JPS6122320A - レ−ザビ−ム走査装置 - Google Patents

レ−ザビ−ム走査装置

Info

Publication number
JPS6122320A
JPS6122320A JP59142435A JP14243584A JPS6122320A JP S6122320 A JPS6122320 A JP S6122320A JP 59142435 A JP59142435 A JP 59142435A JP 14243584 A JP14243584 A JP 14243584A JP S6122320 A JPS6122320 A JP S6122320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
motor
light
polygon mirror
scanning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59142435A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Seto
政則 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59142435A priority Critical patent/JPS6122320A/ja
Publication of JPS6122320A publication Critical patent/JPS6122320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザビーム走査装置に関するものであり、
特に、レーザプリンタなどに用いるに好適なレーザビー
ム走査装置に関するものである。
(従来の技術) 近年、高速、高画質で、かつ低騒音のレーザプリンタの
開発が進められ、また実用化され始めている。
以下に、図面を参照して、従来のレーザプリンタに適用
されたレーザビーム走査装置を簡単に説明する。
第2図はレーザプリンタに適用された従来のレーザビー
ム走査装置の構成を示す概略的斜視図である。なお、回
転多面鏡3とレーザ光源1との間、および回転多面鏡3
と感光体6との間には、それぞれ集束レンズ系が配置さ
れているが、図を見易くするために、前記集束レンズ系
は省略されている。
図において、回転多面鏡3は、その側面に複数の平板状
鏡3Eを有する正多角柱である。前記回転多面鏡3は、
柱状体に鏡を複数枚貼り合わUて構成されても良いが、
通常は、金属柱を正多角柱となるように切削し、その側
面を鏡面どなるように研磨することにより構成される。
前記複数の平板状鏡3Eは、互いに隣り合う平板状鏡3
Eとのなす角度が等しくなるように、また互いに等しい
大きさになるように、極めて精密に形成されている。
前記回転多面鏡3は、モータ4の出力軸4Aに接続され
ていて、該モータ4の駆動力により、例えば矢印六方向
に回転されることができる。
また、前記モータ4の出力軸4Aには、さらにフォトエ
ンコーダ、タコゼネレータ等の回転速度検出センサ5F
が接続されていて、該回転速度検出センサ5Fによりモ
ータ4の回転速度が検出される。
フランジ4Bは、当該レーザビーム走査装置の諸部品を
それぞれ所定の位置に配置するためのハウジング(図示
せず)に、前記モータ4を取付けるために設けられてい
るものである。
レーザ光源1は、その出力レーザビームを、前記回転多
面鏡3の平板状鏡3Fのうちの一つに照射することがで
きるように、当該レーザプリンタ内に配置されている。
前記レーザ光源1は、変調手段(図示せず)に接続され
ている。
感光体6は、前記平板状鏡3Eにより反射されたレーザ
ビームの照射を受けることができるように、当該レーザ
プリンタ内の所定の位置に配置されている。前記感光体
6は、感光体駆動手段(図示せず〉により、例えば矢印
B方向に回動されることができる。
また、前記感光体6の周囲には、図示されていないが、
帯電装置、現像装置、転写装置、定着装置等の各種装置
が、それぞれ所定の位置に配置されている。
さてつぎに、第2図のレーザビーム走査装置による感光
体6へのレーザビーム露光の動作を説明撲る。
まず、画像電気信号が、画像読取装置(図示せず)から
変調手段(図示せず)に転送される。前記変調手段は、
前記画像電気信号に応じてレーザ光源1を駆動し、これ
により該レーザ光源1からは前記画像電気信号に応じて
変調されたレーザ光が出力される。
出力されたレーザ光は、コリメータレンズ、シリンドリ
