JPS61210672A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61210672A
JPS61210672A JP5145985A JP5145985A JPS61210672A JP S61210672 A JPS61210672 A JP S61210672A JP 5145985 A JP5145985 A JP 5145985A JP 5145985 A JP5145985 A JP 5145985A JP S61210672 A JPS61210672 A JP S61210672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
island
polycrystalline silicon
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5145985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680829B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Hosokawa
細川 義和
Akio Mimura
三村 秋男
Yutaka Kobayashi
裕 小林
Akira Fukami
深見 彰
Masaaki Obayashi
大林 正章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5145985A priority Critical patent/JPH0680829B2/ja
Publication of JPS61210672A publication Critical patent/JPS61210672A/ja
Publication of JPH0680829B2 publication Critical patent/JPH0680829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78609Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device for preventing leakage current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体装置に係り、特に、寄生チャネルの影響
全防止し、たMO8トランジスタに関する。
〔発明の背景〕
絶縁物基板の上に単結晶からなる半導体薄膜を形成し、
その半導体薄膜KMO8)ランジスタを形成する技術は
知られて因る。
第2図(a)はこの種MO8)ランジスタの平面図、同
図(b)は第2図(a)の■−■線における断面図を示
す。
絶縁物基板31の上にp型巣結晶シリコン32が台形状
の島として形成されゲ゛−ト絶縁膜34を介して、多結
晶シリコンゲート35が形成されている。前記絶縁基板
31上の単結晶シリコン32は、前記多結晶シリコンゲ
ート電極35をマスクとして、イオン打込み法で形成さ
れたn型のソース、ドレイン領域32a、32b、p型
チャネル領域32Cからなっている。さらに、二酸化シ
リコン膜(SiO2)またはリンガラス膜等からなるパ
ッシベーション膜36と、このパッシベーション膜36
の開孔部全通して、前記ソース、ドレイン両領域32 
a、  32 bに接続したAt電極37゜38がある
。このAt電極37.38は各々ノース、ドレインの電
極となるものである。
このような構造の素子において前記ソース、ドレインの
各電極37.38間に電圧を印加し、多結晶シリコンゲ
ート電極35の電位をしきい値電圧より高くすることに
より、前記多結晶シリコンゲート電極35下において各
ソース、ドレイン両領域32a、32bを接続するチャ
ネル39を生成し、オン状態にするものである(特開昭
59−125655号公報)。
しかし、このようなMOSトランジスタでは、シリコン
単結晶の面方位を、平面で(100)面としているのが
通常である。しきい値電圧は面方位に依存し平面で(1
00)面とするのが一番安定であるからである。そして
単結晶シリコンを島状に形成したMOS)7ンジスタは
、島の側面は(100)面にはならず、この(100)
面と異なった面では、しきい値電圧は、(100)面の
場合より一般に低くなる。従って、この側面にゲート電
極が延在して設けられていることKよって側面にチャネ
ル39を発生させる場合より低い電圧でチャネル40が
発生し、低いしきい値電圧のMOSが寄生して形成され
ることになる。
第3図は、MOS)ランジスタのゲート電圧Vosと、
ドレイン電流IDの関係である。実線は正規のチャネル
、すなわち、基板に平行な表面に形成されるチャネ/L
=39に流れる電流である。点線がいま問題にしている
寄生チャネル、すなわち、島の周辺部の側面に形成され
るチャネル40に流れる電流である。この第3図かられ
かるように、しきいfm電圧が低くなると同時に、場合
によっては、ゲート電圧がOvであってもリーク電流が
増加することになる。
この現象を防ぐためには、側面付近にチャネルストッパ
用のp+領領域設けるようにしたり、側面付近の絶縁物
を部分的に厚い膜にする方法等が考えられるが、工程数
が増大するという欠点を有するものであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、島状に分離した半導体領域の側面に形
成される寄生チャネルの影響を防止できる半導体装置を
提供することにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成する本発明の特徴とするところは
、ゲート電極が台形状単結晶シリコン島の側面上にも絶
縁膜を介して設けられ、台形状の単結晶シリコン島の側
面に接しないようにソース。
ドレイン両領域を設けたことにある。
〔発明の実施例〕
第1図は伸)、 (b)は、本発明による半導体装置の
一実施例を示す構成図である。第1図(a)は平面図、
第1図(b)は第1図(a)の1−1線における断面図
である。
絶縁物基板11の上にp型巣結晶シリコン12が台形状
の島として形成されている。ゲート絶縁膜14を介して
ゲート電極となる多結晶シリコン15が日字状に形成さ
れている。
n型のソース領域12aおよびドレイン領域12bは上
記多結晶シリコン15をマスクとして、イオン打込み法
で形成された。したがってこの両頭域12a、12bは
、単結晶島の側面には接触されていない構成となる。
この多結晶シリコンゲート電極15は、第1図(a)の
一点鎖線で示すように従来と同じ位置に形成される領域
(ゲート形成領域)の他にこの領域と接続されて単結晶
シリコン12の外周を被う領域にも形成されている。
さらに二酸化シリ、コン膜又はリンガラス膜等のパッシ
ベーション膜16と、上記パッシベーション膜の開孔部
を通して、上記ソース、ドレイン両領域12a、12b
に接続したAt電極17゜18が形成されている。
上記素子構造は、ソース、ドレインの両頭域12a、1
2bが寄生チャネル領域に接続することがないので、寄
生チャネルの影響を受けることがない。   。
すなわち、実施例の構成にあっては、島の全側面にはソ
ース領域およびドレイン領域は形成されておらず、ある
一定幅のp型領域を介して全側面とソース領域12aお
よびドレイン領域12bが設けられていることになる。
このため、前記一定幅のp層領域は高抵抗領域となり、
たとえ、実施例の構成にて側面に寄生チャネル20が形
成されても、前記高抵抗領域が妨げとなって、MOSそ
れ自体の特性には何んら影響を及ぼすものではなくなる
従って、平面に形成されるすなわち本来形成されるべく
チャネル19のみが動作するので、しきい値電圧のばら
つきや、低いゲート電圧の時にリーク電流が大きくなる
という問題は起こらない。
ソース、ドレイン両領域は不純物拡散によって形成して
もよく、また、導電型を逆転させたMOSでもよい。し
かも、以上の対策は、多結晶シリコンのパターンを代え
ることによって解決できるので、特に従来の製造工程を
増加することがなくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように本発明によれば、
