JPS61217831A - 文書画像フアイル検索方式 - Google Patents

文書画像フアイル検索方式

Info

Publication number
JPS61217831A
JPS61217831A JP60058428A JP5842885A JPS61217831A JP S61217831 A JPS61217831 A JP S61217831A JP 60058428 A JP60058428 A JP 60058428A JP 5842885 A JP5842885 A JP 5842885A JP S61217831 A JPS61217831 A JP S61217831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
file
displayed
page
marked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058428A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Hino
樋野 匡利
Kuniaki Tabata
邦晃 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60058428A priority Critical patent/JPS61217831A/ja
Publication of JPS61217831A publication Critical patent/JPS61217831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、文書画像ファイルの検索方式に関する。
〔発明の背景〕
従来の文書画像ファイル検索方式としては、基本的なも
のに、検索すべき文書名全直接指定する方式や分類コー
ド(大分類、中分類など)の指定に応じて茂示される候
補データの中から選択する方式、案内画像を用いて検索
する方式(特a昭58−87439 )などがめる。ま
た、キャビネット、ファイル、文書、ページのように階
層構造を構成し、それを木(ツ+) −: tree 
)構造で表現、本構造をなぞることによって検索する方
式もある。
また、本の中の目的のページを検索する方法として、本
の厚みをグラフィックスで表現し、そのどれぐらいの位
置であるかを指定することにより検索する空間データ管
理〔[スベイシャル・データ・マネシメントj:R,,
ボルト著、ザ・ヒユーマン・インタフェイス(’ 3p
acial l)ataManagement″ :几
、 BoH,The )(umanInterface
  ) pp、 14〜15.ライフタイム・ラーニン
グ・パブリケーションズ、1984]がある。
文書中から目的のページを検索する場合、従来の空間デ
ータ管理においても、ページ数を直接指定する方法にお
いても、このあたりだと思うページを責示し、そのペー
ジから順に、又は逆順にページを次々と表示して捜さな
ければならない。
これに対して、文書中のページにマークがつけられ、マ
ーク付けされたページを順に表示してゆき、そこから順
に、又は逆順に捜すことができれば、効率の良い検索が
可能である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、操作性に優れ、検索効率の良い文書画
像ファイルの検索手段を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、下記概念を導入することによって、文書画像
ファイル検索の操作性と効率の向上をはかるものである
(1)文書の登録時と検索時に、文書中のページにマー
クを付けることを可能くする。これにより、次検索時に
、文書中でマークの付いたページだけを次々と表示し検
索することができる。また、別のページを検索する際の
基準ページとすることができる。
(2) ファイルが階層構造を持つ場合、(1)と同様
に、各階層において、マークを付けることを可能にする
。例えば、キャビネット、ファイル、文書、という階層
を持つ場合、キャビネット中のファイル。
ファイル中の文書、にマークを付けることができるよう
にする。これにより、階層構造を上位から下位に検索す
る際、1つ下位のマークの付いたものの情報を利用して
検索することを可能とする。
前記の例で説明すると、キャビネットの−ffiよりキ
ャビネットを選択する場合、各キャビネットに含まれる
ファイルの情報が有用であるが、全ての各ファイル名t
−表示することは無理である。従って、マークの付いた
代表的な、又は、検索の手掛りになるファイル名を表示
し検索の効率化を計る。これは、ファイルと文書という
階層においても同様とする。
これまで述べた中で、マークとは、文書中のページに具
体的に書き込まれた、アンダー・ラインや単語を囲む印
であっても良いし、単に、そのページやファイル等の階
層構成要素がマーク付けされたという情報であっても良
い、 〔発明の実施例〕 以下、本発明の詳細な説明する。第1図は、本発明を用
いた検索例を示す図である。ファイルは、第2図に示す
ような階層構造を持つものとする。
文書画像の検索時、第1図(a)の如く、最上位の階層
であるキャビネットの一覧表が表示される。
各キャビネットは、複数のファイルから構成されるが、
このファイル中で、登録時、又は、前回までの検索時に
、マークの付けられたものがあれば、そのファイル名が
同時に表示される。ここで、マークを付けることができ
