JPH071646Y2 - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH071646Y2
JPH071646Y2 JP7307188U JP7307188U JPH071646Y2 JP H071646 Y2 JPH071646 Y2 JP H071646Y2 JP 7307188 U JP7307188 U JP 7307188U JP 7307188 U JP7307188 U JP 7307188U JP H071646 Y2 JPH071646 Y2 JP H071646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
waste toner
toner box
guide ribs
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7307188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01176877U (ja
Inventor
高弘 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7307188U priority Critical patent/JPH071646Y2/ja
Publication of JPH01176877U publication Critical patent/JPH01176877U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH071646Y2 publication Critical patent/JPH071646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複写機やレーザビームプリンタ等の電子写真
装置に関し、詳しくは、廃トナーボックスの熱変形を回
避するとともに、転写紙上に転写された未定着の画像が
定着されるまでの間に画像が乱れることのないように構
成された電子写真装置に関するものである。
〔従来の技術〕
感光体ドラムから画像の転写された転写紙を、廃トナー
ボックスの下側を通過させて定着装置に至るように構成
された電子写真装置においては、廃トナーボックスの下
側が転写紙搬送通路になっており、また、装置の小型化
を図るために、廃トナーボックスは定着装置と比較的接
近して配設される。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、廃トナーボックスの下側が転写紙搬送通路に
なっていると、感光体ドラムから画像の転写された後の
転写紙が転写紙搬送通路を通過する際に、廃トナーボッ
クスの下面と接触しがちになる。転写紙上に転写されて
いる画像は、上記廃トナーボックスの下側を通過する時
点では未だ定着されていない状態のものであるから、こ
の転写紙の画像形成面が廃トナーボックスの下面に接触
すると、転写紙面に形成されている画像は大きく乱れて
複写画像の品質が著しく低下するという問題を招来する
ことになる。
また、上記の廃トナーボックスが定着装置に接近して配
設されていると、定着装置に内蔵されたヒーターからの
発熱によって廃トナーボックスが熱影響を受け易くな
り、この廃トナーボックスが定着装置からの熱によって
経時的に反るなどの熱変形を生じがちであった。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の電子写真装置は、上記の課題を解決するため
に、感光体ドラムから画像の転写された転写紙を、廃ト
ナーボックスの下側を通過させて定着装置に至るように
構成された電子写真装置において、転写紙搬送通路を形
成する廃トナーボックスの下面に、転写紙の搬送方向に
向かって延設された複数のガイドリブが突設され、これ
らガイドリブのうち、転写紙の剥離ボイド部を案内する
ように配されたガイドリブの突出高さが、他のガイドリ
ブよりも高く形成されていることを特徴としている。
〔作用〕
上記のように、転写紙搬送通路を形成する廃トナーボッ
クスの下面に複数のガイドリブが形成されていると、感
光体ドラムから画像の転写された後の転写紙が転写紙搬
送通路を通過する際に、この転写紙は、廃トナーボック
スの下面に形成された複数のガイドリブによって案内さ
れることになるので、転写紙の画像形成面が廃トナーボ
ックスの下面と接触する虞れがなくなる。
また、廃トナーボックスの下面に突設され転写紙の搬送
方向に向かって延設された複数のガイドリブのうち、転
写紙の剥離ボイド部を案内するように配されたガイドリ
ブの突出高さが、他のガイドリブよりも高く形成されて
いるので、転写紙は、主として突出高さの高いガイドリ
ブによって案内され、突出高さの低い他のガイドリブと
は接触することが少なくなる。したがって、転写紙に転
写された画像の突出高さの低いガイドリブと接触して複
写画像が乱されるような事態は可及的に回避される。
