JPS61207670A - 柔軟仕上剤 - Google Patents

柔軟仕上剤

Info

Publication number
JPS61207670A
JPS61207670A JP4913185A JP4913185A JPS61207670A JP S61207670 A JPS61207670 A JP S61207670A JP 4913185 A JP4913185 A JP 4913185A JP 4913185 A JP4913185 A JP 4913185A JP S61207670 A JPS61207670 A JP S61207670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
temperature
carbon atoms
softening
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4913185A
Other languages
English (en)
Inventor
妻鳥 正樹
外谷 孝四郎
誠 久保
関 茂
猪腰 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4913185A priority Critical patent/JPS61207670A/ja
Publication of JPS61207670A publication Critical patent/JPS61207670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は柔軟仕上剤、更に詳細には、各種繊維に対して
優れた柔軟性、帯電防止性及び吸水性を付与することの
できる柔軟仕上剤に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
衣料は、着用及び洗たくを繰り返し行う間に繊維処理剤
が洗い落されたり、あるいは繊維自体の劣化により硬く
なったりして好ましからざる風合を生ずる。そのため、
近年、多くの家庭において、繊維に柔軟性、帯電防止性
を付与することができる柔軟仕上剤が多用されている。
現在、家庭用柔軟仕上剤として市販されているものは、
その殆んどが、−分子中に1〜2個の長鎖アルキル基を
有する第4級アンモニウム塩、なかんずくジ(硬化牛脂
アルキル)ジメチルアンモニウム塩を主成分とするもの
である。
この第4級アンモニウム塩は、各種繊維に対して少量で
良好な柔軟効果及び帯電防止効果を付与することができ
る。これによる柔軟効果は、繊維表面に吸着した基剤分
子中の親油性部位による潤滑効果によって繊維表面の摩
擦係数が下って発現するものであるから、優れた柔軟効
果を奏するためには、親油的な性質が不可欠であると考
えられる。ところが、この親油的性質は、処理した衣料
を撥水化し、吸水性を低下させるという欠点があり、特
に柔軟仕上剤濃度が高い場合には顕著な吸水性の低下が
みられる。
斯かる観点から、吸水性を向上させるための検討がなさ
れており、例えば、吸水性を損なうことのない柔軟基剤
としてオレイン酸から誘導されるイミダゾリニウム化合
物が報告されている〔ジャーナル・オプ・アメリカン・
オイル・ケミカル・ソサイエテイー(JAOC8) 、
U、367(1984))。
このものは、たしかに吸水性能においては充分な効果を
有するが、その反面柔軟効果が低く、前述の第4級アン
モニウム塩のそれに比較し明らかに劣っている。従って
、当該イミダゾリニウム化合物は、柔軟効果を補うため
に、通常ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド
、硬化牛脂脂肪酸から誘導されるイミダゾリニウム化合
物などを併用して使用しているが、この場合には満足な
吸水性は得られない。この他にも吸水性が改善された柔
軟基剤は報告されているが、何れも柔軟効果が劣り満足
し得るものは提供されていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、斯かる実状において、充分な柔軟性能を有
しながら、かつ、処理した衣料の吸水性を損うことのな
い柔軟仕上剤を開発すべく鋭意検討の結果、柔軟基剤と
してメチル分岐アルキル鎖を有するイミダゾリニウム化
合物を使用すれば上記目的が達成されることを見出し、
本発明を完成した。
すなわち本発明は、次の一般式(1)、〔式中、R1は
CHs・−1’J!#CH→cz−y  < mは2〜
H3 14、nは3〜10の整数で、かつm + nが9〜2
0の整数を示す)を示し、R2は水素原子あるいは炭素
数1〜3のアルキル基又は−(CAOテH。
−+csHso+7−H(k 、−8は1〜3の整数を
示す)を示す。XはI・ロゲン原子あるいは炭素数1〜
3のアルキル基を有するモノアルキル硫酸塩基もしくは
