JPS61216173A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JPS61216173A
JPS61216173A JP60055652A JP5565285A JPS61216173A JP S61216173 A JPS61216173 A JP S61216173A JP 60055652 A JP60055652 A JP 60055652A JP 5565285 A JP5565285 A JP 5565285A JP S61216173 A JPS61216173 A JP S61216173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
counter
information
selector
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60055652A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Aoki
昭夫 青木
Hideki Hosoya
細谷 英樹
Masahiko Enari
正彦 江成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60055652A priority Critical patent/JPS61216173A/ja
Publication of JPS61216173A publication Critical patent/JPS61216173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、同一レベルの連続数を制限する変調方式によ
り情報が記録された情報記録担体からの情報を再生する
装置に関する。
[従来技術] 近年、光ファイル、コンパクトディスク等の記録担体を
用いた光学的記録再生装置が多く提案されているが、こ
れらの記録担体より携帯性に優れ、かつ大きさに比べて
大容量であるカード状の光学的記録担体(以下、光カー
ドとする。)およびその使用方法の提案もされ始めてい
る。
第3図は、従来の光カードの記録フォーマットを示す模
式的平面図、第4図は、その一部拡大図である。
両図において、記録担体である光カードt lには記録
領域2が設けられ、記録領域2はバンド3が複数配列さ
れて形成されている。更にバンド3はトラック4が多数
本配列されて形成され、トラック4は数十〜100ビッ
ト程度の情報容量を有している。また、各バンドはレフ
ァレンスライン(以下、Rラインとする。)によって区
切られている。なお、矢印Aは再生時における光カード
lの移動方向である。
第5図は、光カード再生装置の概略的構成図である。
同図において、光カードlは回転機構6によって矢印A
方向に移動可能である。光カードlに記録された情報は
、トラック毎に光ヘッド11によって読取られ再生され
る。まず、LED等の光源7からの光がレンズ系8によ
って集光され、情報が記録されているあるトラック4を
照明する。照明されたトラック4の像は結像光学系8に
よって一次元センサアレイlO上に結像し、前記トラッ
ク4に記録されている情報に対応した電気信号がセンサ
アレイlOから出力される。このようにして、光カード
lが矢印へ方向に移動しながら情報の読取りが行われる
。また、光ヘッド11はバンド3の配列方向(矢印C方
向)に移動して、バンドの選択を行う。
ところで、トラック4の記録情報が、情報°l。
をピット有、情報゛0′をピット無にそれぞれ対応させ
たNRZ変調方式によって記録されている場合、記録さ
れた信号は、再生時にセルフクロック、すなわちクロッ
ク信号を取り出すこと(又は、クロック信号がなくとも
復調できること)が不可能となる。そのために、たとえ
ばセンサアレイ10の駆動クロック等の固定クロックを
用いて情報を再生しなければならない。
このために、センサアレイlO上に結像されるトラック
4の像の大きさが極めて重要となる。したがって、セン
サアレイlO上に所定の像を結ぶように、光カード1、
結像光学系8およびセンサアレイlOの位置関係を高精
度に調整する必要があり、かつ結像光学系8にも高い精
度が要求され、製造工程が複雑となり高コストになると
いう問題点を有していた。
このような問題点は、同一レベルの連続数を制限する変
調方式、たとえばMFM 、EFM、 415NRZI
FM等の変調方式を用いれば、ある程度解消することが
できる。しかし、この場合はクロックを再生するために
、各トラックごとにプリアンプル領域を設ける必要があ
り、冗長度が増大するという問題点を有していた。さら
に、センサアレイ10−Lに結像されるトラック4の像
の大きさを正しく設定することは、クロックを再生する
ためにも重要である。そのために、やはり結像光学系に
高い精度が要求され、製造工程が複雑となり、高コスト
になるという問題転を有していた。
[問題点を解決するための手段] 本発明による情報再生装置は、同一レベルの連続数を制
限する変調方式により情報が記録された情報記録担体か
ら情報を再生する装置において、前記情報記録担体から
の情報を一定タイミングで検出する検出手段と、該検出
手段の出力を二値化する二値化手段と、該二値化出力の
高レベルの期間および低レベルの期間を測定する測定手
段と、予め設定された範囲内の前記測定値を所望の計数
値に変換する変換手段と、該計数値に基づいて前記二値
化出力の高レベルおよび低レベルの各期間を前記一定タ
