JPS61214447A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61214447A
JPS61214447A JP5735585A JP5735585A JPS61214447A JP S61214447 A JPS61214447 A JP S61214447A JP 5735585 A JP5735585 A JP 5735585A JP 5735585 A JP5735585 A JP 5735585A JP S61214447 A JPS61214447 A JP S61214447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
insulating film
isolation
mask
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5735585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783044B2 (ja
Inventor
Kenji Sugimoto
謙二 杉本
Junichi Mihashi
三橋 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60057355A priority Critical patent/JPH0783044B2/ja
Publication of JPS61214447A publication Critical patent/JPS61214447A/ja
Publication of JPH0783044B2 publication Critical patent/JPH0783044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置の製造方法に係り、特KMO8
W半導体集積回路装置iKおけるトランジスタの分離方
法Vc関するものである。
〔従来の技術〕
第3図(a)、(b)は従来のMO8!1半導体集積回
路装置において広(用いられているトランジスタの分離
方法を説明する図である。第3図において、1はゲート
電極、2は前記ゲー)tffll’&マスクとして形成
された不純物拡散層(ソース・ドレイン]、3はトラン
ジスタ分離のための絶縁膜、4は半導体基板である。な
お、図中においてゲート絶縁膜は省略した。
次に製造方法について説明する。半導体基板4上に分離
用の絶縁膜3Y形成した後、素子活性領域にゲート絶縁
膜およびゲート電極1を形成した後、ゲート電極1およ
び絶縁膜3をマスクとして不純物拡散層2を形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のトランジスタの分離方法では、分離
のために広い余地を特徴とする特に分離用の絶縁膜3の
縁には鳥のくちばし状のくい込み、いわゆるバーズ・ピ
ークが生じ、この部分の占有面積が大きいため集積化の
大きな障害となりていた。
また分離用の絶縁膜3の形成後忙ゲート電極1を形成す
るので、マスク合わせの余裕のための面積も必要であっ
た。
この発明は、上記のような問題点を解消するため忙なさ
れKもので、隣接するトランジスタの分離をより小さな
占有面積で実現できる半導体装置の製造方法を得ること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発1jljK係る半導体装置の製造方法は、ゲート
電極の側壁を利用してトランジスタ間の分離を行うもの
である。
〔作用〕
この発明忙おけるゲート電極の側壁は、隣接するトラン
ジスタのゲート電極を電気的に絶縁するとともに、不純
物拡散層形成の際のマスクとなって隣接するトランジス
タを分離する。
〔実施例〕
第1図(a)、(b)はこの発明の一実施例を説明する
平面図およびA−A断面図である。この図において、1
はゲート電極、2は不純物拡散層(ソース・ドレイン)
、4は半導体基板、5はゲート電極側壁を利用して形成
された分離用の絶縁膜、5aは分離用不純物層である。
次に!ll!造方法を第2図に基づいて説明する。第2
図(a)〜(d) 4文この発明の製造過程を示すもの
で、(1)の各図は平面図であり、(I)の各図は断面
図である。まず、第2図(a)のよ5に、半導体基板4
上の素子活性領域にゲート電極1を形成し、このダート
電極1vマスクとして分離用不純物層5aを形成し、そ
の上を分離用の絶縁膜5で覆って牛血化する。次Km2
図(b)のよ5に、異方性エツチングによりゲート電極
1上に堆積した絶縁膜St−取除き1両ゲート電極1間
忙はさまれた絶縁膜5のみ′%:残す。次に第2図(c
)のように、ゲート電極1を可変パターニングし所定形
状とする。
最後に、第2図(d)のようk、不純物拡散層2ン形成
するが、ゲート劃1のみでな(絶縁膜5もマスクとして
作用するので、第1図に示すような形状の不純物拡散層
2が得られる。
なお、上記実施例では、ゲート電極側壁を利用して形成
した分離用の絶縁膜5と、その下に形成された分離用不
純物層S&によって隣接するトランジスタ?分離してい
るが、ゲート電極1′ljtパターニングした時点で同
じレジストのままゲート絶縁膜および半導体基板4をエ
ツチングし、自己整合的に分離用#lt形成した上で上
記の製造方法を行ってもよい。この場合は、分離用溝忙
よる分離と、さら忙その下に形成された分離用不純物層
5aとゲート電極側壁によって、より確実な分離が実現
できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、隣接するトランジスタ
のゲート電極をマスクとして分離用不純物層を形成し、
その上を分離用の絶縁膜を除去してダート電極の側壁間
忙はさまれた絶縁膜のみを残し、次いでゲート電極を所
定の形状にパターニングしに後、ソース・ドレインとな
る不純物拡散層χ形成するよう忙したので、隣接するト
ランジスタの分*W狭い領域で実現できるとともに、バ
ーズ・ピークの生ずることもない半導体装置の製造方法
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)はこの発明の一実施例を示す半導
体装置の平面図および断面図、第2図(a)〜(d)は
この発明の一実施例の製造工程を示す図で、(11の各
図は平面図、(冨)の各図は断面図、[3囚(a)。 (b)は従来の半導体装置の平面図および断面図である
。 図忙おいて、1はゲート電極、2は不純物拡散層(ソー
ス・ドレイ/)、4は半導体基板、5は分離用の絶縁膜
、5aは分離用不純物層である。 代理人 大岩増雄   (外2名) 第1図 1 ニゲニドを主版 5:分−E哨のオか刹す漠 5a:り)頗1引)F身(柴し1 第3図 第

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に形成された隣接するトランジスタのゲー
    ト電極の側壁部にはさまれた部分の前記半導体基板に、
    前記ゲート電極をマスクとして分離用不純物層を形成し
    た後、全面に分離用の絶縁膜を形成し、前記側壁部には
    さまれた部分の分離用の絶縁膜のみを残して他の分離用
    の絶縁膜を除去し、次いで前記ゲート電極を所定の形状
    にパターニングした後、前記ゲート電極および分離用の
    絶縁膜をマスクとしてソース・ドレインとなる不純物拡
    散層を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法
JP60057355A 1985-03-19 1985-03-19 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0783044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057355A JPH0783044B2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057355A JPH0783044B2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61214447A true JPS61214447A (ja) 1986-09-24
JPH0783044B2 JPH0783044B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=13053266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057355A Expired - Lifetime JPH0783044B2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783044B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137982A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Hitachi Ltd Semiconductor device and its manufacture

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137982A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Hitachi Ltd Semiconductor device and its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783044B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614762A (en) Field effect transistors having comb-shaped electrode assemblies
JP3229665B2 (ja) Mosfetの製造方法
JPH02306666A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61214447A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0573273B2 (ja)
JP2633061B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58116763A (ja) Mos型rom
JPS6252474B2 (ja)
JPH0429357A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62123772A (ja) 電界効果型トランジスタ
JPH0218940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63252483A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04221855A (ja) Mosfetの製造方法
JPS60117641A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0475389A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS58178570A (ja) 半導体装置
JPH0682688B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0442970A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63228735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08181206A (ja) 二重層用の相互接続構造
JPH02246372A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS61168252A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59137B2 (ja) Mis電界効果型トランジスタの製法
KR970018671A (ko) 이중 버어티칼(Double Vertical) 트랜지스터 및 그 제조방법
JPS6352444A (ja) 半導体集積回路装置とその製造方法