プロトン酸残基を示す〕 で表わされるメチル分岐アルキル鎖を有するイミダゾI
J ニウム化合物を配合した柔軟仕上剤を提供するもの
である。
(I1式中、R1で表わされるメチル分岐アルキル基の
炭素数は15〜21が好ましく、特にコストの低減を考
慮すると炭素数分布が炭素数170メチル分岐アルキル
基をC0チ以上含有するものでmが6〜8のものが好ま
しい。
また、fで表わされる対アニオンのうち、プロトン酸残
基としては、例えば次のものが挙げられるが、これらに
限定されるものではない。
C1Li++cO0 HOCHICoo。
(式中、iはθ〜17、jは8〜18の数を示す)本発
明に使用されるメチル分岐アルキル鎖を有するイミダゾ
リニウム化合物(以下、「メチル分岐アルキルイミダゾ
リニウム化合物」という)は、次式(旧、 関 RICOH(II) (式中、R8は前記した意味を有する)で表わされる脂
肪酸あるいはそのエステルを使用して、公知方法に準じ
て製造することができる。
例えば、下記反応式に従って、脂肪酸(II)とジエチ
レントリアミン(璽)からアミドアミン(W)を合成し
、これを脱水、環化することによりアミドイミダシリン
(Vlを製造し、次いでこのものを4級化剤、例えばジ
メチル硫酸で4級化すると、アミドイミダゾリニウムメ
トサルフエート(Ia)を得る。
CMICH,NHCOR。
(V) (Ia) (式中、R1は前記した意味を有する)本発明の柔軟仕
上剤には、本発明に係るメチル分岐アルキルイミダゾリ
ニウム化合物と共に公知のカチオン柔軟基剤を併用する
ことができる。このようなカチオン柔軟基剤としては、
例えば次のものが挙げられる。
(1)下記(1)〜(4)式で表わされる炭素数10〜
24のアルキル基、アルケニル基またはβ−ヒドロキシ
アルキル基を分子内に1または2個有するアンモニウム
塩、アミドアンモニウム塩。
〔式中、R8,R4,R,及びR,はそれぞれ炭素数1
0〜24のアルキル基、アルケニル基又はβ−ヒドロキ
シアルキル基、R,、Re及びR1はそれぞれ炭素原子
数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基、
ベンジル基又は−+C晶0カ「H(pは1〜3の数を示
す)を示し、qは2又は3であり、Xはハロゲン又は炭
素数1〜3のアルキル基を有するモノアルキル硫酸塩基
を示す〕(11)下記(5)式で表わされるイミダゾリ
ニウム塩。
〔式中、 R,、は炭素数10〜24のアルキル基、ア
ルケニル基又はβ−ヒドロキシアルキル基、R□は炭素
数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基、
ベンジル基又は−eCAO+rH。
−tcsHeoJrjrH(k 、 43は各々1〜3
の数を示す)を示し、Xはハロゲン又は炭素数1〜3の
アルキル基を有するモノアルキル硫酸塩基を示す〕しか
しながら、これらのカチオン柔軟基剤の配合量が多すぎ
ると、柔軟効果はよいが、吸水性能及び透過性能が低下
するので、本発明の柔軟仕上剤は、(1)式のイミダゾ
リニウム化合物が柔軟基剤全量の70重量−以上になる
ようにすることが好適であり、特に80重量−以上が好
ましい。
本発明の柔軟仕上剤は、目的に応じて、液体状、スプレ
ー(エアゾール)、布、不織布、ペーパータオル等に含
浸させ九シート等の種々の形態とすることができる。斯
かる柔軟仕上剤中の上記柔軟基剤の配合量は、その形態
によって異なるが、通常全組成の3重11%以上、特に
3〜70重量1にするのが好ましい。
本発明の柔軟仕上剤には、その目的とする形態、機能に
応じて例えば次の化合物を配合することができる。
0)アミン 〔式中、R12は炭素数8〜24の飽和もしくは不飽和
の直鎖もしくは分岐のアルキル基又は炭素数8〜240
2級アルカノール基、R1,は炭素数1〜3のアルキル
基もしくはヒドロキンアルキル基又は−fCH2CH,
叶「H(tは1〜10の数を示す) 、 R,、、R,
、は各々炭素数1〜3のアルキレン基又は−(CH,C
H,O′t−1i−H(uは1〜10の数を示す)、r
、aは1〜10の数を示し、R13はR1,又はRI4
 と同じ基を示す〕 (11)  ノニオン活性剤 R,t−tOcH,C均セーOH X。
R,ベトOCH黒?−OH O CH,OH CM、0COR,ffi CHOCORl。
C馬OH R,、Coo (CH,CH!o+T−CO−R,。
R,、COO(C厚鵠鼾H 〔式中、xoは1〜100の数、xI + y、 I 
z、はx1+ 3’++ z、= 100を満足する数
、xt l )’i t zlは各々0〜100の数を
示す。R,、、R,3は前記と同じ意味を有する〕 (II+>  脂肪酸 R,、C00H (式中、R1,は前記と同じ意味を有する)(lv) 
 アニオン界面活性剤 脂肪酸塩アルキルベンゼンスルホ/酸ナトリウム、アル
