JPS61221737A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPS61221737A
JPS61221737A JP5635885A JP5635885A JPS61221737A JP S61221737 A JPS61221737 A JP S61221737A JP 5635885 A JP5635885 A JP 5635885A JP 5635885 A JP5635885 A JP 5635885A JP S61221737 A JPS61221737 A JP S61221737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
lens array
original
image
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5635885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nishijima
優 西島
Shogo Iwai
岩井 昇吾
Keizo Fukunaga
敬三 福永
Kimihide Tsukamoto
公秀 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5635885A priority Critical patent/JPS61221737A/ja
Publication of JPS61221737A publication Critical patent/JPS61221737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、複写原稿を記録媒体上に投影するための光学
手段として、集束性光伝送体アレイを用いた電子写真方
式による複写装置にかかり、特に記録媒体上に投影する
だめの露光装置に関する。
・〈従来技術〉 電子写真複写機においては、光導電層を有する記録媒体
を均一に特定極性に帯電させると共に、益 複写原稿の光学像を帯電された上記記録媒体上投影する
ことで、記録媒体上に上記複写原稿に対応した静電潜像
を形成している。複写原稿を記録媒体上に投影(露光)
する方法としては、焦点距離fの結像レンズを設け、複
写原稿の反射光学像を上記レンズを通して記録媒体上に
露光するものがある。この場合、記録媒体上に等倍の複
写原稿の像を露光するためには、レンズから複写原稿ま
での光路長と、レンズから記録媒体への光路長とを等し
くしており、且つこれらの光路長は多数の反射ミラーを
適所に配置することで2fとなるように設定される。 
  ・ 従って上述の様な複写原稿の像を記録媒体に露光する光
学手段によれば、相当の光路長を必要とするため、光学
ユニット全体が大きくなり複写機の小型化がある程度規
制される。
そこで、最近では像投影する手段として集束性光伝送体
アレイ(以下レンズアレイと記す)を用いたものがある
。これは、複写原稿と記録媒体との間にレンズアレイを
配置し、このレンズを通して複写原稿の画像を記録媒体
上に結像している。
これであれば、通常のレンズの様な相当の光路を必要と
することなく、複写原稿と記録媒体との間をわずかな距
離を設定するだけでよく、複写機の大巾な小型が可能と
なる。
しかしながら、レンズアレイは特定された倍率、等えば
等倍の画像を記録媒体上に結像できるだけで、他の変倍
の複写が不可能であった。そこで、等借用のレンズアレ
イとは別に変倍用のレンズアレイを並設し、これらのレ
ンズを選択して切換えることで、等倍又は変倍複写が可
能となる。このことは、特開昭59−162569号公
報「画像形成装置」等に記述されている。この様な画像
形成装置において、複写原稿を光学的に走査し露光する
装置としては、第4図に示す様に構成されている。図に
おいて、露光装置は等倍レンズアレイ41及び変倍レン
ズアレイ42を並設し、各レンズアレイ41,42の光
路を切換えるべく設けられたシャッタ43、移動する原
稿載置台44上の原稿を光照射する照明装置45等を備
えている。
そのため、シャッタ43にて選択されたレンズアレイを
介して原稿画像が図示していない記録媒体上に投影され
ることになる。
照明装置45は図に示す様に、並設された各レンズアレ
イ41,42の側部に配置されている。
そのため、照明装置45に近い側のレンズアレイに入射
する原稿からの反射光の光量が他のレンズアレイ側に比
べ多くなり、記録媒体上に露光される光量が異なり、画
像に大きな差ができる。そのため、光量調整を行う必要
があるが、第4図のものでは、原稿面へ照射する光量の
調整を行う場合、照明装置45による光量調整を行えば
両レンズアレイ4]、42共に影響を受け、その調整が
非常に面倒になるものと思われる。
く目 的〉 本発明は等倍及び変倍用のレンズアレイを並設して構成
される露光装置において、各レンズアレイによる露光光
景を均一にすることを目的とするもので、露光光景の調
整等を簡単にする露光装置を提供することにある。
〈実施例〉 第1図は本発明における画像の露光装置を備えてなる電
子写真方式による複写装置を示す断面図である。図中1
は光導電層を有する、記録媒体である、ベルト状の感光
体、2は感光体表面を均一に特定の極性に帯電する主コ
ロナ放電器、3及び30は感光体l上に原稿の画像を投
影する露光位置である。感光体1は3本のロール4a、
4b及び4cに張加されており、ロール4aを駆動する
ことで、常に一定速度とで矢印方向に移送される。この
感光体1は露光位置3又は30にて、画像が投影される
と、その表面には画像に応じた静電潜像が形成される。
感光体1上に形成された静電潜像は、現像装置5にて現
像される。
また、ロール4cにおける感光体lと対向して設けられ
たコロナ放電器6は、適宜搬送されてくる用紙7に、上
