JPS61211284A - エレベ−タの操作盤 - Google Patents
エレベ−タの操作盤Info
- Publication number
- JPS61211284A JPS61211284A JP60051177A JP5117785A JPS61211284A JP S61211284 A JPS61211284 A JP S61211284A JP 60051177 A JP60051177 A JP 60051177A JP 5117785 A JP5117785 A JP 5117785A JP S61211284 A JPS61211284 A JP S61211284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- converter
- microcomputer
- panel
- operation panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明はエレベータを操作する器具が配置された操作
盤、特にエレベータ改修時に使用する操作盤に関するも
のである。
盤、特にエレベータ改修時に使用する操作盤に関するも
のである。
既設エレベータを改修して、新しい外観を持つた新感覚
のエレベータにする場合、かご室等については、既設エ
レベータのかご室寸法に合わせて。
のエレベータにする場合、かご室等については、既設エ
レベータのかご室寸法に合わせて。
かご室を構成する壁板、天井板、ドア板、照明器具等を
製作し、既設品と交換すればよい。しかし。
製作し、既設品と交換すればよい。しかし。
かご内操作盤9乗場ボタン等の操作盤については。
単にデザインを新規にするだけでなく1機械室に設置さ
れた制御装置との整合性が必要である。
れた制御装置との整合性が必要である。
エレベータの制御装置は、マイクロコンピュータ(以下
マイコンという)等の電子計算機で構成されるものが多
くなっておシ、上記操作盤も9例えば実開昭59−91
262号公報に示されるように、マイコンに対応するも
のが使用されている。
マイコンという)等の電子計算機で構成されるものが多
くなっておシ、上記操作盤も9例えば実開昭59−91
262号公報に示されるように、マイコンに対応するも
のが使用されている。
上記のような従来のエレベータの操作盤では。
マイコンで構成された制御装置に対応するものになって
いるため、電磁継電器等のリレーで構成された制御装置
を持つ既設のエレベータに、マイコン系の操作盤は不整
合となり適用できないことになる。それは、リレー系の
制御回路の電圧はマイコン系のものに比べて高電圧であ
るからである。
いるため、電磁継電器等のリレーで構成された制御装置
を持つ既設のエレベータに、マイコン系の操作盤は不整
合となり適用できないことになる。それは、リレー系の
制御回路の電圧はマイコン系のものに比べて高電圧であ
るからである。
また、旧形の操作スイッチ等を組み込んだ操作盤を製作
することは、生産性も悪く高価なものとなる。更に、デ
ザイン面からも、マイコン系に設計された操作盤と同等
にすることは困難である。このような理由で、リレー系
の既設エレベータをマイコン系のエレベータに改修する
場合、新デザインの操作盤に製作上の不都合が生じると
いう問題点がある。
することは、生産性も悪く高価なものとなる。更に、デ
ザイン面からも、マイコン系に設計された操作盤と同等
にすることは困難である。このような理由で、リレー系
の既設エレベータをマイコン系のエレベータに改修する
場合、新デザインの操作盤に製作上の不都合が生じると
いう問題点がある。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、生産性を損うことなく、安価にマイコン系の新デザイ
ンのものが供給できると共に、改修工事期間も短縮でき
るエレベータの操作盤を提供することを目的とする、 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るエレベータの操作盤は、盤体に操作器具
と、その信号レベルを電子計算機によって構成された制
御装置に適合するレベルに変換する第1の変換器とを配
置し、この盤体又はその近傍に操作器具の信号レベル’
t IJシレーよって構成された制御装置に適合するレ
