JPS6121947A - モルタル又はコンクリ−ト用混和剤 - Google Patents
モルタル又はコンクリ−ト用混和剤Info
- Publication number
- JPS6121947A JPS6121947A JP14013484A JP14013484A JPS6121947A JP S6121947 A JPS6121947 A JP S6121947A JP 14013484 A JP14013484 A JP 14013484A JP 14013484 A JP14013484 A JP 14013484A JP S6121947 A JPS6121947 A JP S6121947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- concrete
- mortar
- cellulose
- height
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 title claims description 19
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 claims description 17
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 8
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 8
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 8
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 2
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000896 Ethulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001859 Ethyl hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 235000019326 ethyl hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920013821 hydroxy alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229960005291 methylcellulose (100 cps) Drugs 0.000 description 1
- 229940106051 methylcellulose (400 cps) Drugs 0.000 description 1
- 229920003087 methylethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229940095696 soap product Drugs 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はモルタル、コンクリート用混和剤に関するもの
であり、さらに詳しくは高分子量と低分子量のセルロー
スエーテルからなる特に分離抵抗性の高いモルタル、コ
ンクリート用混和剤に関するものである。
であり、さらに詳しくは高分子量と低分子量のセルロー
スエーテルからなる特に分離抵抗性の高いモルタル、コ
ンクリート用混和剤に関するものである。
L従来の技術J
従来から、港湾工事、護岸工事など水中に構造物を構築
する際、まだ固まらないコンクリートをトレミー管、コ
ンクリートポンプ、パケットなどを用いて水中に打設す
ることが行なわれている。
する際、まだ固まらないコンクリートをトレミー管、コ
ンクリートポンプ、パケットなどを用いて水中に打設す
ることが行なわれている。
この際問題となるのは、打設されたまだ固まらないコン
クリートから水の作用によってセメント分が流失し骨材
が分離するため、周辺の水を着しく汚濁すると共に、均
質なコンクリート硬化体が得られ難いということである
。
クリートから水の作用によってセメント分が流失し骨材
が分離するため、周辺の水を着しく汚濁すると共に、均
質なコンクリート硬化体が得られ難いということである
。
従来、この難点を軽減するために、もっばら施工技術の
面で工夫を凝らして対処していたが、決して満足できる
状況ではなかった。
面で工夫を凝らして対処していたが、決して満足できる
状況ではなかった。
そこで、近年には使用するコンクリート自体を改質する
ために、例えば特開昭58−69760号公報等種々の
混和剤が提案されたいる。しかしながら、それらの混和
剤にはJ軟線りコンクリートの場合の材料分離抵抗性が
低く、また混和剤の粘度が高いものでは連行空気量が多
くなり、硬化が遅れるなど未だ満足出来る結果が得られ
ておらず、改善が望まれている。
ために、例えば特開昭58−69760号公報等種々の
