JPS61209202A - 難燃性光硬化性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性光硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61209202A
JPS61209202A JP5106885A JP5106885A JPS61209202A JP S61209202 A JPS61209202 A JP S61209202A JP 5106885 A JP5106885 A JP 5106885A JP 5106885 A JP5106885 A JP 5106885A JP S61209202 A JPS61209202 A JP S61209202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
compound
retardant
resin composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5106885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561281B2 (ja
Inventor
Isao Kodama
児玉 功
Kenji Morikawa
森川 謙二
Teruhisa Takaishi
高石 照久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5106885A priority Critical patent/JPS61209202A/ja
Publication of JPS61209202A publication Critical patent/JPS61209202A/ja
Publication of JPH0561281B2 publication Critical patent/JPH0561281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は低粘度で作業性の良い!l燃性光硬化性樹脂組
成物に関する。
[背景技術1 従来上り光重合性化合物に難燃剤である水酸化アルミニ
ウムを配合した難燃性光硬化性樹脂組成物については知
られているが、このものは高粘度となり、気密封土用光
硬化性材料、難燃性光硬化性コート材料、lt燃性光硬
化性注型材料として用いた場合には作業性が悪いもので
あった。
E発明の目的J 本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、低粘度で気密封止用光硬化性材料、
難燃性光硬化性コート材料、難燃性光硬化性注型材料と
して好適に採用できる難燃性光硬化性樹脂組成物を提供
することにある。
[発明の開示] 本発明の難燃性光硬化性樹脂組成物は、光重合性化合物
と臭素化合物と水酸化アルミニウムと光重合開始剤とを
主成分とするものであり、臭素化合物と水酸化アルミニ
ウムとの併用により、粘度を低くでき、上記目的を達成
できたものである。
本発明における光重合性化合物とは、エポキシアクリレ
ート、ポリブタノエンアクリレート、ウレタン7クリレ
ート、ポリエステル樹脂、ポリエステル7クリレート等
の末端にアクリル基又はメタクリル基を有するアクリレ
ート化合物又はメタクリレート化合物、アクリル酸、メ
タクリル酸等の単官能性アクリル系モノマー、その他ア
クリルアミド、スチレン等の単官能性モノマー、エチレ
ングリコールジアクリレート、ネオベンチルグリコール
ジアクリレート等の多官能性アクリル系モノマー又はオ
リゴマーに、所望によりその他の不飽和ポリエステル樹
脂、アクリル樹脂等の光硬化性樹脂を配合したものであ
る。臭素化合物としては一般に知られているものを使用
でき、例えばトリブロモ7エ/キシエチルメタクリレー
トのようなブロム化フェニルエーテル等を使用できる。
光重合開始剤としてはベンゾイン化合物、ベンゾフェノ
ン化合物など通常知られているものを使用でき、熱重合
開始剤を併用してもよい。これら前重合性化合物と臭素
化合物と光重合開始剤に水酸化アルミニウムを配合して
本発明の難燃性光硬化性樹脂組成物を得るのであるが、
配合割合は例えば光重合性化合物100重量部、臭素化
合物100〜250重量部、水酸化アルミニウム30〜
150重量部、光重合開始剤0.1〜3重量部である。
この難燃性光硬化性樹脂組成物は気密封止用光硬化性材
料、難燃性紫外線硬化性コート材料、難燃性紫外線硬化
性注型材料として好適に使用できる。
次に本発明の詳細な説明するが、本発明は以下の実施例
に制限されるものではない。尚、実施例中、部は重量部
を示す。
(実施例1) ポリプタノエンノアクリレー)(TE2000゜日本曹
達(株)製)55部、フェニルフルキルアクリレート(
TD 1530A、大日本インキ(株)製)45ffi
量fi、2,4,6−)リプロモフェニルジエチレング
リコールメタクリレート(N 530、新中村化学(株
)製)150部、イルブーキュアー#651(光重合開
始剤、チバガイギー社製)7.5部を混合した後、水酸
化アルミニウム(ハイジライ)H−32、昭和軽金属(
株)製)80部を添加混合して粘度200 poise
/ 25℃の液状の光硬化性樹脂組成物を得た。
この光硬化性樹脂ffi戊物を0.811IIIl厚み
に注型し、高圧水銀ランプ(80W/am、照射距離2
0clIl)l:テ30秒間紫外線照射し、0.8fi
I11厚ノシート状硬化物を得た。この硬化物に対して