記感光体上に形成された現像(トナー像)を静電転写す
るものである。用紙7はガイド8を介して転写位置9に
送られる。この用紙7は感光体1の移送と同期、つまシ
転写位置9において、感光体lの像形成先端と用紙7の
先端とか一致するように、同期ローラ10に予め送り込
まれている。同期ローラ10は感光体lの移送に同期し
て駆動され、用紙7を転写位置9へと送シ込む。
上記用紙7は、複写装置本体に着脱自在に設けられた給
紙用カセッ)11に多数枚収容されている。この給紙用
カセッ)IIの装着位置には、対向して給紙ローラ12
が設けられており、該給紙ロー212は給紙指令を受け
て回転され、給紙カセッ)11内の用紙7を一枚給紙し
、かかる用紙7を同期ローラ10の間に送シ込むことに
なる。
また、用紙7は同期ローラlOにて転写位置9に達すれ
ば、感光体l上の像(トナー像)が転写され、その後感
光体1よシ分離され、搬送ガイド13上を定着ローラ1
4へと搬送される。定着ローラ14は例えば用紙7上の
トナー像と対接する側のローラを定着可能な温度に加熱
した熱定着口−ラであって、トナー像を用紙7上に熱定
着する。
定着後の用紙7/fi、定着ローラ14及び排紙ローラ
15を介して排紙用トレー16に排紙される。
転写後感光体1は除電ランプ及び除電用コロナ放電器か
らなる除電装置+7と対向することで、感光体1表面に
残留する電荷が除電され、残留トナーと感光体Iとの静
電吸着力を弱められる。そのため、感光体Iは再度、現
像装置5と対向すれば残留トナーが現像装置側に転移し
、除去されることになる。つまり、現像装置5は現像を
行うと共に必要に応じてクリーニング装置として作用す
る。これにより、感光体Iは次の像形成に備えられる。
一方、露光位置3又は30における、感光体Iへの画像
露光は、光学的走査により原稿の画像を露光するため装
置の一部を構成するにレンズアレイ18及び19を介し
て行われる。また、光学的に走査される複写原稿20は
透明なガラス板からなる原稿載置台21に、原稿先端を
載置台2Iの基準端21aに一致するように載置される
。原稿載置台21は、感光体】の移送と同期する様に往
復動される。上記レンズアレイ18又は19If!、、
例えば光路が平行になる様に、且つ感光体1の各露光位
置8又は30上に原稿画像を投影する様に載置台2】と
感光体1との間の適所に配置されている。特にレンズア
レイ18は変倍用、例えば縮小用であって、レンズアレ
イ19Fi等倍用のものである。
ここで、原稿載置台2】面における点22又は23は、
各レンズアレイ18又は】9の光路における原稿画像の
露光開始位置を示すものであつて、原稿20が点22又
は23を通過することで、露光位置3又は30の感光体
1上に順次結像されていく。
上記原稿載置台21上の原稿20は、ラング24を有す
る照明装置25にて照明される。照明装置25は、両レ
ンズアレイ18又は19との間に配置されており、各レ
ンズアレイI8又は19における露光開始点22又は2
3を集中的に照射するような形状に形成された反射板2
6を備えている。
この照明装置25ど原稿載置台■4との間には、各レン
ズアレイ18又は■9の一つの光路を選択し切換えるた
めのシャッタ27が配置されている。
シャッタ27は、例えば原稿載置台I4の移動方向に平
行に移動可能に設けられている。このシャッタ27には
、照明装置25からの大を通し、且つレンズアレイ18
.19の何れか一方の光路を開放するスリット28が形
成されており、第1図に示す位置にシャッタ27が位置
付けられておれば、等借用レンズアレイ19の光路を遮
光し、変倍用レンズアレイ18の光路を開放する。また
、シャッタ27は曲面部29を補助反射面としており、
照明装置25による原稿20の照明効率を高めている。
以上の様に原稿20を光学的に走査し、画像露光を行う
装置が構成されており、複写動作を開始する前に、等倍
コピーを行うか又は変倍コピーを行うかが選択される。
例えば、変倍コピーを行う場合については、シャッタ2
7は第1図に示す状態に位置付けられている。そのため
、変倍用のしンズアレイI8の光路が開放され、原稿2
0の先端が原稿載置台2■の往動により露光開始点22
に達すれば、露光位置3に位置する感光体1上より順次
像が投影されていく。
また、等倍コピーを行う場合は、シャッタ27は第1図
の位置よシ右方向に移動され、等借用レンズアレイ19
の光路にスリット28が対向し、レンズアレイ18の光
路を遮光する。これにより、載置台21上の原稿20が
露光開始点23を通ることで、その時の像が露光位置3
0における感光体l上に投影される。ここで、原稿20
を照明する照明装置25は、各レンズアレイ18.+9
の間に配置されているため、露光開始点22又は23を
個別に照明できる。そのため、露光位置3及び30での
露光光量を一定ぺするための調整を、個別に行うことが
でき、一方の光量調整時に、他方の光量の変化があまり
生じず、調整等が非常に簡単になる。
第2図は露光装置の他の具体例を示すもので、光路選択
を行うシャッタ31を、第1図に示す様に左右に移動さ
せることなく、軸32を中心に回動させている。この様
に、照明装置25をレンズアレイ18と19の間に設け
ることで、光路の切換選択を行うシャッタ81を回動可
能に設ける構成を簡単に採ることができる。しかも、シ
ャッタ31の内面83を反射面とすることで、選択され
たレンズアレイ側の露光開始側を集中的に照射でき、そ
のための調整等もより簡単になる。第2図において符号
84は固定された補助反射板である。
尚、第1図に示す様に各レンズアレイ18又は19によ
る感光体lへの露光位置3.80が異なるため、用紙7
と感光体lの像との位置合わせが問題になる。この位置
合わせのために、第3図に示す様に変倍による露光位置
3と転写位置9と間の感光体1の長さLlと同期ローラ
夏0と転写位置9との間の用紙7の搬送距離L2を1.