る数は限定されない。マークの付いたものの数が、表示
可能な数を超える場合には、その一部t−表示しておき
指示により、次々と変更して表示させることができる。
これKより、キャビネット名と、その中に含まれるマー
ク付ファイル名によって、キャビネッtt−選択する。
次に、例えばキャビネットとして1の「観光1」を選択
すると選択されたキャビネットに含まれるファイルの一
覧表が表示される(同図b)。この場合も、前述と同様
に、ファイル中に含まれるマ一り付文書名が同時に表示
される。また、各ファイルは、それがマーク付きである
かどうかが表示される。第1図の例では、ファイル名の
右肩の*印でそれを示している。
ファイルが選択されると、選択されたファイルに含まれ
た文書の一覧安が表示される(同図C)。
マーク付文書は、文書名の右肩の*印で示される。
ここで、文書名を選択、各ページを表示することもでき
るが、各文書中のマークの付いたページを次々と順番に
表示し、検索の助けとすることができる。ここでは、こ
れを[拾い読み検索(プロウジングーvトリーグ: b
rowsing retrieveJと呼ぶ。第1図中
段右側(d)は、この拾い読み検索を行なっている画面
の例である。「京都1」という文書のマーク付ページが
表示されている。この例では、同一画面上に縮小画像と
して表示しているが、別画面に原寸大で表示したり、部
分画像として表示することも可能である(前出特開昭5
8−87439 )。第1図下段左側(e)は、「京都
1」という文書の別のマーク付ページが賢示されている
画面である。
次に、文書を選択すると、選択された文書の先頭ページ
が表示され、ページ番号に従って次々と表示することが
できるが、ページに付いたマークを利用して、文書の「
拾い読み」をすることができる。即ち、拾い読みの指示
によって、マークの付いたページだけを、ページ順に次
々と表示させることができる。第1図下段右側(f)は
、「京都1」という文書を選択後、拾い読みを実行して
いる画面を示すものである。
上記検索を実現するための、ディレクトリの構成を示し
たのが、第3図であり、上記ディレクトリはキャビネッ
ト・ディレクトリ31.ファイル・ディレクトリ321
文書ディレクトリ33.ページ・ディレクトリ4から構
成される。
キャビネット・ディレクトリ31はファイルに存在する
キャビネットの名称と、各キャビネット中にマーク付フ
ァイルがあれば、そのファイル名を記録している。また
、各キャビネットが含むファイルを示すファイル・ディ
レクトリ32へのリンクを持つ。このディレクトリ31
に、マーク付ファイル名を記録しておくことにより、こ
のディレクトリ31のみで、第1図(a)の画面を作成
することができる。また、マーク付ファイルの数が、キ
ャビネット・ディレクトリ31に記録できる数を越える
場合には、その旨を表わすフラグをたてておき、ファイ
ル・ディレクトリ32f、サーチすることにより全マー
ク付ファイルを求める。これは、以下のディレクトリで
も同様である。
次に、ファイル・ディレクトリ32は、各キャビネット
対応に存在し、そのキャビネットに含まれるファイルを
示している。その内容は、キャビネットて含まれるファ
イル名と、そのファイルに含まれる文書を示す文書ディ
レクトリ33へのリンク、文書中にマーク付のものがあ
ればその文書名、マーク付ファイルかどうかを示すフラ
グである。
文書ディレクトリ33は、1つのファイルに含まれる文
書を示すもので、文書名と、その文書がマーク付か否か
を示すフラグ、その文書を構成すルページを示すページ
・ディレクトリ34へのリンクと、マーク付のページが
存在する場合には、そのページの画像情報が存在するア
ドレスを持つ。
これにより、各文書に含まれるマーク付ページを表示す
ることができる。
ページ・ディレクトリ34は、1つの文書を構成するペ
ージを示すもので、各ページの画像情報のアドレスと各
ページがマーク付か否かを示すフラグより構成される。
以上に述べたディレクトリ構成により、前述の検索を実
現することができる。以下、その処理フローを、第4図
を用いて説明する。
(1)処理10: キャビネット・ディレクトリより、存在するキャビネッ
ト名と、マーク付ファイル名を求め表示する。一度に全
キャビネット名を表示できない場合は、複数ページに分
割して表示する。ページの切り換えは、前ページ、次ペ
ージ、のコマンド(又は、キー)により行なうなどの方
法がある。
また、マーク付ファイルについても、表示可能な数より
多い場合には、同様に切り換えて次々と表示する。その
指示は、コマンドにより行なうなどの方法により実現す
ることができる。
(2)処理20ニ 一覧表に示された番号、又は、キャビネット名を入力す
ることにより、キャビネツ)を選択する。
(3)処理30二 キャビネット・ディレクトリのリンクを用いて、選択さ
れたキャビネットのファイル・ディレクトリを捜し、処
理10と同様にして、ファイルの一覧表t−茂示する。
このとき選んだキャビネットにマークを付けることがで
きる。
(4)処理40: キャビネツ)?再選択する場合、処理10に戻る。
(5)処理50ニ 一覧表に示された番号、又は、文書名を入力することに
より、文書を選択する。
(6)処理60: ファイル・ディレクトリのリンクを用いて、選択された
ファイルの文書ディレクトリを捜し、文書の一覧表を表
示する。このとき選んだファイルにマークを付けること
ができる。
(7)処理70: 拾い読み検索を行なうかどうかを決定する。拾い読み検
索を行なう場合、処理80へ、行なわない場合は、処理
90を実行する。