混和剤が提案されたいる。しかしながら、それらの混和
剤にはJ軟線りコンクリートの場合の材料分離抵抗性が
低く、また混和剤の粘度が高いものでは連行空気量が多
くなり、硬化が遅れるなど未だ満足出来る結果が得られ
ておらず、改善が望まれている。
本発明はかかる背景下になされたものであり、分子量の
異なるセルロース類を混合使用することによって、空気
連行量が少なく材料分離が少ないため水中打設時の周辺
の水を濁さず、目標の強度が得られることを見出だし本
発明を完成した。
異なるセルロース類を混合使用することによって、空気
連行量が少なく材料分離が少ないため水中打設時の周辺
の水を濁さず、目標の強度が得られることを見出だし本
発明を完成した。
[発明の構成]
即ち本発明は、2−0℃における2重量%水溶液の粘度
(B型)が12,000cps以上のセルロースエーテ
ル60〜95重量%及び600cps以下のセルロース
エーテル5〜40重量%から成るモルタル又はコンクリ
ート用混和剤である。
(B型)が12,000cps以上のセルロースエーテ
ル60〜95重量%及び600cps以下のセルロース
エーテル5〜40重量%から成るモルタル又はコンクリ
ート用混和剤である。
本発明で使用するセルロースエーテル類はメチルセルロ
ース、エチルセルロースなどのアルキルセルロース類;
ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロースなどのヒドロキシ
アルキルセルロース類;エチルヒドロキシエチルセルロ
ース、メチルヒドロキシプロピルセルロースなどのアル
キルヒドロキシアルキルセルロース類などの非イオン性
のセルロースエーテル、及びカルボキシメチルセルロー
スなどのイオン性のセルロースエーテルが挙げられる。
ース、エチルセルロースなどのアルキルセルロース類;
ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロースなどのヒドロキシ
アルキルセルロース類;エチルヒドロキシエチルセルロ
ース、メチルヒドロキシプロピルセルロースなどのアル
キルヒドロキシアルキルセルロース類などの非イオン性
のセルロースエーテル、及びカルボキシメチルセルロー
スなどのイオン性のセルロースエーテルが挙げられる。
本発明の混和剤は、それぞれ1種又は2種以上の高分子
量のセルロースエーテルと1種又は2種以上の低分子量
セルロースエーテルの混合物であり、混合するセルロー
スエーテルの種類は問わない。
量のセルロースエーテルと1種又は2種以上の低分子量
セルロースエーテルの混合物であり、混合するセルロー
スエーテルの種類は問わない。
高分子量のセルロースエーテルは20℃における2重量
%水溶液のB型粘度計による粘度が12.0OOcps
以上であり、12+000cps未満では低分子fll
lモノロースエーテルを混合しても打設時にセメントと
骨材の分離を抑える効果は少ない。好ましくは20eO
OOcps以上である。高分子量セルロースエーテルに
混合する低分子量のセルロースエーテルは20℃におけ
るその水溶液粘度が600cps以下であり、600
cpsを越えると高分子量セルロースエーテルと混合し
た際、空気連行量が増加する。又、セルロースエーテル
混合物中の低分子量セルロースエーテルの含有量は5〜
40重量%である。この範囲をはずれるとコンクリート
組成物中の空気連行量が増加し、固まったコンクリート
の強度を低下させる。
%水溶液のB型粘度計による粘度が12.0OOcps
以上であり、12+000cps未満では低分子fll
lモノロースエーテルを混合しても打設時にセメントと
骨材の分離を抑える効果は少ない。好ましくは20eO
OOcps以上である。高分子量セルロースエーテルに
混合する低分子量のセルロースエーテルは20℃におけ
るその水溶液粘度が600cps以下であり、600
cpsを越えると高分子量セルロースエーテルと混合し
た際、空気連行量が増加する。又、セルロースエーテル
混合物中の低分子量セルロースエーテルの含有量は5〜
40重量%である。この範囲をはずれるとコンクリート
組成物中の空気連行量が増加し、固まったコンクリート
の強度を低下させる。
本発明の混和剤をセメント組成物(ペースト、モルタル
、コンクリート)に適用するにあたり、その使用量はセ
メントに対し通常0.1〜5重量%、好ましくは0.5
〜2重景電蓄ある。0,1重量%に満たないと効果は十
分でなく、また5重量%を越えると粘性の増大により作
業性が劣り、硬化体強度が低下するので好ましくない。
、コンクリート)に適用するにあたり、その使用量はセ
メントに対し通常0.1〜5重量%、好ましくは0.5
〜2重景電蓄ある。0,1重量%に満たないと効果は十
分でなく、また5重量%を越えると粘性の増大により作
業性が劣り、硬化体強度が低下するので好ましくない。
本発明の混和剤は、粉状、液状のいずれの状態で用いて
もよく、また材料の混合順を問わず、また使用に際し必
要に応じて各種の細骨材、粗骨材及び7ライアツシユ等
