JPS61217891A - 現金自動支払装置 - Google Patents

現金自動支払装置

Info

Publication number
JPS61217891A
JPS61217891A JP60058378A JP5837885A JPS61217891A JP S61217891 A JPS61217891 A JP S61217891A JP 60058378 A JP60058378 A JP 60058378A JP 5837885 A JP5837885 A JP 5837885A JP S61217891 A JPS61217891 A JP S61217891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance
transaction
amount
input
withdrawal amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058378A
Other languages
English (en)
Inventor
湯田 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60058378A priority Critical patent/JPS61217891A/ja
Publication of JPS61217891A publication Critical patent/JPS61217891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は現金自動支払装置に係り、特に引出金額よりも
残高が不足している場合に好適な支払方式に関する。
〔発明の背景〕
従来の支払方式は、引出金額よりも口座残高が不足して
いる場合には「残高不足」の案内を表示してカードを返
却し、取引を無効としていた。このとき支払可能な残高
は伝票に印字されて利用者に知らされるが、残高の範囲
内で再度引出しする場合にはカードを入れて暗証、金額
を最初から入れ直す不便があった。また、残高照会によ
り残高を確認した後で、引出しする方法もあるが、前記
と同様に取引操作を2回行なわねばならない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は前記問題点を解消し、残高が不足してい
る場合にも取引を無効とすることなく、簡単な入力操作
で取引を継続可能とする支払方式を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明は、残高が不足している場合には支払可能な残高
を表示すると共に、引出金額の訂正入力操作を案内し、
入力金額が残高の範囲内であれば取引を再度有効とする
ようKしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第3図によシ説明
する。
第4図は現金自動支払装置の構成を示すブロック図で、
操作表示部10.カード読取部20、伝票発行部80、
紙幣支払部40、制御部50および接続部60で構成さ
れ、中央システム(図示せず)とオンラインで接続され
ている。こ\で、操作表示部10は顧客データを入力す
る操作キー10mと・顧客操作ガイダンス、顧客入力デ
ータおよび中央出力データを表示するCRTディスプレ
イ10bから成シ制御部50は自身の動作を制御するシ
ステムプログラム50mを有する。
次に第2図の取引フローチャートにより支払方式を具体
的に説明する。ステップSlO〜S80の順にカード、
暗証番号および引出金額の入力とチェックが終ると94
0で中央へ支払要求電文を送信し、応答電文を受信する
。S50で中央応答をチェックし、支払許可、つまシ残
高が不足していない場合には取引が成立し、570−9
90の順に引出金額の支払いを行なう。S50で支払拒
否、つま9引出金額よりも残高が不足している場合には
S51で[ご利用いただける残高はXX万円までです。
もう一度お引出し金額を入れ直して下さい。とシやめる
場合には取消ボタンを押して下さい」の案内により金額
訂正を指示する。こ\で、XX万円は中央から受信した
当該顧客の口座の支払可能残高である。S52で引出金
額が再度入力され、入力金額が残高の範囲内であれば取
引を有効とし、360で再度中央交信を行なう。S55
で入力金額が残高を越えている場合にはS51で再入力
を指示し、S56で入力が3回目の場合には取引を無効
とし、95?、358で「始めからやり直して下さい」
の案内と共にカードを返却する。
一方、55Bで取消ボタンが押された場合、およびS5
4で金額入力が所定の時間で終らない場合にもS5?、
35gと取引を無効とする。以上のように、口座の残高
が不足している場合にも取引を無効とすることなく、継
続して再取引が可能である。
第8図は本発明の他の実施例を示す取引フローチャート
で、2点鎖線で囲んだ部分が第2図と異なり、残高その
ままの金額で再取引を促すようKしたものである。すな
わち、3100で[残高が不足しており、XX万円であ
ればご利用いただけます。よろしければ確認ボタンを押
して下さい。とりやめる場合には取消ボタンを押して下
さい」の案内によシ金額訂正の確認のみを指示するよう
にした4のでめる。なお、支払は千円単位又は万円単位
でなされる場合が多いため、この場合は、残高の範囲内
で千円単位又は万円単位の支払可能金額を合せて案内す
るようにしても良い。具体例としては、残高1O95万
円の場合「10B円までお支払い致します」旨の案内を
出す。
尚、実施例では操作ガイダンスによシ支払可能残を表示
するようにしたが、伝票に印字して明細票で確認させて
も良い。
第2図、第3図の70−図の動作は全て制御部50内で
なされる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、引出金額よりも残高が不足している場
合には支払可能な残高を表示すると共K。
引出金額の訂正入力操作を案内し、入力金額が残高の範
囲内であれば取引を再度有効とするようにしたので、顧
客操作が簡単となる。また、再取引に要する時間が短縮
されるので、次の顧客の待時間解消にも効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による現金自動支払装置の1例を示す構
成図、第2図は上記装置の支払第1方式を示すフロー図
、第3図は上記装置の支払方式の第2例を示す取引フロ
ー図である。 10・・・操作表示部、20・・・カード読取部、30
・・・伝票発行部、40・・・紙幣支払部、50・・・
制御部、60・・・接続部。 畢 (図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支払可能残高を表示する手段と、引出金額の再入力操作
    を案内する手段を有し、引出金額よりも残高が不足して
    いる場合には支払可能残高を表示すると共に、引出金額
    の訂正入力操作を案内し、入力金額が残高の範囲内であ
    れば取引を再度有効とする制御部を備えたことを特徴と
    する現金自動支払装置。
JP60058378A 1985-03-25 1985-03-25 現金自動支払装置 Pending JPS61217891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058378A JPS61217891A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 現金自動支払装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058378A JPS61217891A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 現金自動支払装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217891A true JPS61217891A (ja) 1986-09-27