カルレンズ等により構成された第1の集束レンズ系(図
示せず)に入射され、ビーム光となり、そして、該レー
ザビームは、回転多面鏡3の側面に固着、あるいは形成
された複数の平板状鏡3Fのうちの一枚一すなわち、反
射面3Bに到達する。
前記反射面3Bで反射したレーザビームは、f−θレン
ズおにびシリンダレンズにより構成される第2の集束レ
ンズ系(図示せず)を通過した後、感光体6の符号Q1
で示した位置に到達する。
前記感光体6は、帯電装置(図示せず)により帯電され
ている。
前記第2の集束レンズ系により、レーザビームは、感光
体6の表面に点として入射されるように−すなわち、集
束されるように屈折される。
ここで、回転多面鏡3を矢印六方向に回転させれば、レ
ーザビームの反射面3Bに対する入用角が相対的に徐々
に変化するので、感光体6−1−におけるレーザビーム
の入射位置もQlから02へと矢印C方向へ移動する。
前記レーザビームの感光体6上への一走査(主走査)が
終了すると、前記反射面3Bの隣に配置されていた平板
状鏡3Eがレーザビームの光路上に位置されることにな
り、レーザビームは、感光体6上を再びQlから02へ
と走査する。
ここで、感光体6は矢印B方向に回転しているので、レ
ーザビームの主走査は、その前の主走査位置からずれた
位置に行なわれるーすなわち、レーザビームの主走査は
、該主走査に垂直な方向(副走査方向)に順次行なわれ
る。
このようにして、感光体6上に形成された静電潜像は、
現像装置により顕像化された後、記録用紙に転写される
なお、前記第2の集束レンズ系を構成するf−0レンズ
は、反射面3Bにより反射されたレーザビームのf−f
)レンズに苅する振り角と、感光体6上におりるレーザ
ビームの主走査距離とを比例関係にするための光学素子
である。
したがって、回転多面鏡3の回転速度が一定に保たれれ
ば、感光体6上におけるレーザビームの照射速度も一定
となり、これにより、前記感光体6上には、歪みやぼ【
プ等のない極めて良好な静電潜像が形成されることにな
る。
さて、前記回転多面鏡3の回転速度を一定に保つ方法と
しては、いろいろな方法が考えられるが、回転多面鏡3
の定速回転を高い精度で得るために、PLL制御により
、モータ4の回転を制御さぜる方法が提唱されている。
前記PLL制御によるモータ4の回転制御は、良く知ら
れているように、回転速度検出センサ5Fとしてフォト
エンコーダを用い、該フオ!・1ンコーダにより前記出
力軸4Aの回転数に応じたパルスを検出し、これをフィ
ードバック信号として、水晶発振器等から出力される基
準周波数およびその位相に追従するように、前記モータ
4の回転数および位相を制御することにより行なわれる
つぎに、前記フォトエンコーダ5について説明する。
第3図は、モータ4および該モータ4に取付けられたフ
ォトエンコーダ5の概略構成を示す斜視図である。図に
おいて、回転多面鏡3は省略されている。
フォトエンコーダ5は、符号板5Aおよび少なくとも一
対の発光素子および受光素子により構成されている。
一〇− モータ4の出力軸4Δの端部には、円板状の符号板5A
が固着されている。前記符号板5Aの外周部には、等間
隔に複数のスリット5Bが形成されている。
第1の発光素子6Aおよび第1の受光素子6B。
ならびに第2の発光素子7Aおよび第2の受光素子7B
は、前記符号板5Aを挾んで両側に、各々対向するよう
に配置されている。
前記第1および第2の発光素子6A、7Aから発せられ
る光は、それぞれ前記第1および第2の受光素子6B、
7Bへ指向されているので、前記光は、符号板5Aの回
転により、各々の光路上にスリット5Bが位置されたど
きに限り、前記第1の受光素子6B、および第2の受光
素子7Bに達することができる。
したがって、前記第1の受光素子6Bおよび第2の受光
素子7Bとして、ホl−トランジスタ、ホ]〜ダイオー
ド等のスイッチング素子を用いれば、−10= 前記出力軸4Aの回転速度に応じた数のパルスを得るこ
とができる。
なお、前記第1の発光素子6Aおよび第1の受光素子6
B、ならびに第2の発光素子7Aおよび第2の受光素子
7Bの2組の光学素子は、符号板5Aの回転により得ら
れる各々の出力パルスの位相がずれるような位置(たと
えば、1/4波長ずれる位置)に配置されているので、
公知の手法により、前記符号板5Aの回転方向をも検知
することができる。
もちろん、符号板5Aの回転方向を検知する必要がない
ときには、前述のように光学素子を21′1設ける必要
