JPS61211253A - シ−ト搬送案内装置 - Google Patents

シ−ト搬送案内装置

Info

Publication number
JPS61211253A
JPS61211253A JP60053064A JP5306485A JPS61211253A JP S61211253 A JPS61211253 A JP S61211253A JP 60053064 A JP60053064 A JP 60053064A JP 5306485 A JP5306485 A JP 5306485A JP S61211253 A JPS61211253 A JP S61211253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
guide
guide member
image
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60053064A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kikuchi
豊 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60053064A priority Critical patent/JPS61211253A/ja
Publication of JPS61211253A publication Critical patent/JPS61211253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用範囲 本発明は複写機・印刷機・静電記録機番その細画像形成
等のために記録紙等のシートを像担持体に密着して搬送
する機構を有する機械等のシート搬送案内装置に関する
ものである。
従来の技術及び問題点 従来、この種の装置において1例えば電子写真複写機や
ファクシミリに代表される静電画像記録装置においては
、原稿を露光走査して得られる反射光あるいは電気情報
信号により感光体等に静電潜像を形成し、静電潜像を現
像して可視像とし、この可視像を記録紙に転写した後定
着して記録像を形成している。第2図は従来の電子写真
複写機の概略構成を示しており、矢印(実線)方向に移
動する原稿台1上に載置した原稿Gを照明ランプ2で照
射し、原稿Gからの反射光を矢印方向に回転する感光ド
ラム3の感光体3a上に投射して感光体3a上に原稿G
の静電潜像を形成する0回転ドラム3の周辺には感光体
3aを一様に帯電する一次帯電器4と現像器5と転写帯
電器6、分離帯電器7.クリーニング装置8とが配置さ
れている。静電潜像は現像器5により現像され可視像と
なり、カセットなどの給紙装置9から給紙口−ラ1o及
び搬送ローラ11により給紙された記録紙Pは第1案内
部材の進入ガイド板12により感光体3aに導かれて、
転写帯電器6により可視像が感光体3aから記録紙Pに
転写される。転写後記録紙Pは分離帯電器7により感光
体3aから分離される。その際、分離された記録紙Pの
分離帯電器゛7への突入ひっかかりを防止するための第
2案内部材としての突入防止カイl” l 3が分離帯
電器7部には配設されている。分離後記録紙Pは吸引フ
ァン14を有する搬送装置15により定着器16に搬送
され、そこで定着され機外へ排紙される。
このような従来の静電転写・分離を行う電子写真装置に
おいて、コンパクト化を行う際の問題点とじて、定着器
への記録紙の突入のショックが転写部にまで伝達し1画
像の乱れをおこすために定着器の位置をあまり感光ドラ
ム側へ近づけることができないという欠点があった。又
、厚紙を通紙する際にも感光ドラムと記録紙との密着力
不足のために先端部や後端部にとくにはげしいズレや画
像の乱れをおこすことがあり、厚紙の搬送性に問題があ
った。
発明の目的 本発明は以北の諸欠点を改良した新規なシート搬送案内
装置を提供することを目的とする。
本発明の別の目的は、シートに画像乱れを生じさせない
シート搬送案内装置を提供することである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点は、シートを像担持体に密着させて画像を転
写する転写部を通過して搬送案内されるシート搬送室、
内装置において、該転写部にシートを案内するために該
転写部のシート搬送方向上流側に配置された第1案内部
材と、該転写部からシートを案内するために該転写部の
シート搬送方向下流側に配置され、該第1案内部材と該
像担持体との接線位置よりも該像担持体に接近した位置
にシートを案内する案内ガイドを有する第2案内部材と
を設けることにより解決される。
実施例 第1図は本発明の実施例で、記録紙Pの感光体3aへの
第1案内部材としての、進入ガイド板12の感光体3a
への最接近点12aから感光体3aの転写部曲率への接
線Aよりも感光体3aより遠ざかる位置に、記録紙Pの
第2の案内部材としての突入防止カイト13の始点13
aがあり、かつ転写帯電器6の転写有効部での感光ドラ
ム3の接線Bより感光ドラム3に近い位置に頂点13a
があるよう、突入防止ガイド13は分離帯電器7に係合
している。
なお、突入防止ガイド13は分離帯電器7の記録紙Pへ
の分離帯電の妨げとならないようSい仲秋のガイドであ
り、かつ分離帯電器7の清掃のために分離帯電器7とは
容易に取りはずしが可となっている。
記録紙Pは進入ガイド板12により感光ドラム表面に密
着させられながら、搬送ローラ11により感光ドラム表
面速度と等速で送り出される。転写帯電器6による転写
コロナをうける転写領域においては、記録紙Pの腰を利
用して感光ドラム3に密着している0次に突入ガイド1
3に記録紙先端がかかり突入ガイド13に沿って搬送さ
れることで、第1図の如く記録紙 は第1案内部材とし
ての進入ガイド12のドラム最接近点12aと第2案内
部材としての突入防止ガイド13の頂点13bとを結ぶ
直線Cよりも感光ドラム3の曲率のほうが出張っている
ため、感光ドラム3に紙の腰によりさらに密着される。
そのため、感光体3a上のトナー像の記録紙への転写が
ズレがなく行われ、かつ紙先端あるいは後端におけるシ
ョック等の影響がうけにくくなる。
また、さらに第3図の如く、突入防止ガイド13の頂点
13bと感光ドラム3の接線りよりも感光ドラム3より
遠ざかる位置に記録紙を搬送するように搬送装置15を
図示の如く下方に配設したことで、記録紙Pの後端が進
入ガイド12からはなれたあとにおいても、記録紙Pは
第2案内部材としての突入ガイド13の頂点13bを支
点としててこの原理で後端を感光ドラム3に密着させる
ことができる。
さらに自重のみでなく、吸引ファン14等を利用し記録
紙Pを下方へ引きつける力を発生させることにより、感
光ドラム3への密着力を高めることもできる。以上説明
したように 記録紙Pは転写品通過中の密着を常に高め
ることができ1画像のズレや乱れが少なくなく、又、定
着器突入ショック等による記録紙への外力の影響をうけ
にくくなることで搬送長さを短くでき、装置のコンパク
ト化や記録紙の厚さ制限を広げることができる。
なお、本実施例では、記録紙Pの第2の案内部材を分離
帯電器に配設したが、これに限ることなく搬送装置15
から同様の効果をもたらすガイド部材を形成してもよい
、以下に他の実施例を説明する。
第4図は、第2案内部材を分離帯電器7上の突入防止ガ
イド13と搬送装置15上の感光ドラムへの密着ガイド
17に分割したもので、突入防止ガイド13の始点13
aは前述の如く、記録紙Pの感光体3aへの第1案内部
材としての進入ガイド板12の感光体3aへの最接近点
12aがら感光体3aの転写部曲率への接線Aよりも感
光体3aより遠ざかる位置にあり、かつ転写(i;電器
6の転写有効部での感光ドラム3の接線Bより感光ドラ
ム3に近い位置に搬送装置15.)、の密着ガイド17
の頂点17aがあり、この突入ガイド13と密着カイト
17との接続部は記録紙Pのひっかかりがないように、
図示の如く段差をつけてオーバーラツプさせている。
このような構成においても前述の如く、感光ドラムへの
記録紙Pの密着力を高めることが可能である。
第5図は、記録紙Pの感光体3aへの第1案内部材を進
入ガイド板12と転写帯電器6のフレーム部とで構成し
たもので、第1案内部材の感光体3aへの最接近点は転
写帯電器6のフレーム部頂点6aであり、第1案内部材
がこのような構成においても本発明は適用できる。
発明の詳細 な説明したように、転写部前後の記録紙搬送案内部材の
位置を構成することで、記録紙の感光体への密着力の高
い安定した搬送案内をすることができ、文字のにじみや
画像の乱れを防止でき。
かつ記録紙への外力による影響を転写部におよぼさなく
なることで、装置構成がより自由となり。
コンパクトな電子写真装置を作ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シートを像担持体に密着させて画像を転写する転写部を
    通過して搬送案内されるシート搬送案内装置において、 該転写部にシートを案内するために該転写部のシート搬
    送方向上流側に配置された第1案内部材と、 該転写部からシートを案内するために該転写部のシート
    搬送方向下流側に配置され、該第1案内部材と該像担持
    体との接線位置よりも該像担持体に接近した位置にシー
    トを案内する案内ガイドを有する第2案内部材と、 を有することを特徴としたシート搬送案内装置。
JP60053064A 1985-03-15 1985-03-15 シ−ト搬送案内装置 Pending JPS61211253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053064A JPS61211253A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 シ−ト搬送案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053064A JPS61211253A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 シ−ト搬送案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61211253A true JPS61211253A (ja) 1986-09-19