(8)処理80: 文書ディレクトリのマーク付ページのアドレスを用いて
、拾い読み検索を指示された文書のマーク付ページを画
面上に画像表示する。既に表示されたマーク付ページは
記憶されており、次のマーク付ページが表示される。最
後のマーク付ページに達したとき、文書ディレクトリに
記憶できる数取上のマーク付ページがあることを示すフ
ラグが立っている場合は、ページ・ディレクトリをサー
チして、文書ディレクトリに記憶されていないマーク付
ページを表示する。そうでない場合は、先頭に戻る。こ
れにより、複数のマーク付ページを次々に表示すること
ができる。また、複数の文書にわ九って拾い読み検索を
することもできる。
(9)処理90: ファイルを再選択する場合、処理30に戻る。
α〔処理95ニ 一覧表に示された番号、又は、文書名を指定して、文書
を選択する。
αυ処理100: 文書ディレクトリのリンクを用いて、選択された文書の
ページ・ディレクトリを捜し、最初のページを表示する
。このとき選択した文書にマークを付けることができる
@処理110: 入力される画像表示のコマンドを解釈し、それに従った
処理を実行する。ここで、画像表示の基本的なコマンド
として第1表の如く、「前ページ(PREV)J、「次
ページ(NEXT)J、「拾い読み(BROW8E)J
 、rキャンセル(CANCEL)J、「終了(END
)Jを用いる。また、ここで表示しているページにマー
クを付けることができる。
第1表 「キャンセル」の場合、処理60へ戻る。
「前ページ」の場合、処理120ft実行する。
「次ページ」の場合、処理130金実行する。
「拾い読み」の場合、処理140ft実行する。
「P:了」の場合、検索処理を終了する。
(至)処理120: 現在表示されているページの次のページを表示する。最
終ページの場合、先頭ページに戻る。
α→処理130: 現在表示されているページの前のページを表示する。先
頭ページの場合、最終ページを表示する。
(至)処理140: 現在表示されているページよりも、うしろのページで最
初にあるマーク付のページを表示する。
最終ページまでにマーク付のページがない場合、先頭ペ
ージからマーク付のページを捜して、最初にちるページ
t−表示する。マーク付ページがない場合、その旨のメ
ツセージ1に表示する。このとき表示されているページ
は変化しない。
これまで述べた中で、マーク付けの方法は、キャビネッ
トやファイル、文書などについては、それを選択した時
点で、マーク付けを行なう指示をキーボードやマウスな
どの入力装置を用いて入力することにより行なう。ペー
ジについては、同様の方法に加えて、表示されているペ
ージに対してライトベンやスタイラス等で手書入力を行
ない、これをマークとして認識する方法や、マウスを用
いてページ上の位置を指定するなどの方法も可能である
。この時、これらの位置に関する情報を、ページ・ディ
レクトリ内のマークの有無を示すフラグに加えて記憶し
ておけば、文書中のマーク部分(マーク付けされた単語
や行1文、ツクラグラフなど)t一部分画偉として切出
して表示することもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、次の効果がある。
(1)  階層構造を持つファイルシステムにおいて、
検索時K、「マーク付」という形で、1つ下の階層を見
ることができるため、効率の良い検索が可能である。
(2) マークは、検索を行なうもの、ユーザが、付け
ることができるため、ユーザが使い易いよう自由に使う
ことができる。また、ユーザの多様な用途に柔軟に対応
できる。
(3)検索時、文書を選択する際に、各文書中に含まれ
るマーク付ページを表示し検索する(ここでは「拾い読
み検索」と呼ぶ。)ことができる。
これは、通常、人が本などを捜す際に、あの図がある本
、とか、あれが書いである本、と連想し捜すのと同様な
効果が得られる。これてより、ユーザにとって使い易く
、効率の良い検索が可能となる。
(4)文書を選択後、文書中の目的のページを捜す場合
にも、(3)と同様に、選択された文書中で、マークの
付いたページだけを次々と表示する(「拾い読み」と呼
ぶ。)ことができる。このマークの付いたページから、
前、又は後ろに順次ページを捜すことも可能である。こ
れによっても、(3)で述べたことと、同じ効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方式の実施例の検索画面の例を示す
図、第2図は実施例のファイル構造を示す図、第3図は
、実施例のディレクトリ構造を示す図、第4図は、検索
の処理フロー図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文書画像を蓄積したフアイル装置から目的とする文書画
    像を検索する方式において、文書画像データそのものや
    、フアイルが階層構造を持つ場合その各階層の構成要素
    にマークを付ける第一の手段と、マークの付けられた階
    層構成要素を表示する第二の手段、マークの付けられた
    文書画像データを捜して、表示する第三の手段を設けた
    ことを特徴とする文書画像フアイル検索方式。
