JPS61206929A - 光ヘツド揺動装置 - Google Patents

光ヘツド揺動装置

Info

Publication number
JPS61206929A
JPS61206929A JP4716785A JP4716785A JPS61206929A JP S61206929 A JPS61206929 A JP S61206929A JP 4716785 A JP4716785 A JP 4716785A JP 4716785 A JP4716785 A JP 4716785A JP S61206929 A JPS61206929 A JP S61206929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
guide
oscillating
transfer
guide shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4716785A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yoshimatsu
吉松 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4716785A priority Critical patent/JPS61206929A/ja
Publication of JPS61206929A publication Critical patent/JPS61206929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学的に情報媒体に情報を記録再生する光学式
情報記録再生装置における情報媒体の変形対策のための
光ヘッド揺動装置に関するものである。
従来の技□術 情報媒体(以下ディスクという)は一般的にプラスチッ
クで成形されるため、どうしても第2図の如くソリ等の
歪が発生する。第2図において、1はディスク、2はデ
ィスク1を載せるターンテーブル、3はディスク1を回
転させるターンテーブルモータ、4はディスク1へ信号
を記録再生する光ヘッド、6は光ヘッド4からディスク
1へのレーザービーム、6は光ヘッド4の光軸である。
一般的にディスク1は第2図の如きソリ等全有している
ため、光ヘッド40光軸6とディスク1の面は垂直でな
くなりコマ収差を生じてしまい、レーザービーム6は必
要とする情報トラックの隣りのトラックの信号をも検出
して再生の画面にクロストークを生じる。
そのクロストーク除去対策として第3図に示す補正装置
があった。1はディスク、7はディスク1へ信号全記録
再生する光ヘッド、8は光ヘッドT全揺動させる時の揺
動支点、9は光ヘッド7を揺動支点8を支点として揺動
させるネジ、10はネジ9を駆動するモータ、11は減
速ギヤ、12は光ヘラドアの揺動方向、13は光ヘッド
7と揺動装置を載せる移送台、14は移送台13のガイ
ドローラ、15はガイドローラ14のガイド軸である。
モータ10i回転させる事により減速ギヤ11を介して
ネジ9を回転させ、光ヘッド7を揺動支点8全支点とし
て揺動させる。揺動させる信号としてはディスク1と光
ヘッド7の垂直状態を7オトデイテクタ等で検出する。
発明が解決しようとする問題点 この補正装置の問題点としては、光ヘッドの揺動装置と
してのネジ9、モータ10、減速ギヤ11fc全て移送
台13に載せているため、移送台13の重量が大きくな
ってしまい、短時間たとえば0.5秒で必゛要な情報ト
ラックを検索する事が非常に困難になっていた。そのた
め業務用途等の様に特に高速の検索が要求される所へ採
用できないという問題点ケ有していた。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、ディスクのソリ等によるクロス) −りに改
善し、更に上記従来例の欠点である高速の検索が困難で
あるという点を改善するため、高速の検索動作を行なう
移送台には光ヘッドの揺動機構の一部分であるローラ、
揺動軸という軽量部品だけ全載せ、その他の重量の大き
いモータ等は固定側に載せる構成とした。
作用 上記の如く移送台には軽量の部品しか載せていないため
移送台全体としても軽量にでき、且つ部品点数が少なく
なるため移送台が簡略化でき剛性全土げる事が容易とな
る。そのため移送台全高速で動かす事が可能となり初期
の目的の光ヘッド揺動も行なう事が出来る。
実施例 以下図面に基づいて実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の光ヘッド揺動装置の構成を
示すものである。第1図において、1はディスク、16
は元ヘッド、17は光ヘッド16を揺動させる時の支点
である揺動支点、18は光−・ノド16を載せる移送台
であり揺動支点17で光ヘッド16を支持している。1
9は移送台18をガイドするガイドローラであり、2o
がガイドローラ19のガイド軸である。ガイド軸20は
移送ベース21に取り付けである。22は移送台18を
ガイド軸2oに沿ってディスク1の半径方向へ動かす移
送駆動部であり本実施例においてはりニアモータで構成
している。
23は揺動ローラであり光ヘッド16に回転自在に設け
てあり、揺動ガイド軸24にガイドされている。更に揺
動ガイド軸24は両端の偏心軸26により移送ベース2
1に取り付けである。
27はガイド駆動モータであり、減速機26を介して偏
心軸26を軸として揺動ガイド軸24を回動させる。
動作としては、仮にディスク1がソリ等により外周でタ
レ下がっていた時には光ヘッド16の光軸とディスク1
の再生面を垂直にしなければならないため、光ヘッド1
6を矢印28の方向に回動する必要がある。そこでガイ
ド駆動モータ27で減速機26を介して揺動ガイド軸2
4全矢印29の方向に回動させガイド面を下げて揺動ロ
ーラ23を下方向に動かし結果として光ヘッド16を矢
印28の方向に回動させる。
本実施例では揺動ガイド軸24を回動させているが、ガ
イド部分が平行に上下動する方法であれば良く回動方式
にはこだわらない。
発明の効果 以上のように本発明によれば以下の効果を得る事ができ
る。
(1)クロストーク除去のための揺動機構を有し、且つ
高速の検索が可能である。
(2)ディスクにソリ等の歪があっても、その歪による
信号のクロストークを除去する事ができる。
(3)高速で検索を行なう移送台にモータ等の複雑な機
構金載せていないため故障等が少なくなり信頼性金玉げ
る事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ヘッド揺動装置の
側面図、第2図はディスクのソリと光ヘッドの関係を示
す側面図、第3図は従来例の光ヘッド揺動装置の側面図
である。 1・・・・・・ディスク、2・・・・・・ターンテーブ
ル、3・・・・・・ターンテーブルモータ、4,7.1
6・・・・・・光ヘッド、5・・・・・・レーザー・ビ
ーム、e・・・・・・光軸、8゜17・・・・・・揺動
支点、9・・・・・・ネジ、10・・・・・・モータ、
11・・・・・・減速ギヤ、13.18・・・・・・移
送台、14゜19・・・・・・ガイドローラ、15 、
20・・・・・・ガイド軸、21・・・・・・移送ベー
ス、22・・・・・・移送駆動部、23・・・・・・揺
動ローラ、24・・・・・・揺動ガイド軸、26・・・
・・・偏心軸、26・・・・・・減速機、27・・・・
・・ガイド駆動モータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名lE
−・光’)7L” 17−1檄!II地へ fδ−捧叡虻 イ9・−り“外・コーラ 29・−2と宣カ・ローラ 24、−一 ・I  り°1)−卓出 2J−−−イ島1じ麺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報媒体に情報を記録再生する光ヘッドと、前記光ヘッ
    ドを載せる移送台と、前記移送台に設けたガイドローラ
    と、移送ベースに設けた前記ガイドローラのガイド軸と
    、前記光ヘッドを前記情報媒体表面に平行で前記光ヘッ
    ドの移送方向と直角の軸に揺動自在に前記移送台に取り
    付ける揺動軸と、前記移送台を移送する移送駆動部と、
    前記光ヘッドに設けた揺動ローラと、前記移送ベースに
    設けた前記揺動ローラのガイド部材と、前記ガイド部材
    を駆動するため前記移送ベースに設けたガイド駆動部と
    で構成し、前記ガイド部材のガイド部を平行に上下動さ
    せて前記光ヘッドを揺動させる事を特徴とする光ヘッド
    揺動装置。
JP4716785A 1985-03-08 1985-03-08 光ヘツド揺動装置 Pending JPS61206929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4716785A JPS61206929A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 光ヘツド揺動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4716785A JPS61206929A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 光ヘツド揺動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61206929A true JPS61206929A (ja) 1986-09-13