キル硫酸エステル塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩
、アルキルリン酸塩などM  両性界面活性剤 アルキルジメチルアミン酢酸ベタイン、アルキルカルボ
キシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン
など (vl)水溶性塩 食塩、塩化アンモニウム、塩化カルシウムなど (4)溶剤 プロピレングリコール、エチレングリコールなど 白さのために螢光増白剤を、そして使用時及び仕上がり
後の九めに香料を配合することもできる。
C発明の効果〕 本発明の柔軟仕上剤は、各種繊維に対してその吸水性能
を損うことなく柔軟性、帯電防止性を付与することがで
きる。更に本発明に使用される柔軟基剤であるメチル分
岐アルキルイミダゾリニクム化合物は、二重結合、エス
テル結合等を含まない念め化学的に安定であり、ま几融
点が低い友め1基剤自体の塩9扱いが容易であり、低温
で溶解あるいは乳化分散することができるため、液体状
の柔軟仕上剤の調製を有利に行なうことができる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて説明する。
製造例1 1−メチに−2−イソへブタデシル−3−(2−インス
テアロイルアミノエチル)−イミダゾリニウムメトサル
フェートの合成: (1)1−メチル−2−インペンタデシル−3−(2−
イソステアリルアミノエチル)−イミダシリン鼎の合成
: メチル分岐イソステアリン酸〔エマゾール(Emers
ol ) 875、米国エメリー社より市販されている
もの〕を減圧蒸留し、初留分40%及び残液10%を除
去して得られた脂肪酸は、これのジアゾメタンによりメ
チルエステル化し九ガスクロマトグラフ分析を行ったと
ころ、合計炭素数18であるものが90%を占め、残り
が合計炭素数16の本のであり、分岐メチル基はいずれ
もアルキル主鎖の中央部付近く位置するものの混合物で
あった。
上記の方法により得た脂肪fl1563t(2モル)を
、攪拌機、温度計、コンデンサー、圧力計及び滴下ロー
トを付した11容4つロア2スコに仕込み、少量のN!
を流入させながら110℃まで昇温し、ジエチレントリ
アミン103.2f(1モル)を滴下する。滴下後、1
50cまで昇温し、そのまま、約1時間熟成する。熟成
終了後、N2を止め、150℃に保ちながら、徐々に減
圧にして400viHf  KL、、そのまま2時間熟
成する。続いて230℃まで昇温しながらlOυHp 
 まで徐々に減圧にする。この温度と減圧度で4時間熟
成を行った。この生成物をさらに、0.0511HP 
 でボトム温度310℃まで加熱し、未反応原料及び副
生成物を留去し、下式で示されるイミダシリン化合物面
の黄緑色粘稠な透明液体551t(収峯90慢)を得九
IRC液膜、画一’):1605(C=N)1640(
C=O) 3320(N−H) UV(!夕/−に溶媒、nm): 230(C=N)N
MR(CDCjs!媒、τ): def     g 7.78〜8.0(tオーバラツゾ、4H;c%g)6
.60〜6.88 (mオーパラツゾ、6H;bSd、
e)6.36(t、2H;a) 4.28(ブロード、IH; f ) 元素分析: (CaoHt會NsOとしての計算[)c
 : 77.2 s%; (77,73)H:12.9
3%;(12,88) Nニア、20僑;(6,80) 0:2゜65q6;(2,59) 7 ミン価(ASTM法D2074C13級7 、% 
>価測定法による。) 97.8(理論値:98−3) (1)  化合物的)のジメチル硫酸による4級化二上
記で得られ次イミダシリン化合物的の306fco、s
モル)ニインデロビルアルコール929を1!容4つロ
フラスコに仕込み、攪拌しながら約60℃まで昇温した
。この温度を保ちな示らジメチル硫酸61.9f(0,
5モル)を約2時間かけて滴下し、ざらにこの温度で4
時間熟成を行い、次いで溶媒を留去し、淡褐色透明な室
温で液体のイミダゾリニウム塩を得た。
アミン価=2 製造例2 1−メチル−2−インペンタデシル−3−(2−イソノ
9ルミトイルアミノエチル)−イミダゾリニウムメトサ
ルフェートの合成: (:) l−メチル−2−インペンタデシル−3−(2
−イソノ9ルミトイルアミノエチル)−イミダシリン(
ハ)の合成: メチル分岐イソステアリン酸(エマゾール(Emera
ol’ ) 875を精留で1096初留カツトした次
の10%留分を分別結晶により得た液体部であり、メチ
ルエステル化後のガスクロ分析から炭素数16のものが
81%、残りが炭素数18のもので、分岐メチル基はい
ずれもアルキル主鎖の中央部付近に位置するものの混合
物である)522fc2モル)を攪拌機、温度計、シン
デンサー、圧力計及び滴下漏斗を付した1j容4つロフ
ラスコに仕込み、少量のN!を流入させながら110℃
