JPS6122097Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122097Y2
JPS6122097Y2 JP16577081U JP16577081U JPS6122097Y2 JP S6122097 Y2 JPS6122097 Y2 JP S6122097Y2 JP 16577081 U JP16577081 U JP 16577081U JP 16577081 U JP16577081 U JP 16577081U JP S6122097 Y2 JPS6122097 Y2 JP S6122097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
width direction
distance
piece
connecting pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16577081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869632U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16577081U priority Critical patent/JPS5869632U/ja
Publication of JPS5869632U publication Critical patent/JPS5869632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122097Y2 publication Critical patent/JPS6122097Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築用板の連結構造、さらに詳しくは
互いの巾方向の端部同士を連続させて屋根上や壁
面上へ並べられる建築用板の連結構造に関し、そ
の主な目的とするところは、建築用板同士の連結
部での防水性や気密性を向上させることにあり、
他の目的とするところは、施工時の作業性を向上
することにある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。建築用板Aは、第1図に示すように、長手方
向に走るスリツト5が巾方向に沿つて複数形成さ
れた底板6上にスリツト5を覆う屋根部7が立設
された形状に合成樹脂で一体に成形され、建築用
板Aの表面には全面に亘つて金属鍍金するかまた
は金属フイルムをラミネートする。屋根部7は底
板6の上方に底板6と平行に配設された上板8の
巾方向の両端部より外向きに広がつて下り傾斜す
る斜片9が延出し、斜片9の下端から内向きに水
平片10が延出し、水平片10の内側端より垂直
片11が垂下して垂直片11の下端が底板6に連
結する形状となつている。底板6には1つの屋根
部7の両垂直片11間でスリツト5が形成され、
スリツト5周縁にはフランジ部12が形成され
る。屋根部7内は中空となつており、フランジ部
12に係止板13が係止され、係止板13を挿通
するJボルト15が係止板13上のナツト14に
螺合する。すなわち、Jボルト15の湾曲部分は
造営物を構成するパイプや支柱に引掛けられ、こ
の状態でナツト14が締め付けられることによつ
て、建築用板Aが造営物に固定される。係止板1
3やナツト14は屋根部7内に収められているた
め、風雨にさらされることがない。建築用板Aの
一方の端部には下面に開口する凹所2が形成され
る。凹所2の一側壁は屋根部7の一方の斜片9で
形成され、他側壁は底板6と上板8とを連結する
垂片16により形成される。したがつて凹所2は
上方に向かつて互いの巾方向の距離を短せるよう
に形成される。凹所2の巾方向の両側壁内面の上
端部には係止凸部17が突出し、係止凸部17と
上板8との間に凹部3が形成される。建築用板A
の他方の端部では、一対の連結片1が底板6上に
一体に突設される。すなわち、各連結片1は下端
が底板6に連続して固定端となり上端が自由端と
なるものであつて、上方に向かつて互いの巾方向
の距離を広げ略V字をなすように形成される。両
連結片1は互いの距離を広げる方向にばね力を付
与される。両連結片1の上端部には夫々上記凹所
2内の凹所3に対応する凸部4が形成される。と
ころで、両連結片1上端間の距離lは凹所2上端
の巾方向の距離d1より大きく、凹所2下端の距離
d2よりも小さくなつており、両連結片1を凹所2
内に下方から収めると、両連結片1上端部間の巾
方向の距離が縮められながら収められ、凸部4が
係止凸部17を乗り越えると連結片1のばね力に
よりクリツク音を発して凸部4が凹部3に嵌合す
る。各屋根部7間の底板6上には夫々リブ18が
2本ずつ形成される。このリブ18間の巾方向の
距離は、屋根部7の上板8の巾と略等しく設定さ
れている。したがつて、建築用板Aの在庫時、運
送時には、第3図に示すように、2枚の建築用板
Aを互いに逆さにして重ね合わせ、一方の建築用
板Aの屋根部7を他方の建築用板Aのリブ18間
に収めれば、両者が位置ずれすることなく固定さ
れ、収まりがよくなるものである。なお、上述の
実施例では屋根部7の斜片9下端から水平片10
が延出する例を示したが、これに限定されること
なく、第4図に示すように、斜片9下端から底板
6に連続する垂直片11が垂下するようにしても
よい。
本考案案は上述のように、隣り合う建築用板の
うちの一方の端部に一対の連結片が上方に向かつ
て互いの巾方向の距離を広げるように建築用板か
ら一体に突設され、他方の建築用板の端部には下