はない。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の技術は、次のような問題点を右していた
(1)モータ4の出力軸4Aの延長上に、回転速度検出
センサが設けられているので、該回転速爪検出センサを
設けた分だけ、当該レーザビーム走査装置が大型化して
しまう。また、前記回転速度検出センサは、比較的高価
であるために、当該レーザビーム走査装置もその製作費
が上界する。
(2)モータ4の出力軸4Aに回転速度検出センサが直
接取付けられているので、前記モータ4の負荷が大きく
なり、該モータ4としては、その出力の比較的大きなも
のが必要である。したがって、当該レーザビーム走査装
置の製作費がさらに増大し、また、モータ4の消費電力
も大きくなる。
(3)回転速度検出セン4J”としてフォトエンコーダ
5を用いる場合は、該フォトエンコーダ5の符号板5A
に形成されるスリット5Bは、等間隔に形成されない場
合−すなわち、符号板5Aにスリッ]〜誤差が生じる場
合がある。
この場合には、モータ4の回転速度を正確に検知するこ
とができなくなるので、該モータ4の回転を高い精度で
一定に保つことが不可能となる。
(4)回転速度検出センサとしてタコゼネレータを用い
る場合は、該タコゼネレータからノイズが発生するので
、他機器へ悪影響を及ぼすおそれがある。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
である。
(問題点を解決するための手段および作用)前記の問題
点を解決するために、本発明は、回転多面鏡3を構成す
る複数の平板状鏡3Fのうちの1つに、光を指向するに
うに配置された発光素子、および前記光が所定の角度内
で前記平板状鏡3Eに入射したときに、該平板状鏡3F
による反射光を検知するように配置された受光素子によ
り、回転速度検出センサを構成する手段を講じ、これに
より、回転速度検出センサを極めて小型に、かつ安価に
製作でき、また、回転多面鏡3の回転用モータ4の負荷
を増加させないという作用を生じさせた点に特徴がある
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の要部を示す概略的斜視図で
ある。図において、第2図および第3図と同一の符号は
、同一または同等部分をあられしているので、その説明
は省略する。
回転速度検出センサ10は、発光素子および受光素子に
より構成されている。前記回転速度検出センサ10は、
発光素子の発光部11および受光素子の受光部12が共
に回転多面鏡3に対向するように、ブラケット20を介
してモータ4の7ランジ4Bに固着されている。
第4図および第5図は、第1図における回転速度検出セ
ンサ10の動作説明図である。各々の図において、第1
図と同一の符号は、同一または同等部分をあられしてい
る。
まず、第4図において、回転速度検出センサ10の発光
部11から照射される光は、矢印F方向に進行し、回転
多面鏡3の側面に形成された複数の平板状#M 3 E
のうちの一枚に到達する。ここで、前記光は、所定の角
度範囲内で前記平板状鏡3Fに入射されれば、(例えば
、矢印G方向に反射されるので、)受光部12に照射さ
れる。
つぎに、第5図において、前記回転多面鏡3は、出力軸
4Aを中心として矢印六方向に回転されるから、前記回
転につれて、前記光の平板状鏡3Fに対する入射角も徐
々に変化する。
前記回転が進むと、前記光の平板状鏡3Fに対する入射
角は、前記の所定の角度範囲からはずれることになる。
したがって、前記光は、例えば矢印1」方向へ反射され
、これにより、受光部12には前記光は照射されなくな
る。
すなわち、本発明による回転速度検出センサ10におい
て、前記受光素子として、ホトトランジスタ、ホトダイ
オード等のスイッチング素子を用い、また発光部11か
ら常に光を照射させてお【プば、前記受光素子からは、
回転多面鏡3の回転に応じた数の電気的パルス(回転多
面鏡3の1回転につぎ、平板状鏡3Fの数だりのパルス
)が出力されることになる。
さらに、回転多面鏡3の側面に形成された複数の平板状
鏡3Fは、互いに隣り合う平板状鏡3Eとのなす角度が
等しくなるように、また互いに等しい大きさになるよう
に、極めて精密に形成されているので、前記パルスは、
回転多面鏡3の回転速仰に応じて、極めて正確に出力さ
れることになる。
したがって、前記パルスを用いて、PLL制御等により
、モータ4の回転を制御寸れば、レーザビームの走査を
極めて定速に−したがって、良好に行なうことができる
