JPS6120839A - バクテリアカウンタ - Google Patents

バクテリアカウンタ

Info

Publication number
JPS6120839A
JPS6120839A JP59141414A JP14141484A JPS6120839A JP S6120839 A JPS6120839 A JP S6120839A JP 59141414 A JP59141414 A JP 59141414A JP 14141484 A JP14141484 A JP 14141484A JP S6120839 A JPS6120839 A JP S6120839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacteria
substrate
reaction product
dust
fluorescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59141414A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ikeda
満 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59141414A priority Critical patent/JPS6120839A/ja
Publication of JPS6120839A publication Critical patent/JPS6120839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はバクテリアカウンタに関するものであシ、特に
半導体製造等に用いられる超純水中のバクテリア量を精
確に測定するだめのバクテリアカウンタに関するもので
ある。
〈従来技術〉 水質検査においては測定水に含まれる・童クチリアの種
類等を検査することの他に、単位水量当シどの位の量の
バクテリアが存在するかを検査することが重要である。
このバクテリアの量の検査は例え、ば医薬品等の製造に
おいて極めて少な込バクテリア景のみしか許容されない
場合や、半導体(特に超LSI半導体)素子の製造にお
いて1cc当9100個以下程度のバクテリアの量のみ
しか許容されない場合の如く超純水を必要とする分野に
おいては欠くことのできない検査であると言える。
従来、この単位水量当りのバクテリア量を検査する方法
としては、製造された超純水を採取し、この中に含まれ
るバクテリアを倍養して増殖した後、これをフィルタ濾
過されたバクテリアを染色し、しかるのち染色されたバ
クテリア量を顕微鏡によって観察して計数する方法が一
般的である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、この種の検査法を用いると超純水の採取
からバクテリア量の計数まで1週間程度の時間を要する
ことがら、この検査によって水質の不適格が判明したと
してもこの検査期間中に製造された半導体素子等は不良
品となってしまい、その結果生産コストの上昇をまねい
てしまう恐れが大きい。
更に、最近の半導体製造技術、特に超LSIの製造工程
においては、超純水中のバクテリアの許容含有量が10
00CCクシ1程度と、要求が格段に厳しくなってきて
いる。
本発明は、上述の従来技術及び現在の要求に鑑み、極め
て短時間で極々微量の測定水中のバクテリアを精確に検
知し得るバクテリアカウンタを提供することを目的とす
る。
く問題点を解決するための手段〉 かかる目的を達成する本発明は、アクリジンオレンジ等
の試薬が添加され、含有するバクテリアとの反応生成物
を生成させた超純水である測定水を半導体ウェハ等の基
板の表面へ噴射・供給する測定水供給手段と、前記反応
生成物を静電力により吸着するよう帯電される基板と、
前記反応生成物から蛍光を発生させるための励起光を前
記基板の表面の微少区域に照射して走査することにより
基板の全領域に励起光を照射するレーザと、前記蛍光を
受光する光電変換手段と、との光電変換手段が出方する
電気信号に。
よシ蛍光の検出回数を計数するカウンタとを有すること
を特徴とする。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。図
に示すように、測定水供給手段1には、例えば半導体製
造設備に導かれる超純水のライン2から弁3を介して超
純水の所定量が供給されるとともに、染色剤室4がら弁
5を介してアクリジンオレンジ若しくはその誘導体(例
えば3−アミノ−6−メドキシアクリソン等)が供給さ
れる。アクリジンオレンジ若シくハソの誘導体は測定水
中のバクテリアのDNA(蛋白質の核であるジオキシボ
・ニークリア・アシッド)と反応して反応生成物を生成
し、この生成物は励起光の照射によって蛍光を発する物
質となっている。かくて、測定水供給手段1はバクテリ
アとの反応生成物を含有する超純水を所定量貯留すると
ともに、この超純水を測定水として半導体ウェハ等の基
板7の表面へ噴射・供給するようになっている。このと
き基板7は前記反応生成物を静電力により吸着するよう
帯電される。基板7を帯電させるためには、半導体ウェ
ハでは、例えばこの基板7を載置しているスピンナ8を
回転することにより基板7を回転させれば良く、また、
前述の如く基板7に測定水を噴射するだけでも充分帯電
する。レーザ9は前記反応生成物から蛍光を発生させる
ための励起光を前記基板7の表面の微少区域に照射する
ものである。この場合の励起光の波長λeは、例えば4
88 nm  とする。この波長λe の励起光が反応
生成物に照射されるとこの反応生成物は波長λf=53
0 nrnの蛍光を発する。また、このときレーザ9は
そのビームで基板7の全領域を走査するようになってい
る。これは、基板7が円形で且つスぎンナ8を回転させ
た場合には、例えばレーザ9を基板7の半径に沿って外
周側から中心に向かって移動せしめれば良い。
このときのビームが基板7に描く軌跡は螺旋状となる。
また、ビーム径は1?a1程度とする。光電変換手段で
ある光電子増倍管10は波長530nmの光、即ち励起
光の照射による反応生成物の蛍光を受光するものである
。一方、光電子増倍管11は波長488 nmの光、即
ち前記反応生成物を含むその他の塵芥が基板7の表面に
付着していることに起因する励起光の乱反射による光を
受光するものである。したがって、光電子増倍管10は
バクテリアの存在を、また光電子増倍管11はバクテリ
アを含むその他の塵芥の存在を検知しているといい得る
。光電子増倍管10の出力信号である前記バクテリアの
存在を表わす電気信号はアンプ12及びコンパレータ1
3を介してカウンタ14に入力される。また、光電子増
倍管11の出力信号である前記塵芥の存在を表わす電気
信号はアンプ15及びコンパレータ16を介してカウン
タ17に入力される。このとき、コンパレータ13 、
16”UM値以上の電気信号をカウンタ14,17に入