の混和材を配合したセメント組成物に使用できる。また
、必要に応じて本発明の効果を損わない範囲で消泡剤、
発泡剤、減水剤、AE剤、セメント凝結硬化調整剤等を
使用すること・ができる。
もよく、また材料の混合順を問わず、また使用に際し必
要に応じて各種の細骨材、粗骨材及び7ライアツシユ等
の混和材を配合したセメント組成物に使用できる。また
、必要に応じて本発明の効果を損わない範囲で消泡剤、
発泡剤、減水剤、AE剤、セメント凝結硬化調整剤等を
使用すること・ができる。
[実施例]
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1〜3及び比較例1〜3
普通ポルトランドセメント1、豊浦楳準砂2、水0.6
0.及び第1表に記載のメチルセルロース混合物o、o
i o重量部を用い、JISR−5201(1981
)に準じてモルタルを作製した。
0.及び第1表に記載のメチルセルロース混合物o、o
i o重量部を用い、JISR−5201(1981
)に準じてモルタルを作製した。
これらのモルタルについてJIS A 1174(
1978)による連行空気量及び下記要領で水の濁り度
による材料分離の度合を試験した。
1978)による連行空気量及び下記要領で水の濁り度
による材料分離の度合を試験した。
モルタルの水の濁り
モルタルを水中に自由落下させた場合の水の濁り程度を
表したものが水の濁り度であり、数値の大きい方が濁り
が少ないことを示す。
表したものが水の濁り度であり、数値の大きい方が濁り
が少ないことを示す。
内径8cI111高さ110cmの透明なアクリル樹脂
製円柱管の中に100cmの高さまで水を張り、その中
にモルタルを高さ5c+eになるまで一度に投入して水
中を自由落下させ、投入モルタル高さ5cmになり次第
、円柱管の底面より20cmの高さに取り付けたコック
より濁水を2リットル抜き取る。
製円柱管の中に100cmの高さまで水を張り、その中
にモルタルを高さ5c+eになるまで一度に投入して水
中を自由落下させ、投入モルタル高さ5cmになり次第
、円柱管の底面より20cmの高さに取り付けたコック
より濁水を2リットル抜き取る。
次に内径5cm、高さ100cmで底面に(+)印があ
り、商さ方向には目盛の付いている透明なガラス管を使
用し抜き取った濁水を上部よりガラス管底面の(+)印
を見ながら注ぎ、(十)印が見えなくなった時の高さ方
向目盛を読み取る。この読み取った数値を水の濁り度と
し、次の基準により判定した:○;(十)印が見えなく
なる迄の高さが50cm以上 Δ;(+)印が見えなくなる迄の高さが25cm以上5
0cm未満 X;(+)印が見えなくなる迄の高さが25cm未満 なお、使用したメチルセルロースは、信越化学(株)装
面品名90H−30000(粘度30,0OOcps、
分子量150,000、メトキシ基含量29%)、同9
0SH−100(粘度100cps)である。試験結果
を第1表に示した。
り、商さ方向には目盛の付いている透明なガラス管を使
用し抜き取った濁水を上部よりガラス管底面の(+)印
を見ながら注ぎ、(十)印が見えなくなった時の高さ方
向目盛を読み取る。この読み取った数値を水の濁り度と
し、次の基準により判定した:○;(十)印が見えなく
なる迄の高さが50cm以上 Δ;(+)印が見えなくなる迄の高さが25cm以上5
0cm未満 X;(+)印が見えなくなる迄の高さが25cm未満 なお、使用したメチルセルロースは、信越化学(株)装
面品名90H−30000(粘度30,0OOcps、
分子量150,000、メトキシ基含量29%)、同9
0SH−100(粘度100cps)である。試験結果
を第1表に示した。
第1表
実施例4及び比較例4〜9
第2表のメチルセルロース0.010重量部を使用する
以外は実施例1と同じ配合のモルタルを作製した。得ら
れたモルタルについて、空気量、材料分離度、及び水中
成形体強度試験を行った。
以外は実施例1と同じ配合のモルタルを作製した。得ら
れたモルタルについて、空気量、材料分離度、及び水中
成形体強度試験を行った。
結果を第2表に示す。
なお、使用したメチルセルロースの銘柄は以下の通りで
ある: メチルセルロース(30,0OOcps):90SH−
30000[信越化学(株)商品名]メチルセルロース
(1,000eps):90S11−1000 [信越
化学(株)商品名】メチルセルロース(400cps)
:90SI+−400[信越化学(株)商品名]メチ
ルセルロース(100cps) :90SH−100[
信越化学(株)商品名1メチルセルロース(10,0O
Ocps):マーポローズ908P−10000(松一
本油脂製薬)また、モルタルの水中成形体の強度試験方
法は、直径5 am、長さ50c+aのポリエチレン製
袋に水400ccを入れ、この貸の中にモルタルを水面
からスプーンにより高さ15CI11になるまで自由落
下させながら投スした。24時間後硬化モルタルを袋よ
り取り出し、20℃の水中に養生した。試験時、モルタ
ルの中央部より上下5CI11離れた処を切断し、両端