ASTMに基づく難燃性テストを行った。結果を第1表
に示す。
(実施例2) ポリブタジエンジアクリレー)(TE2000)100
部、2,4.6−)リブロモフェニルジエチレングリコ
ールメタクリレート(N530)180部、イルブーキ
ュアー$651(チバ〃イギー社製)5.6部を混合し
た後、水酸化アルミニツム(ハイノライ)H−32)8
0部を添加混合して粘度120 poise/ 25℃
の液状の光硬化性樹脂組成物を得た。
この光硬化性樹脂組成物から実施例1と同様にして0 
、8 mm厚のシート状硬化物を得た。この硬化物に対
してASTMに基づく難燃性テストを行った。結果を第
1表に示す。
(実施例3) エポキシアクリレート(UE8200、大日本インキ(
株)製)100部、2,4.G−)リブロモフェニルジ
エチレングリコールメタクリレー)(N530)180
部、イルブーキュアー#651(チバ〃イギー社製)5
.6部、t−ブチルパーオキシベンゾエート(パーブチ
ルZ、日本油脂(製))2゜8部を混合した後、水酸化
アルミニヴム(ハイジライ)H−32)100部を添加
混合して粘度100 poise/ 25℃の液状の光
硬化性樹脂組成物を得た。
この光硬化性樹脂組成物を21厚に注型し、高圧水銀ラ
ンプ(80W/cta、照射距離20cm)にて30秒
間紫外線照射した後120℃で60分間加熱して2mm
厚のシート状硬化物を得た。この硬化物に対してAST
Mに基づく難燃性テストを行った。結果を第1表に示す
(比較例1) ボリプタノエンノ7クリレート(TE2000)55部
、フェニルアルキルアクリレ−)(TDI530A)4
5部、イルブーキュアー$651(チバガイギー社製)
2部を混合した後、水酸化アルミニウム(ハイゾライ)
H−32)60部を添加混合して粘度4000 poi
se/ 25℃の液状の光硬化性樹脂組成物を得た。
この光硬化性樹脂組成物から実施例1と同様にして0 
、8 mm厚のシート状硬化物を得、ASTMに基づく
難燃性テストを行った。結果を第1表に示す。
(比較例2) ポリブタジエンノアクリレー)(TE2000)100
部、フェニルジエチレングリコールメタクリレート(A
MP 60 G、新中村化学(株)製)180部、イル
ブーキュアー#651(チバガイギー社!11り5.6
部、t−ブチルパーオキシベンゾエート(パーブチルZ
、日本油脂(製))2.8部を混合した後、水酸化アル
ミニウム(ハイジライ)H−32)120部を添加混合
して粘度200 poise/25℃の液状の光硬化性
樹脂組成物を得た。
この光硬化性樹脂組成物から実施例3と同様にして2m
論厚のシート状硬化物を得た。この硬化物に対してAS
TMに基づく難燃性テストを行った。
結果を第1表に示す。
第1表 (poise/ 25 ) 実施例1  20094V−0に相当 2   120   94V−0に相当比較例1  4
000   94V−0に相当2  200    燃
焼 第1表の結果より、本発明の実施例にあっては粘度は低
く作業性に優れており、しかも難燃性も良好であること
が判る。これに対して比較例1のものにあっては難燃性
は良好であるものの、粘度が高く作業性に悪いものであ
った。又比較例2のように水酸化アルミニウムの量を減
らして粘度を低くして作業性を高めた場合には、燃焼し
てしまい難燃性がないものであった。
[発明の効果J 本発明にあっては、光重合性化介物と臭素化合物と水酸
化アルミニウムと光重合開始剤とを主成分どするので、
臭素化合物と水酸化アルミニウムとにより難燃性が確保
され、しかも臭素化合物を含有しているので、水酸化ア
ルミニウムのみの場合と比較して粘度を低くでき、作業
性に優れるものであり、気密封止用光硬化性材料、難燃
性光硬化性コート材料、難燃性光硬化性注型材料として
好適に採用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光重合性化合物と臭素化合物と水酸化アルミニウ
    ムと光重合開始剤とを主成分とする難燃性光硬化性樹脂
    組成物。
JP5106885A 1985-03-14 1985-03-14 難燃性光硬化性樹脂組成物 Granted JPS61209202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106885A JPS61209202A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 難燃性光硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106885A JPS61209202A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 難燃性光硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209202A true JPS61209202A (ja) 1986-09-17
