JPS61207241A - リトラクタブルヘツドランプ駆動回路 - Google Patents

リトラクタブルヘツドランプ駆動回路

Info

Publication number
JPS61207241A
JPS61207241A JP60050151A JP5015185A JPS61207241A JP S61207241 A JPS61207241 A JP S61207241A JP 60050151 A JP60050151 A JP 60050151A JP 5015185 A JP5015185 A JP 5015185A JP S61207241 A JPS61207241 A JP S61207241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
headlamp
turned
circuit
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60050151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620856B2 (ja
Inventor
Kazuo Yukitomo
行友 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60050151A priority Critical patent/JPH0620856B2/ja
Publication of JPS61207241A publication Critical patent/JPS61207241A/ja
Publication of JPH0620856B2 publication Critical patent/JPH0620856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リトラクタブルヘッドランプ駆動回路の改良
に関する。
(従来技術) 従来、第2図に示すように、自動車の車体前部1に設け
られたヘッドランプ2が、駆動モー23に連動するリン
ク機構4で揺動支持されていて、不使用時は下揺動され
て車体内に格納(実線り参照)され、使用時は上揺動さ
れて車体外に露出(二点頷!U参照)されるようになっ
たリトラクタブルヘッドランプが提案されている。
ところで、このようなリトラクタブルヘッドランプにお
いて、パッシング繰作をする場合、パッシング操作の終
了後、直ちにヘッドランプが格納されると、繰返してパ
ッシング操作する場合には、ヘッドランプが頻繁に上下
揺動するので、操作感が悪いという問題が□あった。
一方、第3図に示すように、ヘッドランプ2を後方へ倒
しながら格納するタイプのリトラクタブルヘッドランプ
では、ヘッドランプ2が点灯状態で格納されると、格納
途中の残光によって対向車に眩惑光を照射する欠点があ
るので、ヘッドランプスイッチのオフ後、ヘッドランプ
の格納を一定時間遅らせる装置が提案されている(vf
公昭58−5810号公報参照)。
しかしながら、ヘッドランプ2を略垂直下方に格納する
前者(第2図)のようなタイプのリトラクタブルヘッド
ランプでは、格納途中に眩惑光を照射する恐れがないの
で、このタイプのリトラクタブルヘッドランプに、後者
(第3図)のようなタイプのリトラクタブルヘッドラン
プに必要な前記装置を適用した場合、ヘッドランプスイ
ッチのオフ後、ヘッドランプ2の格納が一定時間遅れる
ため、逆に操作感が悪くなるという問題がある。
(発明の目的) 本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
パッシングスイッチの繰作終了後はヘッドランプの格納
が遅延され、ヘッドランプスイッチのオフ後はヘッドラ
ンプが直ちに格納されるようにして、操作感の向上を図
ったりトラクタプルへラドランプ駆動回路を新規に提供
することを目的とするものである。
(発明の構成) このため本発明は、車体に対して露出及び格納自在に設
置されたヘッドランプと、ヘッドランプスイッチの操作
により該ヘッドランプを点灯させる点灯回路と、該ヘッ
ドランプの点灯及び消灯に対応して、ヘッドランプを露
出及び格納させる駆動回路と、上記ヘッドランプスイッ
チとは別に設けられ、上記点灯回路を作動させるパッシ
ングスイッチと、該パッシングスイッチが操作されたと
きのみ作動を開始し、パッシングスイッチの繰作終了後
、上記駆動回路によるヘッドランプの格納を一定時間遅
らせる遅延回路とを備えた構成としたものである。
(発明の効果) 本発明によれば、遅延回路はパッシングスイッチが繰作
されたときにのみ作動を開始するようにしたから、ヘッ
ドランプスイッチのオフ後は、ヘッドランプが直ちに格
納されるので操作感が良好となり、一方、パッシングス
イッチの繰作終了後は、ヘッドランプの格納が遅延され
るので、繰返してパッシング操作してもヘッドランプが
頻繁に上下揺動することがないので操作感が良好となる
また、ヘッドランプスイッチまたはパッシングスイッチ
に、別の切換接点を設けなくても、ヘッドランプスイッ
チのオフ時に遅延回路を作動させないようにする回路構
成も可能である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面について詳細に説明す
る。
第1図に示すように、リトラクタブルヘッドランプ駆動
回路は、基本的には、ヘッドランプ20(左右ランプの
内、一方のみ図示)を露出(U)及び格納(D)させる
左右のヘッドランプ20の露出回路21(L、R)及び