一方、突出高さの高いガイドリブは転写紙と接触するこ
とが多いが、このガイドリブは、廃トナーボックスの下
方の転写紙搬送通路を通過する転写紙の反り状態等を上
から抑制するように機能するので、常時、転写紙と接触
するものではないとともに、転写紙と接触しているとき
でも転写紙の剥離ボイド部すなわち非画像領域と接触し
ているので、転写紙に転写された画像が突出高さの高い
ガイドリブによって乱される虞れは全く生じない。した
がって、転写紙面の画像は、廃トナーボックスの下方の
転写紙搬送通路を通過する間に乱されることがないの
で、そのまま定着装置へ送られて高品質の複写画像が得
られることになる。
また、廃トナーボックスの下面に形成された複数のガイ
ドリブは、廃トナーボックスの補強用のリブを兼ねてい
るので、定着装置に内蔵されたヒーターからの発熱によ
って廃トナーボックスが熱を受けても、廃トナーボック
スが熱変形するようなことはなくなり、廃トナーボック
スの耐久性を向上させることが可能となる。
〔実施例〕
本考案の一実施例を複写機に適用した第1図ないし第6
図に基づいて説明すれば、以下の通りである。
第1図に示すように、複写機の外装体には給紙口1が形
成されており、この給紙口1に臨む機内には対をなす給
紙ローラ2が軸架されている。この給紙ローラ2から感
光体ドラム3に至る転写紙搬送通路Aには、感光体ドラ
ム3の回転と同期駆動して感光体ドラム3への転写紙5
の給紙タイミングをとる一対のレジストローラ4が、感
光体ドラム3の給紙側に配設されている。
上記レジストローラ4よりも転写紙搬送通路Aの下流側
に配設された感光体ドラム3の下方には、感光体ドラム
3の表面に形成されたトナー像を転写紙5上に転写させ
るための転写チャージャ6が配設されている。
一定方向に回転する上記感光体ドラム3の周囲には、感
光体ドラム3の表面を帯電させる帯電チャージャ7と、
光源ランプ8から照射され原稿面で反射された光を感光
体ドラム3表面の帯電域へ導いて感光体ドラム3上に静
電潜像を形成するための光学系をなすセルフォックレン
ズ9と、感光体ドラム3の表面に形成された潜像を現像
して可視像化するための現像装置10と、この現像装置10
により現像された感光体ドラム3表面のトナー像を転写
紙5に転写させる前記転写チャージャ6と、この転写チ
ャージャ6によりトナー像が転写された後の転写紙5を
感光体ドラム3から剥離するための対をなす剥離ローラ
11と、転写紙5へのトナー像の転写後に感光体ドラム3
上に残留している現像剤(トナー)を除去して回収する
ためのクリーニングユニット12とが、この順に配置され
ている。
上記クリーニングユニット12は、感光体ドラム3の表面
に残留している現像剤を掻き取るためのクリーニングブ
レード13と、このクリーニングブレード13によって掻き
取られた現像剤を回収するための廃トナーボックス14と
を備えている。そして、このクリーニングユニット12と
帯電チャージャ7と感光体ドラム3とは、第2図ないし
第4図に示すように一つのユニット化された構造になっ
ている。
感光体ドラム3の下側には、第1図および第6図に示す
ように、前記剥離ローラ11とは別に、剥離テープ19と引
張りばね20とからなる転写紙剥離ユニット21が、枢軸15
を支点として開閉自在な底蓋16に設けられている。剥離
テープ19は、感光体ドラム3の下面と摺接し、一端部が
感光体ドラム3への給紙側に固定される一方、他端部は
引張りばね20によって感光体ドラム3からの出紙側に引
っ張られて張設されている。
上記の転写紙剥離ユニット21は、第6図に示すように、
転写紙搬送通路Aにおける一方の側端部すなわち基準側
の側端部に配され、転写紙5の一側部が剥離テープ19の
下側を通過するようになっている。これにより、転写紙
5の一側部が剥離テープ19の下側に沿って搬送され、剥
離ローラ11の剥離機能と相まって感光体ドラム3から転
写紙5が剥離されることになる。
クリーニングユニット12を構成する廃トナーボックス14
の下側には、第1図等に示すように、枢軸15を支点とし
て開閉自在な底蓋16との間に、転写紙搬送通路Aが形成
されている。この転写紙搬送通路Aは、感光体ドラム3
からの転写紙搬送下流側に位置している。
上記廃トナーボックス14の下側の転写紙搬送通路Aを形
成する廃トナーボックス14の下面には、第3図および第
5図にも示すように、転写紙5の搬送方向に向かって延
設された3本のガイドリブ14a・14b・14cが、互いに適
当な間隔をおいて平行に突設されている。これらガイド
リブ14a・14b・14cのうち、廃トナーボックス14の下面
の一端側に形成されたガイドリブ14aは、第5図に示す
転写紙5の剥離ボイド部Bを案内できる位置に配されて
いて、剥離テープ19の上方位置または剥離テープ19と若
干ずれた上方位置に形成されている。転写紙5の剥離ボ
イド部Bを案内するように配された上記ガイドリブ14a
は、その突出高さHが、他のガイドリブ14b・14cの突出
高さhよりも高く形成されている。
なお、転写紙5に剥離ボイド部Bを形成するには、感光