Family

ID=12932404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60053064A Pending JPS61211253A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 シ−ト搬送案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61211253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359165U (ja) * 1986-10-07 1988-04-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218470A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Olympus Optical Co Ltd 電子写真複写機の転写装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218470A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Olympus Optical Co Ltd 電子写真複写機の転写装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359165U (ja) * 1986-10-07 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1438969A (en) Electrostatic photographic copying apparatus
JPH0741204A (ja) 画像形成装置
KR100306064B1 (ko) 화상 형성 장치
JP2707449B2 (ja) 画像形成装置
JPS61211253A (ja) シ−ト搬送案内装置
US4579447A (en) Copy paper feeding device to transfer portion in an electrophotographic copying machine
JPH0312667A (ja) 電子写真式画像形成装置
JP2004115266A (ja) 画像形成装置
JPH04213530A (ja) 画像形成装置
JPH071646Y2 (ja) 電子写真装置
JP3506639B2 (ja) 画像形成装置
JP2003043824A (ja) 画像形成装置
JP3556413B2 (ja) 画像形成装置
JPH10186882A (ja) 画像形成装置
JPS61203760U (ja)
JP3501696B2 (ja) 画像形成装置
JPS63250671A (ja) 静電記録装置
KR950003315B1 (ko) 전자사진 방식을 이용한 기기의 전사부 용지 가이드 장치
JP2535025Y2 (ja) 記録紙搬送装置
JPH03228080A (ja) カラー画像形成装置
JPH0750344B2 (ja) 電子写真プリンタ
JPH10198192A (ja) 画像形成装置
JPS5811744U (ja) 電子写真複写機
JPH02291350A (ja) 電子写真装置
JPS61196274A (ja) 分離電極を有する複写装置