イミングに同期して補正する補正手段とを設けたことを
特徴とする。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明による情報再生装置の一実施例のブロ
ック図である。ただし、ここでは、情報記録担体として
第3図および第4図に示す光カードを取りあげ、情報は
公知である4 15NRZI変調方式によって光学的に
記録されているものとする。415 NRZI変調方式
によって記録された情報には、最小反転間隔をTとする
と、T 、 2T 、3Tの長さの信号しか含まれない
。また、情報の読取りには第5図に示す光ヘッド11を
用いる。
まず、本実施例の構成および基本的動作を説明する。
第1図において、読取り対象であるトラック4の像は結
像光学系8によってラインセンサ10上に結像している
。ただし、トラック4上での情報最小反転間隔Tがライ
ンセンサ10の三個のセルに投影されるように結像光学
系8の倍率が設定されている。
ラインセンサlOはクロックφに従って動作し、その出
力は二値化回路20によって二値化される6二値化出力
201は、高レベルカウンタ21のエネイブル端−n、
インバータ22を介して低レベルカウンタ23のエネイ
ブル端子E、セレクタ24のセレクタ入力端子、後述す
る一定量データの最初の二値化出力201を格納するス
テータスメモリ25、さらにタイミング回路26にそれ
ぞれ供給される。
カウンタ21および23はクロックφによってカウント
動作を行い、タイミング回路2Bからのクリア信号を入
力して内容がクリアされる。また、各カウント値は、セ
レクタ24のデータ入力端子に各々入力する。
セレクタ24は、二値化出力201が高レベルの時、低
レベルカウンタ23のカウント値を数値変換回路27へ
出力し、二値化出力201が低レベルの時、高レベルカ
ウンタ21のカウント値を数値変換回路27へ出力する
数値変換回路27は入力したカウント値を、たとえば次
表のような設定値に変換してメモリ28へ出力する。
表 後述するように、このような数値変換を適当に設定する
ことによって二値化出力201が補正される。
メモリ28は、タイミング回路2Gから書込みエネイブ
ル(以下WEとする。)信号を入力し、図示されていな
い制御回路から読出し/書込み選択信号四を入力する。
また、セレクタ29からアドレスが入力される。
セレクタ29は、WA (書込みアドレス)カウンタ3
0およびRA (読出しアドレス)カウンタ31の各カ
ウント値をデータ入力端子に、R−をセレクタ入力端子
に各々入力し、書込み時(たとえばRWが低レベル)は
WAカウンタ30のカウント値をアドレスとしてメモリ
28へ出力し、読出し時(RWが高レベル)はRAカウ
ンタ31のカウント値をアドレスとしてメモリ28へ出
力する。なお、メモリ28には、後述するように一定量
のデータが格納される。
WAカウンタ30は、タイミング回路28からのパルス
信号WAが入力するごとにカウントを歩進し、RAカウ
ンタ31はOR回路33からのパルス信号ごとにカウン
トを歩進する。また、両カウンタ30および31と、ス
テータスメモリ25とは制御回路からのクリア信号によ
って内容が消去される。
ダウンカウンタ32は、インバータ34からのロード信
号のタイミングで、メモリ28に格納された設定値を順
次ロードする。そして、クロックφのタイミングでカウ
ントダウンを行い、カウントゼロでborrow信号(
以下B信号とする。)321をOR回路33へ出力する
。OR回路33は、B信号321 と読出し開始信号R
8とを入力して、それらの論理和をとり、その結果をR
Aカウンタ31およびDフリップフロップ(以下D−F
Fとする。)35へそれぞれ出力するとともに、インバ
ータ34を介してカウンタ42のロード端子LDへ出力
する。
D−FF35の出力QおよびQはセレクタ36へ入力し
、セレクタ36はステータスメモリ25に格納されてい
る内容をセレクタ入力としてQ又はiを選択し補正され
た二値化出力としての読取り情報を送出する。
次に、このような構成を有する本実施例の具体的動作を
第2図を参照しながら詳細に説明する。
第2図(A)および(B)は、本実施例の動作説明図で
ある。
第2図(A)は一定量データの書込み動作説明図である
同図において、結像aは理想的な結像状態を示しており
、光カード上の最小反転間隔Tがセンサアレイ10の三
個のセル101に完全に対応している。しかしながら、
実際は、結像光学系の誤差および位置調整の誤差等によ
って結像倍率が理想値からずれており、たとえば結像す
に示すように理想状態よりも小さい結像状態となる。こ
のような結像状態であっても、本実施例によって、光カ
ードに記録された情報の理想的な二値化出力を得ること
ができる。
まず、結像すがセンサアレイlO上に形成され、またメ
モリ28に一定量データの書込みを行うために、RW倍
信号よってセレクタ28およびメモリ28を書込み状態
に設定する。
センサアレイlOはクロックφによって動作し、各セル
101の検出出力は二値化回路20によって二値化され
、二値化出力201となる。二値化出力201は、最小
反転間隔が三個のセル101に対応しない期間T1であ
る。
二値化出力201が高レベルの時(期間T1)、カウン
タ21はクロックφによってカウント動作が行われるが
、カウンタ23のエネイブル端子Eは低レベルであるた
めにカウント動作は行われない。
またセレクタ24はカウンタ21を数値変換回路27と
接続する状態となり、ステータスメモリ25は一定量デ
