JPS6120960Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120960Y2
JPS6120960Y2 JP1980152926U JP15292680U JPS6120960Y2 JP S6120960 Y2 JPS6120960 Y2 JP S6120960Y2 JP 1980152926 U JP1980152926 U JP 1980152926U JP 15292680 U JP15292680 U JP 15292680U JP S6120960 Y2 JPS6120960 Y2 JP S6120960Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
adsorbent
fitting
attached
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980152926U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5777476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980152926U priority Critical patent/JPS6120960Y2/ja
Publication of JPS5777476U publication Critical patent/JPS5777476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120960Y2 publication Critical patent/JPS6120960Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建具内に小窓等を形成するための中
棧の取付構造に関するものである。そしてこの考
案の目的は建具内に開口部を設け、該開口部にガ
ラス小窓等を形成する際に、前記ガラスの外周に
配されてガラスを支持すべき中棧をきわめて簡単
に建具に取付けることのできる中棧取付構造を提
供することにある。
以下この考案を図面に示す実施例に基いて説明
する。
図面第1図は建具Aの中央上部に開口部を形成
し、該開口部に中棧Bを用いてガラス小窓Cを形
成した状態を示す正面図であり、第2図は第1図
の−線断面図、第3図はその変形例を示す断
面図である。
第2図において符号1aは表面側中棧構成部材
を示す。該表面側中棧構成部材1aは建具Aの表
面側側壁Dに係止する取付片2とこの取付片2の
上方から延在するマグネツト収納部3と該マグネ
ツト収納部3の上方から延在するガラス取付部4
とからなつている。さらに符号1bは裏面側中棧
構成部材を示す。該裏面側中棧構成部材1bは、
建具Aの裏面側側壁Eに係止する取付片2とこの
取付片2の上方から延在する吸着材収納部5と該
吸着材収納部5の上方から延在するガラス取付部
4とからなつている。そして前記表面側中棧構成
部材1aと裏面側中棧構成部材1bとを対向させ
て建具Aの側壁D,Eに取付けると中棧Bを構成
するようになつている。
ところで表面側中棧構成部材1aのマグネツト
収納部3内には裏面側中棧構成部材1bに向つて
開口する凹溝6を有するマグネツトMが収納され
ている。また裏面側中棧構成部材1bの吸着材収
納部5内には前記マグネツトMの凹溝6内に嵌入
する突片7を有し、かつマグネツトMに吸引する
吸着材8が収納されている。
そして前記両中棧構成部材1a,1bを建具A
の開口部周端に配したときマグネツトMと吸着材
8とが嵌合し、さらにマグネツトMの吸引力によ
り中棧Bとして一体化されることになる。
図面第3図はこの考案の他の実施例を示す断面
図である。この実施例では、ガラスを二重にする
ため、より強固なマグネツトMの吸引力を利用す
る必要がある。よつてこの実施例ではマグネツト
収納部3のマグネツトMと吸着材収納部5の吸着
材8とを嵌合、吸着させるほか、両中棧構成部材
1a,1bのガラス取付部4,4先端に軟質のマ
グネツトM,M′を取付け、かつガラス間に吸着
材8,8を配して、該マグネツトM′と吸着材8
との吸引力により、中棧Bとして一体化させてあ
る。
更に第2図,第3図に示す実施例ともに、マグ
ネツトM、吸着材8を逆の中棧構成部材に取付け
てもかまわない。
かくしてこの考案は以上の構成よりなる。そし
てこの考案による建具の中棧取付構造によれば、
中棧を二分割して中棧構成部材を形成すると共
に、一方の中棧構成部材にマグネツトを、他方の
中棧構成部材に吸着材をそれぞれ装着し、このマ
グネツトと吸着材のいずれか一方を凸状に、他方
を凹状に形成し、双方を嵌合、吸着させることに
より、きわめて簡単に、かつ強固に中棧を取付け
ることができ、建具の開閉による衝撃に対しても
外れるおそれがない。また、中棧部に取付けビス
等が露出しないので、外観上体裁がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によつて中棧を取付けた建具
を示す正面図、第2図は第1図の−線断面
図、第3図はこの考案の他の実施例を示す要部拡
大断面図である。 A……建具、B……中棧、C……ガラス小窓、
D……表面側側壁、E……裏面側側壁、M,
M′……マグネツト、1a……表面側中棧構成部
材、1b……裏面側中棧構成部材、2……取付
片、3……マグネツト収納部、4……ガラス取付
部、5……吸着材収納部、6……凹溝、7……突
片、8……吸着材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建具の中棧を表面側と裏面側とに二分割にして
    各々中棧構成部材となし、一方の中棧構成部材に
    はマグネツトを取付け、他方の中棧構成部材には
    前記マグネツトに吸着される吸着材を取付け、こ
    のマグネツトと吸着材の一方を凸状に、他方を凹
    状に形成し、双方を嵌合、吸着させて建具の中棧
    としてなることを特徴とする建具の中棧取付構
    造。
JP1980152926U 1980-10-25 1980-10-25 Expired JPS6120960Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980152926U JPS6120960Y2 (ja) 1980-10-25 1980-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980152926U JPS6120960Y2 (ja) 1980-10-25 1980-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5777476U JPS5777476U (ja) 1982-05-13
JPS6120960Y2 true JPS6120960Y2 (ja) 1986-06-23

Family

ID=29512204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980152926U Expired JPS6120960Y2 (ja) 1980-10-25 1980-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120960Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133659Y2 (ja) * 1971-11-22 1976-08-20
JPS53117743U (ja) * 1977-02-25 1978-09-19
JPS5811907Y2 (ja) * 1978-04-28 1983-03-07 松下電工株式会社 ガラス入りドア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5777476U (ja) 1982-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6120960Y2 (ja)
JP2562234Y2 (ja) カーテンウォールの枠材
JPH0354297Y2 (ja)
JPS6122153Y2 (ja)
JPS6240048Y2 (ja)
JPS6240599Y2 (ja)
JPS597985Y2 (ja) 窓の内装木口仕上げ装置
JPS5813534Y2 (ja) 照明器具用笠
JPH0443922Y2 (ja)
KR0126993Y1 (ko) 냉장고 탈취제 장착케이스
JPH03108139U (ja)
JPS6344512Y2 (ja)
JPH01122110U (ja)
JPH0447087U (ja)
JPS6217011U (ja)
JP2570878Y2 (ja) 格子の取付構造
JPH03113010U (ja)
JPH0347087U (ja)
JPH0192709U (ja)
JPS60155366U (ja) 人形ケ−ス
JPH0277214U (ja)
JPS6424294U (ja)
JPS58138708U (ja) 架構材取付構造
JPS63101673U (ja)
JPH03123092U (ja)