なお、前述の説明においては、回転速度検出センサ10
は、発光素子および受光素子を一体的に形成して構成さ
れるものとしたが、特にこれに限定されることはなく、
前記発光素子および受光素子は、当該レーザビーム走査
装置内に別々に配置されてもよい。
さらに、前記回転速度検出センサ10は、ブラクット2
0を介してモータ4のフランジ4Bに取付けられるもの
としたが、回転速度検出12ン1ノ10が回転多面鏡3
に対して所定の位置関係を有するように、当該レーザど
−ム走査装置のハウジング、あるいはプリンタ内に固着
することができれば、どのような手段により取付けられ
ても良いことは当然である。
また、前記回転速度検出センサ10を2組設(プ、かつ
、その配置を、各々の受光素子によりjqられるパルス
の位相がずれるような位置に行なうことにより、回転多
面鏡3の回転方向をも検知することができる。
さらにまた、この場合には、特に回転速度検出センサ1
0を2組設けなくとも、1個の発光素子と、回転多面&
(13の回転方向に隣合って配置された2個の受光素子
により、互いに位相のずれたパルスを得ることができる
ことも明白である。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、つぎ
のような効果が達成される。すなわち、発光部および受
光部が回転多面鏡と対抗するように、発光素子および受
光素子を配置することにより、回転速度検出センサを構
成し、前記発光素子から発せられる光を、前記回転多面
鏡の回転ににす、前記受光素子に指向させるにうにした
ので、(1)回転多面鏡回転用のモータの回転速度に応
じて、正確に電気的パルスを得ることができ、これによ
り、PLL制御等により、前記モータの回転を正しく制
御することができる。
(2)モータの出力軸延長トに、フAトエンコーダで用
いられる符号板等を設ける必要がないので、前記上−夕
の出力軸方向に、当該シー11ビーム走査装置が大型化
することがなく、また、当該レーザビーム走査装置を安
価に製作J−ることがCさる。
さらにまた、七−タの負荷が増大することがなくなるの
で、該モータとして、出力の比較的小さなものを利用す
ることができ、当該レーザビー11走査装置をざらに安
価に製作することができる。
(3)回転速度検出センサからノイズが発生づることが
ないので、当該レーザビーム走査装置の近傍に配置され
る他機器へ悪影菅を及ぼすおそれがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の要部を示すIII略的斜視
図、第2図はシー11プリンタに用いられた従来のレー
ザビーム走査装置の構成を示す概略的斜視図、第3図は
モータおよび該モータに取t1けられたフォト1ンコー
ダの概略構成を示す斜視図、第4図および第5図は第1
図における回転速度検出センサの動作説明図である。 1・・・レーザ光源、3・・・回転多面鏡、3[・・・
平板状鏡、4・・・モータ、4Δ・・・出力軸、6・・
・感光体、10・・・回転速度検出センサ、11・・・
発光部、12・・・受光部 代理人弁理二1  平木通人 外1名 2 1  図          才  3 1A 72図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザビームを照射するレーザ光源と、正多角形
    となるように、その側面に複数の平板状鏡を有し、前記
    レーザビームが、前記複数の平板状鏡のうちの少なくと
    も1つに照射されるように配置された回転多面鏡と、前
    記平板状鏡で反射されたレーザビームを感光体、フィル
    ム等の露光面で走査するように、前記回転多面鏡を回転
    させるモータと、前記モータの回転速度に応じた電気信
    号を発生する回転速度検出センサと、前記回転速度検出
    センサにより発生された電気信号により前記モータの回
    転を制御するモータ制御手段とを具備したレーザビーム
    走査装置であつて、前記回転速度検出センサは、前記複
    数の平板状鏡のうちの1つに光を指向するように配置さ
    れた発光素子、および前記光が所定の角度で前記平板状
    鏡に入射したときに、前記平板状鏡による反射光を検知
    するように配置された受光素子であることを特徴とする
    レーザビーム走査装置。
  2. (2)前記発光素子は1個であり、前記受光素子は2個
    であり、かつ回転多面鏡の回転方向に隣合って配置され
    たことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載のレ
    ーザビーム走査装置。
  3. (3)前記発光素子および受光素子は、一体的に形成さ
    れたことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項あるい
    は第2項記載のレーザビーム走査装置。
JP59142435A 1984-07-11 1984-07-11 レ−ザビ−ム走査装置 Pending JPS6122320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142435A JPS6122320A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 レ−ザビ−ム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142435A JPS6122320A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 レ−ザビ−ム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6122320A true JPS6122320A (ja) 1986-01-30

Family

ID=15315244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142435A Pending JPS6122320A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 レ−ザビ−ム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103154766A (zh) * 2010-10-08 2013-06-12 法雷奥开关和传感器有限责任公司 用于光学测量设备的偏转镜组件和相应的光学测量设备
KR20220063679A (ko) * 2020-11-10 2022-05-17 주식회사 에스오에스랩 라이다 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103154766A (zh) * 2010-10-08 2013-06-12 法雷奥开关和传感器有限责任公司 用于光学测量设备的偏转镜组件和相应的光学测量设备
KR20220063679A (ko) * 2020-11-10 2022-05-17 주식회사 에스오에스랩 라이다 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006243538A (ja) 光ビーム走査装置
JPS6122320A (ja) レ−ザビ−ム走査装置
JPH0222616A (ja) レーザ走査装置
US5196956A (en) Beam deflector and laser beam printer using only two inclined reflecting surfaces
JPH10133135A (ja) 光ビーム偏向装置
JP2007064701A (ja) 回転レーザ装置及びこれを用いた回転ブレ検出装置
JPS6313168B2 (ja)
US5317444A (en) Light scanning apparatus
EP0369331A2 (en) Speed detector for a vibration wave driven motor
JPH0624806Y2 (ja) 走査光学装置
JPH0245169A (ja) レーザ走査装置
JPS58100118A (ja) レ−ザビ−ム走査装置
JPS61166560A (ja) 画像記録装置
JPS61235811A (ja) 光偏向装置
JP2582436B2 (ja) レーザ光走査装置
JP3478454B2 (ja) 画像記録装置
JPS58107774A (ja) 光走査装置
JPH03251812A (ja) 光記録装置
JPH0560850B2 (ja)
JPS63313113A (ja) 走査光学装置
JPH01180513A (ja) 光ビーム記録装置
JPS61153615A (ja) 回転多面鏡の回転速度検出装置
JPS63183466A (ja) レ−ザビ−ムプリンタの光学装置
JPH04106515A (ja) 走査露光装置
JPS61162023A (ja) 倍率誤差補正装置