ータの最初の二値化出力(ここでは高レベル)を格納す
る。
この状態で二値化出力201が低レベルとなると、すな
わち期間T、が終了し期間T2が開始されると、カウン
タ21はカウント値°2°でカウント動作を停止する。
これと同時に、タイミング回路2Bからパルス信号WA
がWAカウンタ30へ出力され、WAカウンタ30が歩
進されることでメモリ28のアドレスが指定される。メ
モリ28の書込みアドレスが指定されると、タイミング
回路26からWE倍信号メモリ28へ出力され、メモリ
28はカウンタ21のカウント値°2°に対応する設定
値°2゛を数値変換回路27から入力し格納する(上表
参照)。設定値°2゜の書込みが終了すると、タイミン
グ回路2Bからの信号によってカウンタ21の内容はク
リアされる。
また、期間T2となって二値化出力201が低レベルと
なると、カウンタ23がクロックφによってカウント動
作を開始し、セレクタ24はカウンタ23を数値変換回
路27に接続する状態となる。
続いて、二値化出力201が高レベルとなって期間T2
が終了し期間T3が開始されると、パルス信号WAによ
ってWAカウンタ30が歩進しメモリ28の次の書込み
アドレスが指定される。そしてメモリ28は、WE倍信
号入力することで、期間T2終了時点でのカウンタ23
のカウント値°5°に対応する設定値°5′を入力し格
納する。設定値′5′の書込みが終了すると、タイミン
グ回路26によってカウンタ23の内容はクリアされる
期間T3に関しては、期間T1 と同様の動作が行われ
、メモリ28の設定値°5°が格納されたアドレスの次
のアドレスに設定値°8′が書込まれる。
以下同様にして書込み動作が行われ、一定量データの設
定値がメモリ28に順に格納されると、それらの設定値
の読出し動作が開始される。
次に、第2図(B)を参照しながら、読出し動作を説明
する。
まず、メモリ28に書込まれた一定量データの設定値の
読出しを行うために、R−信号によってセレクタ29お
よびメモリ28を読出し状態に設定する。
続いて、クロックφに同期した読出し開始信号R9がO
R回路33に入力して信号331のパルスを発生させる
。これによって、RAカウンタ31が歩進し、メモリ2
8に格納されている一定量データの最初の設定値(ここ
では“2°)のアドレスが指定され、この設定値がカウ
ンタ32にロードされる。また、信号331のパルスに
よって、D−FF35の出力Qが高レベル、出力Qが低
レベルとなる。セレクタ38は、ステータスメモリ25
の格納内容、すなわちこれから読出そうとする一定量デ
ータの最初のレベルのよってQ又はQのいずれか一方を
選択する。
すでに述べたように、今の場合は高レベルであるから、
セレクタ3Bは出力Qを選択して補正された二値化出力
として送出する。
設定値”2°がロードされたカウンタ32は、クロック
φによってダウンカウントを開始し、カウントゼロにな
った時点でB信号321を出力する。
B信号321はOR回路33を通って信号331の第二
のパルスを発生させる。これによって、上述と同様に、
RAカウンタ31が歩進してメモリ28の次の設定値°
5°のアドレスが指定され、この設定値°5°がカウン
タ32にロードされ、また補正された二値化出力として
のD−FF35の出力Qが高レベルから低しベルに変化
する。すなわち、高レベルの期間T1を有する二値化出
力201が三個のセル101 、すな! わちクロックφの五個のパルスに正確に対応する期間を
有する二値化出力に補正されたことになる。
設定値“5′がロードされたカウンタ32はクロックφ
によってダウンカウントを行い、カウントゼロに到達す
ると再びB信号321を出力して信号331の第三のパ
ルスを発生させる。これによって、メモリ28の次の設
定値“8°のアドレス指定が行われ、その設定値がカウ
ンタ32にロードされ、かつD−FF35の出力Qが低
レベルから高レベルへ変化する。以下同様に、メモリ2
8に格納されている一定量データの設定値が順次読出さ
れ、補正された二値化出力としてセレクタ3Bから出力
される。
このようにして、一定量データごとに書込み、そして読
出し動作が行われ、結像すのように結像倍率が理想値よ
り小さい場合であっても、正しい読取り信号を得ること
ができる。
なお、結像倍率が理想値より大きい場合は、すでに述べ
たところから明らかなように、カウンタ21および23
のカウント値が理想値よりも大きくなるだけである。こ
のようなカウント値の差は」−表に示すような数値変換
を行うことで吸収することができ、上述したような正し
い読取り信号を得ることができる。
ただし、上記実施例では結像倍率の誤差は−・定範囲内
である必要がある。すなわち、反転間隔2Tに対応する
二値化出力の期間T2が、ここではカウンタ21又は2
3のカウント値で5〜7の範囲内にあることが必要であ
る。しかし、この程度の誤差を有する結像光学系を実現
し、又調整することは、通常の技術で容易に行うことが
できる。
なお、こうして正しく読出された信号は、NRZI復調
回路によって復調され、さらに5/4変挽回路を通して
再生される。
また、本実施例では415NI’lZI変調方式の場合
を示したが、MFM 、 EFM 、 3PM変調方式
等の同一・レベルの連続数を制限する変調方式であれば
、本発明は適用可能である・ さらに、数値変換は−に表で示される変換に限定される
ものではなく、記録担体、読取り光学系、ラインセンサ
等の各特性に応じて適宜定めればよい。
また、一定量データの最初の二値化出力レベルをお格納
