JPS61209557A - 水溶性蜂蜜の製造法 - Google Patents
水溶性蜂蜜の製造法Info
- Publication number
- JPS61209557A JPS61209557A JP60051407A JP5140785A JPS61209557A JP S61209557 A JPS61209557 A JP S61209557A JP 60051407 A JP60051407 A JP 60051407A JP 5140785 A JP5140785 A JP 5140785A JP S61209557 A JPS61209557 A JP S61209557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- honey
- water
- soluble
- drink
- glucose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 title claims abstract description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 claims abstract description 3
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 abstract description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 2
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 abstract 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 abstract 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-N sodium;hydron;carbonate Chemical compound [Na+].OC(O)=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
水溶性蜂蜜を考えるとき、蜂蜜に含まれている主成分で
ある葡itemと果11+Cりいて酸化還元反応を得る
ことが必要である。
ある葡itemと果11+Cりいて酸化還元反応を得る
ことが必要である。
そこで、炭酸ソーダを使用して化学実験を行ったところ
、葡萄糖のアルデヒド基は酸化によりカルボキシル基に
変化して水溶性となり、果糖のケトン基は酸化によりカ
ルボン酸となり、これも水溶性である。
、葡萄糖のアルデヒド基は酸化によりカルボキシル基に
変化して水溶性となり、果糖のケトン基は酸化によりカ
ルボン酸となり、これも水溶性である。
以上口双方共に水溶性であるから、冷たい蜂蜜飲料が可
能化したのである。
能化したのである。
以上の方法によって得た蜂蜜は、水溶性であるから、水
に入れるとサーブと撹散して直ちに溶解する。
に入れるとサーブと撹散して直ちに溶解する。
而して、その味は従来の蜂蜜とは何等変らぬ上に、冷た
く美味な蜂蜜飲料が得られるのである。
く美味な蜂蜜飲料が得られるのである。
発明の構成をその実施例によって説明するに、−の容器
に微量の炭酸ソーダを用意し、次に別の容器に適当量の
蜂蜜を収容し、更に別の容器に水を入れ、この容器の水
を加熱し、沸騰を始めたら先に用意した炭酸ソーダを混
入し、煮沸を続けて消毒を兼ねて約5分間沸騰を持続し
た後、冷却を施した上、別の容器に用意した蜂蜜に混入
して攪拌することにより工程を終える。
に微量の炭酸ソーダを用意し、次に別の容器に適当量の
蜂蜜を収容し、更に別の容器に水を入れ、この容器の水
を加熱し、沸騰を始めたら先に用意した炭酸ソーダを混
入し、煮沸を続けて消毒を兼ねて約5分間沸騰を持続し
た後、冷却を施した上、別の容器に用意した蜂蜜に混入
して攪拌することにより工程を終える。
従来の蜂蜜は加熱しなければ溶けないので、湯又は加熱
により熱くした飲料に混入することによって、漸く蜂蜜
を飲み得たのであるが1本発明は上記の方法によってこ
の加熱の手数を省き、而も蜂蜜本来の味を損わず、離に
水茎の他の冷却された飲料に混入すれば、水溶性である
ため完全に溶解してたちどころに美味な蜂蜜飲料が得ら
れる効果がある。
により熱くした飲料に混入することによって、漸く蜂蜜
を飲み得たのであるが1本発明は上記の方法によってこ
の加熱の手数を省き、而も蜂蜜本来の味を損わず、離に
水茎の他の冷却された飲料に混入すれば、水溶性である
ため完全に溶解してたちどころに美味な蜂蜜飲料が得ら
れる効果がある。
Claims (1)
- 蜂蜜に微量の炭酸ソーダを混入して攪拌し、蜂蜜に含有
する葡萄糖と果糖を酸化還元反応せしめることにより、
水溶性とすることを特徴とする、水溶性蜂蜜の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60051407A JPS61209557A (ja) | 1985-03-14 | 1985-03-14 | 水溶性蜂蜜の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60051407A JPS61209557A (ja) | 1985-03-14 | 1985-03-14 | 水溶性蜂蜜の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61209557A true JPS61209557A (ja) | 1986-09-17 |
JPS639816B2 JPS639816B2 (ja) | 1988-03-02 |
Family
ID=12886080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60051407A Granted JPS61209557A (ja) | 1985-03-14 | 1985-03-14 | 水溶性蜂蜜の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61209557A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1045521C (zh) * | 1996-10-22 | 1999-10-13 | 程文显 | 蜂蜜果糖的制造方法 |
-
1985
- 1985-03-14 JP JP60051407A patent/JPS61209557A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1045521C (zh) * | 1996-10-22 | 1999-10-13 | 程文显 | 蜂蜜果糖的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS639816B2 (ja) | 1988-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100500868C (zh) | 蔗糖转化糖浆的制备方法 | |
JPS6115645A (ja) | カルシウム強化飲料及びその製造法 | |
JPS61209557A (ja) | 水溶性蜂蜜の製造法 | |
US3108877A (en) | Tea product and method of making the same | |
CA1173289A (en) | Beverage process and product | |
JPH04237469A (ja) | ジェランガムを利用した飲食品の製造法 | |
US1887905A (en) | Process for making a food substance from cocoa, sugar, and water | |
RU2084536C1 (ru) | Способ получения сиропа инвертного сахара | |
JPS6317678A (ja) | ワインレツドカラ−シソエキスの製造法 | |
RU2073702C1 (ru) | Способ производства винного напитка "классик" | |
JP2005295989A (ja) | ビ−ル風味のアルコ−ルレス炭酸飲料の製造方法。 | |
JPH04320670A (ja) | 炭酸飲料水の製造方法 | |
JPS5840079A (ja) | 炭酸飲料 | |
JPS6083549A (ja) | 酸性のゼリ−様食品の製造法 | |
SU1692526A1 (ru) | Способ получени концентрата дл безалкогольного тонизирующего напитка | |
SU724117A1 (ru) | Способ производства соусных паст | |
JPS61149075A (ja) | 海藻類の液化製剤 | |
JPS5937067B2 (ja) | チ−ズ入りフル−ツドリンクの製造方法 | |
JPH0391466A (ja) | 蜂蜜含有飲料の香味増強法 | |
JPH01304854A (ja) | ゼラチンゼリー食品 | |
JP2002262802A (ja) | 野菜を主体にしたプリンの製造方法。 | |
JPH0297370A (ja) | 赤じその葉を使用したジュースとその作り方 | |
JPH0158939B2 (ja) | ||
CN1102060A (zh) | 一种茶液 | |
RU2552797C1 (ru) | Способ приготовления алкогольсодержащего напитка и алкогольсодержащий напиток |