体ドラム3の一側部の所定面域に帯電チャージャ7によ
っては帯電されない部位を形成しておけばよい。これに
より、感光体ドラム3の非帯電領域には潜像が形成され
ないので、感光体ドラム3の非帯電領域に対応した転写
紙5の一端側に、画像の形成されない剥離ボイド部Bが
得られることになる。また、前記剥離テープ19は、転写
紙5の剥離ボイド部B上に位置しているので、この剥離
テープ19によって転写紙5上の形成画像が乱されるよう
な虞れも生じない。
一方、上記廃トナーボックス14の下面と対向して転写紙
搬送通路Aを形成する底蓋16の機内側の蓋面には、第5
図および第6図に示すように、同じく転写紙5の搬送方
向に向かって延設された多数のガイドリブ16a…が、互
いに適当な間隔をおいて平行に突設されている。
さらに、第1図に示すように、上記廃トナーボックス14
の下面と、底蓋16の機内側の蓋面との間に形成された転
写紙搬送通路Aの下流側には、省スペースを考慮して、
廃トナーボックス14と比較的接近した位置に定着装置17
が配設されており、この定着装置17から更に転写紙搬送
通路Aの下流側に、対をなす排紙ローラ18が軸架されて
いる。
上記の構成において、外装体の給紙口1から転写紙5が
給紙されると、この転写紙5は対をなす給紙ローラ2に
よって転写紙搬送通路A上へ送られレジストローラ4に
至る。このレジストローラ4は、感光体ドラム3の回転
と同期駆動されて給紙タイミングをとりながら転写紙5
を感光体ドラム3の下側へ搬送する。
感光体ドラム3の下側へ送り込まれた転写紙5は、その
一側端部の剥離ボイド部Bが剥離テープ19の下側へ入り
込みながら感光体ドラム3の下側を通過するが、その間
に、感光体ドラム3の帯電領域に形成されたトナー像が
転写チャージャ6によって転写紙5面に転写される。
転写された後の転写紙は、剥離ローラ11および転写紙剥
離ユニット21の剥離テープ19によって感光体ドラム3か
ら剥離された後、廃トナーボックス14の下面と底蓋16の
機内側蓋面との間に形成された転写紙搬送通路Aに達
し、第6図に示す対をなす搬送ローラ22に到達する。
このとき、廃トナーボックス14の下面と底蓋16の機内側
蓋面との間の転写紙搬送通路Aにおいて、底蓋16のガイ
ドリブ16a…上を搬送される転写紙5は、廃トナーボッ
クス14の下面に形成された複数のガイドリブ14a・14b・
14cによって案内されることになるので、転写紙5の画
像形成面が廃トナーボックス14の下面と接触する虞れは
ない。
また、廃トナーボックス14の下面に突設された複数のガ
イドリブ14a・14b・14cのうち、転写紙5の剥離ボイド
部Bを案内するように配されたガイドリブ14aの突出高
さHが、他のガイドリブ14b・14cよりも高く形成されて
いるので、転写紙5は、主として突出高さの高いガイド
リブ14aによって案内され、突出高さの低い他のガイド
リブ14b・14cとは接触することが少ない。したがって、
転写紙5に転写された画像が突出高さの低いガイドリブ
14b・14cと接触して複写画像が乱されるような事態は可
及的に回避される。
一方、突出高さの高いガイドリブ14aは転写紙5と接触
することが多いが、このガイドリブ14aは、廃トナーボ
ックス14の下方の転写紙搬送通路Aを通過するときの転
写紙5の反り状態を上から抑制するように機能する。し
たがって、上記ガイドリブ14aは、常時、転写紙5と接
触するものではないとともに、転写紙5と接触している
ときでも転写紙5の剥離ボイド部Bすなわち非画像領域
と接触しているので、転写紙5に転写された画像が突出
高さの高いガイドリブ14aによって乱される虞れは全く
生じない。
上記転写紙5は、転写紙搬送通路Aを通過したのち、対
をなす搬送ローラ22によって定着装置17へと送り込ま
れ、この定着装置17で、転写紙5上の画像(トナー像)
が定着される。
このとき、定着装置17に内蔵された図示しないヒーター
からの発熱によって廃トナーボックス14は熱を受ける
が、廃トナーボックス14には前記したガイドリブ14a・1
4b・14cが形成され補強されているので、廃トナーボッ
クス14が熱変形するようなことはない。
上記定着装置17から送り出された転写紙5は、さらに、
対をなす排紙ローラ18により機外へ排出される。
〔考案の効果〕
本考案の電子写真装置は、以上のように、感光体ドラム
から画像の転写された転写紙を、廃トナーボックスの下
側を通過させて定着装置に至るように構成された電子写
真装置において、転写紙搬送通路を形成する廃トナーボ
ックスの下面に、転写紙の搬送方向に向かって延設され
た複数のガイドリブが突設され、これらガイドリブのう
ち、転写紙の剥離ボイド部を案内するように配されたガ
イドリブの突出高さが、他のガイドリブよりも高く形成
されている構成である。
これにより、廃トナーボックスの下側を通過する転写紙
の画像形成面が廃トナーボックスの下面と接触して画像
を乱すといった虞れがなくなるばかりでなく、転写紙の
剥離ボイド部を案内するように配された廃トナーボック