まで昇温する。昇温後、ゾエチレントリアミンlO3,
2t(1モル)を約1時間かけて滴下し念。
滴下後1501:まで昇温し、その温度で約1時間熟成
する。熟成終了後、N鵞流入を止め、温度は150℃に
保ちながら徐々に減圧にし400flHfK保つ。この
ままの状態で約2時間熟成する。続いて230℃まで昇
温しながらIQIII)if まで除徐に減圧にする。
この温度、減圧度で4時間熟成を行った。この生成物を
、さらに0.08mEIHf でボトム温度310′C
まで加熱し、未反応原料及び副生成物を留去し、イミダ
ゾリニウム化合物価の黄緑色粘稠性液体508fC収率
89%)を得た。
IRC液膜、備−’):1605(C=N)1640(
C=O) 3320(N−H) Uv(エタノール溶媒、nm):230(C=N)元素
分析(計算値) Cニア6.81%;(,77,09) H:13.02チ;(12,76) N:  7.15*;(7,35) o: a、xo%;(2,80) アミン価(ASTM法) 97.8 (理論*98.2 ) (1)  化合物(Ml)のジメチル硫酸による4級化
二上記で得られたイ2ダシリン化合物0の285.49
 (0,5モル)Kイソゾロビルアルコール93.12
を1j容4つロフラスコ釦仕込み、攪拌しながら約60
Cまで昇温した。この温度を保ちながら、ジメチル硫酸
63.2f(0,5モル)t−約2時間かけて滴下し、
さらにこの温度で4時間熟成を行った。次いで溶媒を留
去し、淡褐色透明な室温で液体の1−メチル−2−イン
ペンタデシル−3−(2−イソノqルミトイルアミノエ
チル)−イミダアミン価:2 実施例1 下記のカチオン性柔軟基剤6重量%(以下単に優で示す
)及び水94−からなる柔軟仕上剤を調製し、その性能
を調べた。
〔カチオン性柔軟基剤〕
発明品1 : R1”  メチル分岐型イノステアリン
酸残基製造例1のもの 発明品2:R1=メチル分岐型イソノqルミチン酸残基
、製造例2のもの 比較品1 : Rs ”ステアリン酸残基以下余白 比較品2 : R,=オレイン酸残基 比較品3ニジステアリルジメチルアンモニウムクロライ
ド 〔評価〕 +1)柔軟処理方法 市販の木綿タオル又は木綿メリヤス肌着を市販洗剤ザブ
(花王石鹸株式会社展、登録商標)にて5回繰り返し洗
濯をし、布についている洗剤を除去した後、柔軟仕上剤
の0.1 %水溶液(3,5°DH硬水)にて25℃、
浴比1/3oで5分間攪拌下で処理した。
(2)評価方法 上記方法で処理した布を室内で風乾後、25℃、65 
S RHの恒温恒湿室にて24時間放置した。
これらの布について柔軟性及び吸水性の評価を行なった
■柔軟性 上記柔軟仕上剤のうち、比較品3のジステアリルジメチ
ルアンモニウムクロライドを含む組成物で処理した布を
対照として一対比較を行ない、下記評価基準により評価
した。
+2 対照より柔らかい +1 対照よりやや柔らかい O対照と同じ −1対照の方がやや柔らかい −2対照の方が柔らかい ■吸水性 上記柔軟仕上剤で処理した木綿タオル又は木綿メリヤス
肌着を36n×20cInの短冊状に切り取り、その一
端2mを水に浸す。15分後の水の上昇高さを測定した
〔結果〕
結果を第1表に示す。この表から明らかなように、本発
明の柔軟仕上剤は優れた柔軟効果を示し、且つ布本来の
吸水性能を損なわないことがわかる。
以下余白 第1表 実施例2 下記組成の柔軟仕上剤を調製し、その性能を調べた。
〔組成〕
エチレングリコール            4香料、
染料                少量水    
                残部〔評価方法〕 木綿メリヤス肌着を用いて、実施例1と同様にして評価
した。
第2表 * 実施例1と同様、比較品3で処理した布を対照とし
た。
**メチル分岐イソステアリン酸を予め減圧処理に付さ
ずそのまま使用した以外は、製造例1と同様にして製造
したもの、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式( I )、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1は▲数式、化学式、表等があります▼(
    mは2〜 14、nは3〜10の整数で、かつm+nが9〜20の
    整数を示す)を示し、R_2は水素原子あるいは炭素数
    1〜3のアルキル基又は−(C_2H_4O)−_kH
    、−(C_3H_6O)−_lH(k、lは1〜3の整
    数を示す)を示す。Xはハロゲン原子あるいは炭素数1
    〜3のアルキル基を有するモノアルキル硫酸塩基もしく
    はプロトン酸残基を示す〕 で表わされるメチル分岐アルキル鎖を有するイミダゾリ
    ニウム化合物を配合したことを特徴とする柔軟仕上剤。