力するためのもので、これによりノイズが除去されてバ
クテリアの数及び塵芥の数に一対一に対応するパルスが
カウンタ14,17で計数される。なお、図中18.1
9は集光系で、基板7の表面全体の元を光電子増倍管1
0,11に集光させるためのものである。
かかる本実施例において超純水中のバクテリアをカウン
トする際には、先ず測定水供給手段1からバクテリアの
生成物を含む所定量の測定水を基板7の表面へ噴射・供
給する。この結果1反応生成物及び塵芥が基板7の表面
の静電気により吸着されて基板7の表面に残り、水分は
そのほとんどが排出される。この状態でレーザ9の励起
光を基板7の表面に照射すればバクテリアの存在を表わ
す蛍光及び塵芥の存在を表わす光が光電子増倍管io 
、ilで夫々検知され、基板7の表面を全域に亘り走査
したときの前記光の検出回数をカウンタ14,17で計
数することによ!々クチリア及び塵芥の数を計数する。
このことにより超純水の所定量中に含まれるバクテリア
の数のみならずこのバクテリアを含む塵芥の数を知るこ
とができる。
このように本実施例では微細なレーザビームによりバク
チリア及び塵芥の数を1個1個カウントしているので、
0.2μm以上のバクテリア及び0.3μm以上の塵芥
を確実に検出し得、この結果超純水100CC当#)1
個のバクテリアであってもこれを検出することができる
。また、半導体ウェハは、通常硫酸→−過酸化水素水で
洗浄されている。このため、この状態では半導体ウェハ
にバクテリア及び塵芥等が付着している可能性が太きい
が、この状態で半導体ウニ/・に付着しているバクテリ
ア及び塵芥の数をカウンタ14.17で予め計数してお
いて、その後前述と同様の操作を行なうことにより・々
クチリア及び塵芥の数を計数し、両者の差をとれば測定
水である超純水中に含有されるバクテリア及び塵芥の数
を精確に検出することができる。
く溌明の効果〉 以上実施例とともに具体的に説明したように本発明によ
れば、超純水を噴射・供給する基板は帯電しているので
、静電力によりバクチリアの反応生成物を基板上に確実
に吸着でき、更に前記反応生成した基板の表面を全域に
亘シ微細なレーザビームで走査しこのことによる蛍光の
検出回数によりバクチリアの数を検出することができる
。この結果、超純水100CC当91個のバクテリアで
あっても、これを精確且つ迅速に検出することができる
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を概念的に示すブロック図である。 図面中、 1は超純水供給手段、 7は基板、 10は光電子増倍管、 14はカウンタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクリジンオレンジ等の試薬が添加され、含有するバク
    テリアとの反応生成物を生成させた超純水である測定水
    を半導体ウェハ等の基板の表面へ噴射供給する測定水供
    給手段と、前記反応生成物を静電力により吸着するよう
    帯電される基板と、前記反応生成物から蛍光を発生させ
    るための励起光を前記基板の表面の微少区域に照射して
    走査することにより基板の全領域に励起光を照射するレ
    ーザと、前記蛍光を受光する光電変換手段と、この光電
    変換手段が出力する電気信号により蛍光の検出回数を計
    数するカウンタとを有することを特徴とするバクテリア
    カウンタ。
JP59141414A 1984-07-10 1984-07-10 バクテリアカウンタ Pending JPS6120839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141414A JPS6120839A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 バクテリアカウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141414A JPS6120839A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 バクテリアカウンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120839A true JPS6120839A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15291445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141414A Pending JPS6120839A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 バクテリアカウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120839A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353447A (ja) * 1986-08-25 1988-03-07 Kirin Brewery Co Ltd 微生物の計数法
FR2628530A1 (fr) * 1988-03-08 1989-09-15 Chemunex Sa Appareil et procede de detection et de numeration de particules fluorescentes, portees par un support solide
US5480804A (en) * 1989-06-28 1996-01-02 Kirin Beverage Corporation Method of and apparatus for detecting microorganisms
WO2007005076A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 3M Innovative Properties Company Valve control system for a rotating multiplex fluorescence detection device
US7507575B2 (en) 2005-04-01 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Multiplex fluorescence detection device having removable optical modules
US7709249B2 (en) 2005-04-01 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Multiplex fluorescence detection device having fiber bundle coupling multiple optical modules to a common detector