ス下面のガイドリブの突出高さが、他のガイドリブより
も高く形成されているので、突出高さの低いガイドリブ
によって転写紙上の画像が乱される虞れも可及的に回避
される結果、高品質の複写画像を安定して得ることがで
きる。
また、上記ガイドリブは廃トナーボックスの補強リブを
兼ねているので、定着装置からの熱によって変形するこ
ともなくなり、廃トナーボックスの耐久性が著しく向上
するといった効果も併せて奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本考案の一実施例を示すものであ
って、第1図は複写機の概略構成側面図、第2図はクリ
ーニングユニットと帯電チャージャと感光体ドラムとが
ユニット化された構造を示す要部縦断側面図、第3図は
同斜視図、第4図は同分解斜視図、第5図は転写紙搬送
通路を形成する廃トナーボックスと底蓋との状態を示す
説明図、第6図は複写機本体から底蓋を開放した状態を
示す平面図である。 3は感光体ドラム、5は転写紙、12はクリーニングユニ
ット、14は廃トナーボックス、14aは突出高さの高いガ
イドリブ、14b・14cは突出高さの低いガイドリブ、16は
底蓋、16aはガイドリブ、17は定着装置、19は剥離テー
プ、21は転写紙剥離ユニット、Aは転写紙搬送通路、B
は剥離ボイド部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体ドラムから画像の転写された転写紙
    を、廃トナーボックスの下側を通過させて定着装置に至
    るように構成された電子写真装置において、転写紙搬送
    通路を形成する廃トナーボックスの下面に、転写紙の搬
    送方向に向かって延設された複数のガイドリブが突設さ
    れ、これらガイドリブのうち、転写紙の剥離ボイド部を
    案内するように配されたガイドリブの突出高さが、他の
    ガイドリブよりも高く形成されていることを特徴とする
    電子写真装置。
JP7307188U 1988-05-31 1988-05-31 電子写真装置 Expired - Lifetime JPH071646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307188U JPH071646Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7307188U JPH071646Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176877U JPH01176877U (ja) 1989-12-18
JPH071646Y2 true JPH071646Y2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=31298219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7307188U Expired - Lifetime JPH071646Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071646Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01176877U (ja) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851303B2 (ja) プリンター装置
JPH0483277A (ja) レーザプリンタ
JP2901994B2 (ja) プリンター装置
JPH07117793B2 (ja) 電子写真装置の転写装置
JP3581570B2 (ja) 画像形成装置における廃トナー処理装置
JP2774577B2 (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH071646Y2 (ja) 電子写真装置
JPH0682233B2 (ja) 電子写真装置
JPH0735217B2 (ja) 画像形成装置
JP2610119B2 (ja) 画像記録装置
JP3506639B2 (ja) 画像形成装置
JPH0414755Y2 (ja)
JP2002357938A (ja) カラー画像形成装置
JP2599112B2 (ja) プリンタ装置
JP2614032B2 (ja) 画像記録装置
JP3501696B2 (ja) 画像形成装置
JPH026027Y2 (ja)
JP3584145B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JP2002251074A (ja) 画像形成装置または感光体ドラムユニット
JPH0414787B2 (ja)
JP3981756B2 (ja) 排紙装置
JPH052154U (ja) 記録装置
JPH0353228Y2 (ja)
JPS61211253A (ja) シ−ト搬送案内装置
JP2509433Y2 (ja) 電子写真装置