JPS61210062A - スルホネ−トの製造方法 - Google Patents

スルホネ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS61210062A
JPS61210062A JP5013885A JP5013885A JPS61210062A JP S61210062 A JPS61210062 A JP S61210062A JP 5013885 A JP5013885 A JP 5013885A JP 5013885 A JP5013885 A JP 5013885A JP S61210062 A JPS61210062 A JP S61210062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonate
aryloxyalkanol
ring
reacting
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5013885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Satomura
里村 正人
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5013885A priority Critical patent/JPS61210062A/ja
Priority to DE19863608080 priority patent/DE3608080A1/de
Priority to US06/838,861 priority patent/US4701565A/en
Publication of JPS61210062A publication Critical patent/JPS61210062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、活性水素を有する化合物と反応させてアリー
ルオキシアルキル誘導体を得るに好適な活性化合物の製
造方法に関する。
(従来技術) 本発明に係る活性化合物は例えばフェノール類と反応さ
せるとアリールオキシアルキルフェノール類エーテルを
生ずるが、ごく単純なジフェノキシアルカン類は、従来
アルキルシバライドとフェノール類との反応で得られて
いる。本発明で提唱する様な反応工程が試みられたこと
はないし、かかる活性化合物を用いて2個以上の芳香族
ニーチルが合成され九とともない。
(発明の、目的) 従って、本発明は新しい種々の誘導体を与える活性化合
物の製造方法を提供するものである。
本発明でいう活性化合物はアリールオキシアルカノール
に脂肪族又は芳香族スルホニルハライド好ましくはクロ
ライド、ブロマイド又はフ・ルオライドを反応させ、脱
ハロゲン化水素を生ぜしめて得られるアリールオキシア
ルカノールスルホネートである。
この化合物は有機又は無機の塩基を用いて脱ハロゲン化
水素剤とし、しかも極性溶剤を併用することで不均一系
反応を緩和し、反応の円滑化全行うことによって好都合
に得られる。
一般式で表せば、次の如くなる。
Ar0ROB+α80 R’ →A r OR0802
R’(発明の構成) 本発明に係るアリールオキシアルカノールは置換又は無
置換の芳香核に隣接するエーテルを少くとも1つ有す脂
肪族アルコールを云う。アルカノールのアルキル部分ニ
エーテル、エステル、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボニ
ル等が置換していてもよいことはいうまでもない。
アリールオキシ基のアリールは好しくけぶ員の芳香環、
ベンゼン環、eリジン環、ナフタリン環、カルバゾール
環、アンスラセン環等の単環又は縮合環又は!員の芳香
環、チオフェン環、フラン環、ビロール環等又はたとえ
ばベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環、ナフトチアジ
アゾール環等の如きこれらとt員環との縮合環を表わす
。これらはアルコキシ、ヒドロキシ、アシル、ハロゲン
、アルコキシカルボニル、スルホ、スルホナト、カルバ
モイル、アリール、アラルキル、アルキル、アルケニル
、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、置換アミノ、ウ
レイド、チオアルコキシ等の置換基の一個以上で置換さ
れていてもよい。
最も合成的に簡便なのはアルコキシ、アルキル、アルケ
ニル、アシル、アラルキル、ハロゲン、アリール、アラ
ルキル、置換アミノ等で置換された芳香環特に4員の芳
香環の場合であり、最も好都合なのはアルコキシ、アル
キル、アラルキル、ノ飄ロゲンで置換し九かもしくは無
置換のベンゼン環又はナフタレン環の場合である。その
場合、置換基の炭素原子数は約it以下が好しく、特に
2以下更に特別好しいのは3以下である。
従ってアリールオキシ基として例えば フェノキク、トリルオキシ、キシリルオキシ、トリメチ
ルフェノキシ、テトラメチルフェノキシ、クロルフェノ
キシ、クロルメチルフェノキシ、フルオロメチルフェノ
キシ、トリフルオーロメチルジメチルフエノキシ、クロ
ルブロムフェノキシ、ナフトキシ、クミルフェノキシ、
メトキシフェノキシ、ブトキシフェノキシ、メトキシト
リルオキシ、トリメチルナフトキシ、t−ブチルフェノ
キシ、p−エチルフェノキシ、t−アミルフェノキシ、
n−ドデシルフェノキシ、ドデシルナフトキシ、クロロ