CN107629954A (zh) * 2017-11-10 2018-01-26 广东恒畅环保节能检测科技有限公司 一种菌落计数器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5074481A (ja) * 1973-10-23 1975-06-19
JPS57141536A (en) * 1981-02-26 1982-09-01 Kawasaki Steel Corp Measuring method for grain size of granular body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5074481A (ja) * 1973-10-23 1975-06-19
JPS57141536A (en) * 1981-02-26 1982-09-01 Kawasaki Steel Corp Measuring method for grain size of granular body

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353447A (ja) * 1986-08-25 1988-03-07 Kirin Brewery Co Ltd 微生物の計数法
JPH0588417B2 (ja) * 1986-08-25 1993-12-22 Kirin Brewery
FR2628530A1 (fr) * 1988-03-08 1989-09-15 Chemunex Sa Appareil et procede de detection et de numeration de particules fluorescentes, portees par un support solide
JPH02504076A (ja) * 1988-03-08 1990-11-22 シュムネ 微生物の検出計数装置および方法
US5480804A (en) * 1989-06-28 1996-01-02 Kirin Beverage Corporation Method of and apparatus for detecting microorganisms
US7507575B2 (en) 2005-04-01 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Multiplex fluorescence detection device having removable optical modules
US7709249B2 (en) 2005-04-01 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Multiplex fluorescence detection device having fiber bundle coupling multiple optical modules to a common detector
WO2007005076A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 3M Innovative Properties Company Valve control system for a rotating multiplex fluorescence detection device
US7527763B2 (en) 2005-07-05 2009-05-05 3M Innovative Properties Company Valve control system for a rotating multiplex fluorescence detection device
US7867767B2 (en) 2005-07-05 2011-01-11 3M Innovative Properties Company Valve control system for a rotating multiplex fluorescence detection device
CN107629954A (zh) * 2017-11-10 2018-01-26 广东恒畅环保节能检测科技有限公司 一种菌落计数器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Arridge The static electrification of nylon 66
JPS60220940A (ja) 異物自動検査装置
JPH04299550A (ja) 半導体基板評価方法及び装置
US6704107B1 (en) Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light
JPS6120839A (ja) バクテリアカウンタ
CN110178018B (zh) 异物检测装置、异物检测方法和存储介质
CN111326433B (zh) 半导体检测装置及检测方法
Alford et al. Laser scanning microscopy
JP3910324B2 (ja) 半導体製造装置
Ivanov et al. Quality control methods based on electromagnetic field-matter interactions
CN210006695U (zh) 半导体检测装置及半导体工艺装置
JP2006270111A (ja) 半導体デバイスの検査方法及びその装置
JP2843424B2 (ja) 半導体製造工程の量産立上げ及び量産ラインの異物検査方法及びその装置
JP2982936B2 (ja) パーティクル数測定装置
JPH0521561A (ja) 鏡面ウエハの異物検出方法及び装置並びにその分析方法及び装置
JP2879798B2 (ja) 粒子寸法検出装置に使用するための粒子検出装置
JPS6242537Y2 (ja)
JPS6113638A (ja) 半導体装置の表面形状検査方法
JPH01164039A (ja) 半導体基板自動洗浄装置
CN105891192A (zh) 一种基于集成三电极体系微芯片的电化学与电化学发光检测方法
US6611326B1 (en) System and apparatus for evaluating the effectiveness of wafer drying operations
JP2002195959A (ja) 半導体デバイスの検査方法
JPH03273135A (ja) 液体中の微粒子計測装置
JPS5683044A (en) Wafer inspection device
US20040224429A1 (en) Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light