するステータスメモリ25は、変調方式又は復調方式に
よっては省略可能である。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明による情報再生装置
は、検出手段によって検出された情報を設定値を用いて
補正するために、情報記録相体と前記検出手段とを媒介
する結像光学系等の媒介手段に高い精度が必要とされな
い。したがって、製造工程が簡単となり、低コスト化を
達成できる。
さらに、クロック再生のためのプリアンプル領域を必要
としないために、冗長度の低い情報記録再生システムを
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による情報再生装置の一実施例のブロ
ック図、 第2図(A)は、本実施例の書込み動作説明図、第2図
(B)は、本実施例の読出し動作説明図、第3図は、従
来の光カードの記録フォーマットを示す模式的平面図。 第4図は、上記従来の記録フォーマットの一部拡大図、 第5図は、光カード再生装置の概略的構成図である。 lO・・・−次元センサアレイ 20・・・二値化回路 21・ψ・高レベルのカウンタ 23・・・低レベルのカウンタ 27・・・数値変換回路 28・・・メモリ 32・・・ダウンカウンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一レベルの連続数を制限する変調方式により情
    報が記録された情報記録担体から情報を再生する装置に
    おいて、 前記情報記録担体からの情報を一定タイミングで検出す
    る検出手段と、 該検出手段の出力を二値化する二値化手段と、該二値化
    出力の高レベルの期間および低レベルの期間を測定する
    測定手段と、 予め設定された範囲内の前記測定値を所望の計数値に変
    換する変換手段と、 該計数値に基づいて前記二値化出力の高レベルおよび低
    レベルの各期間を前記一定タイミングに同期して補正す
    る補正手段とを設けたことを特徴とする情報再生装置。
JP60055652A 1985-03-22 1985-03-22 情報再生装置 Pending JPS61216173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055652A JPS61216173A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055652A JPS61216173A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61216173A true JPS61216173A (ja) 1986-09-25

Family

ID=13004765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055652A Pending JPS61216173A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216173A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4967403A (en) Multi-format optical disk and reading device
US5148422A (en) Optical recording medium having a data recording track with offset data storing regions
US4907215A (en) Integral optical recording of product code in data areas
JPS6358672A (ja) 情報処理装置
US4885458A (en) Card-form recording medium and data recording device therefor
JPS634476A (ja) 情報記録装置
US4811321A (en) Information recording medium
JPH04134670A (ja) データ記録再生装置
US4853920A (en) Information recording medium and reproducing method therefor
JP2529192B2 (ja) 情報記録再生方法
EP0277028B1 (en) Method of recording data on card-like recording medium
JP2785368B2 (ja) ディスク状記録媒体、ディスク状記録体の再生方法及び記録方法
JPS61216173A (ja) 情報再生装置
JPS62192983A (ja) 情報再生装置
JP2563322B2 (ja) 光学的情報記録装置
JPS6358671A (ja) 情報処理装置
JPS62140244A (ja) 情報記録担体
JPS61280077A (ja) 情報記録媒体
JPH03100972A (ja) 同期信号検出方法
JP2882611B2 (ja) 追記型光学式記録再生装置
JPS6260176A (ja) 情報記録担体
JPS62140245A (ja) 情報記録担体
JPH0559492B2 (ja)
JPS62214555A (ja) 情報記録担体
JPS62140243A (ja) 情報記録担体