JP4913185A 1985-03-12 1985-03-12 柔軟仕上剤 Pending JPS61207670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4913185A JPS61207670A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 柔軟仕上剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4913185A JPS61207670A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 柔軟仕上剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61207670A true JPS61207670A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12822509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4913185A Pending JPS61207670A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 柔軟仕上剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61207670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116520A (en) * 1989-09-06 1992-05-26 The Procter & Gamble Co. Fabric softening and anti-static compositions containing a quaternized di-substituted imidazoline ester fabric softening compound with a nonionic fabric softening compound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116520A (en) * 1989-09-06 1992-05-26 The Procter & Gamble Co. Fabric softening and anti-static compositions containing a quaternized di-substituted imidazoline ester fabric softening compound with a nonionic fabric softening compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03185182A (ja) 新規な柔軟化組成物並びにその製造及び使用の方法
JPH02139480A (ja) 柔軟仕上剤
US4795573A (en) Fabric softener of mixed quaternary ammonium salts: combination of linear alkyl and methyl-branched alkyl quaternary ammonium salts
JPH027994B2 (ja)
JP3502680B2 (ja) 第4級アンモニウム塩の製造方法
JPS61207670A (ja) 柔軟仕上剤
JPS63295765A (ja) 柔軟仕上剤
JPH04333667A (ja) 液体柔軟剤組成物
JPH0247370A (ja) 柔軟仕上剤
JPS61194274A (ja) 繊維用柔軟剤組成物
JP3160937B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JPH01229877A (ja) 液体柔軟剤組成物
JPS61160482A (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3212175B2 (ja) 柔軟剤組成物
JPH0551869A (ja) 繊維柔軟剤
JPS6039791B2 (ja) 柔軟剤組成物
JPS62263379A (ja) 柔軟仕上剤
JPS61207377A (ja) イミダゾリニウム化合物
JPS61207669A (ja) 柔軟仕上剤
JPS63260992A (ja) 柔軟仕上剤
JPS63126972A (ja) 柔軟仕上剤
JPS63312399A (ja) 柔軟仕上剤
JPH0657632A (ja) 柔軟仕上剤
JPH07268776A (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JPH02169768A (ja) 柔軟仕上剤