1980-01-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122369Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56104262U (ja) 1981-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3220767A (en) Chair
US5555614A (en) Foldable cover with easel option
US6206468B1 (en) Removable padded seat cover
JPS6122369Y2 (ja)
US5099533A (en) Partial pillow cover
GB2312164A (en) Duvet cover
US4317245A (en) Water bed sheet
GB2107978A (en) Improvements relating to bed headboards
JP2796948B2 (ja) 布団を収容してソファーを形成するための収容カバー及び収容カバーに布団を収容して形成したソファー
JPS6010457Y2 (ja) 椅子カバ−
JPS5832717Y2 (ja) 便器の座板カバ−
JPS5825848Y2 (ja) ランドセルの肩掛けベルト
JPH0956439A (ja) 携帯電話機用ケース
JPS598635Y2 (ja) 洋式便器の蓋用カバ−
JP3073615U (ja) 椅子用座布団
JPS5940821Y2 (ja) 書道用具収納ケ−ス
JPH082153Y2 (ja) 布団袋
JP3008735U (ja) 携帯電話機用ケース
JPH1052310A (ja) 携帯機器の保護ケース
JP2001106303A (ja) ゴミ箱カバー
JP3013055U (ja) 椅子のシートカバー取付構造
JP3023726U (ja) 携帯電話の収納用ハードケース
JPS6345084Y2 (ja)
JP2811439B2 (ja) 携帯電話機収納ケース
JPH0754251Y2 (ja) エプロン