面をキャッピング処理し、材令7日の圧縮強度を測定し
た。
ある: メチルセルロース(30,0OOcps):90SH−
30000[信越化学(株)商品名]メチルセルロース
(1,000eps):90S11−1000 [信越
化学(株)商品名】メチルセルロース(400cps)
:90SI+−400[信越化学(株)商品名]メチ
ルセルロース(100cps) :90SH−100[
信越化学(株)商品名1メチルセルロース(10,0O
Ocps):マーポローズ908P−10000(松一
本油脂製薬)また、モルタルの水中成形体の強度試験方
法は、直径5 am、長さ50c+aのポリエチレン製
袋に水400ccを入れ、この貸の中にモルタルを水面
からスプーンにより高さ15CI11になるまで自由落
下させながら投スした。24時間後硬化モルタルを袋よ
り取り出し、20℃の水中に養生した。試験時、モルタ
ルの中央部より上下5CI11離れた処を切断し、両端
面をキャッピング処理し、材令7日の圧縮強度を測定し
た。
第2表
実施例5〜8及び比較例10〜11
第3表のアルキルセルロース0 、01011LF’を
使用する以外は実施例1と同じ配合のモルタルを作製し
た。空気量及び水の濁り度を測定し、第3表記載の結果
を得た。なお、ヒドロキシエチルセルロース(40yO
OOcps)はユニセルQ P −520008(ダイ
上柱商品名)を、ヒドロキシプロピルセルロース(30
,0OOcps)はクルーセルH(パーキュレス柱面品
名)をそれぞれ使用した。
使用する以外は実施例1と同じ配合のモルタルを作製し
た。空気量及び水の濁り度を測定し、第3表記載の結果
を得た。なお、ヒドロキシエチルセルロース(40yO
OOcps)はユニセルQ P −520008(ダイ
上柱商品名)を、ヒドロキシプロピルセルロース(30
,0OOcps)はクルーセルH(パーキュレス柱面品
名)をそれぞれ使用した。
第3表
表中、HEはヒドロキシエチルセルロース、MCはメチ
ルセルロース、JPはヒドロキシプロピルセルロースを
示す。
ルセルロース、JPはヒドロキシプロピルセルロースを
示す。
実施例9〜10及び比較例12〜13
コンクリートの材料として小野田普通ポルトランドセメ
ント、小笠産陸砂、富士月産砂利(R大寸法25mm)
、減水剤(ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物、花
王石鹸製商品名マイティ150、添加量:セメントに対
し1重量%)及び実施例7〜8にて使用した混和剤(添
加量:セメントに対し1重量%)を用いて、水セメント
比60%、細骨材率42%のコンクリートを作製した。
ント、小笠産陸砂、富士月産砂利(R大寸法25mm)
、減水剤(ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物、花
王石鹸製商品名マイティ150、添加量:セメントに対
し1重量%)及び実施例7〜8にて使用した混和剤(添
加量:セメントに対し1重量%)を用いて、水セメント
比60%、細骨材率42%のコンクリートを作製した。
また、比較のため、比較例10〜11にて使用した混和
剤(添加量:同上)を配合した以外は上記と同様にして
コンクリートを作製した。
剤(添加量:同上)を配合した以外は上記と同様にして
コンクリートを作製した。
それぞれのコンクリートについて、空気量、スランプ、
水の濁り度並びに気宇及び水中成形体の材令28日の圧
縮強度を測定しtこ。その結果を第4表に示した。なお
、水の濁り度及び圧縮強度用供試体の成形法は以下の通
りである。
水の濁り度並びに気宇及び水中成形体の材令28日の圧
縮強度を測定しtこ。その結果を第4表に示した。なお
、水の濁り度及び圧縮強度用供試体の成形法は以下の通
りである。
コンクリートの水の゛ り
内径10cm、・高さ80cmの透明なアクリル樹脂製
円柱管の中に60e曽の高さまで水を張り、その中ヘコ
ンクリー)をノ1ンドスフツブを用11て水面より自由
落下させながら、底面からの高さ力120cI11にな
るまで投入する。投入完了後、直ちに長さ120cm、
’長さ方向に目盛付の2cm角の角棒で棒先端には(+
)印を刻んだ直径6c+++の円形プレート付の水の濁
り度測定棒を水中に入れ、水面上より見て棒先端円形プ
レートの(+)印が見えなくなった時の目藍を読み取る
。この読み取った数値を水の濁り度とする。
円柱管の中に60e曽の高さまで水を張り、その中ヘコ
ンクリー)をノ1ンドスフツブを用11て水面より自由
落下させながら、底面からの高さ力120cI11にな
るまで投入する。投入完了後、直ちに長さ120cm、
’長さ方向に目盛付の2cm角の角棒で棒先端には(+
)印を刻んだ直径6c+++の円形プレート付の水の濁
り度測定棒を水中に入れ、水面上より見て棒先端円形プ
レートの(+)印が見えなくなった時の目藍を読み取る
。この読み取った数値を水の濁り度とする。
コンクリートn升縮強 用試験体の成影方゛気中成形強
度; JIS A 1132Fコンクリートの強
度試験用供試体の作りかた」による。