JP60058428A 1985-03-25 1985-03-25 文書画像フアイル検索方式 Pending JPS61217831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058428A JPS61217831A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 文書画像フアイル検索方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058428A JPS61217831A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 文書画像フアイル検索方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217831A true JPS61217831A (ja) 1986-09-27

Family

ID=13084105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058428A Pending JPS61217831A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 文書画像フアイル検索方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217831A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101968A (ja) * 1986-10-20 1988-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子辞書検索装置
JPH02188872A (ja) * 1989-01-18 1990-07-24 Hitachi Ltd 情報検索方法
JPH0451361A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 文書ファイル装置
JPH0644322A (ja) * 1993-06-11 1994-02-18 Seikosha Co Ltd しおり機能付電子読書機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101968A (ja) * 1986-10-20 1988-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子辞書検索装置
JPH02188872A (ja) * 1989-01-18 1990-07-24 Hitachi Ltd 情報検索方法
JPH0451361A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 文書ファイル装置
JPH0644322A (ja) * 1993-06-11 1994-02-18 Seikosha Co Ltd しおり機能付電子読書機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marchionini et al. Interfaces and tools for the Library of Congress national digital library program
JPH0432427B2 (ja)
US5940846A (en) Electronic manual displaying method for displaying a data section containing a character string found in an electronic data file
Crissaff et al. ARIES: enabling visual exploration and organization of art image collections
JPH09179870A (ja) 電子化書籍システム
JPS5827269A (ja) 画像フアイル管理方式
JPS61217831A (ja) 文書画像フアイル検索方式
Good et al. A fluid interface for personal digital libraries
JPS63228874A (ja) 画像フアイル方式とその装置
JPS60100264A (ja) 情報検索装置
JP2000020549A (ja) 文書データベースシステムへの入力支援装置
JPS62106574A (ja) 文書画像フアイル登録検索方式
Rahtz et al. New designs for archaeological reports
Ruecker et al. Multi-level document visualization
JPH09244847A (ja) コンピュータ装置
JP2009098829A (ja) 漫画のコマ検索装置
Ono et al. Progress of the digital silk roads project
JPH0215374A (ja) 画像情報検索装置
JP4258755B2 (ja) マイクロフィルムと電子媒体による文書・図面の保存・閲覧方法
JPS60160475A (ja) 文書フアイル検索方式
Gause Tip of the Iceberg: Part 2, Discovering What's Hidden
JPH0612409A (ja) 文書作成装置
JP2888458B2 (ja) ファイル格納装置
JP3313482B2 (ja) キーワード作成装置
Nesselrath et al. The Census of antique works of art and architecture known to the Renaissance