JPS61208049A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61208049A
JPS61208049A JP60048997A JP4899785A JPS61208049A JP S61208049 A JPS61208049 A JP S61208049A JP 60048997 A JP60048997 A JP 60048997A JP 4899785 A JP4899785 A JP 4899785A JP S61208049 A JPS61208049 A JP S61208049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
angles
interlayer insulating
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048997A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nose
幸之 野世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP60048997A priority Critical patent/JPS61208049A/ja
Publication of JPS61208049A publication Critical patent/JPS61208049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特にIC,L
SI等の半導体素子表面微細加工用マスク、特にそのパ
ターン形状に関するものである。
従来の技術 半導体基板表面の微細パターン、特に層間絶縁膜に形成
する貫通孔のパターン形状は、正方形または矩形が一般
的であった。第2図(8,)は従来例のパターン形状を
示す平面図でめり、同(b)はその転写断面図である。
このパターンの形成過程をのべると、原版または原版か
ら複製したマスク4を用いて、コンタクトアライナ−、
プロジェクシぢンアライナーやマスクステ、フパーで、
半導体基板(ウェーハ)上1上の層間絶縁膜2をおおっ
て設けられた感光性樹脂(フォトレジスト)膜3に、可
視、紫外、X線等によってマスクパターン4を転写して
いた。そして、フォトレジスト3を現像し、同フォトレ
ジスト3のマスクにより、湿式や乾式の刻食法を用いて
、ウエーノ・上にマスクパターンを刻み込んでいた。こ
こで、第1図中、6はフォトレジスト3の開口、6はガ
ラス基板である。
発明が解決しようとする問題点 上に記載したフォトレジストへのフォトマスク微細パタ
ーンの転写は、焦点深度や解像度から、マスクパターン
を忠実に再現し得ない。特に層間絶縁膜に設ける貫通孔
は、第2図(b)に示すように正方形パターン4による
開口5の隅部が円形に転写される。これによってマスク
での開ロバターン面積に対し、転写実開口面積は、約7
6%に減少する。この現象は、半導体装置の電気的特性
面において、層間絶縁膜を介しての上下層の接続部での
接続抵抗の増加や、環境試験での接続部の剥れなどの問
題全誘発する。
問題点全解決するための手段 本発発は、半導体基体表面上のエツチングマスク材料に
、層間絶縁膜の矩形貫通孔パターンを転写する際に、矩
形の四隅が鋭角全有するパターン形状のマスクを用いる
半導体装置の製造方法である。
作用 本発明は、マスクパターン面積からの減少を予め予測し
た、7オトレジストへの転写により得られた現像後パタ
ーンの変形を見込んでおき、層間絶縁膜に形成された開
ロバターンが、正方形または矩形に得られるように、四
隅全鋭角に形状補正したマスクパターンを用いてフォト
レジスト上にパターンを転写するものである。
実施例 本発明の実施例を第1図を用いて説明する。
半導体基板i上の層間絶縁膜2に1辺が2μmの正方形
の貫通孔パターン5を設けることを目的トシタマスク4
は2.○〜2゜5朋のガラス基板6ににクロム膜約60
0人と酸化クロム膜約400人の二重膜全蒸着で形成し
、これにマスク側の開口用パターン4をエツチングによ
り形成する。この時の開口用マスクパターン4の形状は
、四隅の角度を45°〜85°の範囲の鋭角にする。ま
た四隅の角度を有する辺の長さCは、正方形の角から○
、6〜2.0μm、この実施例では、CZo、7μmと
しだ。このような寸法補正を入れたマスク4を用いるこ
とで四隅の曲率M/R)全非常に太きくできて、設計寸
法に近い開ロバターン6が層間絶縁膜2のフォトレジス
ト3に転写される。
発明の効果 本発明によれば、第1に、層間絶縁膜の貫通孔の面積全
確保することで、層間絶縁膜上下の導体の接触抵抗の低
減が図れる、第2に層間絶縁膜の貫通孔の面積を確保す
ることで、温度サイクル試験での層間絶縁膜上下の導体
の接続不良が防げる、等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図側;朝は従来例装置における転写パターン平面図
、転写断面図、第2図は本発明実施例工程での転写パタ
ーン平面図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・層間絶縁膜
、3・・・・・・フォトレジスト膜、4・・・・・・マ
スク、5・・・・・・フォトレジストの開口、6・・・
・・・ガラス基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基体表面上のエッチングマスク材料に、層間絶
    縁膜の矩形貫通孔パターンを転写する際に、矩形の四隅
    が鋭角を有するパターン形状のマスクを用いることを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
JP60048997A 1985-03-12 1985-03-12 半導体装置の製造方法 Pending JPS61208049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048997A JPS61208049A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048997A JPS61208049A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208049A true JPS61208049A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12818842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048997A Pending JPS61208049A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208049A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165851A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Sony Corp フオトレジストパタ−ンの形成方法
JPH02125693A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp 印刷配線板の製造方法
JPH03186845A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路用フオトマスク
JP2003066589A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用フォトマスク及びそれを用いたカラーフィルタの製造方法
JP2014016454A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Toppan Printing Co Ltd マイクロレンズの製造方法およびマイクロレンズ製造用フォトマスク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165851A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Sony Corp フオトレジストパタ−ンの形成方法
JPH02125693A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp 印刷配線板の製造方法
JPH03186845A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路用フオトマスク
JP2003066589A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用フォトマスク及びそれを用いたカラーフィルタの製造方法
JP4736277B2 (ja) * 2001-08-28 2011-07-27 凸版印刷株式会社 カラーフィルターの着色画素の形成方法及びカラーフィルターのブラックマトリックスの形成方法
JP2014016454A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Toppan Printing Co Ltd マイクロレンズの製造方法およびマイクロレンズ製造用フォトマスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6368980B1 (en) Resist mark having measurement marks for measuring the accuracy of overlay of a photomask disposed on semiconductor wafer and method for manufacturing semiconductor wafer having it
TW392228B (en) Method for removing photoresist on wafer edge in manufacturing semiconductor devices
JPH0425126A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61208049A (ja) 半導体装置の製造方法
TW403859B (en) Method for fabricating stencil mask
KR20010011000A (ko) 이중 노광을 이용한 캐패시터 패턴 형성방법
JPH02189913A (ja) 半導体装置のパターン形成方法
JPH11184066A (ja) フォトマスク及びコンタクトホール形成方法
TW405184B (en) Method for producing a contact hole having a step-shaped cross-sectional profile and dual damascene process
KR950015577A (ko) 반도체소자의 제조방법
KR0159012B1 (ko) 2층 감광막 패턴 형성방법
JPS62143052A (ja) マスク
TW396399B (en) Method of solving chip alignment error
KR100358161B1 (ko) 반도체소자제조방법
KR0137610B1 (ko) 마스크 정렬 오차 측정을 위한 감광막 패턴 형성 방법
TW399294B (en) Process for etching dielectrics
JPH03142466A (ja) 半導体装置の製造方法及びそれに用いられるマスク
KR0172826B1 (ko) 반도체소자의 활성영역 형성방법
TW302505B (en) Manufacturing method of reconstructing alignment mark after chemical mechanical polishing
TW487965B (en) Self-aligned photography process of silicon on insulator device
JPH08139073A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62177922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0350719A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH07248607A (ja) フォトマスク
JPH0833652B2 (ja) フォトマスクパターン検証法