、=1,2にしている。また、露光開始点22と23と
の距離1.と露光位置8と30との距離t2を1.=t
2に設定している。そして、原稿載置台21の基準端2
1a即ち、原稿先端が露光開始位置22に移動してきた
時に、定位置に固定されたスイッチ35を原稿載置台2
1に設けられた突起部36にて作動させ、このスイッチ
35の作動信号により同期ローラ10を回転させ用紙7
の搬送を開始させる構成としている。これにより、変倍
又は等倍に関係なく、感光体1上の像形成先端と用紙7
の先端とが転写位置9にて一致する。
く効 果〉 本発明の原稿画像を記録媒体上に結像するための光学的
走査装置によれば、等倍及び変倍用のレンズアレイを間
隔を設けて配置し、このレンズアレイの間に原稿面を照
明する照明装置を設けたものであるから、両レンズアレ
イにかかる露光光量の調整を別個に行うことが可能とな
シ、その調整が非常に簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学的走査装置を用いてなる電子
写真複写機の構造を示す断面図、第2図の一具体例を示
す図、第4図は従来における光学的走査装置の断面図で
ある。 !:感光体、3:変倍用露光位置、30:等信用露光位
置、18:変倍用レンズアレイ、19:等倍周レンズア
レイ、20:原稿、21:原稿載置台、22:等倍時の
露光開始点、28:等倍時の露光開始点、24:ランプ
、25:照明装置、26:反射板、27(31):シャ
ッタ。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第2WJ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、等倍及び変倍用のレンズアレイを並設し、各レンズ
    アレイの光路を選択しかかるレンズアレイによる記録媒
    体への投影を可能にする光路選択切換手段を備え、上記
    記録媒体に所望の倍率による原稿画像を露光してなる露
    光装置において、上記等倍及び変倍用のレンズアレイを
    相当の間隔を隔てて配置し、両レンズアレイの間に露光
    するための原稿面を照明するための照明装置を設けたこ
    とを特徴とする露光装置。
JP5635885A 1985-03-19 1985-03-19 露光装置 Pending JPS61221737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5635885A JPS61221737A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5635885A JPS61221737A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221737A true JPS61221737A (ja) 1986-10-02

Family

ID=13025018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5635885A Pending JPS61221737A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61221737A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3672765A (en) Apparatus for making two-sided copies from two images on an original
US4552447A (en) Variable magnification copying apparatus with margin erase
US4212532A (en) Slit exposure type copying apparatus
US4116561A (en) Copying apparatus
JPS631581B2 (ja)
US4595275A (en) Variable magnification copying apparatus
JPS59228680A (ja) 電子写真複写機
JP2697791B2 (ja) 電子写真印刷機
JPS61221737A (ja) 露光装置
US4771316A (en) Copying device utilizing a parallel lens array
US5049936A (en) Electrophotographic copier/duplicator having dual imaging apparatus
JPS61221738A (ja) 露光装置
EP0288005B1 (en) Image forming apparatus with blank exposure means
US4897688A (en) Document imaging system with bi-directional anamorphic magnification capability
JPS6325345B2 (ja)
JPH0476574A (ja) 複写機の露光光学装置
JPS61235828A (ja) 複写装置
JPH0477300B2 (ja)
JPS61221739A (ja) 露光装置
JPH0731249Y2 (ja) 画像形成装置
JPS61221735A (ja) 複写装置
JPH0731248Y2 (ja) 画像形成装置
JP3483949B2 (ja) 画像形成装置
JPS5922227B2 (ja) カラ−電子複写法およびその装置
JPS5885431A (ja) 複写機用光学装置