格納回路22(L、R)と、ヘッドランプ20の露出及
び格納を切換える露出スイッチ23及び格納スイッチ2
4と、第1スイツチ25及び第2スイツチ26と、ライ
トスイッチ28と、ランプリレー29と、パッシングス
イッチ30と、遅延回路31とが設けられて構成されて
いる。
上記露出回路21及び格納回路22には、ヘッドランプ
20を露出及び格納させるための駆動モータ32と、該
駆動モータ32を駆動・駆動停止させるためのモータリ
レー33と、ヘッドランプ20が完全に露出した位置で
駆動モータ32を格納回路22に切換えるとともに、ヘ
ッドランプ20が完全に格納した位置で駆動モータ32
を露出回路21に切換える切換スイッチ34とが設けら
れている。
上記第1及び第2スイッチ25.26はリレー化され、
ライトスイッチ28のオフ時(ヘッドランプ20の消灯
時)にリレーコイル27が消磁されて第1スイツチ25
が閉成され、ライトスイッチ28のオン時(ヘッドラン
プ20の点灯時)にリレーコイル27が励磁されて第2
スイツチ26が閉成されるようになっている。
第1スイツチ25及び第2スイツチ26の一端aは、電
源(十B)に直接接続され、露出スイッチ23及び格納
スイッチ24の一端すは、第1スイツチ25を介して電
源(十B)に接続される一方、露出スイッチ23の他端
Cは、第2スイツチ26の辿端d及び露出回路21に接
続され、格納スイッチ24の池:4eは、格納回路22
に接続されている。
上記遅延回路31は、CR時定数回路36とスイッチン
グトランジスタ37とで構成され、パッシングスイッチ
30のオンでCR時定数回路36が充電されるとともに
スイッチングトランジスタ37がオンされ、パッシング
スイッチ30のオフでCR時定数回路36が放電されて
、放電時間(例えば3〜10秒)だけスイッチングトラ
ンジスタ37をオンするものである。
上記のような構成であれば、今、ヘッドランプ20が格
納されている状態から、ライトスイッチ28をオンする
と、ランプリレー29が励磁されてヘッドランプ20が
点灯するとともに、リレーコイル27が励磁されて第2
スイツチ26が閉成し、露出回路21に切換えられた切
換スイッチ34によりモータリレー33が励磁され、駆
動モータ32が駆動されてヘッドランプ20が露出する
ヘッドランプ20が完全に露出すると、切換スイッチ3
4が格納回路22に切換えられるので、モータリレー3
3が消磁されて駆動モータ32が停止する。
つぎに、ライトスイッチ28をオフすると、ランプリレ
ー29が?肖磁されてヘッドランプ20が消灯するとと
もに、リレーコイル27が消磁されて@Iスイッチ25
が閉成し、格納回路22に切換えられたり換スイッチ3
4によりモータリレー33が励磁され、駆動モータ32
が駆動されてヘッドランプ20が直ちに格納される。
ヘッドランプ20が完全に格納されると、切換スイッチ
34が露出回路21に切換えられるので、モータリレー
33が消磁されて駆動モータ32が停止する。
また、ヘッドランプ20の点灯及び消灯に関係なくヘッ
ドランプ20を露出させておく場合には、露出スイッチ
23をオンすると、開成位置の第1スイツチ25、露出
スイッチ23、露出回路21に切換えられた切換スイッ
チ34により、モータリレー33が励磁され、駆動モー
タ32が駆動されてヘッドランプ20が露出し、その後
、切換スイッチ34が格納回路22に切換えられて駆動
モータ32が停止する。
つぎに、格納スイッチ24をオンすると、閉成位置の第
1スイツチ25、格納スイッチ24、格納回路22に切
換えられた切換スイッチ34により、モータリレー33
が励磁され、駆動モータ32が駆動されてヘッドランプ
20が直ちに格納し、その後、切換スイッチ34が露出
回路21に切換えられて駆動モータ32が停止する。
一方、ヘッドランプ20が格納されている状態から、パ
ッシングスイッチ30をオンすると、ランプリレー29
が励磁されてヘッドランプ20が点灯するとともに、C
R時定数回路36が充電されるとともにスイッチングト
ランジスタ37がオンされ、リレーコイル27が励磁さ
れて第2スイツチ26が閉成し、露出回路21に切換え
られた切換スイッチ34によりモータリレー33が励磁
され、駆動モータ32が駆動されヘッドランプ20が露
出され、その後、切換スイッチ34が格納回路22に切
換えられて駆動モー232が停止する。
この状態でパッシング繰作が行なえる。
つぎに、パッシングスイッチ30をオフすると、ランプ
リレー29が消磁されてヘッドランプ20が消灯するが
、CR時定数回路36が放電するのでスイッチングトラ
ンジスタ37が放電時間だけオンされ続け、したがって
、リレーコイル27が励磁されたままであるから、ヘッ
ドランプ20は露出さ厩た状態に保持される。
放電時間が経過すると、スイッチングトランジスタ37
がオフされるので、リレーフィル27が消磁されて第1
スイツチ25が閉成し、格納回路22に切換えられた切
換スイッチ34によりモータリレー33が励磁され、駆
動モータ32が駆動されてヘッドランプ20が格納され
、その後、切換スイッチ34が格納回路22に切換えら
れて駆動モータ32が停止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る駆動回路図、第2図及び第3図は
リトラクタブルヘッドランプを備えた自動車の断面図で
ある。 20・・・ヘッドランプ、  21・・・露出口路、2
2・・・格納回路、  23・・・露出スイッチ、  
24・・・格納スイッチ、  25・・・第1スイツチ
、  26・・・第2スイツチ、  28・・・ライト
スイッチ、30・・・パッシングスイッチ、 31・・