方に開口し巾方向の両側壁の上端部間の距離が上
記両連結片の上端部外側面の巾方向の距離よりも
小さく設定された凹所が形成され、凹所の巾方向
の両側壁内面の上端部には夫々凹所が形成される
と共に、各連結片の上端部には凹部に対応する凸
部が形成され、両連結片が互いの巾方向の距離を
縮めて凹所内に収められ、凸所と凹部とが嵌合し
た形で建築用板が互いに連結されるので、2つの
連結片が夫々凹所の側壁に当接して二重シールす
ることになつて、連結部の防水性や気密性が向上
するという利点を有し、連結片が互いに巾方向の
距離を広げる方向にばね力を付与され、凹所内で
連結片の凸部と凹部とが嵌合するので、連結片が
凹所の側壁に圧接して連結強度が高まると共に、
連結時に凸部と凹部とによつてクリツク音を発生
し、施工時に確実に連結されことが確認でき、作
業性が向上するという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図a,bは夫々同上の連結部の分解断面図及び結
合時の断面図、第3図は同上の収納時の断面図、
第4図は同上の他の実施例を示す断面図であり、
1は連結片、2は凹所、3は凹部、4は凸部であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いの巾方向の端部同士を連続させて造営物上
    に並べられる建築用板の連結構造であつて、隣り
    合う建築用板のうちの一方の端部には一対の連結
    片が上方に向かつて互いの巾方向の距離を広げる
    ように建築用板から一体に突設され、他方の建築
    用板の端部には下方に開口し巾方向の両側壁の上
    端部間の距離が上記両連結片の上端部外側面の巾
    方向の距離よりも小さく設定された凹所が形成さ
    れ、凹所の巾方向の両側壁内面の上端部には夫々
    凹所が形成されると共に、各連結片の上端部には
    凹部に対応する凸部が形成され、両連結片が互い
    の巾方向の距離を縮めて凹所内に収められ、凸所
    と凹部とが嵌合した形で建築用板が互いに連結さ
    れる建築用板の連結構造。
JP16577081U 1981-11-05 1981-11-05 建築用板の連結構造 Granted JPS5869632U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16577081U JPS5869632U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 建築用板の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16577081U JPS5869632U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 建築用板の連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869632U JPS5869632U (ja) 1983-05-12
JPS6122097Y2 true JPS6122097Y2 (ja) 1986-07-02

Family

ID=29957957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16577081U Granted JPS5869632U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 建築用板の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869632U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4465025B1 (ja) * 2009-03-06 2010-05-19 株式会社大蔵製作所 表示板用パネル、表示板用パネルの組立方法および表示板
JP5917210B2 (ja) * 2012-03-15 2016-05-11 本田技研工業株式会社 太陽電池モジュールの固定方法およびメンテナンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869632U (ja) 1983-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122097Y2 (ja)
JPS6237884Y2 (ja)
JPS5932665Y2 (ja) 階段構造
JPH0514974Y2 (ja)
JPH017762Y2 (ja)
JPS6040755Y2 (ja) 手摺
JPH0315695Y2 (ja)
JPS6022290Y2 (ja) 太陽熱集熱器取付部構造
JPS6328764Y2 (ja)
JPS6343302Y2 (ja)
JPH0240656Y2 (ja)
JPH0113198Y2 (ja)
JPS5851278Y2 (ja) 溝蓋とu字溝の連結構造
JPS6239251Y2 (ja)
JPS5850010Y2 (ja) 屋根構造
JPS6114505Y2 (ja)
JPS594101Y2 (ja) 階段ユニット
JPS6021338Y2 (ja) トラツクのアオリ
JPS6246741Y2 (ja)
JPH031555Y2 (ja)
JPH0120432Y2 (ja)
JPH0124276Y2 (ja)
JPH036727Y2 (ja)
JPH0321696B2 (ja)
JPS6012035Y2 (ja) 脱気筒