度; JIS A 1132Fコンクリートの強
度試験用供試体の作りかた」による。
水中成形強度;φ1010X20鋼製型わくを水深50
cmノ水mの沈め、/%アンドコップにより水面から
フンクリートを自由落下させる。・このときコンクリー
トが型わく外にこぼれ出るのを防ぐためφ1010X3
0の金網をガイドとして用ν1、流し込みはハンドスコ
ップで2〜3回に分けて行誓1、型わくより約2cmは
ど余盛りする。このときコンクリートを締め固める作業
、例えば棒で突し・たり型わくを振動するようなことは
しなし1゜このようにして流し込んだ後、直ちに水中よ
り取り出し、型わく上面部を平滑にして静置する。
cmノ水mの沈め、/%アンドコップにより水面から
フンクリートを自由落下させる。・このときコンクリー
トが型わく外にこぼれ出るのを防ぐためφ1010X3
0の金網をガイドとして用ν1、流し込みはハンドスコ
ップで2〜3回に分けて行誓1、型わくより約2cmは
ど余盛りする。このときコンクリートを締め固める作業
、例えば棒で突し・たり型わくを振動するようなことは
しなし1゜このようにして流し込んだ後、直ちに水中よ
り取り出し、型わく上面部を平滑にして静置する。
この後、キャッピング、養生等は気中成形と同一の方法
で行う。
で行う。
第4表
[発明の効果1
本発明の混和剤を添加したセメント組成物は連行空気量
が少なく、流動性及び充填性に優れて〜すると共に、材
料分離抵抗性が空気中ではもとより水中においても著し
く高いので、水中自由落下打設用あるいは吹き付は施工
用のセメント組成物に好適であり、しかも強度の優れた
硬化体が得られる。
が少なく、流動性及び充填性に優れて〜すると共に、材
料分離抵抗性が空気中ではもとより水中においても著し
く高いので、水中自由落下打設用あるいは吹き付は施工
用のセメント組成物に好適であり、しかも強度の優れた
硬化体が得られる。
Claims (1)
- 20℃における2重量%水溶液の粘度が12,000c
ps以上のセルロースエーテル60〜95重量%と60
0cps以下のセルロースエーテル5〜40重量%から
成るモルタル又はコンクリート用混和剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14013484A JPS6121947A (ja) | 1984-07-06 | 1984-07-06 | モルタル又はコンクリ−ト用混和剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14013484A JPS6121947A (ja) | 1984-07-06 | 1984-07-06 | モルタル又はコンクリ−ト用混和剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6121947A true JPS6121947A (ja) | 1986-01-30 |
Family
ID=15261677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14013484A Pending JPS6121947A (ja) | 1984-07-06 | 1984-07-06 | モルタル又はコンクリ−ト用混和剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6121947A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05147995A (ja) * | 1991-06-25 | 1993-06-15 | Jdc Corp | コンクリート組成物 |
WO2005095534A3 (en) * | 2004-04-01 | 2005-12-15 | Halliburton Energy Serv Inc | Fluid loss additives for cement slurries |
US7182137B2 (en) | 2004-09-13 | 2007-02-27 | Halliburton Energy Services, Inc. | Cementitious compositions containing interground cement clinker and zeolite |
US7219733B2 (en) | 2004-09-29 | 2007-05-22 | Halliburton Energy Services, Inc. | Zeolite compositions for lowering maximum cementing temperature |
JP2011195404A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Ube Industries Ltd | セルフレベリング性水硬性組成物 |
JP2011201748A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Ube Industries Ltd | 自己流動性水硬性組成物 |