ナフトキシ、ベンジルフェノキシ、ベンジルオキシフェ
ノキシ、フルオロフェノキシ、ナト2フルオロフエノキ
シ、ベンジルオキシエトキシ、β−フェノキシエトキシ
フェノキシ等があケラレる。
アルカノール部分の好ましい炭素原子数はl−以下、好
ましくはr以下、特に好ましくは参以下である。直鎖状
でも、分岐していてもよい。
前述の如く、アリールオキシ基を1つ以上含んでおれば
他にどんな置換基を有していてもよい。
たとえばβ−アリールオキシ置換アルカノール、α−ア
リールオキシ置換アルカノール、r−アリールオキシ置
換アルカノール、ξ−アリールオΦシ置換アルカノール
、ω−アリールオギシ置換アルカノール、ω−ア□リー
ルオキシ置換アルコキシアルカノール、アリールオキシ
置換ハロアルカノール、アリールオキシ置換アルプキシ
アルカノール、アリールオキシ置換ヒドロギシアルカノ
ール等があげられる。これらの内、β又はω置換体が特
に好しい。
有機又は無機の塩基としては、苛性ソーダ、苛性加里、
炭酸ソーダ、炭酸加里、トリエチルアミン、ピリジン等
があげられる。
好しいのは、アルカリ金属又はアルカリ土類金属を含む
無機塩基である。特に好しいのは、ナトリウム又はカリ
ウムの金属を含む場合である。
次に極性溶剤としては、エーテル、エステル、シアノ、
カルボニル、アミドを含む、基をいう。例えば、メチル
エチルケトン、テトラヒドロフラン、グライム、ジグラ
イム、アセトニトリル、ジメチルアセトアミド、アクリ
ロニトリル、N−メチルピロリドン、ヘキサメチルホス
ホルアミド、ジメチルイミダゾール等があげられる。所
謂D(80は代表的な極性溶剤とされる場合もあるが、
本発明のスルホニルエステル化に於ては不思議なことに
有効ではない。
これらの溶剤は、固型分濃度が1ot4以上、好しくけ
20174以上用いないと不均一系の反応が円滑に進み
にくい。
又、これらマ一旦本発明でいうアリールアルカノールス
ルホネートを合成したのち、ワンポットでつtbひきつ
づいて活性水素化合物を反応させ、−挙にアリールオキ
シアルキル誘導体を得る事ができる。本発明のスルホニ
ルクロライドは脂肪族又は芳香族のスルホニルクロライ
ドをいい、脂肪族又は芳香族の化合物にクロルスルホン
ek反応させたシ、スルホン酸に塩素化剤を作用させる
事により容易に合成できる。
具体的には、炭素原子数が/J以下、特に7以下が好し
い。例えば、トリイソプロピルナフタレンスルホニル、
エチルナフタレンスルホニル、ジメチルナフタレンスル
ホニル、イソプロピルナフタレンスルホニル、ナフタレ
ンスルホニル、〇−又はp −) IJルスルホニル、
ベンゼンスルホニル、l、3−ベンゼンジスルホニル、
メチルベンゼンジスルホニル、エチルヘキサンスルホニ
ル、メタンスルホニル、メタンスルホニル、ヘキサンス
ルホニル等のクロライドがあげられる。活性化合物とし
ては、ハンドリング、化合物のアルカリに対する安定性
、反応性上好しいのは、ベンゼン環をもつスルホニルハ
ライド化合物等K)ルエ/スルホニルハライドが有効で
ある。従って、アリールアルカノールトルエンスルホネ
ートが本発明に於て、最も好しい化合物である事が明白
となろう。
本発明り、製造方法によシ製造される化合物の代表例を
あげれば次の通りである。
(1)β−7二ノキシエチルトルエンスルホネート、(
IDβ−フェノキシプロピルトルエンスルホネート、(
iiDβ−トリルオキシエチルトルエンスルホネート、
(1■)β−エチルフェノΦジエチルトシレート、(V
) r−ジメチルフェノキシブチルトシレート、(vl
)δ−フェノキシブチルI)−トシレート、(Vll)
ω−フェノキシへキシルメタンスルホネート、cvm)
r−7二ノキシーβ−クロロゾロビルトシレー1、(I
X)β、r−ジフェノキシプロピルメタンスルホネート
、(×)β−ナフトキシエチルベンゼンスルホネート、
(XI)ω−トリルオキシブチルベンゼンスルホ$−ト
、(Xi+)β−トリメチルフェノキシエテルトシレー
ト等がある。
実施例 1 かきまぜ機をつけ九フラスコに、jOdのアセトニトリ
ル、0.1モルのフェノキシエタノール及びトシルクロ
リドをはかシとる。かきまぜながら002モル当量のμ
rwt%苛性ソーダ水溶液を滴下し、内温かro 0c
を超えない様に2!分間保持した。ついで、水中に注ぐ
と白色結晶としてβ−フェノキシエチル−p−)シレー
トカ得うれた。融点to Nrt  ’C,収率Pコチ
実施例 2〜9 実施例1のアセトニトリルに代えてメチルエチルケトン
、N−メチルピロリドン、ジメチルアセトアミド、ヘキ
サメチルホスホルアミド、ジグライレスルホラン、アセ
トンを用いた場合にも収率11−タ6チで目的物を得た
参考例 1 実施例1−♂に於て、苛性ソーダ量を0.2jモル当量
にし、トシル化工程後0,1モルのクレゾールをゆっく
り滴下した。ついで10〜りz OCにて2時間かきま
ぜるとアセト/を用いた場合を除いて好収量でジエーテ
ル化合物を得た。
これらの溶剤に代えてトルエンを用いた場合には反応時
間をμ時間にすることで同様な結果を得九。エチルフェ
ノール、イソプロピルフェノールを用いた場合にも良好
な結果を得た。
実施例 1.0〜13 実施例/のアセトニトリルに代え、フェノールを代えて
、スルホランを用いた他は同様にして次の化合物を得た
(i ) p−1チルフ工ノキシエテルトシレートm 
、 p 、 ’A7−r ’C (if)o−メチルフェノキシエチル−p−トシレート
   m  、  p  、  7  j−4” C(