ベルに変換する第2の変換器を着脱可能に装着したもの
である。
、生産性を損うことなく、安価にマイコン系の新デザイ
ンのものが供給できると共に、改修工事期間も短縮でき
るエレベータの操作盤を提供することを目的とする、 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るエレベータの操作盤は、盤体に操作器具
と、その信号レベルを電子計算機によって構成された制
御装置に適合するレベルに変換する第1の変換器とを配
置し、この盤体又はその近傍に操作器具の信号レベル’
t IJシレーよって構成された制御装置に適合するレ
ベルに変換する第2の変換器を着脱可能に装着したもの
である。
この発明忙おいては、既設のリレー系の制御装御装置が
マイコン系に交換された後は第2の変換器に切り換えて
信号レベルの変換が行われる。
マイコン系に交換された後は第2の変換器に切り換えて
信号レベルの変換が行われる。
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示す図である。
図中、(l)はエレベータのかご室、(2)はかご室(
1)に設置されたかご同操作盤で、1階〜5階の行先階
ボタン(3a)〜(3e) +戸開ボタン(4)及び戸
閉ボタン(5)が配置されている。(61はかご同操作
盤(2+に設けられ上記各ボタン(3a)〜(3e)
、 +41. (51の信号レベルを後出するマイコン
系の制御盤αりに適合するレベルに変換する機能を持つ
第1の変換器。
1)に設置されたかご同操作盤で、1階〜5階の行先階
ボタン(3a)〜(3e) +戸開ボタン(4)及び戸
閉ボタン(5)が配置されている。(61はかご同操作
盤(2+に設けられ上記各ボタン(3a)〜(3e)
、 +41. (51の信号レベルを後出するマイコン
系の制御盤αりに適合するレベルに変換する機能を持つ
第1の変換器。
(7)はかご同操作盤(2)のケースの外側、かご室+
11の天井等に着脱可能に設けられ同様に各ボタン(3
a)〜(31B) 、 141. (5)の信号レベ
ルを後出するリレー系ノ制御盤(9)に適合するレベル
に変換する機能を持つ第2の変換器、(8)はエレベー
タ機械室、(9)は機械室(8)に設置され電磁継電器
等のリレーによって構成されたリレー系制御盤で、1階
〜5階のかご呼びを登録するかと呼び登録リレー(10
a)〜(10θ)9戸開信号を登録する戸開信号登録リ
レー0υ、及び戸閉信号を登録する戸閉信号登録リレー
α2を有している。α3は機械室f81に設置されマイ
コンによって構成されたマイコン系制御盤で、中央処理
装置(以下CPUという)を有している。
11の天井等に着脱可能に設けられ同様に各ボタン(3
a)〜(31B) 、 141. (5)の信号レベ
ルを後出するリレー系ノ制御盤(9)に適合するレベル
に変換する機能を持つ第2の変換器、(8)はエレベー
タ機械室、(9)は機械室(8)に設置され電磁継電器
等のリレーによって構成されたリレー系制御盤で、1階
〜5階のかご呼びを登録するかと呼び登録リレー(10
a)〜(10θ)9戸開信号を登録する戸開信号登録リ
レー0υ、及び戸閉信号を登録する戸閉信号登録リレー
α2を有している。α3は機械室f81に設置されマイ
コンによって構成されたマイコン系制御盤で、中央処理
装置(以下CPUという)を有している。
(ROM、RAM等は図示しない)
リレー系の既設エレベータをマイコン系のエレベータに
改修する場合、改修工事のためのエレベータ休止期間を
特定日(例えば土曜日と日曜日)だけとし、その他の日
はエレベータを稼動して。
改修する場合、改修工事のためのエレベータ休止期間を
特定日(例えば土曜日と日曜日)だけとし、その他の日
はエレベータを稼動して。
利用者に不便を与えないようにすることが行われている
。この場合は、改修工事が分割され、まず操作盤が交換
された後、制御盤が交換される。これを第1図〜第3図
によシ、かご同操作盤(2)について説明する。
。この場合は、改修工事が分割され、まず操作盤が交換
された後、制御盤が交換される。これを第1図〜第3図
によシ、かご同操作盤(2)について説明する。
まず、第1図及び第2図のようにかご同操作盤(2)を
マイコン系のものに交換する。このとき、第1の変換器
(61は各ボタン(3a)〜(3e) 、 +41.