台形状の半導体島を用いたMOSトランジスタにおいて
、ソース、ドレインの両頭域を側面に接続させない構造
であるため、島の側面に形成される寄生チャネルの影響
を受けることがなくしきい値電圧が低くなったり、リー
ク電流が増加することがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体装置の一実施例を示す構成
図で第1図(a)は平面図、第1図(b)は第1図(a
)のI−1線における断面図、第2図は、従来の半導体
装置の一例を示す構成図で第2図(a)は平面図、第2
図(b)は第2図(a)の■−■線における断面図、第
3図は従来構造の特性例で、ゲート電圧VOSとドレイ
ン電流IDの関係を示すグラフである。 11・・・絶縁基板、12・・・単結晶シリコン、12
a・・・ソース領域、12b・・・ドレイン領域、19
゜20・・・チャネル、14・・・ゲート絶縁膜、15
・・・多結晶シリコンゲート電極、16・・・絶縁膜、
17・・ソース電極、18・・・ドレイン電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁基板上に台形の島状に分離された一導電型の半
    導体領域に他方導電型のソース、ドレイン両領域を設け
    、その間に絶縁膜を介してゲート電極を設けた半導体装
    置において、ゲート電極は台形状半導体領域の側面上に
    も絶縁膜を介して設けられており、ソース、ドレイン両
    領域は、台形状の半導体領域の側面に接しないように設
    けられていることを特徴とする半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項において、ゲート電極は、日
    字状の多結晶シリコンよりなり、ソース、ドレイン両領
    域は、該多結晶シリコンをマスクとしてイオン打込みに
    より形成されたものであることを特徴とする半導体装置
JP5145985A 1985-03-14 1985-03-14 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0680829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145985A JPH0680829B2 (ja) 1985-03-14 1985-03-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145985A JPH0680829B2 (ja) 1985-03-14 1985-03-14 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61210672A true JPS61210672A (ja) 1986-09-18
JPH0680829B2 JPH0680829B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=12887516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145985A Expired - Lifetime JPH0680829B2 (ja) 1985-03-14 1985-03-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680829B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0479504A2 (en) * 1990-10-03 1992-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor
JP2008021760A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Hitachi Displays Ltd 薄膜トランジスタおよび画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0479504A2 (en) * 1990-10-03 1992-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor
US5355012A (en) * 1990-10-03 1994-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP2008021760A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Hitachi Displays Ltd 薄膜トランジスタおよび画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680829B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430316A (en) VDMOS transistor with improved breakdown characteristics
US4929991A (en) Rugged lateral DMOS transistor structure
JPH01102955A (ja) Mos型半導体記憶回路装置
US4697201A (en) Power MOS FET with decreased resistance in the conducting state
US4316203A (en) Insulated gate field effect transistor
JPH0228270B2 (ja)
US4884116A (en) Double diffused mosfet with potential biases
US3804681A (en) Method for making a schottky-barrier field effect transistor
US5059547A (en) Method of manufacturing double diffused mosfet with potential biases
US4520382A (en) Semiconductor integrated circuit with inversion preventing electrode
JP2690242B2 (ja) 半導体固定記憶装置
US4370669A (en) Reduced source capacitance ring-shaped IGFET load transistor in mesa-type integrated circuit
JPH0279475A (ja) 半導体装置
JPS61210672A (ja) 半導体装置
US5270566A (en) Insulated gate semiconductor device
US4772568A (en) Method of making integrated circuit with pair of MOS field effect transistors sharing a common source/drain region
JPS60107866A (ja) 半導体装置
JPS63278273A (ja) 半導体装置
JP2001185725A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH08125028A (ja) 相補型薄膜トランジスタ回路
JPH04162477A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2710356B2 (ja) 半導体装置
JPH06181312A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61156830A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR900008818B1 (ko) 쌍극성 집적회로소자 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term