Family

ID=13082662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058378A Pending JPS61217891A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 現金自動支払装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217891A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180668A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Omron Tateisi Electron Co 自動取引処理装置
JPH01199271A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置の顧客誘導システム
JPH02275567A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2002133468A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Nippon Signal Co Ltd:The 駐車場管理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143080A (en) * 1980-04-04 1981-11-07 Hitachi Ltd Cash automatic transaction system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143080A (en) * 1980-04-04 1981-11-07 Hitachi Ltd Cash automatic transaction system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180668A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Omron Tateisi Electron Co 自動取引処理装置
JPH01199271A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置の顧客誘導システム
JPH02275567A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2002133468A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Nippon Signal Co Ltd:The 駐車場管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10558960B2 (en) Cash payment for remote transactions
US5426281A (en) Transaction protection system
US7021530B2 (en) System and method for managing and processing stored-value cards and bill payment therefrom
US20080097905A1 (en) Method for providing a money transfer service through a payment enabler system
US20070288370A1 (en) Proprietary point of purchase resource system
JPH02293998A (ja) 売上処理装置
US8204830B2 (en) Global method and system for providing enhanced transactional functionality through a customer terminal
JP2009537878A (ja) 動的通貨両替をサポートする取引システム
JP4351242B2 (ja) 現金支払システム、金融機関端末装置及び現金支払方法
KR20010044524A (ko) 휴대폰을 이용한 신용카드 결제방법
JPS62108358A (ja) カ−ド認証装置
JPS61217891A (ja) 現金自動支払装置
JP5228478B2 (ja) 自動取引装置
JP2006235769A (ja) オンラインシステムおよび現金自動取引装置の操作手順の事前登録方法
JPH11272764A (ja) 金融ローン申込装置、融資資格判定装置及びプログラム記録媒体
US20060059084A1 (en) Method, system and computer program for on-demand short term loan processing
JP2717327B2 (ja) 自動取引装置
JP2008102775A (ja) 現金自動取引装置および現金自動取引方法
JP2002298062A (ja) 現金受領システム
JPH02222065A (ja) 自動取引装置
JPH06139433A (ja) 契約端末装置
JPS59123966A (ja) 現金自動取引装置
CN111915285A (zh) 现金提取方法、装置和电子设备
JPH04113493A (ja) 自動取引機の支払い取引制御方法
US20060106692A1 (en) Proprietary point of purchase resource