(51とは接続されておらず、第2の変換器(7)が接
続されている。そして、第2の変換器(7)は既設のリ
レー系制御盤(9)に接続され、各ボタン(3a)〜(
3e) 。
マイコン系のものに交換する。このとき、第1の変換器
(61は各ボタン(3a)〜(3e) 、 +41.
(51とは接続されておらず、第2の変換器(7)が接
続されている。そして、第2の変換器(7)は既設のリ
レー系制御盤(9)に接続され、各ボタン(3a)〜(
3e) 。
+41 、 f5)の信号レベルは第2の変換器(7)
によって変換され、リレー系制御盤(9)の各リレー(
10a)〜(10e)、α11.112に供給される。
によって変換され、リレー系制御盤(9)の各リレー(
10a)〜(10e)、α11.112に供給される。
これで特定日から次の特定日までの間の暫定運転期間は
、マイコン系操作盤(2)によってリレー系制御盤(9
)が駆動されエレベータの運転が行われる。
、マイコン系操作盤(2)によってリレー系制御盤(9
)が駆動されエレベータの運転が行われる。
次に、リレー系制御盤(9)がマイコン系制御盤αjに
交換される。一方、第2の変換器(7)は取シ外され、
第3図のよ5に各ボタン(3a)〜C3e) 、 +4
1゜(5)は第1の変換器(6)に接続され、第1の変
換器(61とマイコン系制御盤13のCPtH14)と
が接続される。
交換される。一方、第2の変換器(7)は取シ外され、
第3図のよ5に各ボタン(3a)〜C3e) 、 +4
1゜(5)は第1の変換器(6)に接続され、第1の変
換器(61とマイコン系制御盤13のCPtH14)と
が接続される。
これで、エレベータの改修は終了し、以後ゆマイコン系
操作盤(2)によってマイコン系制御盤αjが駆動され
、エレベータの運転が行われる。
操作盤(2)によってマイコン系制御盤αjが駆動され
、エレベータの運転が行われる。
このようにして9操作盤(2)はマイコン系用に製作さ
れたものが使用できるので、その生産性を損うことはな
く、かつ安価に供給できる。また、第1及び第2の変換
器f61. (71の接続変更だけでよいので、改修工
事期間も短縮される。
れたものが使用できるので、その生産性を損うことはな
く、かつ安価に供給できる。また、第1及び第2の変換
器f61. (71の接続変更だけでよいので、改修工
事期間も短縮される。
上記実施例はかご内操作盤(2)について説明したが1
乗場に設置される乗場ボタン等の乗場操作盤についても
適用し得ることは明白である。
乗場に設置される乗場ボタン等の乗場操作盤についても
適用し得ることは明白である。
以上説明したとおりこの発明では、盤体にエレベータの
操作器具と、その信号レベルを電子計算機によって構成
された制御装置に適合するレベルに変換する第1の変換
器とを配置し、この盤体又はその近傍に操作器具の信号
レベルt IJシレーよって構成された制御装置に適合
するレベルに変換する第2の変換器を着脱可能に装着し
たものである。
操作器具と、その信号レベルを電子計算機によって構成
された制御装置に適合するレベルに変換する第1の変換
器とを配置し、この盤体又はその近傍に操作器具の信号
レベルt IJシレーよって構成された制御装置に適合
するレベルに変換する第2の変換器を着脱可能に装着し
たものである。
これにより、既設のリレー系のエレベータをマイコン系
のエレベータに改修する場合でも、操作盤はその生産性
を損うことなく、安価に新デザインのものを供給できる
と共に改修工事期間も短縮することができる効果がある
−
のエレベータに改修する場合でも、操作盤はその生産性
を損うことなく、安価に新デザインのものを供給できる
と共に改修工事期間も短縮することができる効果がある
−
第1図〜第3図はこの発明によるエレベータの操作盤の
一実施例を示す図で、第1図は暫定運転期間の構成図、
第2図は第1図の接続図、第3図は改修終了後の接続図
である。 図中、(1)はかご室、(2)は操作盤(かご内操作盤
)。 (3a)〜(3e)は操作器具(行先階ボタン)、+4
1は操作器具(戸開ボタン)、 +5+は操作器具(戸
閉ボタン)、+61は第1の変換器、(7)は第2の変
換器、(9)は制御装置(リレー系制御盤L (10
a)〜(10e)αυ、azはリレー、αJは制御装置
(マイコン系制御盤)である。 なお1図中同一群号は同一部分を示す。
一実施例を示す図で、第1図は暫定運転期間の構成図、
第2図は第1図の接続図、第3図は改修終了後の接続図
である。 図中、(1)はかご室、(2)は操作盤(かご内操作盤
)。 (3a)〜(3e)は操作器具(行先階ボタン)、+4
1は操作器具(戸開ボタン)、 +5+は操作器具(戸
閉ボタン)、+61は第1の変換器、(7)は第2の変
換器、(9)は制御装置(リレー系制御盤L (10
a)〜(10e)αυ、azはリレー、αJは制御装置
(マイコン系制御盤)である。 なお1図中同一群号は同一部分を示す。
Claims (1)
- かご又は乗場に設けられた盤体に、操作器具と、この操
作器具の信号のレベルを電子計算機によつて構成された