・遅延回路、36・・・CR時定数回路、  37・・
・スイッチングトランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体に対して露出及び格納自在に設置されたヘッ
    ドランプと、 ヘッドランプスイッチの操作により該ヘッドランプを点
    灯させる点灯回路と、 該ヘッドランプの点灯及び消灯に対応して、ヘッドラン
    プを露出及び格納させる駆動回路と、上記ヘッドランプ
    スイッチとは別に設けられ、上記点灯回路を作動させる
    パッシングスイッチと、該パッシングスイッチが操作さ
    れたときのみ作動を開始し、パッシングスイッチの操作
    終了後、上記駆動回路によるヘッドランプの格納を一定
    時間遅らせる遅延回路とを備えたことを特徴とするリト
    ラクタブルヘッドランプ駆動回路。
JP60050151A 1985-03-12 1985-03-12 リトラクタブルヘツドランプ駆動回路 Expired - Lifetime JPH0620856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050151A JPH0620856B2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12 リトラクタブルヘツドランプ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050151A JPH0620856B2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12 リトラクタブルヘツドランプ駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61207241A true JPS61207241A (ja) 1986-09-13
JPH0620856B2 JPH0620856B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=12851180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050151A Expired - Lifetime JPH0620856B2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12 リトラクタブルヘツドランプ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620856B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119743U (ja) * 1980-02-15 1981-09-11
JPS5835433U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 マツダ株式会社 リトラクト式ヘツドランプのパツシング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119743U (ja) * 1980-02-15 1981-09-11
JPS5835433U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 マツダ株式会社 リトラクト式ヘツドランプのパツシング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620856B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0133371B2 (ja)
JPS61207241A (ja) リトラクタブルヘツドランプ駆動回路
JPH0487846A (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JPS585809B2 (ja) 隠蔽式ヘツドランプ装置
US4486818A (en) Apparatus for controlling opening and closing of a retractable head lamp for an automobile
US4461975A (en) Concealed type head lamp device
JPH10297355A (ja) ヘッドランプ制御装置および制御方法
JPS6236668Y2 (ja)
JPH0526696B2 (ja)
JP2000247180A (ja) 自動車用ヘッドランプ装置
JPS6393646A (ja) バツクドア用ハイマウントストツプランプ回路
JP2751613B2 (ja) 自動車用前照灯の制御装置
JP2836091B2 (ja) 自動二輪車のランプ回路
JP3635800B2 (ja) ヘッドランプ作動回路
JPS585812B2 (ja) 隠蔽式ヘツドランプ装置
JPH0123862Y2 (ja)
JPS6327222B2 (ja)
JP2522933B2 (ja) リトラクタブルヘツドランプ制御装置
JPH0220113Y2 (ja)
JPH10309978A (ja) リアフォグランプ点灯制御装置
KR100410496B1 (ko) 자동차의 헤드램프 구동회로
JPS6340707B2 (ja)
JPH0529947Y2 (ja)
JPS5929529A (ja) ヘツドランプ装置
JP2000043638A (ja) Hid点灯制御方法