Family

ID=12767508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4716785A Pending JPS61206929A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 光ヘツド揺動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61206929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124973A (en) * 1988-02-04 1992-06-23 Pioneer Electronic Corporation Tilt control mechanism
US5610899A (en) * 1992-09-22 1997-03-11 Nec Corporation Optical head moving section of optical disk drive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124973A (en) * 1988-02-04 1992-06-23 Pioneer Electronic Corporation Tilt control mechanism
US5610899A (en) * 1992-09-22 1997-03-11 Nec Corporation Optical head moving section of optical disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11232654A (ja) 光ピックアップ移送装置
JPS61206929A (ja) 光ヘツド揺動装置
EP0474987B1 (en) Disk reproducing apparatus equipped with a pickup device capable of reading both sides of a disk
JPS58122630A (ja) 光学式記録再生装置における光学ヘツドブロツクの支持装置
JPH05101527A (ja) デイスク再生装置
JPS6326845A (ja) 光ヘツド揺動装置
JPS60191479A (ja) 光学ヘツドの送り機構
JP2662342B2 (ja) 磁気ディスク装置のスピンドル構造及びその組立方法
JP2569628B2 (ja) 光ディスク装置
JP3208883B2 (ja) 案内装置
KR200294388Y1 (ko) 광디스크드라이브의디스크방진장치
JPS5862867A (ja) 円板記憶装置
JPS59210570A (ja) 情報記録再生装置
JP3763152B2 (ja) 円盤状記録媒体装着装置
JPH07244858A (ja) 情報記録再生装置
JPS6144305Y2 (ja)
JPH0467377A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6289280A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62107447A (ja) 記録・再生光デイスク装置
JPH04341934A (ja) 光ディスク装置のアクセス機構
JPH02193330A (ja) 光ディスク装置
JPS62192033A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS62295220A (ja) 光カ−ド記録再生方式
JPS63121183A (ja) デイスク記録再生装置
JPS63200320A (ja) 光学式情報記録再生装置