制御装置に適合するレベルに変換する第1の変換器とが
配置されたものにおいて、上記盤体又はその近傍に着脱
可能に装着され上記操作器具の信号のレベルをリレーに
よつて構成された制御装置に適合するレベルに変換する
第2の変換器を備えたことを特徴とするエレベータの操
作盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60051177A JPH0615393B2 (ja) | 1985-03-14 | 1985-03-14 | エレベ−タの操作盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60051177A JPH0615393B2 (ja) | 1985-03-14 | 1985-03-14 | エレベ−タの操作盤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61211284A true JPS61211284A (ja) | 1986-09-19 |
JPH0615393B2 JPH0615393B2 (ja) | 1994-03-02 |
Family
ID=12879557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60051177A Expired - Lifetime JPH0615393B2 (ja) | 1985-03-14 | 1985-03-14 | エレベ−タの操作盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0615393B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51139054A (en) * | 1975-05-16 | 1976-12-01 | Westinghouse Electric Corp | Elevator device |
-
1985
- 1985-03-14 JP JP60051177A patent/JPH0615393B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51139054A (en) * | 1975-05-16 | 1976-12-01 | Westinghouse Electric Corp | Elevator device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0615393B2 (ja) | 1994-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01288584A (ja) | エレベータ用タッチパネル式呼釦装置 | |
JPS61211284A (ja) | エレベ−タの操作盤 | |
JPS59227672A (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JP2628542B2 (ja) | 群管理エレベータのリニュアル方法 | |
JP2010013207A (ja) | エレベータ配車予約システム | |
JPH1087206A (ja) | エレベータの保守運転装置 | |
JP2011046495A (ja) | エレベータの群管理装置 | |
JPS62259973A (ja) | 群管理エレベ−タのリニユアル方法 | |
JPS63247279A (ja) | 群管理制御エレベ−タ装置 | |
JPS6122668B2 (ja) | ||
JPS60128174A (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JP3170550B2 (ja) | エレベータのリニューアル方法 | |
US4352411A (en) | Elevator floor cutoff | |
Unger | Electrical Controls and Control Modes | |
JPH09156842A (ja) | 群管理エレベータの運転制御装置 | |
JPH0231489Y2 (ja) | ||
JP2624816B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JPS63306170A (ja) | エレベ−タ−の運転装置 | |
JPH07172715A (ja) | エレベータの呼び登録装置 | |
JP2000007236A (ja) | エレベーター装置 | |
JPS61235383A (ja) | エレベ−タ−の改造作業工法 | |
JPH11278760A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JPH08337366A (ja) | エレベータの乗場かご呼び登録装置 | |
JPH0154271B2 (ja) | ||
JPS62218374A (ja) | エレベ−タの呼び登録装置 |