JP2011207667A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Ube Industries Ltd | コンクリート構造体の施工方法 |
-
1984
- 1984-07-06 JP JP14013484A patent/JPS6121947A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05147995A (ja) * | 1991-06-25 | 1993-06-15 | Jdc Corp | コンクリート組成物 |
WO2005095534A3 (en) * | 2004-04-01 | 2005-12-15 | Halliburton Energy Serv Inc | Fluid loss additives for cement slurries |
US7182137B2 (en) | 2004-09-13 | 2007-02-27 | Halliburton Energy Services, Inc. | Cementitious compositions containing interground cement clinker and zeolite |
US7219733B2 (en) | 2004-09-29 | 2007-05-22 | Halliburton Energy Services, Inc. | Zeolite compositions for lowering maximum cementing temperature |
JP2011195404A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Ube Industries Ltd | セルフレベリング性水硬性組成物 |
JP2011201748A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Ube Industries Ltd | 自己流動性水硬性組成物 |
JP2011207667A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Ube Industries Ltd | コンクリート構造体の施工方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5352290A (en) | Concrete composition | |
EP0208535B1 (en) | Process of producing a flowing concrete | |
Sonebi et al. | Effect of mixture composition on relative strength of highly flowable underwater concrete | |
JPS6121947A (ja) | モルタル又はコンクリ−ト用混和剤 | |
JPH0791103B2 (ja) | コンクリート配合組成物 | |
CN113929393B (zh) | 自密实c70混凝土及其制备方法 | |
JPS6235984B2 (ja) | ||
JPS58115051A (ja) | 水中コンクリ−ト用混和剤 | |
Mechaymech et al. | Stability of self-consolidating concrete containing different viscosity modifiers | |
JP5083966B2 (ja) | 高流動軽量モルタル組成物 | |
JPS6121949A (ja) | 水中打設セメント組成物用混和剤 | |
JPH06219809A (ja) | 自己充填性コンクリートの製造方法 | |
JP4932348B2 (ja) | 遠心成形硬化体用水硬性組成物 | |
JP3813029B2 (ja) | セメント組成物、それを用いたセメント硬化体 | |
JP3813028B2 (ja) | セメント組成物、それを用いたセメント硬化体 | |
JP4013001B2 (ja) | 低振動コンクリート | |
JP6456693B2 (ja) | 水中不分離性コンクリート組成物およびその硬化体、ならびに水中不分離性コンクリート組成物の製造方法 | |
JP3103195B2 (ja) | コンクリート組成物 | |
JPS6172664A (ja) | 水中コンクリ−ト用混和剤 | |
JP2018119922A (ja) | セメント組成物のコンシステンシー試験方法 | |
JP3875028B2 (ja) | 遠心成形製品の製造方法 | |
JP2021031324A (ja) | 無機多孔質成形体 | |
JP2571083B2 (ja) | 樹脂造膜型気泡膜組成物 | |
JP2024146608A (ja) | セメント系固化材 | |
JPH0443864B2 (ja) |