JPH0561281B2 JPH0561281B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=12876482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5106885A Granted JPS61209202A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 難燃性光硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209202A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430282A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Japan Atom Energy Res Inst Flame retardant resin composition
JPS5991111A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Matsushita Electric Works Ltd メタクリレ−ト重合体物品およびその製造法
JPS59126415A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Japan Exlan Co Ltd 難燃性アクリル系重合体の製造法
JPS6181410A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性重合体組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430282A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Japan Atom Energy Res Inst Flame retardant resin composition
JPS5991111A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Matsushita Electric Works Ltd メタクリレ−ト重合体物品およびその製造法
JPS59126415A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Japan Exlan Co Ltd 難燃性アクリル系重合体の製造法
JPS6181410A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561281B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003981B1 (ko) 솔더레지스트 잉크 조성물
JP3834594B2 (ja) 安定化された硬化性接着剤
EP0335629A2 (en) Process for preparing photocured coatings
JPS59126473A (ja) 光重合性被着組成物及びその被着方法
JP2012078414A (ja) ソルダーレジスト用樹脂組成物及びプリント配線板
EP1458794A1 (en) Heat-curable resin composition
JP4409683B2 (ja) 光学的造形用樹脂組成物、その製造方法及び光学的造形物
JP4241452B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物およびこれを含む液晶シール剤組成物
JPS59159820A (ja) 紫外線硬化性組成物
JP2015129074A (ja) ガラス端面補強用組成物、ガラス板材、ガラス板材の製造方法
WO2000040632A1 (fr) Composition de resine durcissable, copolymere modifie et composition de resine, et pate de verre photodurcissable pour developpement de type alcalin
JPS61209202A (ja) 難燃性光硬化性樹脂組成物
JPH0231098B2 (ja)
US4168173A (en) Polymers for increasing the viscosity of photosensitive resins
MXPA02006765A (es) Composiciones de revestimiento para madera, curables por luz ultravioleta.
JPH10142797A (ja) 耐熱性光選択熱硬化塗料
JPS5989316A (ja) 紫外線硬化ソルダ−レジストインク組成物
JP4923344B2 (ja) アゾ系重合開始剤を含む活性エネルギー線硬化型組成物
KR20060107840A (ko) 감광성 수지조성물, 이것을 이용한 감광성 엘리먼트,레지스트 패턴의 제조방법 및 프린트 배선판의 제조방법
JP4606223B2 (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物、及びその硬化塗膜
JPS61203108A (ja) 光硬化型可撓性組成物
WO2001067178A1 (fr) Encre epargne pour soudures
JPS61213204A (ja) 紫外線硬化樹脂組成物
JP2005105006A (ja) 光硬化性・熱硬化性組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板
TWI704174B (zh) 硬化性樹脂組成物、乾膜、硬化物以及印刷配線板

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term