ti+ )β−フェノキシゾロピルトシレートm、p、
り3−タJ、j ’C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アリールオキシアルカノールのスルホン酸エステルを製
    造するに際して、有機又は無機の塩基と極性溶剤を併用
    する事を特徴とするアリールオキシアルカノールスルホ
    ネートの製造方法。
JP5013885A 1985-03-13 1985-03-13 スルホネ−トの製造方法 Pending JPS61210062A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013885A JPS61210062A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 スルホネ−トの製造方法
DE19863608080 DE3608080A1 (de) 1985-03-13 1986-03-11 Verfahren zur herstellung von aethern
US06/838,861 US4701565A (en) 1985-03-13 1986-03-12 Process for preparation of ethers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013885A JPS61210062A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 スルホネ−トの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210062A true JPS61210062A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12850782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013885A Pending JPS61210062A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 スルホネ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ174199A3 (cs) Způsob přípravy benzyletherů
NO314456B1 (no) Fremgangsmåter og mellomprodukter nyttige for å fremstille antifolater
RU2248348C2 (ru) Способ получения нитроксиалкиловых эфиров напроксена
JPH0670005B2 (ja) スルホニウム化合物およびその製造方法
US4755614A (en) Preparation of herbicides containing a phosphonate group from intermediate benzoxazines
CN101309907B (zh) 羧酰苯胺的制备方法
SU563120A3 (ru) Способ получени производных 1-фенокси-3-аминопропан2-ола или их солей
JPS61210062A (ja) スルホネ−トの製造方法
US3507911A (en) Di-substituted malonic acids
US5194651A (en) Tosylation of alcohols
AU2002220547B2 (en) Phenoxyphenyl alkane sulfonates
US4701565A (en) Process for preparation of ethers
US4150043A (en) 0-(2,3-Epoxypropyl)-hydroximic acid esters
JP5280858B2 (ja) 5,5’位で連結された1,1’−ビフェニル類軸性キラリティー配位子及びその製造方法
JPH0253749A (ja) カリックスアレーン誘導体の製造方法
KR102157528B1 (ko) 2-아미노니코틴산 벤질에스테르 유도체의 제조 방법
US3549703A (en) Process for making n-(3-halopropyl)-n-methylhydrocarbon sulfonamides
JPH05213808A (ja) 置換化ヒドロキノン誘導体
SU1331425A3 (ru) Способ получени альфасульфонилоксикетонацеталей
Wang et al. Zinc Promoted Cross‐Electrophile Sulfonylation to Access Alkyl–Alkyl Sulfones
CS198129B2 (en) Method of preparing pyrocatechol ethers
JPH05379B2 (ja)
US3890369A (en) Preparation of oximes
JPH02282344A (ja) 1―(2―ハロエトキシ)―4―(2―アルコキシエチル)ジアルキルベンゼン類及びその合成中間体並びにそれらの製造法
KR100976749B1 (ko) 글리시딜 에테르의 제조 방법